


ついに発表されましたね(笑)
昨夜は寝ているときもそれで頭がいっぱいでした(笑)
朝起きてみるとあまりのtouchのカラフルさに大興奮。
(文化祭がありましたが、無事です。)
touchは500万画素(5メガピクセル)カメラやIOS6や4インチRetinaが目玉だと思う。
ただカラフルさとは言えどもまともなのはアクアブルーとブラックのみ。
ただブラックは裏面ツートンにすればよりかっこよかった。グレーすぎはいまいち。
ホワイトは地味すぎる、ピンクは恥ずかしい、イエローは画面の白が似合わないといったところ。
でもこれで価格据え置きは感心した。500万画素カメラがうれしすぎる。
nanoはウォークマンに対抗してBluetoothを搭載し、ビデオ復活。
ウォークマンっぽさが微妙にあるが、格好がいい。
ライトグリーンやすみれ色が加わるが、この2色がとてもきれい。
このコスパでiPod史上最悪の第6世代/16GBの価格据え置きが大きい。
機能(メイン)がウォークマンA860シリーズとS760シリーズ並みにして16GBで\12800円は破額だと思う。
書込番号:15059858
1点

僕も驚きでした。touchがカラフルになったのは良かったですよね。カメラも今までのは解像度が低すぎて使い物にならなっかたので500万は嬉しいです。
僕が一番素晴らしいと思ったのはiPhone5でもなくtouchでもなくnanoです。あのデザインはホントに良いです。薄くてシンプルで、歴代のnanoの中で間違いなく最高のデザインです。
価格も安いのでWalkmanに勝ち目はないですね。SONYも好きなので少し残念です。
今回の製品発表会はとても興奮しました。
書込番号:15060070
0点

付属イヤホンも一新されたので、総合的な音質などもかなり気になりますね〜
書込番号:15060336
0点

最近はWalkman全く買わないんですけど、音質はやっぱりWalkmanの方がいいんでしょうかね。正直それなりのイヤホンをipodに挿せばそれで十分ですw
touchは買うかどうか。カラフルだといいです。
面白いから色のヤツを買おうか。イエローかブルーですかね。
書込番号:15060823
0点

現在ウォークマンのA855を1年半ほど使っていますが新型nanoは結構気になって来ました
こういうシンプルなデザインで無駄な機能は無い方が好きなので早くサンプルを触ってみたいですね
ウォークマンは今年どうなるのかも気になりますが…
書込番号:15063763
0点

確かにnanoにはどこかウォークマンっぽさを感じますね。デザイン面で今までのiPodとはどこか違うように感じます。
それにしても16GBで12800円は安いですね。数年前にnano 2ndの2GBを17800円で購入しましたが、MP3プレイヤーもかなり安くなったと実感します。
touchはワイド画面になったのが良いと思います。アスペクト比が16:9の動画を黒帯なしで見れるのはうれしいです。
今現在、動画と画像はWalkman Zで見ていますが、かなり魅力的な製品に感じます。
あとは多くの動画フォーマットに対応してくれればいいんですが、それは無理かな・・・
書込番号:15063924
0点

walkmanは先日欧州で新製品発表しましたね。新型は3.5inの液晶でAndroid4.0を搭載しているようです。でも26000円ぐらいだと聞いたのでiPod touchのほうが安くて人気がでそうですね。
書込番号:15064660
0点

nanoはむしろ6thが傑作だと思ったよ。7thはまぁ、普通かな。
書込番号:15066949
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





