


ツーリング
8月26日(日)8時からNHK「小さな旅」で、北海道宗谷岬の宿に集まるライダーと宿の主人との
ふれあいを描いた放送が、放映されます。
http://www.nhk.or.jp/kotabi/
書込番号:14964366
3点

「あしたの城」が出てくるらしいですね。
あそこに泊まったのは2009年だったかな?
書込番号:14965433
0点

RIU3さん、Tortardさん、レスありがとうございます。
北海道へ行きたいものの、最低5日ぐらい休みにしないと、難しいです。
私のとこからだと、敦賀〜苫小牧のフェリーを使うようになり、往復だけで2日かかるので、
現地では正味3日、少ないです。
書込番号:14966379
0点

同じ口ですよ。もう8年もご無沙汰しております。
今年も駄目だったなー。来年に期待大です。
書込番号:14968117
0点

スイングバイさん こんにちわ。
泊りがけツーリングから帰宅すると、もう一日休みを取るようにしているので、
まるまる5日使って翌日仕事は、きついです。
どうしても二泊三日ぐらいのスケジュールだと、信州や能登に出かけるようになります。
北海道、九州はリタイアしてからかな。
飛行機で行って、現地でレンタルならできないことはないですが、やはり愛車を使いたいです。
書込番号:14971795
0点

>泊りがけツーリングから帰宅すると、もう一日休みを取るようにしているので、
まるまる5日使って翌日仕事は、きついです。
まったく同感です。私もラスト1日は愛車の手入れしたり、家族サービスしたりしてます。
「明日も休みだー」と思うと、何故か頑張れます”。
>二泊三日ぐらいのスケジュールだと、信州や能登に出かけるようになります。
これまた全く同じですね。なるべく走った事の無い、酷道や県道を走りたいのですが、
何故か何時も渋峠とか、美ヶ原ビーナスラインとかに吸い寄せられます;。
書込番号:14972905
0点

嫁の協力で取り敢えず年1で北海道ツーに行けてますが、今年の様にシーズン前半に行っちゃうと‘もぉ1回行きたいなぁ,なんて考えちゃいます(^_^;)スミマセン。 4日\60000-で岐阜発、知床往復出来る様な気がする今日この頃ですf^_^;・・・。
書込番号:14974892
1点

関西のライダーです。
上記の書き込みを見て、早速見るしかない!
と意気込んだのですが関西では早くて木曜日
の放映になっていました。
【あしたの城】ですが、一昨年に電話したら
その日だけ『満室です!』と言われた記憶があります。
今年は都合で行けませんでしたが、来年は息子と行きます!
書込番号:14976049
0点

いやいや皆さん羨ましい。何時もは敦賀からのフェリー便なので、
一度は宗谷岬まで自走で走って日本の大きさを実感したいですね。(もち青函フェリーは利用)
宗谷岬まで1650kmなので、1日平均550km走ったら、3日で行けるかな?。
現地の観光時間も加味すると、7連休取れないと無理だな。
書込番号:14976312
0点

9月の連休に5と1/4日の予定で北海道ツーリング行って来ます。
去年は飛行機とレンタカーでしたが、今年は何とかバイクで行けそうです。
あしたの城の素敵な看板犬、野太(のんた)君はフジテレビ系「今日のわんこ」にも出演してましたね。
また会いたいなぁ。
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/wsp1103.html
書込番号:14976803
0点

ある日の宿主との会話・・・。
僕:「北海道は何でも美味しいですねぇ、このミニトマトも旨いです。」(賞賛したつもり)
どれどれと宿主が厨房へ行きトマトが入っていた箱を持って戻る・・・
宿主:「あ・・・愛知県産って書いたる・・・。」
(゜∇゜)←2人共こんな顔、他の客→半笑い・・・
スベったか・・・(-o-;)
書込番号:14977792
0点

皆さん レスありがとうございます。
今でもお金をかければ、飛行機で愛車と本人を空輸することができるみたいです。
ANAスカイマークツーリング
http://www.ana.co.jp/domtour/area/hokkaido/tdtour_skytouring-hok/index.html?cid=LSTyahooTCtraveldom2011_66973
羽田からの出発(一部期間、伊丹からでも)となるため、そこまで運転するのが
面倒ですね。
90年代に、ヤマハとANAがコラボした、YESS会員限定のスカイツーリングは安かった。
確か三泊四日で、12、3万円ぐらいでした。
もっとも物価が違いますが。
書込番号:14979463
0点

そう言えば、関西圏から、単車ごと北斗星か何かの寝台車で北海道ツーってのが有ったような・・・無かったような。
書込番号:14979988
0点

モトとレールのことかな? 今はなくなっちゃいましたけど。
北海道へはいつもフェリー(だいたい新潟から、帰路は大洗だったり八戸だったり)
を使いますが、青函トンネル経由の途がないか調べた時にひっかかった気がします。
書込番号:14980169
0点

RIU3さん、有り難う御座います。復活したら面白いですねぇ、でもしないでしょうねえ(^_^;)。
書込番号:14980256
0点

'99年7月号のアウトライダーによると、この年からJR東日本の「モトトレイン」とJR西日本の「日本海モトとレール」の運行休止が決定したらしいです。
ちなみに、'99年のANAスカイツーリングの出発地は東京、大阪に加えて名古屋と福岡があり、到着地には札幌、函館、旭川、(東京発のみ釧路、稚内)があったようですね。
やっぱり、これだけ景気が悪いとモトトレインやモトとレール、JALのスケッチブックバイクプランの復活は難しいでしょうね…。
書込番号:14981498
0点

蒼色槍騎兵艦隊さん おはようございます。
99年ごろというと、ちょうどバブルが弾けたころですね。
バイク人口がまた少し増えてきているようですが、かつてのような需要は見込めない
のでしょう。
ところで東海地方も関西と同様、今週木曜日の放送でした。
録画しときます。
話は変わりますが、20002年で閉鎖になった乗鞍スカイライン、走っておけば良かったですw。
それと、甲府から入る、南アルプスの麓の広河原。
環境破壊の防止からか、これから山岳スカイラインの閉鎖がまだありそうですね。
書込番号:14986343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)