『「GOD EATER 2(PS Vita版)」発売決定ですの!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『「GOD EATER 2(PS Vita版)」発売決定ですの!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PlayStation Vita ソフト」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita ソフトを新規書き込みPlayStation Vita ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

「GOD EATER 2(PS Vita版)」発売決定ですの!

2012/09/19 14:42(1年以上前)


PlayStation Vita ソフト

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

現在、鋭意制作中のPSP『GOD EATER 2』がPS Vitaと同時発売される事が発表されましたわ。
更にPSPとPS Vitaによる「クロスプレイ(異なる機種間で協力プレイ)」や「PS Vita版のアドホックパーティー対応」するのは嬉しいですの(^o^)

書込番号:15089202

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/19 14:52(1年以上前)

おぉお待っとりました!!
PSP版のみでもダウンロード購入してVITAでプレイする所存だったのですが、専用版が出てくれるとは!(←そんな暇あったらPSP版をVITA両対応にして<以下自粛>)
今年の予定が延期になってしまったのは残念ですが、首を長ぁくして待ちたいと思います。

書込番号:15089250

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

2012/09/19 15:28(1年以上前)

To:耀騎さん
あこぎな商売をしているバンナムさんの作品の中で健闘している良作作品ですので期待しちゃいますわね。
お互いにもう少しだけ我慢ですの(^o^)/

書込番号:15089388

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/20 10:17(1年以上前)

「あこぎ」って…;←でも反論できないのですがA^^;

VITA版とのマルチになったことで高画質化を期待されてしまいそぅですが、PSPベースで開発されているとすると過度の期待は禁物です。
PSP版にバイリニアフィルタをかけたよりはクッキリして多少の処理が加わっている程度に留めておきましょう。←それでも既にけっこうキレイな映像が公開されましたけどねw
http://youtu.be/5B6_-Cko8tM
紹介記事によると操作系はVITAに特化してくれそぅですしPSPとのクロスプレイや「アドホックパーティ」対応もしてくれるよぅで、もうひとつ意外だったのが
>PSP版ともに、前作『GOD EATER BURST(ゴッドイーターバースト)』からのデータ連動に対応。
てコトです。
PSP版なら充分にあり得るとは思っていたのですが、コレってVITAにも「〜バースト」のプレイデータを引継げるってコトですよね?
http://www.famitsu.com/news/201209/20021269.html
あとで「ファミ通」チェックしないと!(←完全に踊らされてますねw)

書込番号:15093222

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

2012/09/20 11:49(1年以上前)

プレイデータを完全に引き継ぐのでは無く、前作の進行度に応じて特典アイテムが貰える程度の引き続き内容の可能性もございますわね(≧▽≦)

書込番号:15093535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/20 14:38(1年以上前)

最新のPVも来ました。
http://s.famitsu.com/news/201209/20021394.html



書込番号:15094105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/20 20:57(1年以上前)

m@sumiさん追加PVありがとうございます。

初めて必殺技「ブラッドアーツ」の派手な映像を見て思い出したことがあります。
前作まで主人公たちが呼ばれていた「新型ゴッドイーター」は「ゴッドイーター2」では「第2世代」と呼ばれるようになっていて、対する新たな主人公たちは「第3世代」と呼ばれているんですよね。
ゴッドイーターと神機は切っても切れない関係なのですから、つまり「ゴッドイーター・バースト」の主人公は「ゴッドイーター2」の主人公とはなり得ない訳で、
>前作の進行度に応じて特典アイテムが貰える程度の引き続き内容の可能性
は充分にあるということです。

で改めて上レスにリンクを貼った記事を読み返すと
>データ連動
って書かれているんですよね。
引継ぎでも特典でもなく「連動」です。

…てコトはですよ。
さすがに装備や衣装の揃った状態から「ゴッドイーター2」を始めることは出来ないでしょうけれど、例えば先輩ゴッドイーターとして前作の主人公が無口なチョイ役で出てきたりとか・ターミナルで極東支部を調べると名前が出てくるとか、そぅいった演出だけでも嬉しいな←なんて思っちゃったりします。
何しろ「ゴッドイーター2」には結構な人数の極東支部メンバーが登場するようですから、例え登場せずとも存在しているはずなんですよね。

…まぁUMDの容量を考えるとオマケ要素にどこまで割けるか判りませんし、実際のところは追加情報としてアナウンスされるなり例の如く体験版が配信されるか製品版が発売されるまで判らないのでしょうけれど、このまま待たされ続けると、妄想があり得ない方向に暴走しちゃいそうです><;

書込番号:15095540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)