


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 XT (AGP 128MB)
先日、pen4 3.4 (necMY34)windows7 に FX5200(AGP) を取付したところ、
エクスぺリエンスインデックスが途中でフリーズしてしまうようになってしまいました。
ドライバーは7用がなかったのでvista用を当てました。
RADEON 9600(AGP) はwindows7に対応しているので上記のようなことにならないでしょうか?
もし可能性があるんであれば トライしようと思います。
いかがでしょうか?
書込番号:14973748
0点

Windows エクスペリエンス インデックスが計測できないくても、Aeroを使うには支障はないですy
FX5200を搭載してAero有効にできない?
タスクバーが半透明になってれば有効になってる。
書込番号:14973779
0点

確かに有効(透明)にはなっています。
エクスぺリエンスインデックス もきちんと使える状態にしたいと思っています。
書込番号:14973788
0点

>ドライバーは7用がなかったのでvista用を当てました。
正常に測定できないのは、これが原因かもしれないね。
nVidiaにはドライバないけど、WindowsUpdateで適応するドライバ採ってきてくれます。FX5200は。
書込番号:14973808
0点

FX5200 をつけてwindows7 が引っ張ってくるドライバーではエアロ不可でした。
Gecube GC-R9600L-C3A Radeon9600 AGP 128MB を試しに購入し装着しました。
windows7 が引っ張ってくるドライバーではエアロOKでした。
エクスぺリエンスインデックスもOKでした。
Radeonからダウンロードした最新ドライバーをインストールしたところ、
インストールは正常完了でしたが、再起動後画面が判別できないほどのアナログ砂嵐と
なりました。
電源がたりないんでしょうか??????
解決策等はありますでしょうか??
お知恵を貸してください。
書込番号:14997117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > RADEON 9600 XT (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 0:07:03 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/11 2:00:30 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/26 18:46:03 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/05 20:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/21 20:57:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/18 18:06:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/28 2:56:30 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/24 22:05:05 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/21 0:28:21 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/03 12:31:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





