


ソーラーフロンティアで太陽光発電の設置を考えています。
見積もりを依頼してる会社から設置には四寸勾配以上の屋根でないとできないと言われました。
当方の屋根は3寸です。
設置方法は無いものでしょうか?。
お教え頂けますと、幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:14991423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 設置には四寸勾配以上の屋根でないとできない
これはおかしな話ですね
実際に3寸勾配の屋根に設置してメーカー保証登録も完了して発電を楽しんでおられる方の写真入りの
詳しいブログがありますよ
この情報を元にその業者に真意を尋ねたらいかがでしょうか?
http://nekoaku.exblog.jp/16363523/
書込番号:14991462
1点

さぬきのやいち様
早速の返信ありがとうございます。
そうですよねー。
設置不可のため、見積もり提出できないと、他のメーカーを勧められました。
再度、交渉してみます。
書込番号:14991561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.5寸ですけど設置も保証もできてます。変ですね。
書込番号:14993005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も西側は3寸ですが設置してます。
ちょっと屋根のサイドが訳ありなのもあったのですが、ある施工会社には設置しても無駄といわれました。
もしかするとそのあたりが今回の設置できないと関係してるんですかね
3寸だと緩やかな傾斜なのである意味足場なしで設置できて楽だと思うんですが
書込番号:15010458
0点

設置を検討されている屋根は瓦屋根でしょうか?
ソーラーフロンティアの設置基準として、屋根材が瓦の場合は4寸以上となっており、3寸では設置付加になります。
他の方が3寸で設置できたと書かれていますが、屋根材により設置可能範囲が違います。
スレート瓦屋根なら3寸以上、金属屋根だと施工方法にもよりますが最低0.5寸から可能となっております
ソーラーフロンティアさんはお値段もお手ごろで、発電効率はいいのですが、比較的設置基準が他社より厳しいのがたまにきずなんですよね
書込番号:15017742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/21 12:45:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 22:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/18 11:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 23:27:04 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/04 21:50:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/12 0:31:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/24 23:21:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 17:46:59 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 6:05:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/04/14 12:38:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)