『ご存知の方、教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ご存知の方、教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存知の方、教えてください。

2012/09/14 00:00(1年以上前)


デジタルフォトフレーム

クチコミ投稿数:431件

今まで、デジカメで撮りためた写真を、パソコンに保存しとくだけではもったいないと思い、保存の写真が4:3ということ、LED液晶、SDHC 32G対応、タイマー自動ON、OFF、ということで、のグリーンハウスGAUDI GHV-DF8DK を購入しました。

32G対応とのことで、心配してなかったのですが、6000枚の写真、容量にして5.6G程度をSDHC 32Gに移して再生したところ、98個のフォルダーのうち、30個ほどしか認識しませんでした。

問い合わせたところ、調べてもらって出た回答が、「仕様の為、どうにもできない。フォルダー数を減らし、1個のフォルダーに沢山入れてください。」といわれ、試してみると、今度は、フォルダー内の写真の後半部分が、認識されず、やはりすべての写真を見ることはできませんでした。

そこで、もう一台購入しようと考えています。
ご存知の方、教えてください。

・4:3の写真を16:9の機種で見ると、左右が黒く表示されてしまうのか、写真の上下が切れてしまうのか、どちらになるのですか?

・単純にSDHC 32G対応なら、その容量以内の写真をスライド表示できるわけではないのですか?

・LED液晶、SDHC 32G対応、タイマーON、OFFでスライド自動表示、6000枚の写真(5.6G)の写真すべてのスライド表示、スライド表示の順番を日付順に切り替え可能、この機能を満たすものがあれば教えてください。

自分でいろいろ調べてみたのですが、どうもいまいち分かりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15061909

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2012/09/14 00:17(1年以上前)

>4:3の写真を16:9の機種で見ると、左右が黒く表示されてしまうのか、写真の上下が切れてしまうのか、どちらになるのですか?

  どっちかそろえればいいかと思います。
  4:3と16:9は
  16:12と16:9と同じですよね(^^♪

  つまり4:3の方が縦が長くなります。

  12:9 と 16:9でもいいと思いますが、
  写真の長い縦に合わせると、4:3は横幅が足りない
  ことになります。

  縦にあわせると、左右が黒くなりますね(^^♪

>単純にSDHC 32G対応なら、その容量以内の写真をスライド表示できるわけではないのですか?

  一般論になりますが、
  ・ルートにおけるディレクトリの数に制限
  ・1つのディレクトリないのファイル数の制限
  ・管理ファイルの容量の制限
  ・全ファイル数の制限
  などは、あるかもですね^_^;

  そのあたりは、画像を管理してるアプリ次第ではないでしょうか。
  OSはLinux系ではないかと思いますが、OSとしては
  特に問題はなさそうですが。。

書込番号:15061992

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2012/09/14 00:34(1年以上前)

■1 98ホルダー 6000枚で保存した
   →30ホルダーしか見れない
    →仕様といわれた
■2 1ホルダー 6000枚で保存した
   →後半が見れない


30ホルダーは仕様という事は分かってるわけなので、
30ホルダーに200枚づついれて6000枚は試してみる
価値あるのではないでしょうか(*^_^*)

追加することを考えて、10ホルダーに600枚つづでもいいですが。。


ソフマップで古いノートパソコン買って、それをフォトフレーム
にするとかは駄目なんでしょうか?
スライドショーのソフト入れれば、あまり制限なく再生できると
思いますが^_^;

800x600のディスプレイの機種なら結構安く買えそうですし。
1024x768でも1万円位では。

onは難しいかもですが、offはタイマーソフト使えば可能です。
以前PC系の雑誌で、古いノートPCをフォトフレームにする
記事とか載ってましたよ\(^o^)/

書込番号:15062064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/09/14 23:59(1年以上前)

>・4:3の写真を16:9の機種で見ると、左右が黒く表示されてしまうのか、写真の上下が切れてしまうのか、
普通は 表示モードの設定で選択可能です 
1.画面内に収める 800*480 だと 640*480 で残りは黒です。
2.画面いっぱい黒が無い様に表示 4:3 だと幅に合わせて 800*600となり 800*480だと 上下に 60 ずつカットされます。
 縦どりは??
>単純にSDHC 32G対応なら、その容量以内の写真をスライド表示できるわけではないのですか?
 容量が32G対応であって、ファイルの記録可能枚数と画像としての表示処理可能枚数は別の仕様です。
 写真ファイルを日付順に表示するためには、eixfの撮影日を読み込んでメモリに保存、ソートしますので、何枚までメモリを準備しているかはフォトフレームの仕様によります。
>・LED液晶、SDHC 32G対応、タイマーON、OFFでスライド自動表示、6000枚の写真(5.6G)
この処理可能枚数はカタログ仕様に明記しているものが少なく、SONYだと FAQの片隅に乗せています。 他社の製品は良くて 4000枚程度で、SONY は 4999や9999だったりします。
 ただし SONYはワイド 800*480がほとんどです。
 素直に、複数のSDにしたほうがよかったりします。
 欠陥があり返品したのですが、サムスンのフォトフレームで内蔵メモリに自動リサイズ機能をONにしてまとめて画像転送したら、二度と起動しなくなりました。
 修理で出したら交換となり、再度同じ操作をしたら全く同じ結果で起動不能となり、当初から枚数が多いので問題でないかと指摘していたので、対応枚数の確認とその枚数を超えたときの動作を確認させたら、不具合で4000枚以上内蔵メモリに登録した場合、起動時にハングするのが仕様でした。
 他の製品も共通の不具合なので他の製品に交換しても同じうえに、保障期間中のみ無償対応で保証がきれたら有償修理というゴミ製品でした。

書込番号:15066278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2012/09/15 21:39(1年以上前)

皆様、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。
もうちょっとちゃんと勉強してから、購入するべきでした。
よく検討して、新しいのを購入したいと思います。

書込番号:15070094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルフォトフレーム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る