『こんなものなんでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『こんなものなんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなものなんでしょうか?

2012/09/29 20:48(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2012/09/29 20:38:45
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / OCN / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 31.71Mbps (3.96MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 14.46Mbps (1.81MB/sec)
推定転送速度: 31.71Mbps (3.96MB/sec)

プロバイダーを「ワクワク」から「OCN」に乗り換えました。
早く無いと思うのですが・・・ちなみに有線の200MB(MAX)です。
ワクワクはAM2:00以降は110MB出ていた回線です(T。T)
昼間に1MB程度までドロップしてしまうのでサポに問い合わせるも異常無しと回答です。

書込番号:15138655

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/29 22:55(1年以上前)

残念ですが東京のOCN遅いクレームは未だ解決されないようですね。

OCNフレッツ光NEXTが遅い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14806154/

書込番号:15139314

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/29 22:58(1年以上前)

スピードCheck! - KDDI(100Mbps以上で計測推奨)
http://spchk.kddi.com/spselect/

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

200Mbps回線なので上記サイトで測ってみて下さい。正確な数値が出るかと思います。

>>ワクワクはAM2:00以降は110MB出ていた回線です(T。T)
>>昼間に1MB程度までドロップしてしまうのでサポに問い合わせるも異常無しと回答です。

NTT網内で測って混んでいなければ(この可能性が一番多い)
おそらくは・・・
下記のように、えどりさんの地域のOCNがユーザーが多すぎて、OCNのインターネットと繋がるバックボーンが大渋滞です。

インターネット →激混み→ OCN → NTT東 →普通→ えどりさん家

えどりさんには何の落ち度もなく、根本的にOCNで何とかしてもらうしか方法は無く(OCN側の回線を太くするので大金がかかる)、気長に待つくらいしか方法はありません。

手っ取り早いのが、他のプロバイダに乗り換える方法です。
もしかするとNTT-MEのWAKWAKの方が良かった?のかもしれないですね。

極端な例として
夜110Mbps 昼1Mbps が
夜190Mbps 昼190Mbps
という大改善な事もあります。

おいらも同じ NTT東フレッツ光ネクスト 200M(千葉)BBエキサイトですが 24時間常に190〜192Mbps安定して出ています。
前はBフレッツのASAHIネットでしたが、20M〜80Mくらいをいったり来たりでした。

書込番号:15139333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 23:02(1年以上前)

あちゃ〜。
NTT東の問題ですかぁ?
OCNでもNTTに異常があると言っていました。
でも
NTTのフレッツ網内ではかなりの高速速度です。
その為「プロバイダーと顧客間の問題」と言われ乗り換えたのです。

書込番号:15139370

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/29 23:10(1年以上前)

>>NTT東の問題ですかぁ?
>>NTTのフレッツ網内ではかなりの高速速度です。

フレッツ網内で速いのなら、100%OCN(NTTコミュニケーションズ)側の問題です。

>>OCNでもNTTに異常があると言っていました。

OCN(NTTコミュニケーションズ)がNTT東日本に責任をなすりつけようとしたまでです。往生際が悪いプロバイダかと思います。

書込番号:15139416

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 23:15(1年以上前)

Radish Network Speed Testing 東京 で計って見ました。
下り回線
速度 12.37Mbps (1.546MByte/sec)
測定品質 82.4
上り回線
速度 15.35Mbps (1.919MByte/sec)
測定品質 90.0

低いですよね?

書込番号:15139447

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/29 23:24(1年以上前)

あんまし速くはないですね。
NTT網内も空いてて、プロバイダのバックボーンも空いてる場合が↓こんな感じです。

Radish Network Speed Testing 東京(今 2012/09/29 23:22)

下り回線
速度 189.3Mbps (23.66MByte/sec)
測定品質 96.0
上り回線
速度 92.91Mbps (11.61MByte/sec)
測定品質 94.9

書込番号:15139491

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 23:30(1年以上前)

え???

私の現状からは想像できない速度です。
いったいどうなっているんでしょう?
7月からこの状態がずっとです。
ちなみに
今はギガビット非対応ノートPCです。

フレッツ網は下78.51Mbpsです。

書込番号:15139527

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/29 23:49(1年以上前)

>>今はギガビット非対応ノートPCです。
>>フレッツ網は下78.51Mbpsです。

フレッツ網内で78.51Mbps出ているので・・・文字で図解すると

・えどりさん家
インターネット →12.37Mbps→ OCN → NTT東(フレッツ網内) →78.51Mbps→ えどりさん家

・kokonoe_h家(フレッツ網内 575.87Mbps)
インターネット →189.3Mbps→ OCN → NTT東(フレッツ網内) →575.87Mbps→ kokonoe_h家

私の家はフレッツ網内 575.87MbpsですがNTTフレッツ光ネクスト200MMbps契約なので、インターネット速度の上限(理論値)は200Mbpsです。

インターネットとOCNの間のバックボーンとユーザー数に無理があるので遅くなります。

高速道路のインターチェンジと思って下さい。
えどりさんのインターチェンジはレーンが多いですが、それ以上に車の利用者が多すぎて激混みで通勤時間は高速道路に乗るまで大渋滞です。
私のインターチェンジはレーンは少ないですが、利用者は非常に少ないので常にガラガラなのでETCレーンも20km/hで通れます。

書込番号:15139623

ナイスクチコミ!1


スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 02:12(1年以上前)

成るほど・・・しかし納得出来ませんね。
トラフィック解消する気無いのでしょうか?
2つのプロバイダーとも同じ症状が出ているのですから・・・。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:東京都都下
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.11Mbps (8.264MByte/sec) 測定品質:86.7
上り回線
 速度:88.57Mbps (11.07MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:**************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/30(Sun) 2:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

この時間になり少し改善されました。

先ほど迄回線ダウン寸前でした。

書込番号:15140045

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/30 02:24(1年以上前)

>>成るほど・・・しかし納得出来ませんね。
>>トラフィック解消する気無いのでしょうか?
>>2つのプロバイダーとも同じ症状が出ているのですから・・・。

WAKWAK(NTT-ME : NTT東日本が100パーセント出資している企業 NTT東の中にある事が多い)
OCN(NTTコミュニケーションズ : NTTグループ)

まっ・・・NTTなので・・・電電公社時代の人も結構残ってますし。

NTT東日本の局内までは太い回線ですが、その先のプロバイダが死んでいては意味がないですね。
少しマイナーでなんだか空いてそう?なプロバイダを探してみては如何でしょうか?

東京地区で空いてそうなおススメプロバイダはどこですか? とかスレ立ててみるとか・・・

千葉ではおいらのBBエキサイトは空いてます(東京ではわからんですが・・・)

書込番号:15140062

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 03:24(1年以上前)

そうですか。
2年契約したばかりですので・・・。
もう少し情報を仕入れてみます。

書込番号:15140145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/30 07:55(1年以上前)

>えどりさん
私などは 3回 変えて ますが 何処も たいして変わりません 今の所が少しましみたいです
10月からは 隼に乗り換えますが あまり変化 なければ プロバイダーは乗り換えます
じゃまくさいので 何年契約とかはしてません 前のときはあと3ヶ月 で 2年契約が終わる
時に変えました プロバイダーだけだと あまり 高く無いと思いますが 
どうしても スピード を 上げたいなら
 http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/kaisen.html
と いうのもありますが 自己責任で…

書込番号:15140470

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/30 11:19(1年以上前)

>残念ですが東京のOCN遅いクレームは未だ解決されないようですね。

>もう少し情報を仕入れてみます。

■ネットスピード掲示板より 2012/07/11
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20120711

■NTTのNGNは飽和状態? 2012/05/28
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20120528

書込番号:15141140

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 11:38(1年以上前)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:東京都都下
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:150.9Mbps (18.87MByte/sec) 測定品質:82.3
上り回線
 速度:91.68Mbps (11.46MByte/sec) 測定品質:88.7
測定者ホスト:**************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/30(Sun) 11:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
今の時間帯はこれだけ出ます。
フレッツ網内は455.29Mbps

EマシーンのJ4506です。

常時これなら文句無いのですが(T。T)

書込番号:15141223

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/30 13:48(1年以上前)

2012/09/29 23:15 書き込み速度「低いですよね?」
測定した時間が抜けていますけど23時前後と判断から
Net一番混む時間帯です。

>常時これなら文句無いのですが(T。T)
2012/09/30 11:38
土日、祝日は平日よりランダムでNet混雑します。
しかし速い速度が出ています。
通常使用で問題 遅い時(Netが切れる、重たくなる)は無いと思われます。

遅いと思われる時が多くなり5メガ割り込むことがないかぎり今のままで様子見るしかないでしょう。

速度測定サイトによっても測定結果は様々ですが速い結果がでて好評
100メガ回線以上も計測可能な2ヶ所オススメします。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:15141729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/30 16:58(1年以上前)

時間帯によって速度が大きく変わるのは、やはりOCN側の問題だと言えます。
NTT網内の速度がその程度でているのであれば、NTT網内に問題はありません。


OCNプロバイダ契約も残しつつ、安いプロバイダで再契約をした方が良いと思います。
多重契約をしていても、問題はありません。
たしかNTTは2つまで同時に使えるはずなので、ONUで新たに契約した方を登録して、
もう一つは普段使わなければ良いと思います。


ただ、OCNに違約金を払って解約した方が、スッキリすると思いますけどね。

書込番号:15142542

ナイスクチコミ!1


スレ主 えどりさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/02 10:33(1年以上前)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:東京都都下
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:162.2Mbps (20.28MByte/sec) 測定品質:83.9
上り回線
 速度:93.70Mbps (11.71MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/10/2(Tue) 10:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
本日はここまで回復。
後日、NTTに問い合わせるとやはり時間帯での「トラフィック」でどうにも成らないと回答されました。
しかし・・・ねぇ・・・19:00〜AM1:00迄回線ダウン状態ってのは・・・。
少し我慢して使ってみます。
回答、ありがとうございました

書込番号:15150460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)