『東芝かシャープで悩んでいます』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『東芝かシャープで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝かシャープで悩んでいます

2012/09/27 21:22(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:2件

今回、太陽光発電を設置しようと考え、見積もりを複数取りましたが
金額も大きいので、できるだけ安く設置したいと思っています
できましたらご意見頂けたら嬉しいです。
当方、愛知県 瓦屋根(土葺き)切り妻構造 ほぼ南向き
設置面数は4面 2階屋根1面 1回屋根が3面です

ネットで依頼して、でてきた見積もりは
太陽光やリフォームを手がける会社の見積もりで
東芝 SPR-240NE-WHT-J(240W)41枚 9.84KW
パワコン TPV-PCS0550B 2台
表示機 TPV−CM002A−CM 1台
架台 電気工事や足場代 10年長期保障制度など含めて ¥402万

もう一社は
大手家電量販店の見積もりで
シャープ NQ-195AA (195w)26枚 NQ-138AA (137.5w)29枚 9.057KW
パワコン JH-M1C2P(定格4.0kw) JH-L1C3P(定格4.5kw)
モニター JH-RWL2 H支持金具工事 足場代 シャープ15年保証など含めて ¥415万

他にもミツビシ(6.7kw315万)やソーラーフロンティア(7kw250万)
など見積もりましたが、
最後に残ったのはこの2件です。
最初の希望はソーラーフロンティア予定でしたが
あまりパネルが載らなかったので、先の2社で考えています。

また家電量販店の見積もりは高いのですが
他社の金額を言って、相談してほしいとのことでした。
希望は東芝かなと思っていたのですが、
国産メーカーで東芝より安くなるなら
シャープもありかなと考えています。

他の方の話を見ると、それぞれ東芝360万
シャープ310万くらいかなと思っているのですが、
皆さんのアドバイス頂きたいです
よろしくお願いします

書込番号:15129531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25076件Goodアンサー獲得:2789件

2012/09/27 21:50(1年以上前)

価格も大事ですが、保証が気にかかります。
自分は、家電購入時、量販店での長期保証は、入りませんが、太陽光発電は、話しは別です。
一番怖いのは、パワコンの故障です。
色んな方のブログを見ると、10年未満で、パワコン故障の事が出ています。
中には、保証中に、2回交換した人もいました。
ほとんどのメーカーが、10年保証ですが、SHARPは長く15年です。
もし、保証が切れて、パワコンが壊れて、交換になったら、けっこうします。
多少高くても、保証が長い方が、安心ですよ。

書込番号:15129709

ナイスクチコミ!0


lupin75さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/27 22:29(1年以上前)

シャープの仕様で気になった点が2つあります。
ひとつはパワーコンディショナーで、最近でた高効率のがあるので、チェックしてみてはどうかなと思いました。仕様に合うかどうかはわかりませんが。。
また、モニターはJH-RWL3のほうが無線LANで、良いかなとも。
おせっかいでしたら申し訳ないです。
私もいまシャープで契約してますが、ちょっと納期がかかってる感じです。

書込番号:15129932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/27 23:42(1年以上前)

どのようなアドバイスを求められているのか
勘違いしてたらすいません
東芝を360万で購入?シャープを310万で購入?
ローンor現金でも違うけど
どちらにせよ同じメーカーを扱っている業者さんに
見積もりして競争じゃないでしょうか?
単価的には東芝とパナも同じ位なので
東芝vsパナでも競争してもらえるのでは?

個人的にはSFが7kw載るなら
一番回収期間が短くなるように思えましたけど


書込番号:15130420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:1183件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2012/09/28 05:59(1年以上前)

瓦屋根(土葺き)ならば、築年数が古いと思いますが、築何年でしょうか?
東芝は野地板がコンパネ以外はメーカー保証がおりないです。
土葺きだと野地板は杉のバラ板でしょうから、保証できないメーカーが多くなります。

販売店に念のためご確認をお勧めします。

書込番号:15131141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/29 15:19(1年以上前)

MiEVさん
パワコン壊れるかもしれないので
保証が15年のシャープは魅力的ですね


Lupin75さん
パワコンとモニター見ました
設置するなら確かにこちらのがいいですね!
価格のお願いする際には、変更をお願いしてみたいと思います


まなニャンさん
現金一括で!と考えていますちょっと足りない分は
親に借りて、補助金もらったら上乗せして返そうかと。

見積もりを依頼したところが、それぞれ得意なメーカーが違うようで
素直に比べられない感じでした
その中で出てきたのが2社の見積もりでした
私も最初はソーラーフロンティアがいいかなと考えていました
が、施工会社は一応扱っています。という感じでした
やはり気になるので、ソーラーフロンティアだけ
もう一社見積もり依頼してみます


gyongさん
築26年 土葺きですが、野地板は合板になります
屋根の瓦をはがして調査して、大丈夫ですと言ってました
契約の際にはメーカー保証が付くかもう一度確認したいと思います

みなさんありがとうございます
高い買い物なので
ソーラーフロンティアの見積もりを取って
保証のことも含めてもう少し考えてみます

書込番号:15137362

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:241件

2012/09/29 23:00(1年以上前)

価格の考え方については、kw単価を最優先していけばいいかと思います。
今の見積もりは全体的に大容量なのに割高な印象です。
より多くの容量を乗せるメリットは、
1.売電比率を高めて効率的に初期費用の回収を行う事
2.回収後の売電による利益額が大きくなる事
です。
しかし1の売電比率は一般家庭の消費電力を想定して容量5〜6kwを上回ってくると大幅には増えなくなるのと、2の利益狙いの場合は固定買取終了後の売電がどうなるかと大容量故のメンテ費(パワコン交換費等)も大きくなるのでこの辺りのリスクや余った電気をどう活用するかを考える必要があると思います。
これらの理由から、スレ主さんの搭載容量が確保出来るのなら多少容量が少なくなってもkw単価重視で選ばれるのが最善と思います。
今の所ソーラーフロンティアが35.4万/kwですが、瓦屋根4面設置としてももう少し頑張れるのではないかと思いますので頑張ってみて下さい。

あと、既にありましたが私も検討時にメーカー保障の付かないのに見積もりを出してくる業者がいくつもあったのでお気を付け下さい。

書込番号:15139348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)