


VMware Workstation 9.0が出たので30日評価版をWin7に入れてみましたが、とんでもないバグがあって以前のバージョンで作成した仮想マシンは、Win8以外は「ポリシーが古すぎる」との警告出てしまい起動できません。
あちこち解決策を調べるとプログラムをいじるのは困難ですが、警告は起動用のvmxファイルに起因するので、これを編集すればとりあえず回避できることがわかりました。
方法は、最後のほうにあるpolicyに関する3つのファイルを削除して、vmxファイルの名前を変更して保存します。それを指定すると起動できます。
そのうち修正版が出るまで待ったほうがいいかも。
書込番号:15002969
1点

書き間違いがありました。3つのファイルを削除→3つの行を削除 です。訂正します。
書込番号:15007933
0点

私の場合は掲示されている.vmxの修正ではダメで、バージョン8でVMのHDDを一般的なバックアップソフトでバックアップ、バージョン9で新たにVM作成、リストアで戻しました。
なぜ動かないかの原因は特定できませんでした。ハードウェアの互換性も、レガシーデバイス(FDDとかシリアルポートとか)も関係ない様です。私が見るには見える設定ではない気が。。。
書込番号:15054417
0点

edger_kamukamuさん、情報ありがとうございます。それで最近の改善状況が気になったので少し調べてみたところ、9月9日付でこの件に関するVMware Knowledge Base (KB)がありました。
発生原因は一応書いてありますが、まるで他人ごとみたいですぐ修正バージョンを出す気はなさそうな感じです。
対策については例の3行を削って、そのまま上書き保存でOKで、別名で保存しなくてもいいようです。
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2034362
書込番号:15054713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 22:46:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:14:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:12:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 2:28:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 6:47:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 4:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 19:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:45:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:43:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 17:50:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
