


はじめまして。
子どもの写真を出来るだけ「安く」「キレイに」「たくさん」残したい!
という気持ちから、ネットプリントを、何社か比較してレポートしました。
ご参考にしていただけたら・・・と思い、
この場所をお借りして、書き込ませていただきました。
デジカメプリント研究所
http://print.way-nifty.com/blog/
よろしくお願いします。
書込番号:15108752
8点

こんにちは。
参考になりました。
ネットプリントって自分好みのショップを探すまでが大変ですよね。
私は30社以上試して、私に合うのは「フジのフロンティア」×「自動補正」だと分かりました。
用紙は無名印画紙で充分。
結果的に価格的にもお値打ちな「ネットプリントジャパン」に落ち着きました。
でも今回、「しろくまフォト」というショップに頼んでみました。
ジャパンと違って送料はかかりますが、到着までがジャパンよりももしかしたら早いかも?と思いましたので。
到着してお勧めできそうなら、価格コムにもレポートしてみようと思います。
「アオヤギ」は試した事がないので、機会があれば試してみようと思います。
書込番号:15114810
2点

豆ロケット2様
はじめまして。コメントありがとうございます。
用紙は「無名印画紙で充分」との見解、同感です。
やはり、品質+価格など、総合的に判断すると、
「ネットプリントジャパン」さんが強いですよね。
「しろくまフォト」さんも、お勧め感がありましたら
是非レポートをお願いいたします。
書込番号:15116273
3点

モーネルさん、こんにちは。
「しろくまフォト」から届きました。
http://www.shirokuma-p.jp/index.html
主に「ネットプリントジャパン」の5円ペーパーとの比較です。
【品質】
色味:
過度な補正はありませんが、やや“記憶色”よりな仕上がり。コッテリではなく色乗りが良い感じ。淡い風景画像には合わないかも?
明るさ:
これも過度な補正は無し。「ネットプリントジャパン」と「シマウマ」の中間くらい。
当然、白飛び耐性も両社の中間くらい。
解像:
L判で見る限りでは問題なし。
でもフォントの縁がやや潰れ気味。
用紙:
発色・光沢は「ネットプリントジャパン」の5円ペーパーと同等。
フォントの「白」を見る限りではやや青みのあるペーパー。
若干、薄いかも?(気のせいかも?)
ちなみにフォントは「しまうま」と同じ。
【注文ソフト】
独自ソフトでインストールの必要はありません。
トリミングは可能。
トリミング枠を回転させて横画像から縦画像でトリミングする事も可能。(逆も可能)
画素数を目安にした品質(◎とか!とか)が表示されますが、トリミング後の画素数には連動しないのは残念。
縦画像を横に寝かせる事は出来ないので、縦画像と横画像とで日付フォントが入る位置が違います。(私は縦画像も横画像と同じ位置に日付表示したいので・・・・ジャパンは可能です)
【到着まで】
9/24(月)の午前中に注文完了。同日の夕方にプリント完了。
9/25(火)に発送。(クロネコメール便)
9/27(木)の午前中に到着。(埼玉〜岐阜)
「ネットプリントジャパン」よりも発送までが早いですし、配達距離も近かったので2日ほど早い到着でした。
梱包は「ネットプリントジャパン」や「しまうま」と同じようなプラケースのパッケージでした。
子供の成長記録など、人物メインのプリントなら充分な品質だと思います。
「ジャパン」と比べると送料がかかる(50枚以上)のはちょっとマイナスかも知れませんが、といっても70円の事ですし、多くの地域では「ジャパン」より早く届きそうなのはメリットかも知れません。
書込番号:15131780
3点

豆ロケット2様
「しろくまフォト」さんのレポート、
大変、興味深く拝見しました。
色合いの補正の具合が
「ネットプリントジャパン」さんと
「しまうま」さんとの中間である、という点が
なかなか魅力的だと思います。
また、注文時のトリミング出来るのも、
嬉しいプラスポイントです。
次回、是非試してみたいプリントショップです!
紙の厚さは、どうなんでしょう。
ちなみに、私がブログにて試した各社ですが、
シマウマの特上のみ「0.23ミリ」。
それ以外は「すべて0.21ミリ」でした。
たしかにノーブランドの「5円」ペーパーは
紙にコシがないので、フジなどの純正に比べると
薄いのかなあ〜?って印象がでてきますよね!
特に紙の「目方向」に沿って曲げた時に違いが出てきます。
(ただ、繰り返しますが、プリントに関しては、
「5円ペーパー」で充分ですね。)
レポート、ありがとうございました。
参考に致します。
書込番号:15135123
2点

参考になりました。
プリント屋さんの自動補正が私の仕上げと合わないため、私のPC+モニター、CANONのDPP、PhotoShopの環境で
一番色再現などが合うプリント屋さんを色々試した結果、Vivipriさんでこの2年くらいプリントしてきました。
モーネルさんのデジカメプリント研究所が私が過去に試したネットプリント屋さんの印象評価がよく似ており、
1位に推してるアオヤギさんは試したことがないので仕上がり次第では全部アオヤギさん?、(7円は魅力的)
次のプリントはアオヤギさんで試してみたいと思います。
書込番号:15163656
3点

あっゆり様
ご意見ありがとうございます。
あっゆり様は、主にVivipriさんを利用されているとのことですね。
過去の書き込みも少し拝見させていただきました。
少ない情報源でしたが、あっゆり様は
「はっきりしたコントラストより、自然なディティールを大切にされる派」
との印象を受けました。
そんなあっゆり様が、今回はアオヤギさんに全部!は危険かも??
と思い、お返事書かせていただきます。
ご存じの通り、補正に関してVivipriさんは弱め。
まさに「謙虚」です。一歩踏みとどまる美学を感じます。
それに慣れていらっしゃると、アオヤギさんの補正は「きつめ」です。
私はこの「2社」の真ん中当たりで補正してくれると
まさにストライクなんですが。
なので、まず何枚かをアオヤギさんで試されてからの方が良いと思います!
(ただ今、アオヤギさんもVivipriさんもキャンペーン中ですね)
近いうちに、Vivipriさんの画像もアップして、
比較検討していこうと考えてますので、よろしくお願いします。
私のブログで発表した順位の選考基準は
Aさん「美術系大卒で色彩に敏感な女性」と
Bさん「写真歴50年くらいのアマチュアカメラマン」(身内ですが・・・)
の意見も含めて出しています。
Bさんは Vivipriさん推しでしたねー
書込番号:15170024
1点

私も17社ほど試してみましたが、「アオヤギ」さんはイイですね。(順位は2位)
ちなみに、我が家の1位は「神戸アビックス」です。
http://avix-d.com/index.html
「アオヤギ」さんはやや失敗写真でも救ってくれるだけの補正技術があるので、
緊急避難的に活用しようと思っています。
書込番号:15178314
2点

9921様
書き込みありがとうございます!
「神戸アビックス」さん、知りませんでした。
是非、比較対象のショップに加えさせていただきます。
丁度「次はどんなショップを比べようかな?」と
準備を進めていたところだったので、貴重な情報に感謝します。
HPの印象はとてもいいですね。
1枚10円クラスなら、料金面をアピールするHPが多いですが、
ここは、カラーマネジメント云々まで説明しようとする姿勢がいいですね。
期待できそうですね。
書込番号:15183350
2点

アビックスは10円の三菱ペーパーを利用した事がありますが、用紙の白色度が高いのか発色は良い感じだと思います。
私が試した範囲では風景(上でアップした桜の画像)はやや彩度高めでクッキリした感じ。特に青空の青色が綺麗に出てる印象です。(コッテリではない)
半逆光の人物画像は補正はかなり強めで明るい背景は飛び気味です。(あくまでも人物の最適化を重視した感じ)
過去にもう少しだけ詳しくレポートした事がありましたので、宜しければ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12749922/#12935169
ココは日付フォントがポップでかわいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14147626/#14157798
フォントの可愛らしさから考えても家族スナップ(人物)向きのショップかなぁと思います。
事前に『お好み登録』が出来るのは非常に安心感のあるシステムだと思います。
書込番号:15184783
2点

この掲示板を拝見させて頂き、皆様の貴重な経験談や画像付きのリポートのおかげで迷う事なく、先日vivipriさんにてプリントを注文しました。届いた142枚の写真は期待を遥かに超えるクオリティーで大変満足しております。初投稿ではありますが改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。そしてこの場をお借りしてvivipriさんがフォトブック制作において一刻も早くMACに対応出来る事を願っています。
書込番号:15242347
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)