


ベルデン8470、ヤフオクなら300円/m以下です。
書込番号:15017533
3点

私はカナレの4S8を使っていますが、サラウンドなら4S6で大丈夫でしょう。サウンドハウスで4S8がメーター120円、4S6ならメーター60円です。
被覆が硬いので、カッターで周囲に切り込みを入れたあとで縦にも切り込みを入れると、わりとスムーズに加工できます。
書込番号:15018036
3点

T.Bさんのご紹介のカナレ4S6より安いものを探すと
29円/1m のチャイムケーブルがあります。ホームセンターで売っています。
音質は自然で、強調感のないものです。
チャイムケーブル ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/219979/car/112079/1733940/parts.aspx
書込番号:15018166
2点

ありがとうございます。安いと試しに使うこともできますから嬉しいです。
ちなみに、端末加工する際は何を使用してらっしゃいますか?
旦那がぶきっちょで頼りにならないので困りますw
書込番号:15019154
2点

AKI129さん、こんばんは。
私は、フルメタルのちょっとだけ高価なカッターナイフと、ちょっとだけ高価な黒刃を使っています。刃をこまめに折って使うほうが、よく切れると思います。芯線を切らないように、ゆっくり作業をするほうがきれいに仕上がるようです。
ケーブルの下に厚紙を敷くほうが切りやすいですが、最近は安易に古いカタログなど使っています。
スピーカーケーブルに書いてある文字をガイドにすると、左右の長さを合わせやすいです。たとえ少し長さが違っても私の耳では音の違いを聴き分けられないのですが、長さが揃っているほうがなんとなく安心なので。
私からはこんなところです。
書込番号:15019344
3点

私は、皮切り包丁(ビリヤードのタップ細工用)で縦に1本切り込みを入れて、
(皮切り包丁は研ぐのが簡単ですが、代わりにカッターナイフでも可)
横方向は中の線を切らないように軽く跡をつけて、あとはニッパー型の爪切り。
先がとがってて細工しやすく便利ですが、仕上がりがいまいちきれいじゃないです。
書込番号:15021875
2点

>端末加工する際は何を使用してらっしゃいますか?
チャイムケーブルの場合は、超カンタンです。
皮膜をライターで炙って、引っ張れば、綺麗に皮むきができます。
銅線には、全くキズをつけることなく、皮むきが可能です。
書込番号:15022921
2点

>ちなみに、端末加工する際は何を使用してらっしゃいますか?
こんぬつわ〜。
目覚めよさんと似てますけど、カッターの先をライターで熱してからカットしたいところにカッターの先を押してます。余熱でビニールが溶けてきれいに剥けます。
糸が巻いてあったらそこだけ残るのでハサミの先っちょでチョキチョキしてます。
書込番号:15023181
4点

蛇足ですが、
SPケーブルは,太くて柔らかいと、音が柔らかくなり、
細くて硬いと、音は硬くなる、そうです。
リヤSPの抵抗が、6Ω以上なら問題ないです。4Ωだと長さと太さ問題が出てきます。
また、太いケーブルは、端を皮膜むいた後、半田処理をしたほうが、性能がでます。
参考までに。
書込番号:15025978
2点

AKI129さん、はじめまして。
カナレの4S6G、通販で調達可能ですしm/150円くらいから入手できます。
自然派指向でクセもなく使いやすい業務用ケーブルです。
タフですが柔らかくて取り回しも良好。
ググってもらうと評価のほどはご確認できると思います。
通販ショップの一例
http://mx-spk.shop-pro.jp/?pid=10901430
書込番号:15039732
2点

みなさんありがとうございます!
結局ベルデン8470に^-^;;;
しかし、やっぱりというかなんというか、指を切ってしまいました。。。
書込番号:15054083
0点

こんにちは。
T・B・さんご使用の高価なアルミカッターと替刃を製作しているメーカーの者です。
ケーブル皮むきに使用されると芯材まで到達して大体ケーブルを痛めてしまうケース
が多いです。かえって大き目のニッパーで力加減をしながらケーブルを何度か切り目
を入れて引き抜く方がよろしいかと。
黒刃は先が鋭角設定になっていますので、芯材への(特に細い芯)キズになりやすい
のと、ヘタをするとAKIさんのようにケガをしてしまいます。
ケーブルはベルデンがフラット調の定番ですが、今はゾノトーンの220番をお奨め
します。どこでも置いてないかもしれませんが、探されてみてはいかがでしょうか。
http://zonotone.co.jp/products/speaker-cbl.html
大体M300円位ではないでしょうか。
ケーブルは同じものでも長い短いで差がでますね。AV系ではあまり深く考えたく
ないですが。
最近ゾノトーンさんのケーブルが非常に気に入っていたのでお知らせしました。
ご一考に。
書込番号:15058794
1点

低域が出ますよ
http://www.buildup-audio.com/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000008&GoodsID=00000152
書込番号:16094922
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカーアクセサリ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 22:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/03 21:58:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/02 23:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/20 3:45:05 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/05 19:02:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 11:34:19 |
![]() ![]() |
13 | 2024/04/13 20:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/26 16:58:44 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/15 12:55:22 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/23 16:38:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)