




はじめまして、初めて投稿します。
ひょんなことから、CF-7989B-FT というキューブ型PCを手に入れました。
Celelon1.2Ghzと組み合わせて使っているのですが、マウスを動かすたびに画面が
ちらつきます。
その他は特に問題はないのですが、ちらつきが目が痛く使用に耐えません。
・P6F135(マザーボード)
・IBM 80GB HDD
・FDD
・Windows2000
・ノーブランドDIMM256(PC100)
調べてみたら、以下のような不具合が出ているようなので、これだろうと
思いながらも、良い対策が思い浮かびません。
P6F135、Celelon1.2Ghzを組み合わせた場合の相性について
http://www.sc-j.co.jp/freetech/p6f135cwt150.htm
何か良い方法等ありましたら御教授頂けたら幸いです。
書込番号:1493606
0点

P6F135、Celelon1.2Ghzの組み合わせに相性有るなら
今、CPU幾らでもないのだし、対応してるなら1.3か1.4にしてみては?
デバイスマネージャーでマウスを削除で再起動して再認識させて見て下さい。
書込番号:1493798
0点



2003/04/16 11:39(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
(本当にワラをも掴みたい状態なんで嬉しいです)
そうしたいのはヤマヤマなんですが、どうも
「FC-PGA2 Celeron with 100Mhz FSB up to 1.2 Ghz」
らしく、これ以上のセレロンは無理のようなんです。
http://www.sc-j.co.jp/freetech/P6F135.htm
できれば、CPUはそのままで改善すればよいのですが…
やっぱり、Pen3にするしかないのでしょうか、でもそうする
とメモリー(PC100)が足引っ張りそうで…
なんとか良い手は無いものでしょうか?
「マウスを削除で再起動して再認識」この後やってみます(^^)
書込番号:1494468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベアボーン > KEIAN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/26 23:14:42 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/12 9:44:19 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/20 10:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/10 22:36:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/22 20:58:29 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/12 11:50:09 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/11 6:51:47 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/07 18:21:02 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/28 17:56:54 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/22 10:32:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



