


現在、video studioX5を利用しています。
15分ほどの動画ですが、mp4やWMVなど、youtubeに対応する形式でフレームサイズも色々変更して出力しますが、ファイルのサイズがどれだけ軽くても400MBくらいになります。
これくらいの重さになると、youtubeにアップするのに時間が掛かって困っています。
フレームサイズはできればW1280px×H720pxがベストですが、W640px×H360px、W853px×H480pxでも構いません。
上記のフレームサイズで、そこそこの画質でファイルのサイズを軽く出力する方法は無いものでしょうか?
(出来れば、100MB以下。)
ご存知の方、いらっしゃればご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:14998172
0点

>>フレームサイズはできればW1280px×H720pxがベストですが、
15分で1280x720ですと400MBでも音声を含めて3.6Mbpsです。
この解像度でこれ以下に下げると動画によってはかなり画質が低下します。
640x360ぐらいでしたら1Mbps(100MBちょっと)くらいに下げることは可能かと思いますが、画面が小さくなりますが大丈夫ですか?
100MB以下ですと1280x720や854x480ではかなりノイズが酷くなると思います。
640x360の解像度の動画なら100MB以下に収めることは可能ですが、あまり画質は良くありません(VHS並)。
出かけるので、また。
書込番号:14998542
1点

こんにちは。
ここ2年ほどYouTubeにはアップしていませんでした。久しぶりにやってみました。
ソニーXR 500VのハイビジョンAVCHD映像(最高画質)です。
VideoStudio Pro X4で15分の映像を簡単に編集し、MPEGオプティマイザーで出力しました。約2GBのサイズになりました。オリジナル映像と同じハイビジョンAVCHDです。
これをそのままYouTubeにアップしました。約15分でアップロードできましたが、その後の処理には時間がかかっています。(進行中)
YouTubeの画質は、ハイビジョンとして1080Pと720P
通常画質では480P,360P,240Pとなっているようですが、
上記の方法だと再生の時全部のモードで視聴できます。
以前アップロードしたときは10分までとの制限がありました。
いまは「最大 20 GB までの大きなファイルもアップロードできます。」とのことなので、多少時間がかかってもいい画質でやるほうがいいとおもいます。
書込番号:14998766
1点

kokonoe_hさん、videsupraさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
100MB以下だと画質はVHS並なんですね(泣)。
それは困るので、videosupraさんのおっしゃるように良い画質でがんばろうと思います。
約2GBでも15分でアップロードできるんですね。。
僕の場合は500MBくらいの動画をアップするのに3時間以上掛かっています。
恐らく、問題は僕のネット環境なんじゃないかと。。
書込番号:15000564
0点

その後の報告です。
>僕の場合は500MBくらいの動画をアップするのに3時間以上掛かっています。
さっき「最大 20 GB までの大きなファイルもアップロードできます。」と書きましたが、通常は2GB以下、15分以下でした。携帯を登録すれば増やせるようですが。
YouTubeには10分少々で取り込まれました。しかし「処理」が終わるまでには3時間以上かかりました。でも「処理」が始まったらPCを切ってもいいので、負担には感じません。
HD画質の再生はネットの状況で、少しスムーズでないことはありますが、でも気分はいいです。
書込番号:15000651
1点

>>僕の場合は500MBくらいの動画をアップするのに3時間以上掛かっています。
>>恐らく、問題は僕のネット環境なんじゃないかと。。
スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
上記で測るとどのくらい速度が出ていますか?
アップロードには上りの回線を利用します。
インターネットを見るのは下り回線なので、下りの速度が速くても上りが遅いとアップロードには時間がかかります。
500MBのアップロードに3時間かかるとすると0.37Mbps(370Kbps)となり、ADSLやUQ WiMAXなどですとそのくらいかかる方もおられます。
私は光回線なので貼り付けた速度でアップロード出来ますので、計算上は最短で44秒で完了します。
書込番号:15000936
0点

videsupraさん
ありがとうございます。
そうですね、アップロードが15分程で終わって、PCを切ればOKなのでしたら、問題ありませんね。^_^;
kokonoe_hさん、
こんなツールがあるんですね〜^^ありがとうございます。
早速計ってみました。
結果↓
上り速度
97.30Kbps
下り速度
758.52Kbps
今、実はネット環境がauのスマホ(HTC)のテザリングだけで過ごしているんです。
上りが遅すぎということですね。。。
書込番号:15000996
0点

>>上りが遅すぎということですね。。。
その速度はきついですね(^^;
100MBを超えるサイズは一苦労に感じます。
97.30Kbps=12KB/s ですのでフロッピーに書き込んでるくらいの速度です。
今の状態でアップロードの速度を速くするのは無理なので、我慢して解像度を落とす(640x360)か、大きなファイルは一晩かけてアップロードするとか・・・くらいかな。
書込番号:15001053
0点

みなさん、こんにちは。
このスレッドに参加したおかげで、最近遅くてイライラしていた光回線を早いものに変更できそうです。
kokonoe_hさんに教えていただいたスピードCheckをしたら
上り速度 79.91Mbps
下り速度 87.92Mbps
だったので、NTTに問い合わせたらフレッツ 光ネクスト(通信速度最大200Mbps)が、工事費なし、月額使用料そのままで利用できることがわかりました。
早速申し込みました。いい情報をありがとうございました。
書込番号:15002925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





