




NTT東日本に始まりあちこちHPを見たり検索で調べたのですがイマイチ解らず、過去ログを片っ端から見たのですがまだ良く解りませんので質問させてください。
現在アナログ回線で、モデムで接続しています。
この度やっとフレッツ・ISDNが開始されるのでISDNを導入することにしました。
今更と思われるかもしれませんが、住んでいるところが田舎な上に、マンションなのでケーブルは使えず、なおかつマンションの回線に実験とか言って光が入っているのでADSLも使えないのです。
多分光ファイバーが来るのは何年も先になるであろうと思われる上に現在テレホが隣接地域で申し込んでいるため月々3600円かかってるんです。
それでフレッツISDNの方がいいと思いました。
とりあえず、ISDNはTAを買えばつなげると言うのと、接続方法はシリアルの方がいいらしいと言うのが過去ログで解りました。
工事費は、「移行」という形で良いんですよね?そうすると工事費は2800円でいいはずなんですが…いいんでしょうか。
また、とにかく安いTAを探したのですが、価格comでNECのAtremIT31Lもしくは21Lが良いかなあと思ったんですが…。
それとも近所の電気店などで多少高くても買って同時にISDN申し込みができればその方が後々良いでしょうか?(ただ、近所だと選択できる種類なんかが少ないと思いますが)
とりあえず電話のすぐ隣にPCを置いてあり、しかもその一台でしかネットに繋がないので余計な機能はいりません。
フレッツとMe対応のだったらOKだと思います。
何かオススメの機種がありましたら教えてください。
外見はこの際まったくこだわりません。安くて使いやすければOKです。
よろしくお願いします。
書込番号:151100
0点

みーみーさん こんばんわ
ISDNの工事は、外線の所のフューズのようなものを交換するみたいです。
みーみーさん の仰るとおり、工事費は2800円くらいだったと思います。
わたしは、OMRONのTAを使っています。(MT128S−DU2)
私の場合、USB接続ですけれど。
OMRONの中では一番安いTAです(外観は実用本位のデザインです)
このタイプの、シリアルタイプもあるようです。
OSに対応しているとは思いますけれど、店頭で確認なさってください。
書込番号:151115
0点


2001/04/25 01:30(1年以上前)
突っ込んでくれと言われたので・・・(笑)
>フューズ
ヒューズって書きたかったんですね。
保安器のことだろうと思います。
書込番号:151125
0点

けん10さんご指摘ありがとうございます
私も疑問に思いながら、変換していたものですから…
書込番号:151128
0点


2001/04/25 01:35(1年以上前)
yahooのオークションとかを覗くと、ISDN申し込めばTAはタダとか
2-3千円で買えるって言う話しは多いのでは? 変なオプションを強要されないように注意して購入してみてはいかが?
普通は局(電話局)内工事のみで家には来ません、あもさん宅はテストで避雷器に問題が有るのがわかって交換したのではないでしょうか?
書込番号:151130
0点



2001/04/25 01:56(1年以上前)
あもさん、けん10さん、ころりんさん早速のレスありがとうございます。
ころりんさん>
今ヤフーの検索をかけてみたんですがいっぱいありますねー!
タダ(でも中古品だったのでさすがにパスですが)とかもありますし。
やっぱりキャッシュバックとか図書券とか付いてくるとへんなサービス一緒に申し込みが条件になりますね。
でも5000円とかで買えるならいいですよね。
ところでこういうものを買って、あとで何かあった場合(不具合とか初期不良とか)スムーズに返品などできるのか心配なんですが…。
業者によるんでしょうか?
書込番号:151144
0点

ころりんさんありがとうございます
そうだったんですか、私はてっきりそういう工事するんだと思っていました。(笑)
みーみーさんもし、ご心配でしたら信用できるShopでお求めになった方が、もし初期不良品だったときの対応は、してもらえると思います。
書込番号:151155
0点



2001/04/25 02:32(1年以上前)
あもさん>
やっぱりそうですよね…。
どうしても顔が見えないし不安で。
一応評価を見てみたら電話が来た、というようなことが書いてあったので電話でも対応してくれるみたいです。
メールのやりとりのみじゃ、PCに何かあったら困る!とか思っていたので少し安心しました。
価格が、価格comの半額くらいなのでどうしても捨て切れなくて…。
よく検討してみますね。
書込番号:151161
0点


2001/04/25 05:07(1年以上前)
住んでいる地域のNTTの営業(116番)に、一度電話してみたら。
キャンペーンや各種サービスもあるようなので、問い合わせて見て下さい。
書込番号:151179
0点


2001/04/25 08:28(1年以上前)
今新聞に入ってきた広告を見ていますけど
TA ¥1万円 スケルトン メーカー書いていない。
僕の使っている「TA NTT MN128minV」 は、「USBポートでお繋ぎしました」としゃべり、設定すると「だれだれ さんから電話です」と声を出します。
電話番号不通知だと「電話です」としか言いませんけど。
1年半前¥14500だったかなー
でもあと1ヶ月で不要になる「ADSLで」もったいなー
書込番号:151220
0点

こんにちわ、みーみーさん
大麦と申します
私は、去年Aterm40dを買いました
らくらくウィザードでの設定は、簡単で良いです。
#たぶん全機種共通だと思います
もし、新品にこだわらないのでしたら、中古と言う手もありますが・・
オークションよりは安全だと思います。
フツウにキャッシュバックで割引してくれるお店で買うのも手ですけどね
#フレッツISDNのサービスと共に買ったTAだけど、
もうフレッツADSLにしている・・私
世の中早いな・・・まさか・・ADSLが普及するとはと言う感じです。
書込番号:151262
0点



2001/04/25 23:24(1年以上前)
ゆうしゅんさん、H”さん、大麦さん、レスありがとうございました!
ゆうしゅんさん>そうなんですか?この間問い合わせをしたんですが何も教えてくれませんでした……むむむ。また電話して、何かやってないか聞いてみますね<116。
H”さん>スケルトンのTAいいですねー、かわいい…。でもブランド名不明はやっぱこわいですよね?(^^;
TAってADSLだと不要になっちゃうって言うのが本当もったいないですよね。NTTのやることはこれだからもう…。
大麦さん>設定が簡単っていいですねー。っていうか最近の機械は設定が楽になりましたよね…昔と比べると(当たり前なんですけどね)。
保証やサポートなどを考えるとどうしても新品のほうがいいかな、と思い中古もちょっと探したのですが、やはり新品にすることにしました。
フレッツADSLですか!?いいなあ、都心に住んでる人は(笑)。
前に住んでたところは始まってるんですよ、なのに今住んでるとこは今頃やっとフレッツISDN……(泣)。
でも、最初に書いたようにどうせADSLはうち使えないんですけどね。
早いとこ光を普及させて欲しいですけど、NTTはなあ…(爆)
書込番号:151681
0点


2001/04/26 01:00(1年以上前)
テレホの隣接は4800円では?それともNTT東日本は安いのですか?
書込番号:151794
0点


2001/04/26 01:02(1年以上前)
あっそうか、アナログだからか、ISDNにすると4800円になります。
結構高いですよ。
個人的にはRTA52i(ダイアルアップルーター)実売35000円くらいを
勧めます。(複数PCがあればですが)
書込番号:151796
0点



2001/04/27 02:20(1年以上前)
もとくんさん>あれ?フレッツISDNって値下げして3600円になったんですよね?確か。
で、同じ値段払うなら変更しようと思ったんですが…。
レスをくれたみなさん>結局NECのAtermIT21Lにしました。
ヤフ―の同時申し込みだと安くなるやつで7980円でした(付加サービス強制なし)今混んでいるので結構かかりそうですが…。
相手の業者の人もメールで昨日質問をたくさん書いておいたら電話を今日くれたりと良さそうな感じだったので…(入金は工事日が決定してから)。
色々とありがとうございました。
早く開通しないかと楽しみです。
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:152450
0点


2001/04/27 07:39(1年以上前)
みーみーさん >
>あれ?フレッツISDNって値下げして3600円になったんですよね?確か。
フレッツISDNの料金がまた値下げになるようです。
日経コミュニケーションからに情報です。
「最大1.5Mビット/秒のADSL(asymmetric digital subscriber line)サービス「フレッツ・ADSL」を月額4050円から3800円程度に,64kビット/秒の定額ISDN「フレッツ・ISDN」を月額3600円から引き下げる(宅内装置使用料は含まない)。フレッツ・ISDNの新料金は未定。フレッツ・ADSLとフレッツ・ISDNは,2003年3月までに全国拡大をほぼ完了する。」
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2212.html
書込番号:152506
0点



2001/04/28 05:48(1年以上前)
pocket inさん>
あ!本当ですね。更に下がるんですね。まだ未定だけど、一気に下がって欲しいです。
我が家的には通信費がかなりお得になりそうです〜<今までと比べるとものすごく。
書込番号:153192
0点


2001/04/28 21:43(1年以上前)
みーみーさん >
>我が家的には通信費がかなりお得になりそうです〜
余計なお世話かもしれませんが、ISDN回線使用料が2,830円(住宅用)、アナログ回線が1,750円その差額の穴埋めにプロバイダーの変更を考えては如何でしょうか。
確かhighway internetの場合、フレッツISDNが1,500円だと思います。たとえば、私の入会していますASAHIネットでしたら450円で済みます。安くても通信品質は決して悪くありませんし、メール容量は無制限・180日間保存、ADSLなどにもいち早く対応しています。(ASAHIネットの関係者ではありません。)
フレッツISDNの料金は、かなり差がありますので検討された方がいいと思います。
書込番号:153580
0点


2001/04/28 22:03(1年以上前)
プロパイダ関連情報。ヤフーおなじみのベストプロパイダ・春が出ています。(ちなみにISDNでASAHIネット1位です)http://event.yahoo.co.jp/docs/event/provider2001s/cont/061.html
選ぶときはこのページは役に立ちます。プロパイダエクスプローラ、http://www.tky.3web.ne.jp/~masao777/
書込番号:153589
0点


2001/04/28 22:58(1年以上前)
久遠 さん>
興味あるページ、教えていただいてありがとうございます。
ASAHIネット1位ですか。(やっぱり!)
ところで、前から疑問に思っていたのですが、プロバイダーの料金設定でフレッツISDNを通常のダイヤルアップより安く設定しているプロバイダーが多いですよね。
なぜ安くできるのでしょうかね?
書込番号:153636
0点



2001/04/28 23:32(1年以上前)
pocket inさん>
そんなに安いところがあるんですか!?ビックリです。
もう何年も使っているので変更する気がなかったというのと、HPを作っちゃってるので移動が面倒だったんですよ、今まで。
でもそんなに違うんだったら考えてもいいかなあって感じです。
HPなんか移動お知らせとかあるんですし(笑)。
まとめてやると絶対混乱するので、ISDN開通して落ち着いたら乗り換え考えますね。
ありがとうございました〜。
書込番号:153668
0点


2001/04/28 23:52(1年以上前)
みーみーさん >
HP持ってるんですか。
よっかったらアドレス教えて欲しいです。(無理かな?)
実は、私もHPを作ってみようかと思い、先日、「ホームページ・ビルダー・かんたんインターネットパック」を買ったのですが、まだ封も開けていません。
書込番号:153691
0点


2001/04/29 03:46(1年以上前)
>今更と思われるかもしれませんが、住んでいるところが田舎な上に、マンションなのでケーブ
>ルは使えず、なおかつマンションの回線に実験とか言って光が入っているのでADSLも使え
>ないのです。
>多分光ファイバーが来るのは何年も先になるであろうと思われる上に現在テレホが隣接地域で
>申し込んでいるため月々3600円かかってるんです。
>それでフレッツISDNの方がいいと思いました。
「マンションの回線に実験とか言って光が入っているので」
これ、気になるなあー
もしかして、光IP網サービスが、まじかだったりして、
「多分光ファイバーが来るのは何年も先になるであろうと思われる」
のではなくて、既に光ファイバー化されているのでは?
それはおいといて、フレッツ・ISDNにするのでしたらISDNダイヤルアップルータをお進めします。
少々高くつきますが、セキュリティの事を考えれば、少しは安心できます。
書込番号:153874
0点


2001/04/29 06:40(1年以上前)
どうもテレホとフレッツを勘違いしてましたね。
書込番号:153937
0点



2001/05/03 02:31(1年以上前)
pocket inさん>
最近忙しさにかまけてまったく更新していないので恥ずかしくてお教えできません(笑)<HP
すいません……。
しかも私はフロントページエクスプレスでHP作ってるので(貧乏人)大したページじゃないですし、ハイ…(笑)。
karuroさん>
確か、マンションの総会の時に「NTTの人が入れたいって言ってるんですけど費用は向こう持ちですしよろしいですね」とかなんとかって言ってたんですよ…<光。
フレッツ始めてるんるんしてたら光サービス開始です、なんてなったら嬉しいけど悲しいです(笑)。
もうTAを買ってしまったので、とりあえずソフトでセキュリティに気をつけますね(パーソナルファイアーウォールとか…?)
書込番号:157068
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TA(ターミナルアダプタ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 1:22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/08 23:43:56 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/16 16:20:55 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/13 3:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/28 10:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/14 23:20:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/15 20:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/20 11:28:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/15 19:15:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/29 21:13:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
