『PLフィルターの活用方法について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PLフィルターの活用方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PLフィルターの活用方法について

2012/09/18 10:08(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

私はデジイチ歴1年で、主に2歳の娘を撮影しています。景色などを撮影に出かけるといったことは練習以外ではありません。

今回アドバイスを賜りたい件は、私の用途でPLフィルターが活かせるか?ということです。
保護フィルター以外のフィルターは触ったことすらないのですが、昨年秋の撮影記録を見ていると『もう少し背景(紅葉など)をキレイに撮れないものか?』と思うことがあります。
PLフィルターで反射を抑えると効果があることは理解したつもりなのですが、そういった作例を見ると『三脚を使用して撮影したと思われるSS』のものが多いと感じます。
PLフィルターを使用することでSSが遅くなることもなんとなく分かっています。(しかしどのくらい遅くなるのかが分かっていません)

例えば、家族と紅葉散策に出かけたとして、PLフィルターをつけっぱなしで、構図に家族を入れながら手持ちでスナップを撮影するなどというのは、誤った使用法でしょうか?

買って試してみれば分かることなのですがちょっと高価なものなので躊躇しております。
もし私にも有効に使えそうであれば、フィルターの選び方についても合わせてご助言いただければ幸いです。

以上、何卒ご教示のほど宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15083256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/18 10:36(1年以上前)

不比等さん こんにちは

PLフィルターは 効果の効かせ方にもより変りますが シャッタースピード1段から2段ぐらい落ちます でも回りの光量が十分にあり PL最大に効かせても ブレないシャッタースピードであれば 手持ちでも大丈夫です。

でも PLフィルターは基本順光でしか効きませんので 少し回りが暗く成った場合 効果が無いのにシャッタースピード落ち ブレの出る確率上がる時も出ると思います 
その時の PLフィルターの付けっぱなしは 悪影響に成りますので PLフィルターは使う時 に付けた方が良いと思いますよ

それに PLフィルターは 劣化し易いので 常時付けっぱなしよりは 使う時付けた方が 長持ちしますし。 

書込番号:15083336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/18 10:38(1年以上前)

こんにちは

>PLフィルターを使用することでSSが遅くなることもなんとなく分かっています。(しかしどのくらい遅くなるのかが分かっていません)

回転により効き方は変わりますし通常はシャッター速度が1〜2段遅くなりますので2段分と考えと1/125で撮れていたものがその半分の1/60秒で1段、1/30秒で2段ですから使用するレンズ等によっては手ブレしやすくなります
また最近は従来品よりシャッター速度が1段分おちにくいPLもケンコーから出ています


>例えば、家族と紅葉散策に出かけたとして、PLフィルターをつけっぱなしで、構図に家族を入れながら手持ちでスナップを撮影するなどというのは、誤った使用法でしょうか?

スナップ撮影する時に常時ということなら誤った使い方になるかもしれません
PLつけると空が青くなるだけでなく、葉っぱの表面上の反射というかテカリが除去されるから風景とかは良いですが決して常用フィルターではないですし、紫外線で劣化が早まりますから不用な時は外しておくのが良いとおもわれます
現地に行ってみてPLつけたことによるデメリットよりも効果の方が大きそうならその時はつけっぱなしでも良いかもしれません

あとフィルター径の違うレンズがあった時にフィルター径が大きいレンズ用にPLを用意してフィルター径の小さいほうはステップアップリングをかましてPLを共用するという手もあります
ただしステップアップリングを使うとフードが装着できなくなります

書込番号:15083342

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/18 10:43(1年以上前)

こんにちは。

>例えば、家族と紅葉散策に出かけたとして、PLフィルターをつけっぱなしで、構図に家族を入れながら手持ちでスナップを撮影するなどというのは、誤った使用法でしょうか?

何をどの様に使おうが、本人の勝手と言えば言えますが、そのような使い方は、PLフィルター本来の使い方では有りません。

三脚の使用はともかく、風景撮りや、水面・ガラス面での反射を抑える等が本来の用途で、この場合、フィルター前枠を回転させて丁度良い位置を探すという操作が必要になります。
構図を決めてすぐにシャッタボタンを押すのでは、偏光のカット量を決めずに写す事になるため、出来上がりがバラバラにもなりかねません。

本来の使い方では有りませんが、NDフィルターの代わりに使う事は、比較的多くの方が行っています。
光量がどの程度減るかは、偏光をどの程度カットするかで変わるため、一概には言えませんが、1/2〜1/4程度になります。(SSで、1〜2段程度)
 

書込番号:15083356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2012/09/18 11:41(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

>>もとラボマン 2さん

アドバイス有難うございます。

>その時の PLフィルターの付けっぱなしは 悪影響に成りますので PLフィルターは使う時に付けた方が良いと思いますよ
>PLフィルターは 劣化し易いので 常時付けっぱなしよりは 使う時付けた方が 長持ちしますし。 

つけっぱなしは良くないという事が分かりました。
なかなか繊細なモノなのですね。


>>Frank.Flankerさん

アドバイス有難うございます。

>回転により効き方は変わります…

それも知りませんでした。
効き具合の調整をしなければならないのですね(汗)

>また最近は従来品よりシャッター速度が1段分おちにくいPLもケンコーから出ています

その方が初級者に使いやすいという解釈で合ってますでしょうか?

>例えば、家族と紅葉散策に出かけたとして、PLフィルターをつけっぱなしで、構図に家族を入れながら手持ちでスナップを撮影するなどというのは、誤った使用法でしょうか?

>現地に行ってみてPLつけたことによるデメリットよりも効果の方が大きそうならその時はつけっぱなしでも良いかもしれません

そうですね。判断した際につけるためには、やはり買って見なければなりませんね。授業料を払う勇気が出てきました。


>>影美庵さん

アドバイス有難うございます。

>何をどの様に使おうが、本人の勝手と言えば言えますが、そのような使い方は、PLフィルター本来の使い方では有りません。

ずばりお答えいただいて有難うございます。

>三脚の使用はともかく、風景撮りや、水面・ガラス面での反射を抑える等が本来の用途で、この場合、フィルター前枠を回転させて丁度良い位置を探すという操作が必要になります。
構図を決めてすぐにシャッタボタンを押すのでは、偏光のカット量を決めずに写す事になるため、出来上がりがバラバラにもなりかねません。

手間をかけてあげるべき代物なのですね。

>本来の使い方では有りませんが、NDフィルターの代わりに使う事は、比較的多くの方が行っています。

そういう使い方をする方もいらっしゃるのですね。そういった情報をいただけるだけで購入する勇気がわきます。

書込番号:15083540

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

早々ではありますが、解決とさせていただきます。

周囲に詳しい知人がおりませんので、自分に経験のないことがサッパリイメージできないのですが、皆さんのアドバイスをいただけることでグンとイメージが沸きます。

とにかく購入する勇気がわきましたので、またへなってしまう前に手続きします。
ありがとうございました。

書込番号:15083560

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/18 14:14(1年以上前)

こんにちは。

解決済みですが…

> 例えば、家族と紅葉散策に出かけたとして、PLフィル ターをつけっぱなしで、構図に家族を入れながら手持 ちでスナップを撮影するなどというのは、誤った使用 法でしょうか?

問題ありません。
紅葉のテカリを抑えてイメージ的に紅葉のコントラストを高めたような表現ができると思います。
http://kakaku.com/review/10540110021/ReviewCD=451403/
それからPLフィルターは順光で使ってくださいね。

書込番号:15084088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2012/09/18 16:25(1年以上前)

>Green。さん

いつもアドバイス有難うございます。
本スレは早々に閉めちゃってスイマセン。

>問題ありません。

でもこの一言で、とても安心できます。
できればポイントがだぶついているYAMADAで買いたいのですが、いつもどおりアクセサリー類が超割高作戦にやられてまして、面倒ですが直接値切りに乗り込まなくてはなりません(涙)

ぜんぜん関係ないのですが、待ちに待った6DのAFが残念で凹んでます(笑)

書込番号:15084563

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/09/18 23:44(1年以上前)

人物を撮影するときに、PLフィルタを効かせると、髪の毛のツヤがなくなったり、変色したりします。
当然といえば当然なのですが、もし使う場合は、あまり効かせすぎないようにバランスよくお使いください。

あと、まあデジカメなので、その時に気付くと思いますが、ガラス越しに虹を撮ろうとして、
反射を抑えると、虹まで消えます。 また、PLを逆(反射)に効かせると、はっきり写せる場合があります。

書込番号:15086899

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2012/09/19 09:27(1年以上前)

おはようございます。

あれからネットで購入しました。
ケンコーの高いやつに勇気が足りず、マルミの7000円くらいのを買いましたが…数千円をケチったのはまずかったかな(汗)


>>Seventhlyさん

アドバイス有難うございます。

使いこなしが重要ってことですね。
今日の便で届くようなので、早速試してみます。

今日はあいにくの雨ですが、雨上がりに虹に出逢えれば。

書込番号:15088166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング