現在GIOS GRESS 105に乗ってるんですがホイール交換を考えています。
売れ筋、自分の用途、予算を考慮して以下のものに絞っています。
アドバイスをお願いします。なかなか1つに絞れません。
まず候補を書きます。
シマノ WH-7900 C24 CL
シマノ WH-7900 C35 CL
もうすぐ出る シマノの9000の上記構成のホイール
レーシングゼロ
EASTON EA90SLX
予算は14万ぐらいです。
用途は週末のサイクリングです。私の巡航速度は大体30から35キロぐらいです。
上りも平地もオールラウンドに使えるものがいいです。
後これは期待していませんが通勤の際はシートポストに散りつけるリアキャリアにバッグを載せて
(トピーク製)るんですが、この場合も多少はホイール交換の恩恵を得られますか?
結構重たい荷物積んでます(着替え、水筒、弁当など)
もちろんこれは重要視していません。あくまで目的はサイクリングの快適性向上です。
一応自分としてはもちろん安いほうがいいです。(その分浮いた資金でフロントバッグやGPSナビも変えますし)
特にEASTON EA90SLXは今海外通販でかなり安く(60000円弱)買えるようですのでこれでも満足行く結果が得られそうならこれを買おうかと思っています。
セールもいつまでやっているかわかりませんしなるべく早めのアドバイスをお願いします。
それではよろしくお願いします。
書込番号:15027781
0点
シマノ WH-7900 C24 CL押します。C35は重いです。9000は11速しないならいらないです。レーシングゼロは音がうるさい。EASTON EA90SLXに6万出すなら、デュラWH-7900 C24(6〜7万)の方が品質バラツキ少ないし音静かなのでWH-7900 C24イチオシ!
書込番号:15028154
1点
なぜかサイトが貼れないのですが、マッドファイバーというメーカーです。
ダブリュダブリュダブリュドットマッドファイバードットコム。
またはウイグルでも買えます。
書込番号:15028371
1点
こんにちは。
>>上りも平地もオールラウンドに使えるものがいいです。
登坂にも使われるのでしたら、ホイールは軽い方がいいです。
候補の中では、WH-7900 C24 CL、 EA90SLXと同じくらいの重さで、軽量です。登坂でも十分、使えますし、30キロから35キロの巡行は可能です。
WH-7900 C35 CLは、WH-7900 C24 CLより200グラムも重く、登り坂の走行感でもC24より重く感じると思います。
レーシングゼロは、堅いので、堅いアルミフレームなどに乗られていたら堅く感じられるかもしれませんが、しなやかなカーボンフレームだと丁度いいかもしれません。剛性感、ダイレクト感のあるホイールです。C24やEA90SLXより少し重いだけで軽量な部類です。
シマノのスプロケットを嵌められていることですし、WH-7900 C24 CLが、製品品質もいいし無難でいいと思います。
ダイレクト感や剛性感のあるホイールをお求めでしたら、レーシングゼロがいいと思います。
ホイールのラチェット音に関しては、個人差があり、うるさいと感じる方や、これがロードバイクの音とだと気にされない方もおられるので、もしレーシングゼロを選択された場合は、一度、お聞きなさってくださいね。
書込番号:15028428
1点
kawase302さんのホイールはチューブラーだってば。
チューブラーでもいいの??ならkawase302さんのホイールもお勧めします。
カーボンディープリム軽いです。
クリンチャーならデュラ7900。
クリンチャーで軽くしたい時、このチューブお勧めします。軽いけど毎日空気抜けます。あと弱い。クリンチャー決戦用にどうぞ。
http://item.rakuten.co.jp/soyo-tyre/tube-003/
書込番号:15028474
0点
>クリンチャーです
ほんとだ!外観でチューブラーだと思った。
でもクリンチャーのカーボンディープリムって大丈夫ですか?割れたりしない?
書込番号:15030084
0点
いやいや、上の自転車の写真は道場長のおっしゃる通りチューブラーだと思いますよ。
でも、マッドファイバーはクリンチャーもあるんです。
最近まではカーボンリムといえばチューブラーで、クリンチャーにはアルミリムを貼り付けしかなかった。
実際、英国のホイ−ルメーカー(プラネットX)社長もそう言っていました。
でも最近はZIPPやらレイノルズやらライトウエイトやらマビックやらカンパやら中国OEMまでカーボンのクリンチャーリムの採用を開始しました。
自転車パーツにおいては、まだまだカーボンは進化する余地があるんじゃないでしょうか。
書込番号:15030213
1点
皆さんアドバイスありがとうございます。
やはりシマノがいいんですね。
シマノにすることにしました。
そこでもう少し聞きたいんですが、9000は11スピード以外大して変わってないと考えていいんですか?
C24を皆さん推しますが、値段はC35のほうが高いですよね?
C35のほうがC24より優れている点がなんなのかが気になります。
高いんだから何かありますよね?
書込番号:15032199
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)









