『昼食時の歯ブラシ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『昼食時の歯ブラシ』 のクチコミ掲示板

RSS


「電動歯ブラシ」のクチコミ掲示板に
電動歯ブラシを新規書き込み電動歯ブラシをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

昼食時の歯ブラシ

2012/08/21 21:50(1年以上前)


電動歯ブラシ

クチコミ投稿数:46件

このたび、電動歯ブラシをを購入しようと考えております。

雑誌の紹介や皆様のレビューや掲示板で、ソニックケアーやオーラルB、そしてドルツがいいかなと思っていましたが、替え歯ブラシの価格などから、ドルツを候補に考えています。
その中でもDE41、DE21、DL11、そしてドルツのOEMであるプリニアスリムかな、と思っています。

さて、どれに・・・と思っているときに、ふと外出時(仕事場)でのブラッシングはどうなるのだろうと考えるようになりました。
もし、電動歯ブラシを持って行くとなると、ケースのついているDE41か別売のプリニアスリムとなります。ポケットドルツは磨く力がいまいちとの評判もあり、昼は皆さんどうしているのかを知りたくなりました。

そこで、電動歯ブラシを使っている人の外出時(仕事場)での磨く道具を教えて下さい。また、DE41、DE21、DL11、プリニアスリムをお使いの方、使用感なども教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14964873

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/21 22:36(1年以上前)

へんへまさん こんばんは。

DL11所有者です。

さて、ドルツリニアやイオンを使っていると、確かにポケットドルツでは不満足かもしれません。
お昼にリニアやイオンを携行するなら、形式や格好を問わなければ、
例えば、百均等で売っている細身の布製等の筆箱なんかはどうでしょうか?
それに、本体とブラシを分離した状態でなら格納出来ると思います。
しかし、ブラシはそのまま入れたままでは毛先が変形する可能性があるので、何かで保護しなければなりません。
これも、またまた百均ではブラシの毛先保護のキャップが売っています。
これらを組合わせば210円でキャリーケースになると思います。

書込番号:14965117

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/22 05:28(1年以上前)

外出時(出張時)等で、電動歯ブラシを外に持ち出す方法と言う事なら、過去に同様の書き込みがあり
それに回答していますので、以下に紹介します。

「「出張カバン」「旅行カバン」に入れて持ち運ぶ場合」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000228745/SortID=12852506/

ちなみに電動歯ブラシは、私はソニッケアー(フレックスケア)を使っています。
過去に他の方式の電動歯ブラシ(音波式も)も使ったことがありますが、ブラシ先の振り幅の大きいソニッケアーが
一番手の疲れが少なく楽に磨けます。また、振り幅が大きい事で歯茎にも適度な刺激があり、そのおかげか
以前に使っていた電動歯ブラシの時より少々のことでは歯茎から出血等する事もほとんど無くなりました。
磨き心地も私にとってこれが一番良かったですね。
私が通っていた歯科医やここの他の書込みでの歯科医がソニッケアーの電動歯ブラシを薦めていることを
見かけるのも、この様な理由によるのかもしれません。

ただ、電動歯ブラシがどんなに良くても、歯へのブラシ先の当て方(角度等)が適切で無いと、
どんなに時間をかけても磨く回数が多くても、歯に磨き残しが残ってしまいますので、
電動歯ブラシの使い方には気をつける様にした方が良いですよ。
(電動歯ブラシを使えば誰でもキレイに歯を磨ける様になる訳では無いと言う事)

書込番号:14966094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/08/22 21:05(1年以上前)

ぼーーんさん、nehさん、ありがとうございます。

純正のケースがなくても持ち運びできることがわかりました。
電動歯ブラシの使い方についても、今月末の歯医者の定期検診時に教えてもらえることになりましたので、しっかり学んできたいと思っています。

引き続き、普段の仕事場での歯磨きの道具について
・自宅で使用している電動歯ブラシを持って行く
・ポケットドルツのようなものを仕事場専用に購入して使用
・仕事場では手動歯ブラシで磨いている
・その他
など、皆さんがどうしているのかを教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14968590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/22 21:42(1年以上前)

基本、一日に一回でもきっちり磨いていれば、虫歯等には効果がありますから、
乱暴な言い方をすれば、寝る前の一回が十分であれば、朝と昼は磨いたとしてもササッとでも良いかと私は思います。
ですから、気分的には昼は手磨きだろうがポケットドルツであろうが、どんなでも良いのかな?と言う感じです。

ただ、その分夜に関しては、寝ている間に極端に唾液の分泌は少なくなりますし、口をあけて寝れば口腔内は乾燥します。
この様な悪環境になる前の就寝前だけは、気合を入れて磨かれた方が良いです。
私の場合、電動歯磨き+αをしており、
それが、フロスであったり歯間ブラシであったり、ウォーターピックであったりと、日替わりでしております。
歯の間の歯垢は、電動歯ブラシでも取れません。
電動歯ブラシをした後に糸楊枝を通すと歯の間から見事に歯垢が取れますよ。

書込番号:14968763

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/23 02:12(1年以上前)

>・自宅で使用している電動歯ブラシを持って行く
・ポケットドルツのようなものを仕事場専用に購入して使用
・仕事場では手動歯ブラシで磨いている
・その他
など、皆さんがどうしているのかを教えていただけると助かります。

これは、人それぞれですね。
家族で電動歯ブラシ本体を共用していたりすれば、別途電動歯ブラシを購入してそれを持ち出す。
毎回持ち出すのが面倒なら職場に置いておく。
職場で電動歯ブラシの音を出す事が好まれないとか嫌な場合なら通常の歯ブラシを使う。
等...。

これは自分の好みや状況によって、どうするかを決めれば良いですね。

歯磨きは毎食後にしなくても虫歯になる様な事はほとんど無いので、朝晩2回の使用です。
なので私は電動歯ブラシを毎日持ち出す様な事は無いですね。
出張時や旅行等の時に持ち出す位です。


それから、歯を磨く場合は食後直ぐは避けた方が良いと言われています。
これは、食事の直後で口内が酸性になっていれば、歯磨きでわずかながら歯にダメージを与える可能性が
あるそうです(歯が削れ易くなるのかな)。食後は30分程は時間を空けておいた方が良いそうですよ。

書込番号:14969899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/23 07:07(1年以上前)

>それから、歯を磨く場合は食後直ぐは避けた方が良いと言われています。
>これは、食事の直後で口内が酸性になっていれば、歯磨きでわずかながら歯にダメージを与える可能性が
>あるそうです(歯が削れ易くなるのかな)。食後は30分程は時間を空けておいた方が良いそうですよ。

これについては意見が分かれる所で、オレンジジュースを飲んだら口腔内のPH値がどうなるのか
実際に口腔内にセンサーを入れて実験したのを見た事がありますが、
唾液が分泌する中でもなお数時間を経ても、HP値は目立った増加(中和)をしなかったのです。

ですから、あまり気にしなくても良いと思いますが、
あまり気になるなら時間を空けるよりも歯磨き前にうがいを数回するほうが効果があると思います。

書込番号:14970197

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/23 07:31(1年以上前)

>あまり気になるなら時間を空けるよりも歯磨き前にうがいを数回するほうが効果があると思います

うがいをする事は、時間をおく事の代わりには成らないですよ。

酸性でダメージを受けた歯は、うがいをしてもダメージはそのままです。
時間をおく事で、少しでも唾液によるダメージの修復を期待しています。

書込番号:14970250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/23 09:48(1年以上前)

まず、あくまでも私見ですので、他の意見を拘束する物では無いと、ことわっておきます。

>酸性でダメージを受けた歯は、うがいをしてもダメージはそのままです。
>時間をおく事で、少しでも唾液によるダメージの修復を期待しています。

ネットの世界ではこのような考えが多勢ですが、
それでは、順序立てて理詰めで考えた時、破綻する事が起きます。

まず、歯を磨くと言う事はなぜ必要かという事を考えます。
虫歯になる直接の要因は虫歯菌でもなんでもなく「酸」です。
正確には、虫歯菌が排出物として出す物が酸性なので、それが原因なのです。
なら、口腔内を中性にしておけば「虫歯に対するは磨きは要らないよね?」となりますが、
中性にしておけば、確かに、虫歯に対する歯磨きは不必要だと思います。
しかし、食べ物を栄養分にして活性化した細菌がコロニーを作ります。
これが歯垢で、歯垢の中は酸性のままなのです。
だから、この歯垢をどかせてやる為に、対虫歯用の歯磨きはあるわけです。

歯垢が完全形成されるのは24時間と言われています。
ですから、先も言いましたように、
一日一回、しかも寝る前に念入りに歯磨きをすれば虫歯的には大丈夫といった所以です。


次に、酸蝕による脱灰が深刻になるのは、酸性に曝されている時間によります。
例えば、寝る前にレモンやヨーグルトを歯に塗って寝ると言う事が以前流行ったみたいですが、
あの後にかなり酸蝕歯で歯科にかかった人がいるそうです。

一方、食後の歯ブラシが酸蝕歯になると仮定した場合、
歯ブラシの圧力はたった300グラム以下しかありません。
(電動の場合は数十グラム程度)
もし、食事後直後の歯磨きがいけないとなると、最も酸化しているものを食べている時に咀嚼する方が最も危険なはずです。
(数キロ〜数十キロの圧力で咀嚼しています。)
また、再石灰化が歯磨きをした後起こらないか?
と言うと、いつも唾液は出ますから、それは関係ないはずです。

ですから、私は、それでも酸が気になる人はうがいをした方が良いといいました。
それでも歯磨きによる酸蝕歯が気になるなら、食後は歯磨きではなく、キシリトールガムを噛む方が良いでしょう。

書込番号:14970619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/23 10:16(1年以上前)

連投すみません。

まあ、食事直後に歯磨きは良くないと言う事に対してのエビデンスがあれば、
私もそれに対して読みときをしますが、私は見つけることが出来ませんでしたし、
歯科医師の中にも「エビデンスがない」と言う意見も多く見受けられました。

また、
食べかすが付いている歯で本当に再石灰化が効率的に行われるか?
時間を待っている間も虫歯菌は栄養を得続けて活発に酸を出す。
それらリスクを差し引いて明らかに食事直後の歯磨きが良くないとは断言出来ないです。

へんへまさん、本レスとは直接関係無い話題で長々と申し訳ありません。

書込番号:14970693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/24 05:10(1年以上前)

>まず、あくまでも私見ですので、・・・

自分は知識があるんだぞ・・・ということを顕示したい訳ね・・・
でも、えっ、そうじゃないだろう・・・ということや偏見をもっともらしく書くことが
ありますからね・・・
(過去に私や他の人とぶつかることも・・・)

まぁ今回は「私見」ということなので、何を書いてもいいと思いますが・・・

書込番号:14973950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/24 06:58(1年以上前)

相変わらずですね。
文句があるならそんなややこしい事しなければ良いのにwww

書込番号:14974062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/25 00:17(1年以上前)

自分は絶対だと思い込みの激しい人間は聴く耳持たずという訳ですか・・・相変わらずですね・・・

あなたのは、歯の状態には見向きもせず、口内を酸性にしてさえなければ良いと言う考えだけで、
うがいをすれば何も問題ないと言っているのですよね・・・
そして、

>歯ブラシの圧力はたった300グラム以下しかありません。
(電動の場合は数十グラム程度)
もし、食事後直後の歯磨きがいけないとなると、最も酸化しているものを食べている時に咀嚼する方が最も危険なはずです。
(数キロ〜数十キロの圧力で咀嚼しています。)

つまり食事の時より歯磨きは力の大きさがはるかに小さいので、食事の直後でも
歯には全く関係ないよ、根拠の無いことだと言いたい訳ね・・・
(人の書き込みを否定する為、こうも理屈っぽくいっぱい書いた訳ね・・・)

でも歯を磨きすぎて、歯が小さくなってしまった、薄くなってしまった人は現実的に
居ますよね。少なくとも歯に全く影響が無いことは無いですね。

また、食事はしない訳にはいかない、避けることはできないことなのでどうにも
なりませんが、歯磨きは時間を置く等のことはできますよね。

食事の直後では歯が一番弱った状態なので、その時の歯磨きはさらに追い討ちをかける様な
ことになるから時間をおいた方が良いということでしょ?

少しは自分が偏った考え方しかできていないことを反省してはどうでしょうか?
(電動歯ブラシについても偏見がひどかったですね・・・)

書込番号:14977151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/25 03:37(1年以上前)

医学根拠も無いのに凄い決め付けの文章ですね。

>自分は絶対だと思い込みの激しい人間は聴く耳持たずという訳ですか

と言う言葉を厚顔無恥に吐けるという姿勢が相変わらずですね。
これってまんままさのりちんさんの事ですよ。


まあ、二つの意味を込めて言ってるんだけどね。

書込番号:14977598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電動歯ブラシ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
送料込み 税込 6990円 0 2025/09/06 4:17:40
送料込み 税込 19900円 0 2025/09/05 18:52:34
余計な事ですが 1 2025/08/31 16:02:47
ヤマダ電機で特価 0 2025/08/28 11:42:04
送料込み 税込 13980円 0 2025/08/26 6:19:42
送料込み 税込 19480円 0 2025/08/19 2:41:09
キャッシュバックキャンペーン対象店にて 1 2025/08/18 9:39:30
送料込み 税込 19800円 0 2025/08/16 23:32:45
送料込み 税込 円 0 2025/08/16 23:22:45
2ヶ月でつかえない 0 2025/07/09 12:19:07

「電動歯ブラシ」のクチコミを見る(全 5396件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング