『まずまずの結果』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『まずまずの結果』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まずまずの結果

2012/08/19 22:12(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/19 22:03:55
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :72.4M(72,388,087bps)
上り速度 :41.6M(41,573,788bps)

無線ルータを入れていますが、有線で計測しました。
無線にすると20%ほどダウンします。
ADSL時代の1Mbpsを思えば、満足です。

書込番号:14957071

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/19 22:31(1年以上前)

100Mbps契約であれば良い方です。
あと、OSやお住まいの地域を書いて頂けると、他の方への参考になります。
最近、都道府県によって落差が大きいようなので…

書込番号:14957174

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/20 08:41(1年以上前)

とてもいい思います。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:111.0Mbps (13.88MByte/sec) 測定品質:91.4 接続数:7
上り回線
 速度:73.57Mbps (9.197MByte/sec) 測定品質:75.0 接続数:4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2012/8/20(Mon) 8:26
==================================================================
上記は以前のPCを繋いで測定した結果です。64ビットプラウザでやっと100M超えました。

書込番号:14958479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/20 08:41(1年以上前)

くるくるCさん
早速のご返事ありがとうございます。

契約はフレッツ光ネクスト200Mbps
(ケーブル&ハブは100M対応)

OS:Win Vista
PCは自作機(Core2Duo)

光モデム⇒無線ルータ⇒ハブ⇒PC
にて、有線で接続しています。

地域は埼玉県北葛飾郡(東武地区です)
光が導入されて、1年半くらいの地域です。
(かなり遅れていました。)

以上のような状況です。

書込番号:14958480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/20 08:45(1年以上前)

alienwareさん
返信ありがとうございます。

OSが64bitになると早くなるんですね。(・∀・)♪+.゚

Win8にあわせて、自作機を予定しているので結果が楽しみです。
ハブとケーブルもギガビットに替えなくては。

書込番号:14958486

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/20 09:46(1年以上前)

LANケーブルCAT

>光モデム⇒無線ルータ⇒ハブ⇒PC
>にて、有線で接続しています。

>ハブとケーブルもギガビットに替えなくては。

LANケーブルCAT5eが工事時と無線ルータに付帯してなかったのでしょうか?
無線ルータにハブ機能もあると思うのですが足りないのですか?

100メガ以上の回線は下記で計測試して下さい。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:14958642

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/20 09:56(1年以上前)

いやいや、OSが64ビットだから速いということはありません。
いままで、余計なものをいれてたせいで、64ビットOS上では一部の(ここを含めて)サイトで
測定できなかったんです。そこで古いPCつなげて、比較してみたんです。発見しました。
java FX 2.1.1というのが、新PCに入っていたんです。こいつをアンインストールしたら、無事64ビットOS上でも測定復活しました。しかし、いつこいつをダウンロードしたのか覚えがありません。
ちなみに、両方とも、ベースは64ビットです。


書込番号:14958668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/21 08:46(1年以上前)

117okさん
alienwareさん
ありがとうございます。

モデムは居間においてあり、仕事部屋にコピー機など
複数台数置いてありますので、ハブが必要になっています。
10年も前のLANケーブルに、拾ってきたようなハブなので・・・。
┏(o・ω・)))) ペコッ♪

javaって何かややこしいですね。(。・ε・`。)ゞぅーん

皆さん、ご指導ありがとうございました。

書込番号:14962506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)