『忙しくてもきっとガンダマーVer46』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『忙しくてもきっとガンダマーVer46』 のクチコミ掲示板

RSS


「プラモデル」のクチコミ掲示板に
プラモデルを新規書き込みプラモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ644

返信200

お気に入りに追加

標準

忙しくてもきっとガンダマーVer46

2012/10/02 15:51(1年以上前)


プラモデル

スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

すみません、スレ立て遅くなり、らぶ兄さんの結婚祝福であっちゅーまに200になってました。

ちょっと今週は大きなプロジェクトがあり、準備に追われてます(汗

では、こんなスレ主ですが、引き続きよろしくお願いします!

書込番号:15151411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/10/02 16:35(1年以上前)

おめ〜!

こんにちは。

しばらくご無沙汰していましたが、Ver46でも宜しくお願いします。
全スレ、うっかり200を踏んでしもうた(>_<)
グオングさんスマンです。

いつからか?iPhoneから直接、画像添付の投稿が出来るようになったのですね。
今まで写真の場合はPCからでしたので、iPhone使いにとってはとても便利!
せっかくなので、らぶさんへお祝いの花火です♪

書込番号:15151547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/02 17:17(1年以上前)

46弾よろしくです。

アニメ版ジョジョの奇妙な冒険は2クールで第2部までやるようです。現在のところって但し書きあったので3部以降もいずれやるのでしょう。

13年1月から発売のセルBDには全巻(9巻)購入特典フィギア応募券付きらしです。

フィギアやはり闇の帝王DIO様ですかね。

書込番号:15151703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/02 17:33(1年以上前)

第46弾おめ〜♪
最近ドラクエ10ばかりでプラモはお留守になってま^^;
みなさんよろしくお願いします!

書込番号:15151763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/02 18:36(1年以上前)

こんばんは(´ェ`)v
さぁ皆さんでどーぞw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121002_563488.html

書込番号:15151996

ナイスクチコミ!4


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/02 19:50(1年以上前)

46弾オメ!!
200踏めずに、ホントに残念(嘘

AGEが終わって、今一消化不良。。。

書込番号:15152301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/02 22:10(1年以上前)

こんばんわーーー。
 46弾ですね!!!

 いやーーー、らぶさん、おめでとうございますっ!!!!!
 いい話題で、嬉しいです。

 私も、念願のA3プリンタを買いましたー。
 プリントの仕上がりも良くて、嬉しいっす。

 これで、バイクが完治して帰ってきたら、なおハッピーなんですけどねー。
 どうやら、燃料ポンプの不具合のようです。
 一度リコールで交換した物なんですけどねぇ。

 今週末の3連休で、クロスボーンを完成させて写真をアップしたいです。
 私の場合、最近ガンダマーっぽくないので・・・。
  

書込番号:15152998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/02 22:13(1年以上前)

こばわ。

先日、「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」の中古盤を入手しました。

これで遂に、
 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト
 交響組曲 宇宙海賊キャプテン・ハーロック
 交響詩  銀河鉄道999
と松本零士交響三部作のCDが揃った。(ヤマトは値段が他の2つの倍以上!)

どれも聴き飽きることがない名作だけど、1つ選ぶなら断然999ですね。


ヤマトを聴いていると、まるで久石譲みたいに聴こえる部分があるんですな。

まぁ、他人のそら似なんでしょうけど、ちょっと面白いなあ、と感じた次第。

書込番号:15153016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/03 12:29(1年以上前)

S.H.Figuarts 両津勘吉のオマケパーツにラジコンのシャーマンが!

買うべきか?(正直微妙…)

http://www.yodobashi.com/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-S-H-Figuarts-%E4%B8%A1%E6%B4%A5%E5%8B%98%E5%90%89/pd/100000001001623639/

書込番号:15155291

ナイスクチコミ!4


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/10/03 15:58(1年以上前)

おお圧巻!

お気に入り

こんなもんまで!

みなさんこんにちは!

やっと、昨日サヨナラノツバサのレンタルCD見つけてハッピーな鬼です。

え?そのくらい買えって???

私はCDは買う派なんですが、なぜかレンタルにこだわってしまいました。


ドッペルさん、お久しぶりになってしまいました^^;

綺麗な花火ですね!もう何年も花火見にいってないや。。。

うちに二階があれば遠くの花火も見れるんだろな。。。。

引き続きよろしくです!


ずるポンさん、ジョジョのアニメですか。。。

また新たな黒歴史にならなきゃよいですね^^;

観るにはまさに”覚悟”ってもんが必要ですね。

BDの発売&フィギュア付きですか。。。だが断る。

ひき続きよろしくです!


Rikuパパさん、私はゲームすれご無沙汰です^^;

PSPのタイガー&バニーや、明日発売のバイオしたいんですがねぇ。。。

引き続きよろしくです!


ウォンレイさん、尼にてPOPウソップ再販分のドタキャンくらいました!

まさかあの天下の尼さまが。。。。

ズゴック豆腐はソーダ味ですかね(うぇ

キッドは無事デジタミンで予約しましたが、キラーは無理でした(涙

フィギュアーツZEROでもフィルムZ版とまだまだ熱いですね!

ひきつづきよろしくです!


guongさん、AGEですが、本当最後の最後まで。。。。。

消化不良どころのさわぎではないですね(笑

もっとちゃんと戦争臭さを出して欲しかったですね。

ガンダムは確かにSFもんなんでしょうが、SFすぎるというか、スーパーロボット系な感じでしたね。。。

しかし、ゲージングビルダーのAGE2、AGE3が1000円という値段で叩き売りされてたんで思わず買ってしまった(笑

引き続きよろしくです!


いきまっせ〜さん、A3?プリンター???

そんなでかいもんプリントするんですか???

うちもエプソンのスキャナー付きプリンター導入しましたよ!

会社のお古ですが(爆

引き続きよろしくです!


JATPさん、フィギュアーツの両津ですが。。。。

ラジコンもですが、プロポの再限度がすごそう。。

しっかし、肝心の顔が似てねぇ。。

完全にアニメ版の顔と体系。。。

原作派の僕には違和感が、、、

戸塚の商品化希望。

引き続きよろしくです!


ガンプラではありませんが、最近のフィギュア散財の報告の写真アップします。

ゴン太さんどうぞ(笑

スカル小隊完成まであと一体!

ルカ機いつ出るのか!?

書込番号:15155886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 19:30(1年以上前)

10日頑張りますw

皆様お疲れ様です(´ェ`)v
鬼さん 
ウソップンは必ず再販されると思うのでその時に狙いませう
キッド値段が高いせいかまだ残っていますね キラー瞬殺で自分も驚きました
所でメガのタイバニ(GEM)買っていますか?11日にバーナビーが出るみたいですが

ボソボソ
グッスマさんでねんぷち妖精さんセット(4〜5体位で)出してくれないかなぁw

書込番号:15156627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/03 20:04(1年以上前)

交響組曲 宇宙戦艦ヤマトの中古CD、確かに高価ですよねー。

 LPレコードは持っているのですが、CDはレンタルしてきて・・・。
 再販してくれないかなぁ。
 ハーロックは、CDとLPの両方買って持ってます。

 A3ノビのプリンターですが、「決まった!!」って思った写真をプリントしてみるんです。
 本当に決まってる出来のプリントがされると、マジでうれしいですよ。
 逆の場合ももちろんあります。
 で、反省して、次はしっかり撮ろうと思うのです。
 銀塩からデジタルになって気軽に撮りすぎるようになってしまってるので、もっと丁寧に写真を撮りたいと思いまして、大判プリンタを導入したしだいですーーー。

 機材に助けられて、大外れの写真はあまり無いですけどね。
 

書込番号:15156765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/04 00:24(1年以上前)

テレ玉で「太陽にほえろ」の再放送が始まった!

日曜日から移行してきた「西遊記」と連続の2時間枠!

第1話のゲストには水谷豊、マカロニ萩原との「傷だらけの天使」コンビですな。

オープニングのクレジットには、原作:魔 久平、ってでてるんだけど、これって「マクベ」と読むべきなのかな?
弟が緑郎なのかねぇ(笑)

書込番号:15158290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/04 12:24(1年以上前)

確か第2話の爆弾犯役が松山英太郎にそっくりで、実は彼の弟の松山政路だったというオチでした。

で、その爆弾犯に散々殴る蹴るの暴行を加えるのが、ナントあの山さん。(笑)

初期の山さんって角刈のチンピラ風の体育会系刑事で、後の「人間の心の襞の奥まで知り尽くした」キャラは皆無…

まあ山さん殉職後の後任である地井さんも、最初は相当ヤンチャだったけどね。(笑)

因みに第2話で爆弾を仕掛けられたビルは新宿西口のスバルビルの隣だったような記憶が…

山さんの殉職場所の橋は、都庁第二庁舎脇に今でも残っているけど、流石に公衆電話は残っていません。

書込番号:15159635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/04 18:25(1年以上前)

うげっ バーナビー1日早まり10日だって....おまけにしらほし再販.....
網で買える(SAペロ)自信無くなったorz

書込番号:15160641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/10/04 18:33(1年以上前)

46弾おめ〜!

もうそんなになりますか。
早いもんですね。

ガンネタはないですが最近「負けて、勝つ」にハマってます。

白洲次郎、名前は聞いたことありましたが、イマイチよく分らない人物だったのでググってみたら、
恥ずかしながら、今更SBのCMの裏ってのを知りました。

白い犬かわいいなどと思っていた自分が情けなくなりました。。。


これ削除されるかも(笑

書込番号:15160677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/04 21:51(1年以上前)

単車、帰ってきましたーーー。

 燃料ポンプが換わって、なんか別物の雰囲気ですがいい感じです。
 これで安心して乗り回せます。
 まだまだこの時期なら楽しめます。うれしいっす。
 
 プリンタ(Canon PIXUS Pro9500 MarkU)のインク10色も届きましたーーー。
 なんか、今日はいい日です。

 仕事は忙しいけど、週末は休めそうです。
 晴れたらカメラを担いで単車、雨ならドラクエとクロスボーンですかねぇ。

書込番号:15161569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/04 22:44(1年以上前)

決算も無事に終わり、出向中の4回の四半期決算を無事に乗り切りました。
出向期間もあと2ヶ月。
でもチラホラと延長の話が‥
まあ、必要としてもらえるのは有り難い事です。


今日は早めに仕事を終えて、IKEA船橋でお買い物。

食料品は定番のミートボールやチーズパイなどを買い込みました。


家具は本棚とテーブル。

プラモ作業用のテーブルなんですが、所謂デスクではなく、ダイニングテーブルを買ってみました。
その方が面積がデカくて使い易そうなので‥
1万2千円也

本棚はIKEAの定番、BILLYです。
高さ202センチ、幅80センチ、専用オプションのガラス扉を付けて2万円也。

日曜には届きますので、ようやく作業環境を構築できそうです。



ヤマト2199ですが、第3巻の冒頭10分間を無料配信していますのでご覧ください。

http://www.b-ch.com/contents/feat_yamato2199/

ユリーシャの件がいよいよ核心に‥?
コスプレ真琴に加藤が不器用なアタックを‥(笑)
そして、徳川親子の会話に涙‥

書込番号:15161840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/05 19:47(1年以上前)

本日、自宅の外装補修が終了しましたが、料金約80万円也。

趣味に回すお金に影響が出ますねぇ、はぁ・・・

書込番号:15165241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/06 02:38(1年以上前)

しかしヤマト2199の第3章、冒頭10分間の映像だけでもどれだけ濃い情報か‥

一番気になったのはやはり、保安部長の伊東の不穏な動き。
流石に「新見」の銘は伊達じゃないのか、一気にオネーサマも怪しくなりました。(笑)

まるでエヴァの加持と赤城リツコを見ているような画の作り方‥
最後に映った「Project IZUMO」の文字‥

ここからは勝手な想像ですが、やはり伊東は芹沢軍務局長から密命を帯びているのかも。

要するに表向きは廃案となったイズモ計画=人類移住計画、実は水面下ではまだプロジェクトは進行中で、イスカンダルという星の存在が明らかになったからには、そのイスカンダルへの移住も考えているというのが自然かと。

当然イスカンダルの都合は関係ないし、恩を仇で返すかのような所業なれど、このまま絶滅するよりはと考える一派もいて当然。
ヤマトの帰還を当てにするよりは幾分確率的に上かも知れませんし。

ヤマト乗組員にも当然それは伏せられていて、イスカンダル到着後、彼の星が制圧可能と分かった時点で発動されるとか‥

このイズモ計画が未だに進行中なのは藤堂や沖田には知らされずにいて、元々の計画の責任者である芹沢局長の単独行動。
もちろん、国連上層部にも彼に同調する一派が存在していて、要するにクーデターを画策しているという図式。

イスカンダル到着後、伊東は同士と共に蜂起。
武力でヤマトを掌握し、その兵器でイスカンダルを恫喝するというシナリオ。

新見は現時点では芹沢派ではないものの、過去に同計画に携わっていた事もあって、伊東が執拗に寝返りを促しているとか‥

保安部員が女性乗組員に目を付けているのは、イスカンダル移住後の事を考えているとか‥
移住するとなれば、当然男女両方が必要となる訳で‥


旧作における藪の反乱をベースに、更に数歩進めたストーリー。
まあ当然、こんな事が成功はしないのですが、事ここに至っても主導権争いにうつつを抜かす地球人類の醜さを描く事によって、震災後の日本政府の現状を揶揄する狙い‥とか。(笑)


まあ、芹沢のクーデターは土方さんが阻止してくれるでしょう。(笑)




ところで、ヤマト2199の公式サイト、ガミラスの軍上層部の新キャラがズラリと発表になっています。


注目は‥  タランが2人?????


確かに旧作の1作目とそれ以降ではタランの顔立ちはまるで別人だったけど、それを利用するとは‥(笑)

書込番号:15166853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/06 07:05(1年以上前)

新撰組で近藤一派で無かった苗字を冠しているのは芹沢、新見、伊東(山南と藤堂も切腹、殺害
されていますが)なので、このあたりが不穏分子の伏線なのでしょうね。

最初の宇宙戦艦ヤマトの当初予定では、反乱を起こすのは藪機関士ではなく真田技師長だったの
ですが、さすがに今回はそうならないとは思います。

だいぶ先の話ですが、イスカンダルに古代守はいるのでしょうか?

太陽系内宙域で遭難しているゆきかぜから古代守を救助することに科学的な理屈を付けるのは
難しそうなので。

書込番号:15167109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/06 09:08(1年以上前)

おはようございます。

 U12さん、10分間観ましたー。
 まだこのヤマトは観ていないのですが、やはり観なくてはなりませんなぁ。
 久しぶりに(何か月ぶりだろう?)レンタル屋に行ってみようかな。

 今日から3連休です。
 しかも、子供のイベントは無し。自由です。
 これから帰ってきた単車で出かけますーーーーー。
 明日は雨っぽいので、インドア活動の予定。
 クロスボーンの腰から下を組んで完成に近づけようと思います。
 ドラクエも進めようかな。

書込番号:15167414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/06 17:49(1年以上前)

IKEAのミートボール一袋全部を一気に食べたところ、物凄く胃がもたれて寝たきり状態‥

さて、注目の日本グランプリ公式予選、小林可夢偉は危なげなくQ3まで進出!
本当にマシンがコースに合っている感じです。

今回の鈴鹿、懸案だった西コースの再舗装を冬の間に行った結果、コースが非常にスムーズになり、東コース側との路面のギャップもなくなったようです。

ところがスプーンカーブの入り口辺りで、アップダウンの関係でリアのグリップが不足するらしく、スムーズな路面のせいもあってスピンが続出。

最終のQ3、チェッカーまであと数分という所で、ロータスのライコネンがスピン。
しかも、その時点で可夢偉はアタック中。

このラップで可夢偉が叩き出したラップタイムは4番手!

ところが、一瞬イエローが出てしまい、そのイエロー無視で可夢偉のタイムがノーカウントになる危機‥

しかし、どうやら可夢偉はキチンとアクセルを緩めてDRSのスイッチを切って減速していたとの事で、お咎めはなし。

それどころか、そんな減速を強いられたにも関わらず、4番手タイムとは‥
完全なクリーンラップなら、レッドブル勢に割って入ったかも。


そして今度はポールのベッテルが、アロンソに対する走路妨害の嫌疑でスチュワードから召喚されているとの報が‥

3番手タイムのバトンは前戦のペナルティで5グリッド降格が決まっていて、更にベッテルが降格となれば、可夢偉はフロント・ローを確保、最前列の2番手スタートという事に‥


そんな訳で、鈴鹿では裁定の結果を待っているような状況です。

因みに今回のレーススチュワードは、オールドファンには御馴染みのデレック・ワーウィック氏‥
前途有望なレーサーだった息子さんを亡くされた後もレース界に留まって、今ではBRDCの会長となっています。


可夢偉のグリッドの話に戻りますが、確かに最前列スタートは魅力的ですが、レコードラインは奇数列グリッドのアウト側‥
最前列とはいえ、偶数列スタートは不利かも‥
しかも、最近の可夢偉はスタートミス(マシン側の不備が理由だが)が多いので、スタートが鬼門です。

更に可夢偉の脇にはヒットマン、グロ助が控えています。


頼むから無事にスタートしてくれ!!

書込番号:15168971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/06 21:20(1年以上前)

可夢偉、がんばって欲しいですね。

 久しぶりに単車で走ってきましたーーー。
 田舎道を200qちょい走って、さすがに尻が痛いっす・・・。
 でも、楽しかったっす!

 その反動で、もう眠くなってます。体力落ちましたねぇ・・・。
 今日は、子供が寝たらドラクエを進めようと思っているのですが、どうなることやら。
 明日は、プラモっす。

 久しぶりに帰ってきた愛機の写真でーす。

書込番号:15169807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/07 10:19(1年以上前)

>だいぶ先の話ですが、イスカンダルに古代守はいるのでしょうか?

>太陽系内宙域で遭難しているゆきかぜから古代守を救助することに科学的な理屈を付けるのは
難しそうなので。


旧作のスターシアの台詞によると、ガミラスが人体実験目的で捕虜としたが、その護送中に船が難破し、イスカンダル付近を漂っていた彼を救助したという話なので、辻褄は合っていますよ。




>まだこのヤマトは観ていないのですが、やはり観なくてはなりませんなぁ。

いきまっせ〜!!さんご贔屓の松本零士氏は当然の如く不参加ですので、あまりに現代風なキャラクターに違和感を感じるかも知れませんが、動画としてみるとそれほど違和感を感じないのが不思議です。

タランが実は2人いたとか、シュルツらの肌の色の違いだとか、旧作において不可抗力的なツッコミ所を、修正するのではなくて、あえて新設定を与えている所が凄いです。
「何もそこまでしなくても‥」的な気の回し方が面白いです。

例えば冥王星。

我々人類はまだ冥王星には探査機を飛ばしていない為、実際の冥王星がどんな姿なのかも知らない訳ですが、実は3年もしたら冥王星に到達する探査機があります。
現在NASAが運行中のニューホライズンという冥王星探査機が2015年頃に冥王星に到達する予定です。
この探査機が到達したら、我々にも冥王星の実際の姿が分かる訳ですが、現時点ではあくまで想像で描くしかない訳です。
想像で描いた冥王星が実際の冥王星と大きく違っていたら‥と言うか、一致する方が至難の業です。

そこでこの作品の場合はウルトラC的解釈を用いています。

この作品における冥王星は、ガミラスが自分達の生存環境に適するように「環境改造」を加えているという設定がそれ。
つまり、環境改造前の「本来の冥王星の姿」ではないという事で、何とかリアリティを保とうとしている訳です。

書込番号:15171740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/07 11:00(1年以上前)

木星の浮遊大陸と冥王星基地は地球に施す予定のガミラス・フォーミングを先行実施していると
いった理由付けがなされています。

個人的な感想では酒を飲んで酔っ払う、オリジナル作品のアナライザーは好きだったのですが、
今回は佐渡先生が進める酒を飲めませんと断っていました。

旧作では押しかけ的に勝手にヤマトに乗り込んでいたのが、本作では最初からヤマトの装備的な
扱いになっているのも、リアルなのですが面白みが無い。

書込番号:15171898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/07 12:20(1年以上前)

>木星の浮遊大陸と冥王星基地は地球に施す予定のガミラス・フォーミングを先行実施しているといった理由付けがなされています。


今作の浮遊大陸は来るべき地球のガミラスホーミングに備えて「ガミラス星の地殻そのもの」を木星大気圏内に運び込んだ物であって、木星に元来から存在している大陸にガミラスホーミングを施した物ではありませんよ。

旧作では「美男司令(笑)」という基地司令官がいましたけど、今作ではオカマのサレルヤ・ラーレタという技術士官が浮遊大陸基地の責任者です。

しかし、オカマキャラの名前が「される、犯られた」ってのも凄いけど‥(笑)
まあ、ヤレトラーの元ネタは旧作のヤレタラなんだけど、こっちの名前の由来は確か「ヤラレタ」のアナグラムだったと思います。


まあ、旧作同様、浮遊大陸が木星の超重力に逆らって浮遊し続けられるメカニズムは不明ですがね。

書込番号:15172159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/07 21:24(1年以上前)

まだ時間がかかりそうです

こんばんわ。

 予定通りではないですが、クロスボーンを進めました。
 神社の草刈りの日だったのをすっかり忘れていまして、午前中は作業でしたー。
 腰がだりーーー。

 まだコアファイターに手を付けていないので、クロスボーンの特徴的なシルエットはまだ再現できていません。
 MGなのにHGサイズです。小型のMSだから仕方がないけど。

 途中ですが足も付いたので写真をアップします。

 なんか、久しぶりにガンダマーらしい感じですよねーーー。

 ちなみに背景はJBLのCDプレーヤーです。
 音は、ミニコンポに負けますね・・・。そんな感じです。
 遊びで買ったので良いのですが、真剣に音を聴き比べてだったら買わない機械ですね。

書込番号:15174286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/07 23:56(1年以上前)

さて、BSでの放送も終わった頃合なので‥

祝!可夢偉3位表彰台!!!

いやー、めでたいですねえ♪

私はCSフジテレビNEXTでリアルタイムで観戦していたので、既に夕方には結果を知っていたのですが‥

注目のスタートは、今回は万全。
ザウバーも相当入念にプログラムを組んだそうで、可夢偉はスタートで2位のウェバーをパス。
ベッテルに次いで2位で1コーナーをクリア。

ところが後方では乱れまくって、ナント、ポイントリーダーのアロンソが1コーナーでスピン。
更には要注意人物のグロージャンが、アウト側のペレスの動きに注意が行き過ぎて、前を走るウェバーに追突。

これで優勝候補が2人も脱落する事となりましたが、いかんせんトップのベッテルのペースが異常に速い。

追う可夢偉も5秒、6秒‥と離される始末‥

可夢偉を追撃するのはマクラーレンのバトン。

最初のタイヤ交換時には辛くもバトンを抑えた可夢偉でしたが、トロロッソのリカルドの後ろに戻る事となり、バトン共々、ストレートが異常に速いトロロッソに数周付き合う羽目になってしまいます。

可夢偉とバトンがリカルドに付き合っている間にフェラーリのマッサがペースを上げ、マッサがタイヤ交換を済ませて戻ってみたら、可夢偉の前になっていました。

以後、2回目の交換も無事に3位を守った可夢偉でしたが、終盤にマクラーレンがペースを上げて追いすがってきます。

3秒以上あったバトンとの差がみるみる詰まり、残り10週は2秒以下の接近戦。
ところがタイヤを温存していた可夢偉もペースを譲らず、バトンとのマッチレースの展開。
マシンの能力で言えば、圧倒的にマクラーレンが優勢なのですが、可夢偉は驚異的な集中力でバトンのプレッシャーを撥ね退け続けます。

そして遂に最終ラップ。

ホームストレートで追い着かなかったバトンはスプーンの立ち上がり、バックストレートから130Rにかけての区間に一点集中。
KERSとDRSを併用して何とか可夢偉に追い着こうとしますが‥

シケインで頭を取ったのは可夢偉。
ナント、その差0.5秒で可夢偉が先にチェッカーを受けました。


注目の表彰式は鳴り止まないカムイコールの中で始まりました。
今回のプレゼンテーターは日本との関わりも深いジャン・アレジ。
アレジの粋な計らいで日本語での受け答えを許可された可夢偉は、表彰台から日本語でファンにお礼を言ってました。

更には優勝したベッテルからも祝福の言葉が‥
「可夢偉おめでとう、君と一緒に表彰台に上るのはF3時代以来だね。」
可夢偉はすかさずそれを日本語に訳し、ファンに披露。
「そんな事を言ってくれるベッちゃんにありがとう」と。

実はこの2人、ユーロF3時代にチームメイトだったんです。
ヒュルケンベルグやグロージャン(笑)らも同期生ですしね。

近い将来、ベッテルと優勝争いをする可夢偉が見られたらいいですね。

書込番号:15175110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/08 01:07(1年以上前)

ロボット魂sideHM コンプリート

カルバリーテンプル2態

装甲替の同型騎?

新型茄子

さてさて、模型板らしく、私もたまにはこんなのを。

ロボット魂からエルガイムとエルガイムMk.2、カルバリーテンプル・ヘルミーネ、そして魂web商店限定のバッシュとカルバリーテンプル近衛軍です。

ご覧のとおり、カルバリーテンプルは設定どおりのLサイズフレームを再現していて、Mサイズのエルガイム、バッシュより一回り大きくなっています。

最新アイテムのカルバリーテンプル黒は先週届きました。
ヘルミーネ同様の武装とリョクレイ仕様を再現する為の設定版バスターランチャーが付属。
もちろんハンス・アラハート騎の「セイバー二刀流」も再現可能です。

バッシュにはエネルギーボンバーやバインダー、パワーランチャー、セイバー、設定版バスターランチャーの他にヘッケラー・マウザー騎用にグルーンのスピアが付属。

プラモのHGヘビーメタルでオリジナルオージェとアトールが出ていますし、旧作プラモのアシュラテンプル、ヌーベルディザード、グルーンは出来が良い事でも有名で、簡単に関節をポリキャップ化できます。

旧作プラモではオージェの出来がイマイチなのですが、オリジナルオージェとはディティールが全く異なる機体なので、改造はほぼ不可能。

よって、A級ヘビーメタルではこのオージェとエルガイムの母体となったガイラム、そして設定のみ存在するブラッドテンプル(後のLEDミラージュの元ネタ)の3種を出してくれれば、真のコンプリートとなる筈ですが‥

まあ魂web商店限定アイテムで欲しいのは、ビルバインの夜間迷彩機ぐらいかな。



それと、ネットワークオーディオ用のNASを見直しました。

オーディオ誌でも一押しのQNAPの製品です。
内蔵するHDDは別売りなので、Seagate製の2TBを入れておきました。

明日はこれで遊んでみるつもりです。




ところで、F1は来週、韓国GP。

何しろ、宿泊施設がほとんどなくて、多くの関係者がラブホに宿泊するという‥(笑)
マーシャルも不勉強でフラッグの色など全くデタラメだし、初期の設計のまま単純に逆周りにしたもんだから、ナント1コーナーにピットレーンの出口が来るというありえない設計‥
観客も絶望的に少なく、明らかに数千人程度の観客数なのに、何故か発表された観客数は鈴鹿以上だったりするという‥(笑) 

ドライバー達もギリギリ水曜日まで日本に留まって、決勝レース終了後はその日の内に東京に「避難」するという‥

更には最近の反日気運もあるので、果たして可夢偉は大丈夫なのだろうか‥

書込番号:15175383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/08 08:36(1年以上前)

グロージャンミサイルの実戦での撃墜率の高さは、空自のAAM-4やAAM-5、ASM-2並みの
信頼性があるのかもw

F1カーにはチャフやフレアは装備されていませんし。

なまじ予選で彼の近くのグリッドにつけるより、ちょっと後方に離れてつけた方が
レース結果は良くなるんじゃないかもしれません。

「グロージャンがQ3に進みそうだぞ」「じゃあウチはもうQ3に行かなくて良いや」とかw

書込番号:15176081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/09 00:15(1年以上前)

ネット見てたらグロージャンの新しいニックネームが‥

「ムッシュ・エグゾセ」

さすがに噴きそうになりました。(笑)

書込番号:15179850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/09 02:05(1年以上前)

>「ムッシュ・エグゾセ」

大爆笑、じゃあ彼が乗っているルノーのマシンはシュペルエタンダールですね。

書込番号:15180122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/09 17:33(1年以上前)

ゲッタマン体操して背中いためたのは内緒。らぶです♪

46弾遅くながらおめでとうございます
鬼さん皆さん 先のスレでは失礼しました
またよろしくお願いします。

ん〜話題についていけない。。

IWCドッペルさん きれいな花火写真どうもです。

いきまっせ〜!さんのWR250いいですなぁ
定番の青でなくこの色もいいですねぇ〜!
ディスクがデカイ&キャリパー立派ですね

ウォンレイさん ズゴックとDザク豆腐確保しました。
豆腐としては高いのでリピーターになることはないですが
ガンダマーの性(サガ)新製品でたら飛びつきますねぇ。。

さて、最近カメラが調子悪い
AFが迷う、エラーが出る
ほんとはイラっと怒ったり、がっかりするのですが

『あたらしいカメラ買えるよん♪』と暗示と調子よく解釈してます。

いよいよ底値の7Dか、使い方から60Dか5Xか。。

どうにも、ミラーレスには触手がのびません。

そうそうF1のカムイ、がんばりましたね

あびる優が彼女ってほんとなんですか?
黒木メイサとも付き合っていたとも。。

ワンレン&スレンダー美女がお好みみたい






書込番号:15181815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/09 17:48(1年以上前)

道端ジェシカと違いパドック出禁です。国際映像に映ることもありません。地元TV局にインタビューされることもありません。

書込番号:15181859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/09 21:28(1年以上前)

変形前のコアファイターと

後ろはこんな感じです。

こんばんわ。

 クロスボーン、とりあえずできましたーーー。
 どうせ隠れるんだろうと、いいかげんな処理をした部分が露出・・・。
 後で修正作業をしなくては・・・。

 一応できたということで写真をアップします。

 花粉症の秋バージョン発症。
 いつもより3週間くらい遅いんです。(実は治ったかもって・・・甘かったっす。)
 バイクで走り回ったのが悪かったかなぁ・・・。
 クラクラしたので、病院に行って薬をもらいました。
 飲み薬、目薬、点鼻薬のフルセットです。
 

書込番号:15182744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/10 00:05(1年以上前)

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/topics/news/20121008-OHO1T00105.htm

世界は悪意で満ちている…

書込番号:15183625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/10 00:42(1年以上前)

IPアドレスを乗っ取られたのに気付かなければ、ある日突然警察がやってきて
問答無用で逮捕されることもあり得るわけですね。

今回はある程度社会的に発信力がある人が狙われたわけですが、市井の人が
無実の罪で捕まった場合、無実が実証されてもここまで報道してくれるのか。

逮捕時に実名報道された時の社会的制裁の大きさを考えると非常に怖い。

書込番号:15183757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/10 12:28(1年以上前)

ニュース板で変なのに粘着している変な奴が変なことを言っているから、ここで再度宣言。

 1.私はガンダムというアニメそのものが大好きなのではない。
 2.私はイデオンやボトムズが大好きである。
 3.私はトミノ監督より高橋良輔監督の方が断然好きである。
 4.私はガンプラが好きである。
 5.私はガンヲタではないが、それなりにガンダムネタは判る。
 6.私はガンヲタを蔑視しない。

オイラの態度は当初から明確なんだけどね(笑)

ま、少なくともオイラは、ここではガンプラ作ってナンボの輩だから、それなりの「参加料」を払っているつもりだけど、ね。

書込番号:15185169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 23:08(1年以上前)

皆さん、お久しぶり〜〜〜

しばらく逐電していましたが(^^ゞ


前スレROMしてましたが、らぶさん結婚???
おめでとうございます〜〜〜
早速大阪の師匠に、東京来訪時にKY突撃けしかけときました(爆

ん?新しいカメラですか?
確かキヤノンもリーズナブルなフルサイズ機出したような?
ど〜んと逝っちゃったら(爆
あ、40Dは私にください(核爆


いきまっせ〜!!さん、A3プリンターおめ(笑
私はPRO9000愛用してます。
問題はインクの消耗が激しいという事(ぁ
中間色が無くなると、急に買いに走っても売っていない時が(苦笑
出来れば買い置きをしておく事をお勧めします。



え〜、まだまだえらいこっちゃの私生活ゆえ、なかなか参加できませんが、本スレでもヨロシクお願いします。

書込番号:15187636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/11 00:24(1年以上前)

皆さんこんばんは(^O^)/

鬼パパ

遅れましたが、第46弾おめでとう!そしてご苦労様デス( ̄^ ̄)ゞ

最近ご無沙汰してますがガンプラは一応買ってます。

HGギラズール。久々のヒットMS頑張って作ります〜


らぶ兄さん

ご結婚おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

連絡お待ちしております(笑

書込番号:15188055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/11 05:16(1年以上前)

お久しぶりです。46弾おめでとうございます。

実は職場のコンピュータの入れ替えがあり、四苦八苦中です。

そして、インターネットアクセス制限がつき、職場でロムできなくなりました。

登場は少なくなりますが、よろしくお願いします。

鬼さん

オズマ機をください。

らぶさん

キヤノン6Dは、12月発売予定らしいです。

いきまっせ〜!!さん

クロスボーン完成ですね。改修が終わったら、また、写真アップしてください。

書込番号:15188532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/11 13:50(1年以上前)


エドガー・アラン・ポーが
江戸川乱歩のパクリと勘違い、らぶです♪

ずるポンさんどうも♪
ゴクミや道端がよくて、あびるNGなんですね。

いきまっせ〜!さん
秋の花粉症のなか製作&UP、ご苦労様です♪

ムーン兄貴、お手柔らかに。。
40Dは純正標準のみAFが逝ってます。
修理するにも、売るにも微妙な標準(付属)レンズ
肥やし確定?

ゴン太さん
5Dマーク2がお手ごろで気になってます。
フルサイズはいつまでたっても憧れ。
6D初値はちょっときついかなぁ〜

ぐふさん おひさ。

現在、微妙でして。。じきに
普通に食事には行きますねぇ

風の谷のナウシカの漫画全巻
ガビガビ、黄ばんでるので
捨てる前に一読

2〜4巻が熱くて咽び泣き

巨人兵が飛ぶのはまったく記憶になし。

後半は新鮮でした。。




書込番号:15189800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/11 21:28(1年以上前)

まあまあJさん、お気楽に‥


ところで、ヤマト2199第三章の公開が明後日からです。
新宿ピカデリー初日分の座席指定券は2〜3日で売切れてしまいました。
他の映画館も同様のようです。

劇場限定版BDをゲットするには、初日のチケットを手に入れた上で、更に朝から劇場前に並んで整理券を貰わねばならず、かなり競争率が高そうです。

第一章の頃は、今ほど注目を集めていなかったからか、比較的簡単にBDをゲットできましたけど、今回は初日で売り切れになる可能性が大です。

新宿ピカデリーの場合は売り切れても再入荷があるかも知れませんが、他の劇場は、恐らく一度のみの入荷。
売り切れたらそれでオシマイのようです。

私は何とか初日のチケットを手に入れたので、あとは整理券を入手できるかどうかに掛かっています。

行列に並ぶなんて、ガンプラ以来だな‥
ドラクエでも並ばなかったのに‥ 

書込番号:15191281

ナイスクチコミ!5


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/11 22:09(1年以上前)

ヤマト2199は、明らかに高購買力層の購買意欲を刺激してますね。。。
今回の販売の仕方は、どうなるかと思いましたが、
販売方法云々よりも、やはり中身が大事、と言うことでしょうか?

らぶさんのお祝いやりたいなぁ。
ねえ、グフさん。

書込番号:15191539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/12 18:54(1年以上前)

やってもうたーーー。

 クロスボーンのスッテッカー、間違って貼っちゃいました・・・。
 やはり、深夜の作業はリスクが高いですね。
 あまり知られていない機体なので、そのままでも気づく人はいないでしょうけど、気になるなぁ・・・。

 先日、交差点であわや追突されそうになりました。
 青になったので左折したら、赤になってから突っ込んできた馬鹿が完全に左折を終わった私の車を追い越して行きました。
 ちなみに、おばさんでしたよ。

 で、以前から気になっていたドライブレコーダーをポチッとしちゃいました。
 田舎なので、お年寄りのドライバーも多く、自衛策も考えないと・・・。

 通勤時間帯に制限速度50q区間を30q/hも出さないで走ってる車もいますからねぇ。
 オレンジのセンターライン区間では、そんな車でも追い越してるところをパトに見つかったら、切符をきられるのはこっちなので「たまらん」です。
 高速道路じゃなくても低速運転って迷惑ですし、周りをイラつかせる行為なので事故を誘発することにもなりかねないと思うのですが・・・。遅くても譲ってくれればいいのですがね。
 まして、彼らはスピードだけは出ていませんが、けっして「安全運転」ではないんです。
 一時停止はしないし、センターラインは跨ぐし、ウインカーは出さないし・・・。

 いかん、怒りがこみ上げてきました・・・。
 冷静にならねば・・・これから風呂に入りますーーー。

書込番号:15194864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/12 21:30(1年以上前)

やっとこさBSプレミアムで「ワーロック」が再放送されたと思ったら、地震が…

次に放送されるのは何時?


HMVでプログレCDセール。

今まで安くなかったアイテム多数。

で、こんなのをポチッと…

http://www.hmv.co.jp/artist_Peter-Hammill_000000000004843/item_Fools-Mate-Rmt_1495817

http://www.hmv.co.jp/artist_Moody-Blues_000000000004453/item_Every-Good-Boy-Deserves-Favour_2731273

http://www.hmv.co.jp/artist_Steve-Hillage_000000000004951/item_Rainbow-Dome-Musick-Rmt_1224986

http://www.hmv.co.jp/artist_Jethro-Tull_000000000005126/item_Thick-As-A-Brick_219582

書込番号:15195455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/13 14:32(1年以上前)

ヤマト2199第三章、今日初日ですが、早くも観て参りました。

予想通りだった点もあったし、予想を超えていた点もありました。
今回も実に内容が濃い。

新見女史の交信の相手は‥
森雪の過去って‥
篠原の男気‥
オルタは敵か味方か‥
ロボットとは何なのか‥
シュルツとガンツ、ザルツの誇り‥
蒼い地球の正体
ドーテム・ゲルヒン局長(笑)
デスバテーター!!!
自動航法室の女神


とにかく観てみましょう。


BDも当然の如くゲット。
朝早くから並んだからなあ‥
まあ、実際には数十人程度の行列でしたが‥

BDには「ささきいさおインタビュー」なる特典が収録されていて、これが実に素晴らしかった。
「真っ赤なスカーフ」の解説や歌い方指南まで‥(笑)
ささき氏がどんな想いを込めてこの歌を歌い上げているのか‥
「さすがプロ」と思わず唸る内容でした。


公式サイトの方には早くも第四章の各話タイトルが‥

各話のあらすじについてはアマゾンの商品紹介欄に出ていますので、ネタバレでも構わなければ要チェックです。

宇宙要塞島の話‥ 大好きなんだけどボツなのかな‥
真田の人間性と古代との絆を描いた秀作なんだけどなあ‥


更に公式サイトでは、ガミラスの軍人が一人追加発表されていまして、ナント、あのフラーケン少佐!!!
ヤマト3でガルマンウルフと呼ばれる次元潜航艇部隊を率いて、ヤマトを撃破目前まで追い詰めた智将です。

何故か後期型のネモ船長ソックリだったりする‥(笑)

まあ、お互い潜水艦乗りですから。

書込番号:15198229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/13 16:09(1年以上前)

>宇宙要塞島の話‥ 大好きなんだけどボツなのかな‥
>真田の人間性と古代との絆を描いた秀作なんだけどなあ‥

100式探索艇が宇宙要塞のマグネトロンウエーブにバラバラにされて、急きょ継ぎ目の無い
シームレス戦闘機を造って要塞を攻略するという話ですね。

真田技師長の両手両足が義手義足であるという事実が明らかにされる話なのでやって欲しい。

>ナント、あのフラーケン少佐!!!

フラーケン少佐が出ると言うことは、原理が不明な次元潜航艇も出るのでしょうか?

彗星帝国の潜宙艦は、単に宇宙空間で目立たなくなる塗装を施しただけで、アンドロメダ艦長の
「ソナーを上げよ」(ソナーじゃなくて照明弾じゃんと思いました)で、簡単に発見されて
いましたが、次元潜航艇は2199でも宇宙に潜るのでしょうか?

書込番号:15198502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/13 16:58(1年以上前)

ヤマト4巻 尼でも着実にランキング上がってますね
ヤマト関係でついでにこんなのもw http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-MOE-7435&page=top

月一の予約も無事終了(網で予約できたし) ヨドコムでカンチョー(謎)も拾えたし WiiUの予約も出来たし ゼニーは出て行く一方だw

ボソボソ
銀魂 しょっぱなから 飛ばすなぁw 18時開始のアニメであのタイトルw(良い....のか?w)
......ウルトラソウルッ(謎笑)

書込番号:15198667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/13 19:59(1年以上前)

しかし、初めてこういう行列に並んでみたけど、私より年上の方ばかり‥(笑)

待ち時間の間にファン同士で情報交換したり、感想を語り合ったり‥
結構面白いものですね。

土方や平田、そして今回のフラーケンもそうだけど、「続編」で出てくる予定のキャラを前倒しで出すのは確かに新鮮だったけど、今度はその続編をリメイクした際に新鮮味に欠けてしまうのかも‥

まあ、出渕監督としては、続編よりも「外伝」に興味があるらしいです。

つまり、内惑星紛争だとか、ガミラスとのファーストコンタクト、そして沖田が英雄となった第二次火星沖海戦とか‥

まあ、確かに観てみたい気もしますが、今回の第三章では今までの「地球=一方的な被害者」という視点が揺らぎますので‥ 

書込番号:15199380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/13 22:34(1年以上前)

デ・アゴスティーニの「週刊マクラーレンMP4/4」ですが、かなり良い出来です。
後先を考えずにとりあえず5号までゲット。

http://deagostini.jp/site/mch/pretop/index.html#model

まあ、シャシー部分のカーボンパターン再現など、手を加えるべき要素もそれなりにありますが、概して素晴らしい出来と言えるようです。

特にHPなどでの完成写真では、赤と白の塗り分けがマルボロのパッケージ同様の三角形となっていなくて、何故か曲線の塗り分けになっています。
タバコの広告の自主規制によってマルボロのロゴはこういったプラモなどからも除外されて久しいですが、最近では更に塗り分けまで自主規制するメーカーが多いです。
このキットもその例に漏れないのですが、実はこれにはカラクリが‥

カウルの赤と白の塗り分けはキチンと三角形で再現されていますのでご心配なく。
その塗り分け線を曲線にする為のデカールが付属しているという仕様。
つまり、そのデカールさえ貼らなければ、実車同様の塗り分けラインとなる訳です。
さすがに高価なキットなので、その辺はキチンと考えられているようです。


さて、このキットは1/8という大スケールなのですが、最大の難点は「完成しても置き場所に困る」という事。


そこで私はこうしようと考えています。

居間のリビングのセンターテーブルに飾ろうかと。

今現在、我が家のセンターテーブルはIKEAのこれ。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90161475/

両サイドに大容量の引き出しがあり、天面はガラスを置く仕様。
このガラスの下の板を刳り貫いて、引き出しスペースを陳列に使えば‥
まあ、そんな感じを連想したのですが、やはりDIYでやるにはハードルが高いです。

そこで「コレクションテーブル」でググッた結果、こんなメーカーを発見。

http://murata.visithp.com/index2-3.htm

これぞ理想型。

各部のサイズや塗装などの仕上げはオーダーが出来ますので、マクラーレンを収められるサイズでオーダーすれば‥

価格的にもオーダーとは思えないぐらいの良心的な価格設定なので、一つ頼んでみようかなと。
財政的に余裕がある時にやってみたいと思いますので、乞うご期待。

書込番号:15200171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/13 23:01(1年以上前)

休日出勤の帰り、千住でクズの群れに遭遇。

車道の真ん中を逆送する自転車ってのも大したもんだけど、ねぇ…

書込番号:15200317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/14 07:20(1年以上前)

マクラーレンMP4/4ならば、名車ですからコンプリートして完成させようとする人も多いですが、
酔狂な人むけに週刊ブラバムBT45とかの珍車で展開しても、少数の好き者は買うと思うのですが。

当然第一号のパーツはファンの部分ですね、ギミックでファンが回ると嬉しい。

書込番号:15201345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/14 18:30(1年以上前)

ブラバムのファンカーの事ですか?

それならばBT46/2です。
BT46Bとも言うようですが、正式にはBT46/2が正しかったかと。

BT45は77年の富士でハンス・スタックとジョン・ワトソンが乗っていますが、翌年のBT46はフェラーリと喧嘩別れしたニキ・ラウダとジョン・ワトソンの布陣。

ロータス79が猛威を奮った1978年、スウェーデンGPでブラバムはBT46/2を実戦投入。
車体下面の空気を後部に装着したファンで強制的に排出する事で、負圧を発生させて車体を路面に押し付けるという寸法。

デビュー戦でイキナリ優勝したBT46/2でしたけど、それ以降のレースでは禁止となります。
後部のファンが砂塵やデブリを撒き散らして危険との判断でした。

因みに同様の効果を狙ったマシンは、既にアメリカでは実戦投入されていました。
1970年のCan-Amマシン、シャパラル2Jがそれでした。



まあ、それはともかくとしてヤマト2199の話ですが、とんでもない話が出ているようですね。

それは主題歌の変更。

原因はCDの売り上げがパッとしない事が理由のようですが、レンタルやネット配信や違法ダウンロード流行りの今の御時世、CDが売れる方がおかしいかと。

ブッチーは明確に反対しているのですが、監督にもどうにもならないような経営側の方針とか‥。
だからイベントなどでブッチーは「ファンの声を届けて欲しい」と訴えています。

大体、あの国民的主題歌に取って代われる曲が提供できるのか‥

まあ、作品に対する愛がないから、こんなとんでもない事を思い付くんでしょうけど‥

書込番号:15203637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/14 18:59(1年以上前)

ヤマト2199のBD/DVDソフトが売れないのならテコ入れが必要かもしれませんが、
主題歌CDが売れないからとの理由で主題歌変更は意味が分からない。

売れている歌手にヤマトのヤの字も出てこない歌を歌わせたら曲が売れてもそれはその歌手の
人気に過ぎないし。

仮に歌手をささきいさおさんから誰かに変えるだけとしても、リメイク版ヤッターマンOPで
ファンからの拒否反応が出たことと同じオチになりそう。

2199は旧作のオマージュ作品でもあるのだから、変えてはいけない部分もあると思う。

書込番号:15203756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/14 19:03(1年以上前)

ランティスか…

1 JAM Project
2 茅原実里
3 栗林みな実
4 美郷あき
5 結城アイラ

それとも、小野と鈴村で兄弟船とか(笑)

書込番号:15203778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/14 19:20(1年以上前)

大穴でULTRA-PRISMの「侵略ノススメ☆(ガミラスversion)」

「侵略、侵略、侵略、侵略、侵略、侵略ガミラス軍♪」

書込番号:15203865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/14 20:23(1年以上前)

まあ、今回のBDの特典に「ささきいさおインタビュー」が入っているのも、製作サイドのせめてもの抵抗なのかも知れませんね。

邪推すると「CDが売れないから」というのも方便であって、本音は別の所にあるのかも。

OPは「ささき氏が歌う宇宙戦艦ヤマト」である事がある意味、リメイク成功への絶対条件として製作サイドは考えていました。
声に多少の「老い」が感じられようとも、ささき氏が歌わなきゃ意味がない。
そこは絶対に譲れない線だったんでしょう。

それを実現する為にEDを経営側に明け渡したと。
ランティスにとっては大作のEDですから、自分の所の若い歌手を使いたいのは当然。
そして第一章と第二章のEDはランティス所属の女性歌手が歌いました。

ところが、世間の反応は‥
「OPはささき氏なのに、何故EDもそうじゃないのか?」
「何故、真っ赤なスカーフじゃダメなのか?」
と、ネガティブな意見ばかり。(リメイクである以上当り前だが)

となると‥
 
OPを歌うささき氏と比較されてしまうので、ランティスにとってはささき氏の存在が邪魔になる。

要するに「ささき降ろし」なのではないのかという事。


まあ、当たらずとも遠からずでしょうけど‥

書込番号:15204193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/14 21:50(1年以上前)

>大作のED

なにげに呪いの文章だったりして(笑)

書込番号:15204697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/14 21:59(1年以上前)

面白いのは共にリメイク作品のヤマト2199とガンダム ジ・オリジンの購入者って
結構かぶっていると思うのですが、自分はそうですがヤマトの方は主題歌にこだわりますが、
オリジンの方はアムロとシャアの担当声優に相当こだわるでしょうが、
主題歌が「翔べ!ガンダム」で無くても作品のイメージとかけ離れていなければ
全然OKなんじゃないかと思います。

オリジンにはむしろ「翔べ!ガンダム」は合いませんしね。 

書込番号:15204763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/14 23:04(1年以上前)

上で要塞島はボツなのかと書きましたけど、何度もBDを見返していて思うのは、やはりボツだろうと‥

第9話「時計仕掛けの虜囚」ですが、これが非常に味のある話。

ちょっとだけネタバレをご勘弁頂きますが、鹵獲、補修したガミロイド「オルタ」とアナライザーの友情の話。

ロボットとは何なのか?
ロボットに「心」はあるのだろうか?

オルタは、単純なプログラムの膨大な多重処理により、人間同様の複雑な行動を可能にしたガミラス製のオートマタ。
地球製のアナライザーも同様のアーキテクチャから作られていますが、これはガミラスと地球が同じ数学を理解する知的生命体同士だという事になります。

アナライザーもオルタも人間と会話できますし、人の感情を理解します。
果たしてそれは「心」と呼べるものなのか‥

ある事件をきっかけに、オルタは研究室を脱走して艦内を徘徊し始めます。
それは敵性行動ではなく「自分は何者なのかを知りたい」という純粋な好奇心による行動だったのですが、保安部はオルタの排除に動きます。

それを止める真田とアナライザー。
「確かにオルタの心は作り物だが、人間の脳の構造もそれと違うとは言い切れないと‥」
更に「たとえ機械でも、心を持った相手なのだから捕虜として扱うべき」と岬百合亜までもが訴えます。

それを一笑に付す保安部長の伊東‥
「まさか、副長もアレに心があるだなんて思っていませんよね。」

それに対して真田は静かに言い放ちます。
「私には君に心があるかどうかすら分からない。」
「君には私のような意識はなく、ただ人間らしく振舞っているに過ぎないのかも知れない」と。


この後の展開は観てのお楽しみですが、ラストのシーンに隠された真田の「心」が響きました。


ヤマト2199の真田は、旧作のような「熱血サイエンティスト」ではありませんが、クールな振る舞いの中に熱い心の通った人間として描かれていますね。


レトロなSFテイストで描かれた第9話、是非ともJさんにご覧になって頂きたいのですがね。

書込番号:15205182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/14 23:19(1年以上前)

>オリジンにはむしろ「翔べ!ガンダム」は合いませんしね。

ヤマトの楽曲は作品と世界観を共有した物でしたけど、ガンダムの場合は「子供向けの皮を被った大人向けの作品」でしたからね。

「翔べ!ガンダム」は明らかに子供向けであって、劇場版三部作のそれぞれのテーマ曲の方がオリジンには適していると思いますが、別にそれでなくても構わなかったりして‥(笑)

書込番号:15205274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/14 23:32(1年以上前)

タダなら、観る、んだろうなぁ…(ネタとして)

ただまぁ、ニセディーン(ニセゲリオン)出渕に対しては、河森以上に拒絶感が強いですが。


今期のアニメ、全部観てないなぁ、「新世界より」も含めて。

ジョジョは、もう録画するのも止めたけどね(笑)

書込番号:15205347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/14 23:49(1年以上前)

それってラーゼフォンの事?

まあ、私は観てないので‥(笑)


ヤマト2199のやってる事って、基本的にはオリジンと同じですよね。
旧作の再構成という点で。
だから旧作の抱える矛盾の処理が最初に必要。

そんな訳で、視点がどうしてもマニアックと言うか同人誌的になってしまうのは仕方がないのかも。
所詮は二次創作なんだし。


ただ、この作品の特筆すべき点は、恐らく「旧来のファンにもある程度受け入れられているリメイク作品」という点。

リメイクって、旧作の世界観をぶち壊しにした物が多かったから、頭ごなしに全否定される物ばかりでしたよね。

この作品は、旧来のファンが「何をやったら認めてくれるか」「何を変えたら拒絶されるか」という部分に物凄く敏感になって作られているような気がします。


まあ、私としては、そんな小難しい事は抜きにして、単純に「結構面白い」って事なんですけどね。

書込番号:15205441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/15 18:43(1年以上前)

こんばんわー。

 リメイクですか?
 画像が圧倒的に綺麗になる点はいいですね。
 声優が替わっちゃうと、違和感がありますね。
 キャラが大幅に変わっちゃうと、すっごい違和感が・・・。

 でも、ストーリーが面白ければ楽しめるかなーーー。割り切りが必要ですけどね。

 ヤマト復活篇も違和感はあるけど、それなりに楽しみました。
 古代が雪を探しに行く続編は期待できないですかねぇ。
 ヤマトっぽくないストーリーになりそうですけど・・・。外伝的な感じで。

書込番号:15208069

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/15 21:27(1年以上前)

ヤマトの裏でひっそり「オズマ」を借りてみた。
忙しいので見るのは週末になりそうですが。

書込番号:15208962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/15 22:49(1年以上前)

WEBアニメスタイルに79年のアニメのリストが掲載されてます。

前にも書いたけど、この年が「日本サンライズ」の拡大路線の始まりなんですね。

3月に009とダルタニアス、4月にザ☆ウルトラマンとガンダム、まぁ、身の程を知らないともいうべき頑張りようですが、下手をすれば国際映画社になっていた、と(笑)

で、ガンダム打ち切り後はダルタニアスのスタッフが移行してトラG→ダイオージャ→ザブングル、逆に009のスタッフが12チャンネル枠に移ってイデオン→ダグラム→ボトムズに。
また、009の芦田さんがバイファム→ガラット→ワタルに。

79年は、メジャーなところでは赤毛のアンに花の子ルンルンにベルばらもありますが、マイナーなところではくじらのホセフィーナ(→バルディオス→ゴーショーグン→ミンキーモモ)やゴーディアン(→ゴールドライタン→ウラシマン)と80年代に向けての種蒔きの時期でもあった訳ですな。

しかし、ガッチャマンFとゴーディアンが同時スタートで、ゴーディアンの方が長く続いたってのも、ポピーの力が如何に強かったのか、と、思うところですね。

書込番号:15209469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/16 00:17(1年以上前)

>しかし、ガッチャマンFとゴーディアンが同時スタートで、ゴーディアンの方が長く続いたってのも、ポピーの力が如何に強かったのか、と、思うところですね。

あのマトリョーシカみたいなおもちゃが売れたので、ゴーディアンは全73話の長寿シリーズと
なりました。

太陽の牙ダグラムもプラモデルが売れたので全75話に延長されているし、今より遥かに
おもちゃとの結びつきは強かったと思います。

自分も超合金のマジンガーZやライダーベルトを買ってもらいました。

書込番号:15209967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/16 13:56(1年以上前)

こんにちは。

アニメ原作の実写版映画が流行っているようですね。

昔だとパトレイバーの泉野明は西田ひかるとか言われていましたが,現代だったら剛力彩芽?
トライダーG7の「俺は社長で小学生」は福くん?

うーん。

書込番号:15211645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/16 18:04(1年以上前)

こんばんわー。

 超合金といえば、欲しかったのはマジンガーよりもライディーンの方でした。
 やはり、ゴッドバードへの変形がねぇ。
 貧乏で買ってもらえませんでしたが・・・。

 ただ、なんでもロケットパンチ仕様になっているのは、いただけなかったですね。
 ゴッドマーズなんか、マジンガーから年数がたってるのにロケットパンチだもんなぁ。
 しかも、合体前からスフィンクス以外全部ですよ。
 意図せずに飛ばして無くしたらどうするのさーーーって思いましたね。

書込番号:15212315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/16 18:19(1年以上前)


鋼鉄ジーク超合金

バラバラの五体に無くすからと

かあちゃんにマジックでダサく名前書かれた

恥ずかしくて大泣きした

後日、砂場でほんとに無くたけど(笑

書込番号:15212363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/16 19:12(1年以上前)

鋼鉄ジーグは、子供なら失くしますよねぇ、自分も失くしました。

弟はコンバトラーVやヤマトのダイキャストモデルを買ってもらっていましたね。

書込番号:15212536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/16 19:15(1年以上前)

いいなあ…みんな結構買ってもらってたんですね。

私なんか、ライディーンに変型不可のゴッドバードの超合金と、グランプリの鷹の轟マシンの超合金ぐらいで、ジーグもミニサイズでした。

あとはミクロマンのロボットマンを買ってもらいましたが、早々に頭を無くしちゃって、戦車形態でしか使えなくなりました。(笑)

それ以外はプラモばかり。
親にとっては金の掛からない子供でしたね。
ヤマトの100円プラモで十分喜びましたから。

クリスマスには大きなアンドロメダのプラモ、誕生日にはカウンタックのプラモとか。

サーキットの狼が流行ってた頃は、ニットーの1/28キットばかり買ってました。FA-130モーターで走る奴。(笑)

主人公が乗るフェラーリ・ディノ・レーシングスペシャルが品薄で、大抵はランボルギーニ・ウラッコとか、悪役の隼人ピーターソンが乗るBMW3.5CSLとかしか残ってないんですけど…

ガンプラはそれより2年ぐらい後だったかと。(笑)

書込番号:15212556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/16 19:26(1年以上前)

レース物なら自分はV1からV5まで5つのエンジンを換装できるマシンハヤブサのプラモデルを
買ってもらいました。

当時のおもちゃは使い倒してナンボなので、今美品で購入しようとしたらすごい値段が
付いているのでビックリです。

書込番号:15212606

ナイスクチコミ!2


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/10/16 19:31(1年以上前)

みなさんこんばんは!

ヤマトに、超合金ですか。

超合金は僕は皆さんの後の世代になりますね。

合体系はもう無かった気が。。。

タカトクのバルキリーや、
オーガスに出てくるナイキックは覚えてます。

超合金ではないですが、超金属?かなんかいう鉄人28号は持ってました。40センチくらいのやつ。

あとはポピーの仮面ライダーやバイクくらいでしたね。

ただ、ジャンブーガラットの超合金は
欲しかったけど、買ってもらうタイミングを逃し、いまだに探してます。三万円までは出すぞ!

どうやらメガハウスから、最新のクオリティで商品化されそうですが。

書込番号:15212627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/17 07:02(1年以上前)

おはようございます。
 朝は久しぶりっす。

 子供の頃、超合金は買ってもらわなかったです。
 私もほとんどプラモでした。

 最初に買ってもらったのは自動車(何かは覚えていません)だと思います。
 たぶん、アニメ系ではヤマトが最初ではなかったかと・・・。
 コスモゼロとブラックタイガーにヤマトですね。
 子供ながらゼンマイ走行の戦闘機にはイラッとしたのを憶えてます。
 せっかくプラモデルになったのに、ゼンマイ仕様でかっこ悪いったら・・・。

 で、スーパーカー世代なので、サーキットの狼シリーズにはハマりました。
 赤いラインにGTウイングのロータスヨーロッパは、今でも好きです。
 当時はフェラーリより好きでした。
 もちろん、押し入れにストックがありますよ。

 たぶん、初めて入手した超合金は六神合体ゴッドマーズです。
 自分で買いました。思えば高かったなーーー。

書込番号:15214673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/17 13:30(1年以上前)

親父ん家(73)行ったら、家電増
東芝レグザ発見

タイムシフト(6番組?1週間?まるまる録画)は便利ですねぇ

見逃し減るし見て消しならば

地上波専用で一台欲しい。。

ヤマトの100円プラモ懐かしい〜買ったなぁ
不人気半額プラモに爆竹仕込んで
公園の砂場で発破!!!!

。。近所迷惑

書込番号:15215730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/17 14:11(1年以上前)

こうたろうらぶさん。

本日発表されたDIGABZT*30系の旗艦9300はいかがでしょう?

4Kアップコン ネットワークオーディオ機能 バランス端子も搭載して、お求め易い40万円です(笑)

爆竹の思い出。
犬のう○こに爆竹さしての爆破でしょうか。アホアホ少年の頃によくやりました。

書込番号:15215849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/17 21:42(1年以上前)

ドクターペッパーのビンに大きめの蟻を数匹入れて、点火した爆竹を投下!

哀れ、蟻は跡形もなく木端微塵に…

子供って、そういう残酷な事を平気でやりましたからね…恐ろしい…


飽きたガンプラに爆竹を詰めて、団地の5階から落として遊んでた友達がいました。

2000円のガンダムも惜し気もなく落としてたな…

そいつはバチが当たったのか、自分自身も落ちる羽目になったのは本当の話。
まあ生死をさ迷いましたが、五体満足で生還しました。

子供の頃の忘れられない大事件でした。


懐かしい話ついでに、ガンプラ全盛期に、ツクダオリジナルからホワイトメタルのガンダムシリーズが出ていたのを憶えていますか?
あれをキレイに塗るのは至難の業でした。

何せ、5センチぐらいのフィギュアですから。


それと、森永のガンダムチョコスナック。
あれには1/300のプラモが付いてきて、キチンと色を塗って集めてました。
確かMSVとか武器セットとかまで出ていたと記憶しています。

書込番号:15217729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/10/17 22:28(1年以上前)

こんばんわ。

前スレが終わるまでに作る予定だったユニコーンとバンシィがまったくの手付かずです。。

油さん、だいぶ前に教えて頂いた念願の「鍋島」初飲みしましたよ。
たまたま飲み目的で入った都内の蕎麦屋で堪能しました。好みに合う美味しさで、ついつい飲み過ぎ…。
相変わらず通販では在庫切れが続いていますね。

ゴン太さんは宮崎県ですよね。鍋島と同じ店で宮崎地酒「千徳 原酒」も合わせて楽しみました。
アルコール度数が20度近くあるので蒸留酒の様なスッキリ感で、これまたお気に入りです。


ヤマト2199の三章は今週末に突撃します。
鑑賞するまでUさんのレスは楽しみにとっておこうかと思いますので、このレスではノーコメントで^^。

いきまっせ〜さん
ヤマト復活編はディレクターズカット盤で修正されて完成度が別作品の様に格段に上がっていますね。
2199よりもかつてのヤマトらしさは継承しているかと思います。

さて、話の流れに便乗w
カナブンをひっくり返して爆竹を抱えさせて爆破とかやってましたね。。

そう言えば昔はウルトラマンやアニメと現実が重なり過ぎたのか?空を飛べると思って団地やマンションから飛び降りた子供の話を何回かニュースで耳にしましたね。
無事に生還した子は、今やさぞ大物になっていると予想します。。

書込番号:15218019

ナイスクチコミ!6


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/10/17 22:34(1年以上前)

森永のガンダムチョコスナックですが。

何年か前に復刻版も出ましたね。

あのチョコスナックが美味しくなくて、食べるのに苦労したな。

完食しないと次が買ってもらませんでしたから。

書込番号:15218049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/10/18 20:37(1年以上前)

こんばんは。

先ほどヤマト2199第三章に突撃してきました!

1番印象に残ったシーンは、4章予告の入浴シーン(え

一言でいうと良かった!期待以上の見応えある展開でした。3章はオリジナルSTORYが入る事もあり、以降に繋がる重要なキモであると個人的に思っていたので先ずは一安心^^

ここから少しネタバレが絡みます。。

出た!デスラースイッチ!
オリジナル同様に最初の犠牲者は登場してから僅か数秒でスポーンと…なんと惨めな。
二人目こそゲールかな?

やたらと心が広く余裕こいているクールなデスラーですが、これからヤマトが駒を進めるに連れて焦りを見せる所が見もの。

ガミラス「人」とのファーストコンタクト。
ヤマト乗組員は相当な化け物を予想していたようで。。
共通のアホ毛からして人類の起源を考えても良いシーンです。
人とは何か?全宇宙生物の共通する最終進化系?

南部への顔面落書きに「ぷっ!」としたら周りは誰も笑いがなくて切なかった(^_^;)
おっさん連中ノリが悪過ぎ…?

シュルツ無念…ゲールの煽りでまさかの。。
異次元断層を彷徨っいたガミラス艦の艦長は敵ながらアッパレ。
惑星ザルツ出身の二等ガミラス軍人達は武士道精神を持っている種族の様ですね。
信義を守ったガミラス艦に敬礼する沖田艦長の表情がキリッとかっこええです。。
デスラーの戦死者と遺族への讃美も良かった。
それにしても、一等ガミラス軍人は下品野郎がチラホラですな。。
ゲールは娘を持つ二人の軍人を死に追いやった。
奴を葬るのはデスラースイッチではなく…

8光年離れた青い地球。。
あの地球を取り戻そうという気概と誓いのシーンが良かった。
ふと、最近夜遅くに見たベテルギウスは既に超新星爆発しているかも知れないなぁ…と頭を過ぎりましたけど。。

オリジナル同様、プロミネンスに波動砲。。一時的な航路を下から吹き上げようとしているフレアの上をタラタラと通過するのはいかがなものだろう?
後ろからの攻撃で前後塞がれているとはいえ、この戦略を今の若者が受け入れられるのか疑問。
ガス生命体が死滅した後なので重力アンカーを解除して波動砲で(後ろ斜め上方に)すっ飛び回避するシーンをここで再現しても良かったような。。
ちなみに太陽でいうと表面外のコロナ温度は100万度なんですけどねぇ(^_^;

ヤマトの女神。
こう来たか!アルカディア号とカブるような気もしますが。。

初回限定版は手がでませんが、早くBDが欲しいです。

書込番号:15221860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/18 21:29(1年以上前)

IWCドッペルさん

「鍋島」のある佐賀県は、九州・山口あたりに住んでいる人を除けば日本で一二を争う
マイナー県ですが、焼酎王国九州にあって焼酎だけを作っている蔵元が無い(日本酒と
焼酎両方作っている所はあります)という知る人ぞ知る日本酒処です。

「鍋島」以外にも「東一」や「天吹」等美味しい日本酒があります。

この時期限定のひやおろし「鍋島ハーベストムーン」も絶品です。

書込番号:15222144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/19 01:01(1年以上前)

旧作のヤマトでは、プロミネンスを波動砲で撃ったあの星は「オリオン座アルファ星」すなわちベテルギウスなのですが、アルファ星というのはその星座で最も明るい星の事なんです。

地球から最も近い恒星とされているアルファケンタウリも、ケンタウルス座のアルファ星という意味。

さて、そのベテルギウスですが、こんな事になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15079630/

まあ、超新星爆発目前と言っても、あくまでそれは天文学的な時間の流れの中の話。

つまり、明日爆発するかも知れないし、100年後かも知れないという訳。

因みにベテルギウスまでの距離は640光年。
つまり、我々が今目にしているベテルギウスの姿は640年前の姿という訳で、
足利幕府が軌道に乗った頃の時代の姿という事です。

要するに、今我々が見ているベテルギウスは大昔の姿であり、今現在の本当のベテルギウスは既に爆発している可能性もあるという事。


話をヤマトに戻しますが、今回の2199ではベテルギウスは「グリーゼ581」という、固有名称すら与えられていない赤色矮星に差し替えられています。

なぜ、こんな星にしたかと言うと、考えられる理由はふたつ。


まずは最近この星に惑星の存在が確認されたという点。

新見女史の行動を考えると、惑星系が必要不可欠。
ベテルギウスは巨星化の過程で自らの惑星系を飲み込んでしまっている可能性が大ですから。


もう一つはベテルギウスの寿命。

今ですら既に超新星爆発を起こしてしまった可能性を論じられる星ですから、今から更に200年後のヤマトの世界では、更にその可能性が高いという訳。
既に存在しない星を描く事になるのは避けたかったという事です。


ホント、よく練られた設定だと感心しますね。

書込番号:15223287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/20 12:23(1年以上前)

職場に無線LAN引きました。(社長承諾済み)

もちろん、情報収集用です。(嘘8本当2くらい)

超合金は、鋼鉄ジーグやライディーン、ゲッターロボがあったと思います。

最後に買ったのは、ガッチャマンのゴッドフェニックスだったような気がします。

友達のダルタニアスがうらやましかったな。

お酒は、あまり飲まないので減りが遅いですが、今、福島のお酒を飲んでます。

夏の終わりに開けたんですが、まだまだ残っています。正月くらいまでありそう。

早く飲まなければ。

書込番号:15228634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/20 20:06(1年以上前)

こんばんわ。

 IWCドッペルさん、4章予告の入浴シーンは期待以上の見応えある展開ですかーーー!!!
 失礼しました・・・。

 復活篇のディレクターズカット版、そんなに良いですか?
 見たくなっちゃいました。
 なんだかんだ言っても、ヤマトは好きなんです。

 しかし、手に入れたけど見ていないDVDがけっこうありまして。
 銀河鉄道物語、キャプテンハーロックのアウトサイドレジェンドとか・・・他にもあったなぁ。
 テレビ版のヤマト2と3も手を付けていない。
 そういえば、ブルース・リーの作品やビバリーヒルズコップシリーズ、バックトゥザフューチャーシリーズなんかもとりあえず買ったんだけど見てないな・・・。

 秋の夜長っていうけど、時間ってなかなか無いですよね。
 ビールを飲みながら映画鑑賞っていいですよね。
 しかし、最近はビールを飲むと眠くなっちゃうんです。
 トシだねぇ・・・。

書込番号:15230273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 20:44(1年以上前)

こじんまり…orz

狭いんです(^^ゞ

「ジャブロー」は死守するのです(爆

久々撮影…新作ではないですが(^^ゞ

え〜…ヤマトネタについていけず(自爆

まあ〜、オリジナル至上主義ではありませんが、どの作品でも一番最初に世に出た時の印象が頭に残るほうです(^^ゞ

ヤマトについては、現在の作品も見てみたいし否定する事はありませんが、私の場合には「漫画家・松本零士」の存在が大きいので…
ヤマトの放送を初めてみた時、松本先生のタッチが色濃く出ていたのにマジ感動したものです。
きっとどこかに、未だに松本タッチを求めている自分があるのだろうと思います。

そもそも私の場合、「アニメ」というものに特別思い入れはありませんが、それを描いた「漫画家」に非常に興味があったのです。
古くは石ノ森章太郎であり、赤塚不二夫であり、永井豪であり…
ぶっちゃけ若かりし頃に漫画家になるのを夢見た時期があるんですな、実は(爆

ヤマトや、その後のガンダムなどは、単なる子供番組からストーリー重視になっていった先駆けだったような気がします。
漫画家を志望した身からすると、それって結構印象深い流れなんですわ。




さて、最近私生活がいろいろ激変していたのですが、11月から老齢の両親と同居することになりました(苦笑
もう少し先の事だと思っていたのですが…

引っ越して構築しかけたオーディオルームは、志半ばで断念です(涙
隣のピアノ部屋(狭い)へ強制移住と相成りました。
スピーカーがもったいね〜〜〜〜〜orz

まあ、一応ガンプラ飾って主張しておきました(爆

書込番号:15230424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 20:58(1年以上前)

そうそう、超合金ですが…

私は子供の頃から裕福ではありませんでしたから、買ってもらった事ないですね(苦笑
Uさんと同じく、プラモが多かったかも…買ってもらったというか、こづかいの範囲でですね。

大昔買ってもらったものだと、G.I.ジョーとかサイボーグシリーズとかかな?
ほとんど両津の世界ですな(爆

子供の頃は、近所の友達がうらやましかったですが、その反動で?大人になってから自らの手でいろいろ買ってます。

あ〜、親に買ってもらったもので一番高かったのはバイクかも(^^ゞ
高校の時に通学用?に買ってもらった、ヤマハのサリアン(爆爆爆
あの時が、親に買ってもらった最期だったのかもなぁ…

書込番号:15230496

ナイスクチコミ!3


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/20 21:10(1年以上前)

「松本零士オズマ」今日見ました。
6話完結だったのですが、最近の超大作アニメと比べてしまうと、
ちょっと物足りなかったかな。。。
ただ、松本零士と冠を打つだけあって、絵は松本零士してました。
ストーリーはどこかで聞いたような、ってのが混ざった感じはしましたが。

なんとなく思ったのですが、ヤマトって、
松本イズムが薄められている作品のような気がするんですよね。
西崎色が濃い気がします。
まあ、最終的には松本零士はヤマトから去ってしまったわけですから。。。

書込番号:15230552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/10/21 02:52(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

今夜の晩酌のツマミは、釣ってきたハゼとハクラ(スズキの幼魚)の天ぷらでした。
ビールや日本酒に最高w

油さん、新たな情報ありがとうございます。
各地で様々な日本酒と出会い、味わってきましたが九州だけ行ったことが無いもので、九州酒に興味心身です。いつの日か飲んだ暮れ旅行に行きたいものです。。
ハーベストムーン・・これまた凄いネーミングですね。
「フワッと柔らかく甘く、なお辛い」
こんな日本酒は経験無いので是非試してみたいですね!

Uさん
ベテルギウスは爆発の約33時間前にニュートリノが放出されると言われていますからね。
日本が誇るニュートリノ観測施設「スーパーカミオカンデ」がこれをキャッチして事前検知できれば、地球上での瞬間を見ることが出来る夢のような話です。
満月の100倍もの明るさが3カ月ほど続いて昼間でも見えるとか・・空が大変なことになりそうですね。
我々が生きているうちに見ることが出来るかどうか・・ですね。

しかし、ヤマトを改めて冷静に考えると14万8千光年をワープ航法で往復したり、ベテルギウスに波動砲発射したり、世界に例を見ない?スケールのバカでかい作品ですねぇ。。


いきまっせ〜さん
4章の予告はチラリズム的一瞬でした。。
ディレクターズカットはかなり違いますよ。なぜ最初からこれをリリースしなかったのかと思いたくなるほどです。
ちなみにラストのストーリーはまったく違う展開になっていますので、2部が出るとしたらこちらの続きが展開されそうです。
是非お試しを!

書込番号:15231889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/21 15:30(1年以上前)

こんにちわ。
 ヤマト復活篇のディレクターズカットのブルーレイ、我慢できずにポチッとしちゃいましたーーー。
 早く届かないかなー、楽しみです。

 戻ってきた単車、その後は快調です。
 昨日は薄着で出かけちゃいまして、風邪をひくんじゃないかと思いました。
 夕方になって日が陰ってくると、急に体感温度が下がるんですよね。
 帰宅したら、夕食は鍋だったので助かったのかな??

 ミラー型のドライブレコーダーを買ってみました。
 夜間も綺麗に撮れてるので、期待以上によかったです。
 車のミラーが大きいためか、レコーダー本体をミラーに少しずらして付けないとだめなのが惜しい感じです。
 輸入品だから、仕方がないかな?(安かったし・・・)

書込番号:15233593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/21 21:19(1年以上前)

こんばんは(´ェ`)v
ずるむけさん 
9300いったんですね すごい(財力が羨ましい)
イカちゃんでおなじみの水島努監督作品 アザゼルさんが11月にBOX化(BD)
これは欲しいw(誰得情報w)
http://www.youtube.com/watch?v=MV6UBvux5OU&feature=relmfu

書込番号:15234917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/21 22:39(1年以上前)

guongさん

>ヤマトって、
松本イズムが薄められている作品のような気がするんですよね。
西崎色が濃い気がします。
まあ、最終的には松本零士はヤマトから去ってしまったわけですから。。。

松本零士が参加しなければ現在のヤマトはあり得ず、作品人気がいまだに続くことは
無かったのは疑いようのない事実ですが、やはり原作は西崎義展なのは間違いないでしょう。

裁判で敗れた松本零士側でもヤマトを作りたいでしょうが、制作会社が付かないだろうから
可能性は無いでしょう、出しても売れないでしょうし。

書込番号:15235370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/21 22:52(1年以上前)

松本零士イズムが暴走した実例。

http://www.youtube.com/watch?v=5iwP_QN3Z3Y

守兄さんは宇宙海賊になりましたとさ。(笑)


まあ、この絵のヤマトを本当なら見てみたかったんだけど、2199のキャラも慣れると案外イケますよ。

みんな食わず嫌いなだけ。(笑)

特にキャラ絵のバリエーションに関しては、松本零士は秋本治と同じぐらいワンパターンですから。
2199ほど拡がりのあるキャラ設定は恐らく無理だったと思いますね。

書込番号:15235453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/21 23:44(1年以上前)

>特にキャラ絵のバリエーションに関しては、松本零士は秋本治と同じぐらいワンパターンですから。
2199ほど拡がりのあるキャラ設定は恐らく無理だったと思いますね。

女性キャラは皆同じになってしまうw

違う女性は「男おいどん」の下宿荘のおばさんくらいw

ただ、ゲーム版のキャラクターデザイナーの力量では、その問題はクリアできたとも思えます。

今回は松本色は排除せざるを得ないのでそこは妥協しなければいけないこともわかっていますし。

書込番号:15235700

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/21 23:50(1年以上前)

松本零士のキャラは濃いですね。。。(^_^;
良くも悪くも。。。ちと食傷気味ですが。
独特の「世界観」を作るのがうまいんですかね。
まあ、世界観も「共通」の作品もいくつかありますが。

ちなみに、「オズマ」にもハーロックとエメラルダスが出てましたよ。
どちらも顔に傷は無かったですが。
ついでに、ハーロックは仮面してました。。。あの仮面は。。。

書込番号:15235719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/22 14:53(1年以上前)

第08MS小隊のBD-BOXが決まりましたね。13年3/22発売とのこと。

Vガンダムはよ。

書込番号:15237527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/22 16:17(1年以上前)

ガンダムUCエピソード6も13年3/22発売です。

連投失礼しました。

書込番号:15237753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/22 19:24(1年以上前)

尼もう両方とも予約開始してる 早っ!w

書込番号:15238391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/22 19:28(1年以上前)

UC6は13年3/2〜のイベント上映先で購入します。値引きなしの9000円しますが(笑)

書込番号:15238403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/22 21:04(1年以上前)

ユニコーンが完結したら次はオリジンかな。

果たして安彦御大はキャラデザとして制作に参加するのか。

AGEで地に落ちたガンダムの復活を期す作品として非常に期待しています。

書込番号:15238849

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/22 23:27(1年以上前)

ヤマトの矛盾の「補正」はおもしろいですね。
ガンダムと同じく、リアリズムを追求するが故の補正かと思います。

ヤマトも派生作品が出る(作る)と面白いかもしれませんね。
ヤマトが返ってくるまでの1年間の地球を描くとか、
ヤマト2までの地球の復活の過程を描くとか。
個人的にはヤマト2までのわずか1年での復活が早すぎるので、
そこまでの過程を描いてくれたら、面白いかも、と思ってます。

書込番号:15239694

ナイスクチコミ!2


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/10/23 03:03(1年以上前)

その翼はヴァルキュリア

みなさんこんばんわ!

貧乏暇なしな鬼です。

今月は久々にテンションアップ!バンダイのDX超合金マクロスFデュランダルバルキリーのマクロス30周年記念カラーのゲット成功!

あのVF-1Sロイ・フォッカーのカラーリングです。赤い印象のデュランダルにも見事マッチするもんですねぇ。

ショップより早く情報を手に入れてたもんで、無事に予約できてました。

そうそう、あの河合商会が自己破産して、おのずと倒産しましたね(涙

箱庭シリーズ、風物詩シリーズ、そしてコアなNゲージのアイテムで有名でした。

箱シリーズの田舎のえきはNゲージと同じ1/150スケールで線路にNゲージのキットがディスプレイできるアイテムでした。

けっこう僕も作ったんですよね。種をまくと本当に芽が出るよのうたい文句に誘われて(笑

いつもの模型屋さんに行ってその話したら、「まぁ、どっかが絶対金型買うよ、時間はかかるだろうけど必ず再販される」と親父さんは言ってました。

現在うちには、箱庭シリーズの金閣寺と風物詩シリーズの茶屋が確保されてます。

はじめて作ったのは農家でした。牛つきの1/100の牧場も印象深い。

本当さびしいですね。。。


日本酒ですか。。。

私は日本酒は飲めなくて、日本酒はやっぱ新潟でしょというタイプですが、私の会社の飲食部門に日本酒焼酎をメインとしたお店がありまして、油さんが言う、天吹は人気だそうです。

山田錦純米超辛口ってのがうまいらしいです。

その天吹をつくる天吹酒造で僕が一目おくのは麦焼酎の花酵母ってやつです。

まるでチューインガムのような甘いにおいと味です。


最近の僕の近況ですが、ガーデニングしてます。

クワで花壇を崩したりして庭を広げてます。このまま行くと、タミヤのタムテックぐらいなら全力で走らせそうです(笑

せっかくの110坪の土地、有効に使いたいです。


書込番号:15240226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/10/23 16:49(1年以上前)

ほい、油さん

一番好きなもの

楽しみにとってます。

河合商会プラモ

日本酒の殆どは、協会9号酵母というのを使ってるそうで必要不可欠らしいです。

その協会9号酵母を作った蔵が、私が好む香露を製造してる蔵。


ヤマトもガンネタも無くてすみません。。。

書込番号:15242065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/23 19:07(1年以上前)

こんばんわ。

 ログイン画面が変更されてて、一瞬??って警戒しちゃいました。

 ヤマト復活篇ディレクターズカットのブルーレイが明日届くとの連絡がありました。
 丁度、作業を進めているイベントのひとつが明日終わるんです。
 並行していくつかを進めているのですが、ひとつ終わるとその分、気が楽になります
 早速、明日はビール片手に鑑賞といきますかー!
 (結局、相棒を見てたりして・・・。)
 楽しいことを考えてると、プレッシャーに潰されずに持ちこたえられます。
 趣味はいいっすね。

 昨日は巨人が勝ってくれてよかったっす!
 うまい黒ラベルが飲めましたー。
 交流戦を優勝しているので、日本シリーズも期待できるかな。
 

書込番号:15242544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/23 20:20(1年以上前)

鬼さん

天吹といえば日本酒にも焼酎にもアベリア、シャクナゲ、ナデシコ、イチゴ、ヒマワリ等の
花酵母を使って香り豊かな製品を送り出しています。

冬の時期に、限定酒のイチゴ酵母を使ったモンスターという名前の日本酒が発売されますが、
これが毎年の楽しみでもあります。

さんパンマンさん

香露もおいしいお酒ですよね、ここは酒の神様と呼ばれた野上金一博士を招聘して立ち上げた
酒の研究所が母体となった蔵元で、ここが生み出した熊本酵母が現在の協会9号酵母なので、
現在の日本酒のスタンダードを作った蔵元と言えますね。

自分は香露では、1升2860円の特別純米酒が好みです。

書込番号:15242812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/24 22:20(1年以上前)

『アニソン用イヤフォンが登場写真』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000028-impress-ind


モネちゃん、モネモネ〜(爆)

書込番号:15247614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/25 13:43(1年以上前)

こんにちは

生まれて初めて、PCウイルスの被害うけましたぁ(マジ泣)

職場PCですがメール添付の文章ファイルがOS古くて開けず

知人に聞いたら、無償ソフトダウンロードすればええで♪と言われ

検索して選んでダウンロードしたら動作が変に。。。(え?え?って感じ)

すぐにアフターメンテ呼んで大事に至らなかったですが

ほぼ一日仕事がまるで出来ない状態ってのは不便だし怖い。。

PCないと人間は無力ですねぇ

気をつけなはれ〜



書込番号:15249787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/10/25 20:27(1年以上前)

先生の横で呑んでみたい・・

持ち物は酒だけ

こんばんは

今宵は自宅で鮭のアラ(カブト焼き)とタラの白子湯引き、素揚げナスを肴に一杯やってます。
こんなに美味くてワンコインで済む安さ。やはり肴は旬物が最高w

さて、ヤマトで酒といえは佐渡先生ですが、思えばこれだけ酒が頻繁に登場するアニメも少ないような…

愛飲していた日本酒銘柄
○ヤマト1〜「大酒」「美少年」
○永遠に・・「由美」
○復活編「唯我独尊」
○2199「美伊」
○実写版ヤマト「荒海」

日本酒以外だと…
○ヤマト1〜 デスラーワイン
○ヤマト2 ヤマトカクテル
○2199 ヤマトビール
他にもあったかな?

ちなみに「美少年」「荒海」は現存する銘酒です。
「美少年」は熊本県の銘酒で、ヤマト以前の作品にも登場している様です。

「荒海」は新潟県銘酒。
ラベルに『千里の道を行くときは九十九里をもって半ばとせよ』と芥川龍之介の格言が書いています。
これはTVシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』第23話で、イスカンダルがある大マゼラン星雲を目前に、浮かれ気味の古代の気持ちを引き締めさせた佐渡先生の名言です。
そんな日本酒を起用するとはニクい小道具演出ですね。

「美伊」はミー君に因んでかな?「大酒」「美少年」の銘柄は適当かも。「由美」「唯我独尊」は何かしら意味が含まれていそうですが謎です。

ちなみに、美伊とデスラーワインは、オリジナル商品として通販で購入できますがメチャ高すぎ・・・
http://yamatocrew.jp/crew/ymt2199sake

書込番号:15251008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/25 23:23(1年以上前)

「日本酒は喉越しが命!」な私は、自分で金を出して買うのは土佐鶴のみ。

吟醸でも純米でもない、普通の無印の土佐鶴。
これが一番旨い。
http://www.tosatsuru.co.jp/guide/pdf/honkakukarakuchi.html

まるで水のように、いくらでも飲めてしまうのが凄いです。


ところで、今月のホビージャパンからの情報を。

まずはガンプラ。
AGEやUC-MSVなどが盛り沢山だけど、特に欲しい物はなし。(苦笑)
MG νガンダムver.Ka、RG Zガンダムのミニ特集が組まれてますが、特に目新しい点はございません。

他のアニメプラモで気になった所は、プレミアムバンダイ限定で1/20スコープドッグのメルキア正規軍カラーが限定発売。
バンダイのボトムズシリーズは初回生産後、永らく絶版状態だった為に、プレミア付きで取引されている状態です。
ひょっとしたら、今までの正規商品にも生産が掛かるかも‥と淡い期待。

聖闘士聖衣神話EXのニューアイテムは、ナント、魚座のアフロディーテ(笑)
まあ体格の違うアルデバランが後回しになるのは分かるとして、カミュやシュラよりも先に製品化する意味が分からん。
まあデスマスクが最後になるのはお約束なんだろうけど‥

空物ではハセガワからユーロファイターが遂に登場。
ミリタリー物ではタミヤのティーガーI、U用のツィメリットコーティングシートに期待大。(ティーガーT用は既に手に入れました)

クルマ関係はタミヤのレッドブルRB6。
チャンピオンマシンではあるけど、2年落ちのクルマ‥
まあ機密も多い最近のF1は、模型化の制約も多いんだろうけど‥

ところがフジミは今年型のフェラーリとマクラーレンを発売すると来た。(笑)
このフジミのエネルギーはどこから来るのか‥
セナの歴代マシンももう少しでコンプリートなので、そろそろ中嶋の愛車辺りにも手を伸ばしてくれたらなあ‥と。

更にバイクも凄い事に‥
タミヤは何トチ狂ったか、84年のスペンサーのNSRを電撃発表!
これ、カウルの外からでは分かりませんが、排気チャンバーと燃料タンクの位置関係が上下逆になっている珍車。

更にハセガワまでが88年型のYZRを出すとか。
こちらはスペンサーのライバル、エディ・ローソンがチャンプとなったマシンです。
今更、こんなのを出すとは‥ 嬉しい限りですな。(笑)


さて、ヤマト2199も凄い事に‥

今月のホビージャパンには新情報がテンコ盛り。
フラーケンの次元潜行艦UX-01だとか、恐らくドメル戦で出てくるであろうガイペロン級多層式航宙母艦(要するに旧三段空母)も公開。
特に三段空母は緑、青、紫の三色の画稿を全て公開。
緑が「バルグレイ」
青が「シュテルグ」
紫が「ランベア」

と個艦名称まで設定されています。
しかも3艦とも微妙にデザインが違う。
バルグレイは飛行甲板前縁のデザインが特徴的で、シュテルグにはアングルトデッキ(斜め甲板)がありません。

更に「地球防衛軍艦隊セット」(これも今日手に入れました)に続き、ガミラス艦の模型化も決定。
デストリア級重巡とケルカピア級軽巡のセット。
ガイデロール級戦艦(シュルツ艦)やクリピテラ級駆逐艦はまだのようですが‥

更に前述のガイペロン級三段空母も試作原型が公開されていますし、コスモゼロも商品化進行中とか。

クレオスからはヤマトカラーが発売されますし、注目の森雪フィギュアも完成したようです。(笑)

バンダイも凄いヤマト押しで来てますね。





書込番号:15251904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/26 19:42(1年以上前)

こんばんわ。

 美伊とデスラーワイン・・・確かに高い!
 でも、グラスが付いていたら、デスラーワインは高くても欲しいかも・・・。
 って、ワインは旨いと思ったことがないんですけどね。

 RGのΖは、確か11月でしたよね。
 Ζ好きの私としては、これは絶対に買いです。

 ヤマト復活篇のブルーレイは予定通り届きましたが、いまだに未開封の状態です。
 この土日に堪能します。
 もちろん、ビールを用意して。

書込番号:15254978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/10/27 08:57(1年以上前)

おはようございます

いきまっせ〜さん

ディレクターズカット到着しましたか!
ちなみに画質・音質共にアニメソフトでは最高峰である事も付け加えておきます^^
ユニコーンも素晴らしいですけどね!

さて、
近々、本日から公開される「009 RE:CYBORG(サイボーグ009)」の劇場版に突撃してきます。
http://www.ph9.jp/

シーテックにてPanasonicブースの短編映像を観た限りでは、クオリティが相当に高かったので中身も期待している作品です。

Panasonicが協賛だけでなく映像・音響技術を提供しているのですよね。
恐らく国内では映像音響メーカーとアニメの技術的なコラボ作品は初かな?

11月はエヴァQの公開もありますので、しばらく劇場鑑賞はアニメに偏りそうです。

書込番号:15257122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/27 21:13(1年以上前)

>本日から公開される「009 RE:CYBORG(サイボーグ009)」の劇場版

キャラクターが海外で上映しても違和感が無いようにリファインされていますね。

006などは、石ノ森美術館にある原哲夫先生が描いたサイボーグ009全員のキャラクターが
あるのですが、原作よりもむしろこちらの006に似ています。

書込番号:15259717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/28 10:02(1年以上前)

面白すぎるHPを発見!

http://www.v-gene.com/rest/dc/

やるな、こいつ‥(ちょっと古いページだけど‥)



それと魂ネイション2012において、サンライズ80'ロボ商品化希望アンケートを実施中。

http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/80s_robot.html

どうやらレイズナーがトップですが、ロボット魂で発売されるのかな?

ザカールとかガッシュランとかに期待します。

書込番号:15261911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/28 13:14(1年以上前)

ヨドバシ.comにてMGトールギスとHGUCローゼンズールの予約受付開始。

WのMG展開も後はアルトロンと蛇編巣怪くらいだけど、サプライズでメリクリウスとかないかな。

書込番号:15262606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/28 22:24(1年以上前)

こんばんわ。
 強風と時折激しい雨が降る中、野球をしましたー。

 電線のところでピューピュー鳴ってるんで中止だと思って寝てたら、「やるっ!!」って電話がありまして、朝食もとらずに慌てて球場へ・・・。
 レフトバックーーー!って感じのフライがショート定位置の若干後ろくらいまで戻される状況でした。
 熱血野球バカって連中じゃないのですが、勢いで試合を始めちゃったんですよね。
 寒いし、疲れました・・・。

 しっかし、運動の後のビールは格別ですね。
 声を出しすぎて喉がひりひりしてるんですが、それでも旨いっす。
 で、帰ってきて1時間ほどドラクエを始め、今頃になって「人間」に戻れましたー。

 ガンダムですが、二男がHGのHi-νを組み始めました。
 以前、少しだけ手を付けて放置していたのですが、何故か今頃になって・・・。
 完全に一人で最後まで組めれば初めてってことになります。
 完成して、またプラモを欲しがったら買ってやろうかなぁと思います。 

書込番号:15265099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/29 00:09(1年以上前)

3つ上のレスで面白いHPを見つけたのをキッカケに、まだほとんど未見だった「バイファム13」を友人から借りて来ました。

元々のバイファムはご存知の方も多いでしょうが、1983年頃の作品。
このバイファム13は外伝として1998年頃に製作されました。

本放送時、私は転勤で高松に在住していて、夜中に放送していたのを憶えていますが「どうせメチャクチャなリメイクだろ」とタカを括って見ていませんでした。

実際にアマゾンなどでは結構酷評されていますが、果たして‥


結論から言うと、かなり良いです。

絵柄がちょっと変わったけど(目がキラキラ)、充分バイファムですよ。
それに声優陣がほとんど変わっていない。
声が変わってないのに演技が上手くなっていて、ちょっと感動ものでした。

ヒロインであるカチュア役の笠原弘子さんなんか、バイファムの当初は中学生だった為、台詞が完全に棒読みでしたけど、今やベテランの声優さん。
全く別人に聞こえるから面白い。(笑)
バーツも段違いに滑舌が良くなってます。
野沢&千々松のド根性ガエルゴールデンコンビも健在ですし。

効果音もBGMも一緒ですし、主題歌は和訳された歌詞になっています。

http://www.youtube.com/watch?v=kG6SBjN77M0

因みにこれ、続編やリメイクではなくて、旧作のタウト星への宇宙航行時に挿入されるサイドストーリーとしての扱い。

ストーリーもバイファムらしさ充分(要するに戦闘以外の要素が大きい)ですし、世界観が全く一緒ですから安心して見ていられます。

もう一度、あの世界に浸りたい方には本気でオススメです。

書込番号:15265673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/29 15:11(1年以上前)

へっへっへーーー、休んじゃいましたー。

 休養です。有給休暇ってやつです。
 午前中は寝てました。
 昼過ぎからヤマト復活篇ディレクターズカットを観ました。
 当然、音はオーディオに繋いでいます。いい音だーーー。

 ストーリー、確かに通常版と違います。
 第1部ですし、序盤の雪のシーンも、通常版では「生存は無理でしょっ!」って感じだったけど、生存の期待ももてるかな???。
 エンディングも全く違いますし。
 復活篇が1話だけってのも何ですしね。

 やはり、それとは別でも、古代が雪を探すストーリーが観たいですね。
 外伝になっちゃいますかね。

 コスモパルサーと信濃のプラモ化希望です。
 活躍できなかったブルーノアやアンドロメダ級も。
 ガレージキットは高いし、なんといってもガンプラのバンダイさんなら組みやすいし出来も良い。
 是非、お願いしたいです。(ムサシも)

 今日、ヤマトを観て、前に組んだ「紅白の1/500ヤマト」、塗りなおさなくっちゃって思いました。

 しっかし、特に機関室の双子には思うのですが、「石原イズム」っぽくはないですね。
 組織としては「あれ」はいけないんじゃないかと・・・。(私も古いのかなぁ}
 自衛隊はもちろんのこと、警察や消防だって、あんなに「ゆるく」はないですよ。
 仕事で一緒になると「やっぱりしっかりしてるな」って」思いますしね。

書込番号:15267505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/29 20:28(1年以上前)

こんばんは。
セブンイレブンのおでんが美味しい季節になってきましたね。

最近、夜中にテレビを見てると、CSで「あしたのジョー」とか「ガッチャマン」とか、懐かしいアニメをやっているんですが「ガッチャマン」が面白過ぎます。

ゴッドフェニックス内でのジョーと健の毎度のやり取りが大笑い。

ゴッドフェニックスには最終兵器の「科学忍法火の鳥」以外にもう一つ強力な兵器を搭載していまして、その名を「バードミサイル」と言います。

発射には5体のマシンが合体している必要があり、更には南部博士の発射許可まで必要です。
しかも、発射ボタンには保護カバーが付いていて、誤発射を防止する仕組みになっています。

ここまで厳重な扱いをされている兵器ですが、勝敗を左右するような事はほとんど無く、大抵は敵の強大さを演出するだけの役回りである事が多いです。

で、このバードミサイルを撃つ役目はジョーの担当。



「健、もう我慢できねぇ、バードミサイルをお見舞いしてやるぜ!」

「よせ、ジョー、バードミサイルを撃つには南部博士の許可が‥」

「もう聞き飽きたぜ、その台詞は!」



毎回毎回、このやり取りが続きます。(笑)


もう、ジョーのバードミサイルへの執着は異常と言ってもいいぐらいで、無許可での発射など日常茶飯事。

まるで、バスの降車ボタンを押したがる悪戯っ子の如く、健の隙を突いてまでボタン押す事にこだわり続けます。


ガッチャマンって、こんなに面白かったっけ?(もちろん別の意味で‥)


こんな動画まであります。(ビョーキだぜ、ジョー)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17803344

書込番号:15268604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/29 22:12(1年以上前)

予定外のことながら(他に山ほど未読の本があるにも拘わらず)、明日からトミノ御大の小説版ガンダム3部作を読みます。

あの、元は緑背のソノラマ文庫だったやつね、シャア専用リックドムが出てくるやつ。
今まで全く読んでなかったのよね。(クラジョーも全く読んでないけど)

今回入手したのは、美樹本のイラストによるカバーの、角川文庫版の古本。
3冊で \390- は、安いのか高いのか…

さて、クスコ・アルがどんな「活躍」をするのか、それが楽しみ。

書込番号:15269242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/29 22:14(1年以上前)

アムロがお守りにセイラさんの◯毛をもらうやつでしたっけ?

書込番号:15269256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/29 23:02(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

>アムロがお守りにセイラさんの◯毛をもらうやつでしたっけ?

もらえなかったので戦死するやつじゃないですか。

ついでにハヤトも戦死しています。

書込番号:15269574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/29 23:10(1年以上前)

おーい(苦笑)

読んでないっていってるんだからさ…

まぁ、アムロ戦死は「衆知の事実」だからいいけどねぇ。

ついでにクラジョーの1〜4巻も古本で注文しときましたが、これは持ってるだけで読まないかな。
小川一水のソノラマ文庫11冊が全部積んだままの状況では。

書込番号:15269618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/29 23:13(1年以上前)

あ、ごめんなさい。

富野御大もZガンダムの小説版で話が繋がらなくてごめんなさいしていました。

書込番号:15269635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/29 23:31(1年以上前)

JATPさん

自分も謝ります、ごめんなさい。

書込番号:15269746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/29 23:53(1年以上前)

あー、いや、別に怒ってませんよ、いちおう突っ込んでおいただけ(笑)

書込番号:15269875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/31 01:53(1年以上前)

80年代初頭には、二十歳でも「少女」で通用したらしい(笑)

しかし、まだルナツーに辿り着いてないけど、御大が書いたとは思えない文章ですなぁ。
ぬえ(松健)の仕事なのかな?

書込番号:15274670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/31 12:59(1年以上前)

ディズニーがルーカスフィルムを買収し、2015年にスターウォーズep7を公開とのこと。ep8と9も製作するそうです。

書込番号:15276031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 23:11(1年以上前)

え〜、ドッペルさんの突撃した009が激しく気になりますが(^^ゞ

さすがに世に出てからここまで年月が経つと、リメイクであっても受け入れやすいです。
個人的には、004の悲劇的な設定が好きでしたが、さて今回はどんな人物像になっているやら…興味ありますね。

まあかなり好きな作品ではあるのですが、実は最初の連載の時のはほとんど読んだことがありません(爆
アニメで(しかも白黒)放映された、たぶん再放送を見たのが最初だと思います。
漫画のほうは、コスチュームが赤くなってからです(笑

なにはともあれ、石森作品はぜひ漫画で読んでもらいたいですね。
イナズマンなんかはお勧めです。


009と言えば、TVアニメのオープニングが非常に印象的だったと思います。
数あるTVアニメの中でも、009(白黒の)とヤマトはなぜか好きですね。
もっとも、ヤマトの場合は「音楽が流れない」パターンのほうですが(^^ゞ
特撮も含めちゃうと、ベスト1はウルトラセブンが鉄板かも(笑



Uさん、読んでて笑えました(笑
確かにケンとジョーのやり取りはかなりありましたね。
どんな話だったか詳細は忘れましたが、命令無視で打ちまくった挙句、弾切れになったことも(爆
つーか、何発搭載できるのかわかりませんが、かなり打ちまくっていたのが不思議。
言われてみると、大した兵器ではなかったような?…別に核弾頭も装備していないようだしね。

科学忍法火の鳥…ぶっちゃけ「体当たり」ですな(笑
ライディーンのゴッドバードなんかもそうですが、アニメの必殺武器で「体当たり系」は多いように思いますね(^.^)

体当たりではありませんが、ゲッター3の「大雪山おろし」は理解に苦しみますが(苦笑
足元キャタピラーで柔道の技とはこれいかに???



さてガンプラ(^_^;)

待望のハンブラビはリリースされましたが、諸事情から購入できず(苦笑
写真で見た限りでは、ちょっと出来は微妙でしょうか(^^ゞ

いきまっせー!!さんと同じく、RGZは是が非でも逝きたいところです。
てか、まだRG78組んでませんですね(滝汗


行きつけのハードオフでライネックが格安で売っていたのが気になって仕方がないです(苦笑
ガンダムシリーズ以外の作品のも、RG化してくれないかなあ…(^^ゞ
まあ少々コンセプトにはそぐわないですが、ボトムズとかダグラムなんかを1/35で精密に再現したら、買ってみようと思うマニアが多数いるように思ってます(笑




書込番号:15278281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/31 23:34(1年以上前)

009(白黒)は007が子どもキャラに改変されていて声優が曽我町子さん。

同時期のレインボー戦隊ロビンも良作。

自分は79年作のカラー版のOPが好み。

金田パース満載の作画が小気味よいですね、銀河旋風ブライガーOPも金田節を堪能できます。

書込番号:15278409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/01 00:27(1年以上前)

サンダーボルトの第1巻、辛うじてGET。

まだ最初のエピソードしか読んでないけど、実にボトムズなガンダムですな(笑)

連邦側主人公の名前がイオ・フレミング、乗機はガンダム007、な訳ないね(苦笑)

♪イアンばかん、ウフフン、そこはダクトなの…

書込番号:15278643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/01 06:04(1年以上前)

11月は7日がボアハンコック(ブルーバージョン)
8日がマーシャルDティーチ1.5だと?
とりあえずサンプル画像が出てからかな 決めるのは(単なる手抜きの予感)....シリュウはいりませんw

書込番号:15279160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/11/01 17:10(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

おっとムーンさん、お久しぶりですねw

先週末から上映しているRE:CYBORG009(サイボーグ009)観て来ました!

Panasonicが映像・音響の技術提供している期待から、最先端ビジュアルを体験したく3Dを選択(+400円)。
フランソワーズの肉感的ボディーラインをリアルに見るだけでも3Dの価値ありありです(笑)

結論から言うと、首を捻る部分もありましたが、かなり面白い作品だと思いました。

作品内容は難しい作りですね。説明が少なく、見る側に考えさせ判断が求められる展開。つまり、見る側の想像力を頼りにして、見方によって受取り方が異なる構図にあえてしている感があります。話題作りが狙いかな?
悪く言えばわかり辛い、疲れる。この映画作りの姿勢だけでも好き嫌いが分かれるでしょうね。

しかも、宗教・自然摂理・脳科学・外宇宙を織り交ぜた壮大な内容を詰め込んでいるので、それらが興味無い方にはパッパラパーかも。
よって賛否両論の差が激しく、賛と否にはっきり分かれそうです。

映像と音響はさすがの一言。アトラクション感覚で鑑賞すればAVマニアであれば最低限見応えはあると思いますよ。
スクリーンが破れそうな爆裂音は久々に聞きました。
私は間違いなくBD購入するでしょうね。

詳細の続きは、映画コムに投稿していますので(長文ですが)、宜しければご覧下さいませ。
HNは同じです。
http://eiga.com/movie/57258/review/

書込番号:15280809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/03 04:08(1年以上前)

夜中にヤマト2199のサイトにアクセスしてみたら、とんでもない情報が‥

http://yamato2199.net/musicteam/index.html



ナント、11話でドメル中将が遂に登場!

「第11話冒頭では「宇宙の狼」ドメル将軍の率いるガミラス艦隊とある宇宙艦隊との戦闘シーンで幕を開けます。」との事です。



ドメルの後ろに控えている隻眼の男‥ 
ひょっとして戦闘空母指揮官のハイデルンか??
という事は、ここは「オメガ戦線」???

ドメルが座乗しているのは旧作どおり最新鋭戦艦であるドメラーズVのようですが、注目はその対戦相手‥

駆逐艦‥

でも、これって「さらば」に出てきた彗星帝国の駆逐艦!!!!!!


ナント、ドメルが戦っていたのは、彗星帝国ガトランティス!!!!


スゲー大風呂敷!!!(笑)


しかも、この駆逐艦、一番手前の一隻だけはデザインが異なっていて、艦首にミサイル艦の「破滅ミサイル」が搭載されているようで‥
まさか、乗っているのはゴーランド提督‥ じゃないよね、さすがに‥



第三章に収録されている第10話でも、ヤマトが嵌った次元断層のサルガッソーに彗星帝国の主力攻撃機であるデスバテーターが映っていましたけど、あれは単なる「遊び」だと思ってたんですが‥ 
まさか、本編でも登場させるとは‥

まあ、ヤマトと出くわす訳ではなく、召集前のドメルが別戦線で戦っていた相手として描かれているようですけど‥

書込番号:15287321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/03 06:35(1年以上前)

参ったガンダムネタが無いw
とりあえず これをポチっとなw
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-IPN-5358&page=top
BD-BOXは本編じゃなく漫画に限定でついて来た2話をBD化したやつだったのか....残念(いらない)

書込番号:15287470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/03 09:19(1年以上前)

現在2巻の終盤。

オリジンのシャリア・ブルの扱いが小説版の影響だったんだな、と理解する。

まぁ、エルメスにしろブラウ・ブロにしろ、コロニー内で使うのってどうよ、と思うわけですが。

戦闘シーンに関しては、甲州街道沿いな描写で、これが御大自ら書いたとは思えない訳ですが、なるほど林譲治がノベライズを担当したり太田垣康男がサンダーボルトを描いたりする流れの源はこれだった訳ですな。


2巻の解説はオタキング。

で、逆シャアにガイナが参加した際(そのころはまだガイナックス所属)に、御大と話したってんですな。

で、いつもの通り、「俺はガンダムしか作らせてもらえない」とか愚痴ってるから、「嫌なら止めりゃいいじゃん」みたいなこと返したら、「俺の言うことを真に受けるな、これでもプロとしてやっているプライドがあるんだ」などといつものように逆ギレした、と。

だから、トミノより良輔、になるんだよね…

書込番号:15287840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/04 20:36(1年以上前)

『アニメスタイル002』の神山監督ロングインタビューが凄い!

そこまでいうか、っていうか、良く日テレとIGがOKしたな、っていうか、もう日テレにとってはジブリ=宮崎という図式と違ってIG≠押井になってるようですな。

まぁ、「スカイクロラ」の後でどれほどわがままが通せるのかってことが見えなくなったのは、単純に押井が歳くって呆けたってことなんだろうけど。

001は脳みそだけを犬に移植されて、って、いくら何でもオイオイと思う話を、それが通らなきゃ監督しないなんてのは、あまりにも狂い過ぎ。

ま、別に押井なんか好きではないわたくし的には、これで神山監督が日テレの金でもっともっとでかい仕事ができればいいね、と思うだけですが。

書込番号:15295305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/04 21:31(1年以上前)

さてさて、今年のF1も終盤のクライマックスへ。

今夜はアブダビの決勝です。
カムイはマシンがぜんぜんダメで、15番手スタート。

どうもザウバーのマシンの傾向として、ティルケサーキットが苦手なようで‥

鈴鹿やスパ、モンツァのようなオールドコースの度胸一発高速コーナーなんかは滅法速いんだけど、ティルケサーキットのような直線とトリッキーな低速コーナーの連続は非常に苦手。
鈴鹿後の終盤戦も韓国、アブダビ、アメリカと、ティルケサーキットが続きます。
最終戦のブラジル、インテルラゴスだけはオールドコースですが、コンストラクターズポイントでメルセデスを逆転したいザウバーとしてはかなり厳しい状況です。

そのザウバー、来期はペレスがマクラーレンに移籍しますが、代わりにフォースインディアからニコ・ヒュルケンベルグが移籍する事が決定しました。

ペレスの持ち込んだメキシコ関係のスポンサーは来期も継続してザウバーをサポートしますが、それ故にもう一人のドライバーとしてメキシコ人の現リザーブドライバー、エステバン・グティエレスの起用をゴリ押ししてくる事が濃厚と言われています。

ザウバーはそれに抵抗してカムイの継続起用を目指しているようなのですが、最終的にはスポンサーの意向は飲まざるを得なくなる可能性が高いです。

よってカムイに課せられているのは次のどちらか。

1.大口スポンサーの持ち込み
2.コンストラクターズランキングでメルセデスを逆転して5位を得る事

2の方は達成できれば分配金が激増しますので、スポンサーを得るのと同じ意味があります。

ところが前述のように、残された3レースはいずれもザウバーにとって苦戦が予想されるサーキット‥
現実的にこの3戦で20点差をひっくり返すのは難しいです。

カムイは既に興味を示してくれているスポンサー候補の企業に行脚を始めていますが、果たして‥

因みに現時点でドライバーラインナップを決めていないのは、ザウバー以外にもロータス、フォースインディアの各1シート、ウィリアムズの2シートぐらいです。


実は数日前にロータスはライコネンの残留を発表しているのですが、例のムッシュ・エグゾセ、グロージャンの残留は発表されていないんです。
チーム監督はグロージャン贔屓なのですが、あれだけの大失態をしでかしたドライバーですから、オーナーやFIAが認めないという噂もあります。

ウィリアムズは、マルドナードのスポンサーであるコロンビア現政権に近い企業が、現政権が選挙で勝った事もあり継続してサポートするとも言われていますが、如何せんマルドナード自体の能力に疑問符が‥
今年は1勝を挙げているのですが、それ以外はポイント獲得がほとんどなし。
スピードはあるものの、グロージャン同様にクラッシュキングで、毎レースどこかで接触を起こしています。
韓国でもカムイを抜いた後にわざわざカムイのラインに侵入し、カムイのフロントウィング翼端板に自らのリアタイヤを引っ掛けてパンク。
それを「コバヤシにぶつけられた」とか‥(笑)

もう一人のブルーノ・セナは、あのアイルトン・セナの甥っ子ですが、スピード的にはまだまた。
でも、時折物凄くセンスのある走りを見せたりする不思議なドライバーです。

マルドナードほどのスピードはないものの、安定してレースを走り切るだけの能力は持っていて、今年は7レースで入賞、リタイヤは僅かに1回のみという成績。

ウィリアムズとしては、大口のスポンサーが確保できるのなら、マルドナードを切りたい所でしょうけど‥


フォース・インディアはザウバーの対極にあるようなチームで、マシンの性格も真逆。

ティルケサーキットに強くて、このまま行くとザウバーの6位の座を逆転しかねない勢いです。

ここはヒュルケンベルグが抜けた後のシートが空いているのですが、スポンサーには困っていないようで「速いドライバーが欲しい」と言っています。

今のところカムイの名前は出てきていないようですが、果たして‥

書込番号:15295636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/05 01:27(1年以上前)

アブダビの決勝レース、メチャメチャ荒れたレースでした。

3番手タイムのポイントリーダー、ベッテルは予選時の規定違反によりタイムを抹消。
最後尾からピットスタートとなります。

まずはスタート、第1コーナーでフォースインディアの2台が接触。
煽りを食ってザウバーのペレスもコースアウト。

ディ・レスタとペレスは順位を下げ、ヒュルケンベルグは早くもリタイヤ。

更にグロージャンとロズベルグが絡み、ロズベルグはノーズを壊し、グロージャンはパンク。
2台ともピットインを余儀なくされます。

そんな中でカムイは順位を上げ、10位にジャンプアップ。

最後尾スタートのベッテルは驚異的なスピードで上位陣に肉薄しますが、そんな中でロズベルグがカーティケヤンに追突。
ロズベルグのマシンが宙を舞って、カーティケヤンのヘルメットの10センチぐらい上をすっ飛んでった。
2人ともお互いの無事を讃え合っていたけど、あわや‥のシーンでした。

これでセーフティーカーが出てフルコースイエローになったけど、ここでベッテルが大ポカ。
フロントタイヤを温める為の蛇行運転で、コース脇の看板にヒット。(笑)
これで痛めていたフロントウィングを更に痛めてピットイン。
ついでにタイヤ交換もしたけど、またもや後方へ‥

イエロー明けのリスタートも無事クリアしたけど、20周目、なんとトップを快走中のハミルトンが突如ストップ。
エンジンブロー‥ おいおい‥

これでトップはなんとなんとのライコネン!!!

各車、タイヤ交換も落ち着いた頃、今度はウェーバーがマルドナードと接触。
明らかにウェバーに非があるシーンでしたがお咎めなし。
更にその数周後、今度はマッサを抜こうとして同じ場所で接触。
これでマッサがスピンして、直後まで順位を上げていたベッテルが難なく2台をパス。
結果的にチームメイトをアシストしちゃった訳で‥
これも明らかにウェーバーのせいでしたがお咎めなし。
ちょっと酷いよ、この裁定は。

更にその直後、今度はタイヤをまだ交換していないグロージャンとディ・レスタを強引にパスしようとして、ペレスが2台を巻き込んでスピン。
更にそこにウェーバーが飛び込んできて衝突。
ウェーバーとグロージャンはその場でリタイヤしたけど、まあウェーバーは因果応報な感じだった。
後の2台はピットでノーズやタイヤを交換する事になり、戦線離脱。
これでカムイは6位に‥

セーフティーカーでライコネンが築いたアドバンテージも霧散し、ライコネンとアロンソのガチバトル。

タイヤを温存していたアロンソが「ここが勝負」とばかりに攻め立てるけど、ライコネンも百戦錬磨。
結局、アロンソの猛追をかわして、トップでチェッカー。

1987年デトロイトでのセナの優勝以来のロータスの勝利でした。
そして、ライコネンもF1復帰後の初勝利。

アロンソが2位、ベッテルは3位で、ポイント的には3ポイント縮めて10点差となりました。

カムイは6位で8ポイント獲得。
メルセデスは無得点だったので、その差は12点差まで縮まりました。
でも、ペレスの無謀なアタックがなければ2台とも入賞ができた筈なので、ザウバーとしては喜びも半減といったところです。
何しろ後2戦しかない訳ですから。

次回のアメリカグランプリは、テキサス州オースチンの新コース。
果たしてザウバーとの相性は如何に‥???

書込番号:15296912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/11/05 18:31(1年以上前)

こんばんは。

Uさん
折角詳しく書いてらっしゃいますが、読まずにスルーしちゃいました。。。

だって今夜、録画を観るから(笑


たまにはネタでもないかなぁ〜と模索してますが、思いつくのは生活ネタばかり(笑
娘の七五三とかガーデニングとか食い物とか。。。


あっ!
ズゴック豆腐たべました。

悲しいけどコレ鍋用なのよねぇ〜でした。

味は男前豆腐の方が美味かった。。。残念。。。



さっさっ帰って、たぶんシケたF1でも観ます。
その後にUさんの書き込みをジックリと。

書込番号:15299198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/05 18:46(1年以上前)

タイトル通りの激務続き&PCのダウンもあり久々投稿しやす。

ザウバー。。

と、UさんカキコミとアマゾンのUCの新ジャケットがシンクロ

アンジェロザウバー(UCでフルフロンタルの親衛隊長君)

シャア大好きな『男おんな』だなぁ。。と思ってたら小説版では壮絶な過去が

次巻から見方変わるし、泣くなぁ、きっと

マリーダさんと云い、ジンネマンと云い、全キャストが悲惨で壮絶過ぎ!!

ま、戦争とかアニメですからと思いつつも

毎日、飯食えて、ビール飲めるんだから

仕事関連の確執や悩みなんてカルイなぁと思いました。

明日もガンバロ♪

書込番号:15299251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/05 18:57(1年以上前)

さんちゃん お仕事お疲れビール冷やしてオウチで待ってます(違

F1も消化試合&次期シートの話題ですなぁ


流行大賞だかなんだかのスマートホン用アプリ『なめこ探偵〜』

無料だからダウンロードしてみた

なめこ引っこ抜くだけって。。。

馬鹿にしてたけど、癒されるのなんの。和みます、お勧めかな♪

『漫画カメラ』ってのはIphone専用みたいで試せない。。

ぐふさんは持ってるから遊んでるかな?と

書込番号:15299299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/05 20:05(1年以上前)

全3巻読了。

逆シャアの空気って、この小説版のものだったのね、と思う。
まぁ、逆シャア自体、あまり褒められたもんじゃない、と思ってるところではありますが。

ゲルド・ロワにゲル・ドルバ、トミノ語はジオンもバッフクランも一緒くたですな。

で、シャリア・ブルってモーホーだったのかな(笑)

書込番号:15299616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/05 20:26(1年以上前)

逆襲のシャアはやはり小説のベルトーチカ・チルドレンが好きです。

カセットドラマ版逆襲のシャアのシャアの台詞、「アルテイシア・・・地球に住むお前の為にはこれで良かったのかもしれないな・・・」

この台詞しびれますね。

書込番号:15299703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/07 23:43(1年以上前)

ヤマトネタばかりで恐縮ですが、公式サイトでガミラスのメカニック設定画が何点か追加になっています。

前述の三段空母×3と、フラーケンの次元潜航艦、更には最新鋭巨大戦艦のドメラーズV世。

http://yamato2199.net/mecha/index.html



さてさて、ヤマト2199に登場するガミラスの航空機ですが、ひとつ面白い法則性があります。

戦闘攻撃機DWG229「メランカ」
偵察機FG156「スマルヒ」
空間駆逐戦闘機DDG110「ゼードラーU」
空間格闘戦闘機DWG262「ツヴァルケ」

注目はそれぞれの型式に付いた番号。

これ、ナチスドイツの軍用航空機の型番と何となく符合するんです。

例えばDWG229「メランカ」は、同じ全翼機であるホルテンHo229と同じ番号。
FG156「スマルヒ」の場合は、傑作偵察機フィーゼラーFi156「シュトルヒ」。
DDG110「ゼードラーU」は、長距離双発戦闘機であるメッサーシュミットBf110。
そして、DWG262「ツヴァルケ」は、ジェット戦闘機であるメッサーシュミットMe262「シュワルべ」。


このようにそれぞれの機体の用途が完全に一致していて、明らかに何かの意図があるように思われます。
ただ、数字の前のアルファベットの意味までは分かりませんが‥



書込番号:15309806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/08 00:16(1年以上前)

ガミラスの兵器なのに型式番号にアルファベットが入っているのって変じゃね?
と言ってはいけない気がする。

原典からガミラス=第三帝国のイメージだったので、ドイツ軍っぽいのは織り込み済み
なのですが、次元潜航艇にUの型番はUボートを重ねてしまいます。

ドメル艦隊が交戦していた彗星帝国?の科学力がガミラスと同等とすれば、両軍膠着状態に
なるのではないのかなぁ。

今回は急降下爆撃機という機体は無いのですね、宇宙空間で急降下も何もあったもんじゃ無いので
まあ当たり前と言っちゃ当たり前なのですが。

原典の急降下爆撃シーンはカッコ良かったんですがね。

書込番号:15309972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/08 12:51(1年以上前)

アムロは11/6の川崎競馬で2着、能力開花のためには「出会い」が必要なのか?

調べてみたら、ララアという繁殖牝馬がいて、「ララアの2011」という牝の仔馬(社台ファームの生産)がいるということですが、出会う機会もないか…



さらに調べてみたら、「ミライの2011」という牝の仔馬もいるそうで、地方ででも競走馬になったなら、チェーミンという名前になったりしないかなぁ、と。(母のミライさんは南関東で5勝したとのこと)

書込番号:15311571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/11/09 07:13(1年以上前)

しゃー専用

書込番号:15314865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/10 08:02(1年以上前)

皆さん今日も一日笑顔でがんばりましょう(´ェ`)v
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19302407
大人気動画で笑顔w

書込番号:15319393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/10 11:07(1年以上前)

バイアグラン・カスタム着。

が、しかし、こちとら絶不調で萎え萎え…

馬並み、藤浪、までいかなくとも、世間並みにはなりたいものでありますが(自嘲)

書込番号:15319994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/11 23:45(1年以上前)

薔薇色の出向生活も今月で満了‥

人間ってのは勝手なもんで、去年の今頃は出向を言い渡されてかなり鬱になっていたのですが、住めば都とはよく言うもので、今では自分の居場所が出来てしまって、戻りたくなかったりします。

来月からは恐らく新宿勤めで、鬼のような拘束時間‥

明日は出向先の第一弾の送別会ですので、何か気の利いた台詞を考えなくてはなりません。


さて、今更ながらエヴァンゲリオン新劇場版を鑑賞。

参号機の試験搭乗者がアスカに変わっていたり、ゼルエルに取り込まれたレイを救い出したり‥
新キャラのマリも含めて、結構面白かったです。

まあでも、最初のテレビ版の「アスカ来日」から始まる一連の「アスカ編」‥
一番エヴァらしくないエピソードなのかも知れないけど、あれが一番好きですね。

エヴァって終盤に近づくにつれ、どんどん話がダークになって行って、結局最後は有耶無耶だったり‥

せめて今回はナディアのような納得の行くラストが見てみたいです。


「新劇場版:Q」はいよいよ来週公開。
果たしてどんな出来なのか‥ まあ、劇場に行く事はないでしょうけど‥


しかし考えてみたら、一番最初のエヴァって、私が社会に出た年の作品なんですよね。(笑)

以来、17年が経ちますが、未だに新コンテンツとして商品力を持っているってのは凄いですよね。

書込番号:15328396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/13 18:42(1年以上前)

皆さん、今週もお疲れ様

たまに覗くんですが、鬼さんご無沙汰?

手前のガンダムネタないので、もどかしくもちょっと寂しい

なかなか物欲が沸かない中、お手ごろ?になってきた

ロボット掃除機ルンバが欲しくなってきたこの頃

自分へのご褒美に逝っちゃおうかなぁ

Uさん エバァ TV放送見ました、続きはまた劇場で♪てのは
熱心なファンだけで、個人的に触手が伸びない。。
しかし17年前の作品としては現在も通用しますし
エバァ談義が好きな友人はBDそろえてますし映画楽しみみたい

WOWOW録で見っけ物は『スマグラー〜お前のミライを運べ』

高嶋兄(美元の旦那でない方、お兄ちゃん)のキャラがスゴイことに。

再放送があったら見てみてください。地上波では無理な内容の超バイオレンス

どSの暴力団員を怪演

ん〜購入までは絶対勧めない(笑



書込番号:15335531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/13 18:48(1年以上前)

自分は意志が弱い 今月の予約3体 全部ポチしてもうたw(○○はいらないって書いたのにw)
ボソボソ....
よっしゃw
http://kc.kodansha.co.jp/azazel/

書込番号:15335549

ナイスクチコミ!4


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/13 18:56(1年以上前)

すみません、かなりご無沙汰になってる鬼です。

本当に忙しい…

ミニ四駆ブームにのっとり、ミニ四駆を一台買ったのは秘密です。

ストレスが溜まる一方で、ポチりまくって、発散してます。

来年の4月までに、合計20諭吉以上のポチり(爆

最近は、帰りも遅いし、なかなか
カキコできません(涙

書込番号:15335584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/14 17:59(1年以上前)

こんばんは。
ここ数日の出来事など。


一昨日の夕方から悪寒に襲われ、調子は最悪に‥

明らかに熱があるのですが、実はこの日は出向先の一発目の送別会。(笑)

主賓が逃げる訳にも行かないので、フラフラになりながらも強引に出席しました。

結構人数がいたのでイタリアンの立食形式だったんですが、立ってるだけで辛いし、何も食べたくない‥
酒なんざもっての外なんですが、注ぎまくられるのが更に辛かったです。

酒もビールやらワインやら何でもアリで、風邪薬との相乗効果?でラリってしまい、かなりヘロヘロに‥

それでもスピーチがあるので撃沈される訳にも行かず、何とか正気を保って最後のスピーチをしたんですが、最後に「送別の品」と称して同僚が4人出てきて、まさかのチュ〜攻撃!!!!

そのうち2人がフレンチキスという… 何とも…
違う意味でもヘロヘロでした。(笑)


あっ、誤解されると困るので一応言っておきますが、こいつらは全員「男」です。(笑)
どっちが誤解なのかよく分かりませんけど…(笑)

まあ、盛り上がったからいいんですけどね…(笑)


でもこれで、今までの人生でチュ〜をした相手の人数が、明らかに男の方が多くなってしまったという哀しい事実が…(泣)



そんなこんなで、翌朝も絶不調なのは言うまでもないのですが、休めないので半ばヤケクソで出社。

でもパソコンの前で座ってるのがやっとでした。

何とか一日持ちこたえて帰宅したのですが、今度は腹が減ったので、コンビニでペペロンチーノを買って帰りました。

で、家で普通に食べてたら、とんでもない事が…

唐辛子の輪切が喉の嫌な所に入り込んで、むせてしまい、気道を塞いでしまったのか、呼吸が出来ない…いくら息を吸っても空気が入って来ない状態になりました。

緊急事態に焦りましたが、水を飲んでも全く効果なし。
いよいよ息苦しくなって無理やり息を吸い続けましたがどうにもならず、部屋の中をのた打ち回りましたが、ホントにヤバい。

「ああ、俺は下着姿のまま、窒息して死ぬんだな…」
「連絡が取れなくて、何日かして、ようやく発見されるんだな…」

そんな風に考え始めていましたが、何度目かの咳払いで異物が外れたらしく、ようやく通常の状態に戻りました。

ホントに今度こそ死ぬかと思った…

唐辛子でむせる事は今までもありましたが、ここまでの重症は初めてです。

今後はなるべく唐辛子は食べないように気を付けます。

書込番号:15339801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/15 13:38(1年以上前)

こんにちは、今朝寒すぎて遅刻しかけた者です。

鬼さん多忙でなにより、
体調に気をつけてくださいね

Uさん 送別会おつ〜。
新宿勤務?戻るってことは車通勤復活ですか?
深夜の環状線キンコンカンコン鳴らしてクルーズして帰れますねぇ(違

風邪薬と頭痛薬の重複でも肝臓やられますから、お酒もアブナイ。
唐辛子はつらかったですねぇ

自分も活えび食べたあとの筋が喉だか気管のヘリに引っかかり
無限エアー嘔吐したことがあります(苦笑


散在近況。。

ルンバ770、ポチりました♪ 今晩、試運転します。

量販店より安い、ネット通販にて、でも実店舗にて受け取り希望

国内正規品、5年保障付きで5万弱なり

はたして愛犬と共存できるか?

書込番号:15343454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/15 23:23(1年以上前)

こんばんわー。
 いそがしいっすーーー。
 壊れそうっすーーー。
 ぐったりっすーーー。

 これから、下ネタ大好き芸人を見るっす。
 (まだ、意外と元気だったりして・・・。)

 落ち着いたら、ハーロックのスペースウルフを組むっす!!

書込番号:15345837

ナイスクチコミ!5


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/16 16:14(1年以上前)

みなさんこんにちは!

いきまっせ〜さんも激務ですか!

僕も激務すぎて?物忘れがひどくなってまっす。歳のせい????

本当、子どもが生まれてからは、生活が激変です。なぜかはよくわからんのですが。

休みの日はいつも一緒にいれないんで、ずっと子どもと過ごしてます。

そして活力を頂戴し、平日は仕事に励む。家に帰ればヘトヘトで、深夜番組を流し観しながらビール。そんで、ボーッとし、風呂に入り寝る。

毎日、毎週、この繰り返しです。僕は、人と生活する時間がかなりズレてるので、誰かと食事に行ったり飲みに行くこともないんで、おのずと毎日の生活に、変わり映えってもんがないんです。

ここ最近で、何か変わったことがあったとすれば、ようやく、我が家にもこたつが導入されました。

こたつに入るって、10年以上ぶりです。あったかいです。

もはや、かたつむり状態です。

やはり寝てしまいます。僕にとって電気毛布いらいのあったかグッズ。

そんで、やはり最近思ったのは、もうネット世界の住人でいるのに限界を感じてるってことです。

このネット世界のおかげで遠く離れて生活する皆さんと出会えました。

これは僕にとって、とても大きく嬉しく良いことです。

潔く、価格コムのIDを消滅させたりはしませんが、今後はもし余裕があるならば、プロフィールんとこで、近況報告などしていきたいと思います。

みなさんの近況報告や、アニメ、CDなどの情報ROMるのが楽しみだったんで、これからは、時間あるとき、皆さんを各々ストーカーします(笑

まだ、このスレはの請ってますんで、またカキコします。

僕のこの勝手な振る舞い許してください。

書込番号:15348158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/11/16 18:19(1年以上前)

鬼さん
人生メリハリつけるのも大事だけど、しかしファジーも大事よん。
がんばんび〜

これでも観て楽しんじゃお!
http://www.youtube.com/watch?v=aezXBbeKxXw


さてさて私もがんばんるか(笑

書込番号:15348527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/16 18:36(1年以上前)

鬼さん お疲れ様

ガンダマースレ主として長きに渡りほんとご苦労様

自分は何度かスレ立てて、すぐ重圧に凹んだこともあったので

46弾も続くなんて、立派ですよん

ほんと尊敬してます。

ネットに依存しすぎない生活、ご家族との時間を大切にする姿勢

良いと思います。

書込番号:15348588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/16 19:01(1年以上前)

鬼さん、お疲れ様でした。
第1弾から参加させて頂いておりますが、最近はクルマ板なんかもホントご無沙汰になってしまい、ここの居心地の良さに甘えすぎちゃってるなとは内心感じていました。(笑)

それと、色々な要因があって、本気でプラモを作る時間が取れなくて、ご迷惑を掛けている事も感じています。


まあ人間生きてるんだから、色々な事がありますからね。
そりゃ余裕がなくなる時だってありますよ。


まあ暫くは御自愛くださいませ。(笑)

書込番号:15348679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/16 20:28(1年以上前)

鬼さん
価格も大事だけどそれ以上に家族 仕事優先でいきませう
価格はマイペースで適当に(´ェ`)v
楽しい動画があったので(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344165

書込番号:15349052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/18 18:57(1年以上前)

こんばんわ。

 子供が小さいうちは、ほんとに自由な時間が無いですから。
 私も、特に一人目は大変でした。

 大切な順序を間違えないようにしないといけませんね。

 余裕ができたら、復活希望っす。
 子育て真っ最中、ほっと一息ガンダマー・・・なんちゃって。

 楽しませていただきました。
 本当にお疲れ様でした。

書込番号:15358168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/18 20:42(1年以上前)

つーか、まあ、鬼さんがお休み中も板は継続でよろし?

スレ主がプレッシャーになるのも何ですから、その場に居合わせた者が自由に次のスレを立てるって事で。

如何でしょう?

書込番号:15358632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/18 21:15(1年以上前)

自分も現在ガンプラ休止中だけど、この先も鬼さんの代わりにU名人が続けるんだろうなぁ、と思ってたけどね(笑)

「居場所」は大事だよね。

ま、全方位外交で、少々気に入らないことがあっても切れたりしないように、よろしく。

気楽に生きましょ、気楽にね。

書込番号:15358815

ナイスクチコミ!2


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/18 21:22(1年以上前)

継続できるなら、現状できらた理想です。

どんな形であれガンダマースレは、あり続けたい。

カキコできなくても、皆とつながってたい。

それが、僕の本心。

それが、わがままと思い、終了を決心したのですが、誰かの助けで、続くなら、続いてほしいです。

書込番号:15358853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/11/18 23:45(1年以上前)

こんばんは。

鬼さんお疲れ様です。
しばらく落ち着くまで現実世界を優先に取り組んでもらえたらと思います。

鬼さんにとって、仕事も家庭も頑張り時なのでしょうね。

私も第一子が生まれた頃が仕事と家庭の両立が大変だったので、お気持ちは何となく分かりますよ。
帰りはいつも午前様。休みの日は奥さんをフォローしないとこれまたえらい事になるので、のんびり寝ることも出来ず、休まると言えば便所で用をたしている時。。という時期もありました(笑
これがまた子どもが大きくなると、憩いの場の便所にまで付いて来ますからね!(汗
またそこが可愛いんですけど。。

また、今でも言われる事ですが、パソコンや携帯をいじっていると「そんな事している余裕があれば、どこか連れて行くか何か手伝って!」と白い目で見られる始末です^^;
鬼さんも恐らく、ご自宅のパソコンに向き合う時間そのものが少なくなっているのではないでしょうか。。


しばらく休戦する気持ちで、スレは気楽にいきましょう^^

書込番号:15359781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/19 16:00(1年以上前)

皆様、お疲れ様です。最近、ロム気味ゴン太です。

鬼さん、そんなに気負わなくても、おkですよ。

家族、仕事を優先してください。かけがいのない大切なものですから。

気がついた人が、次回すれ立てるとか、190番踏んだ人が立てるとか色々ありますからね。

気楽に、自由にがこのスレのもっとうじゃないですかね。

書込番号:15361964

ナイスクチコミ!3


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/19 16:15(1年以上前)

みなさんこんにちは!

皆さん、本当にありがとうです。

しかしまぁ今月23日のRGのZが出るし、来月は待望のMGニューガンダムVerカトキが出るというのに、とんでもないタイミングでの引退宣言?をしてしまいました。

もし、引き続き皆さんのご協力でこのスレ継続できるなら嬉しいのですが、

スレ主はあいうえお順とかどうでしう。

あいうえおから次はアルファベット順とか。

あと、僕はカキコできなくなっても、必ずあのコンテストにはアップします!

絶対に!約束ですからね!

書込番号:15362004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/19 23:16(1年以上前)

まあ、ここまでずっとスレ主をやって来られた鬼さんの精神的な負担は凄いですよね。
そういう意味ではみんな横並びなのが一番だと思うし、スレ立てのルールを決めたら、それもまた負担かも知れないし‥

Jさんがあんな事を言ってくれてるけど、俺には無理。(笑)
というか、鬼さんほどの人格者じゃないから、絶対に成功しないと思う。


まあ「気楽に生きましょ、気楽にね。」というのがここのテーマだと思うんですよね。
オアシスって言えばいいのかな、そういう「居場所」。
守っていきたいけど、守る事が義務になったら長続きしないと思うんですよ。 

書込番号:15363972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/20 12:37(1年以上前)

みなさんこんにちわ
仮想世界の住人になりっぱなしのおいらです^^;
あはは、ネットゲー恐るべしです。

鬼さん
お仕事お忙しいみたいで、しんどいけど何よりですね。
寒くなっているので体には気をつけて下さいよ〜!
実生活があってのネット世界ですからね!

小さい時のお子さんとの時間は大切だと実感しているおいらです。
俺は基本子供の起きてる時間は自分の時間は無い物と思っています(T_T)
ドッペルさんの言われるように、トイレも安息の地では無くなります^^;
あまりに似ていて笑ってしまいましたがどこもなんですね。

スレはみんなで気が付いた人が新たに作っても良いと思いますよ!
一人に任せるのはその方に悪いので気が重いように思いますしね^^

書込番号:15365788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/20 21:07(1年以上前)

新しいスレは、レスが190を超えたあたりで気付いた誰かが立てれば良いのではないでしょうか?

書込番号:15367423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/20 21:38(1年以上前)

暫くROM専やむなしのムーンです(苦笑


ふと気がついたら、鬼さん引退宣言とは??
鬼さん、やっぱ大分忙しいんですね(^_^;)

いやいや、皆が言っているように、ここまで続けてこられたことに敬意を表したいですよ。
やはり家庭や生活が一番です。
ひとまず自分のペースを見つめなおすのは悪いことではないでしょう。


私からすると、ここのスレは「価格の集大成」かも。
何しろ話題が多岐にわたりますからね(^^ゞ
さまざまな情報が得られるという点では、なかなか異色なんじゃないでしょうか?
ちょっとした「寄せ鍋」的なところが面白い。
無論居心地がいいのは言うまでもないですね(笑


まあ〜、ここでは私もいろいろ皆さんにお世話になりましたから〜(笑
一度退会した時なども、皆さんの叱咤激励は本当に心に染みたものです。
顔もろくに知らない者同士であっても…というか、知らない者同士であればこその良さがここにはあるのかもしれないです。

これから先も、ここの皆さんとは交流していきたいと切に願う一人ですから、スレの継続は賛成です。
ことによったら、スレ主請け負いもOKなんですが…
今リアルな場が非常に厳しい状態なので…(苦笑

Rikuさんが言うように、「気がついた人が立てる」が当面良いのかもしれないですね〜



とにかく鬼さん、今までありがとう(^.^)
気が向いたら、いつでも声掛けてくださいね。
また東京来たらお会いしましょう(笑

あ、ゼーダは買いますよ!(いつになるかはわからんけど*自爆)
また仕上げ頼もうかな?
渡した「ダンバイン」は、これからも友情の証であってほしいです〜〜〜(^.^)/~~~

書込番号:15367602

ナイスクチコミ!4


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/20 22:30(1年以上前)

みなさんこんばんわ!

いや、精神的に苦痛だったってことはないですよUさん^^V

たまに、ガンプラをろくにアップしてなくてまずいなぁって思うことはしばしばありましたが、まぁ気心知れた仲間の集まりだからと甘えてました。

コンスタントに作る、時間と気力がなかなか持てないんすよね^^;


Rikuパパさん、言うの忘れてましたがPSのオンライイで僕はいま、barnabybrooksってIDになってます。

前のIDでログインできなくなってしまった(涙


ドッペルさん、確かに休みの日は自由がないです。部屋にこもってたら、「パパぁパパぁ」とかわいい声で僕を探しにくるし(照

あと、仕事中、お客様の顔みるかPCの画面みるかの仕事ですから、家に帰ったらPC開きたくないってのもあります。PCの画面みたら脳が活性化されるというか、落ち着かないんですよね。

ボーっとしたい時間がいっぱい必要になったと勝手に自己判断してます(笑

ムーンさん、そんな僕はたいしたことやっちゃいません。

ガンダムスレということで、もっと理想とかあったかもですが、僕は現在のスタイルで結果的にOK,よいスレだと思ってます。

ダンバインも宝ですよ。


油さん、チョーイイネ!サイコー!←わかります?

まぁ、急に言い出した僕が悪いです。

このスレは僕だけのものではなく、みなさんの集いの場ですからね。

今後のこともきちっと考えなきゃです。

なんで、次の第47弾まで勝手ながらスレ立てします。やっぱなかなかカキコできないと思いますが、次のスレで今後のありかたが見えたらいいな。

書込番号:15367899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/21 19:26(1年以上前)

ホッとしましたーーー。

 私の場合、最近はカメラや車、バイクのカキコもほとんど無し。
 ここにしか来なくなっちゃってます。
 それも、たまーにです。

 趣味が重なる部分が多くて、ここの皆さんとの関わりは心地良いんですよね。
 ほんと、皆さん多趣味ですし、内容も楽しそうで・・・。

 鬼さんには、感謝しているんですよ。
 なので、ホッとしましたーーー。

書込番号:15371314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/22 12:35(1年以上前)

では、ちょっと空気を入れ換えてお題です。

今年も残す所、あと1ヶ月ちょっと。
年末年始のご予定は如何でしょうか?

私はいつも通りの寝正月なのですが、毎年大作プラモに挑んでいます。

一昨年は四国旅行、昨年は引っ越しの為に何も出来ませんでしたが、まもなく「趣味の部屋」の御披露目が出来そうなので、今年は大々的にプラモ三昧で過ごそうかなと。(笑)


で、年越しアイテムとして何を選ぶかですが…

ミリタリーなら塗装待ちのティーガーTとヤークトパンター。

艦船なら1/350の利根、それか超巨大プラモの原子力空母エンタープライズ。

飛行機ならタミヤの1/32零戦。

クルマなら、ロータス79、99T、101。

そしてガンプラならMGガンダム2.0+Gファイターって感じかな。


まあ、口だけ番長にならないように頑張ります。(汗)

皆さんも年末年始にプラモに挑みませんか?

書込番号:15374442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/22 13:53(1年以上前)

鬼さん
PS3の件了解しました!
またフレ登録飛ばします!
最近PS3の起動ほとんどしてなかったので^^;


明日から嫁の親の還暦祝いで1泊2日で和歌山まで行く予定です!
初和歌山なのでドキドキです^^
パンダも初

書込番号:15374759

ナイスクチコミ!3


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/22 17:13(1年以上前)

みなさんこんにちは!

いきまっせ〜さん、なかなか身近に趣味のあう人っていませんもんね。

ここのみんなは、一つではなく多数の趣味があうから恐ろしい。

Uさん、正月、年越しですか。

僕は今年最後の日曜日は仕事することになったからなぁ。

正月三箇日は休みですが、いつもどうり実家に挨拶、博多ヨドバシ&福岡天神ブラ〜、家でゴロゴロ〜ゴロゴロ。。。。ああうちの父さんがスチーブンセガールだったらなぁ。とつぶやく感じになりそう^^;

模型は12月発売のMGニューガンダムVerカトキを年内中には完成させたいとこです。
しっかし、バンダイめそのニューをダブルファンネルにするキットうをウェブで販売しやがる。

まじでバンダイ、小売店全部を敵に回すぞ。

Rikuパパさん、僕も久々にゲームしました。バイオハザードシリーズだけは絶対にやるんですよ。

さて明日はマイバースデー。。。36歳になります。。。。精神年齢は÷4でお願いします。

書込番号:15375381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 18:48(1年以上前)

ボソボソ....
25日はメガホビ..新規造型は何がくるかな〜 楽しみっすw

書込番号:15375686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 21:47(1年以上前)

連投失礼します
こんな記事があったので 
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121122_574825.html
近場の方はぜひw

書込番号:15376544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/23 13:20(1年以上前)

勤労感謝の日ですね。
 子供が今日発売のポケモンのソフト(3DSのです)を買いたいって、早く起こされました・・・。

 で、ジョーシンに行くと、RGのΖがあるじゃないですか!!
 今日が発売日だったんですね。

 で、Ζを持ってヤマトのコーナーに行ってみると、アルカディア号があるじゃないですか。
 Hasegawaのクリエイターワークスシリーズで1/1500モデル。
 昔の1/1000は押し入れにありますが、今の技術で制作されたものなら出来は当時よりいいはずと思い、こっちも買っちゃいましたー。

 車で妻が待ってることをすっかり忘れ・・・バレバレでした。

 でも、子供のおかげで良い買い物ができました。
 やっぱり勤労感謝の日なのかな???
 

書込番号:15379572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/24 12:23(1年以上前)

鬼さんお誕生日おめでとうございました。

連休の中日に仕事中、とってみたいな有給休暇ぁ

でも、明日は休みで応募で当たった

TOKYOの神田川、隅田川などをクルーズしてきます♪

御茶ノ水の谷底も通る予定です。

BGMは『仁』のOPテーマかな?

もしくは、かぐや姫(みなみこうせつ)『神田川』で

書込番号:15384262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/25 09:47(1年以上前)

F1も遂に今年の最終戦を迎えました。

最終戦の舞台はブラジル。
サンパウロのホセ・カルロス・パーチェ・サーキット。(通称インテルラゴス)
故アイルトン・セナの地元です。

結構癖のあるコースとして知られていて、左コーナーが多いので外側になる右のタイヤばかりが傷むというサーキットです。
そしてブラジル特有の湿気のある暑さ。
安定しない天気‥ 非常に荒れる要素が大きいコースです。
フリー走行一日目は気温35度という猛暑にタイヤが音を上げ、各チームとも苦慮していました。
昨晩の予選では雨が降ったお陰で気温が下がり、セミウェットで予選が行われました。
セミウェットとは言っても、各車ドライタイヤの方が遥かに速く、しかも雨は既にやんでいて、路面状況は時間が経つにつれ好転するという状況。

マクラーレンは遂にレッドブルにスピードで追いついたようで、バトン、ハミルトンがベッテルを圧倒。
ベッテルを13ポイント差で追うフェラーリのアロンソは予選でタイムが伸びず、なんと8番手。

そんな中で中団の2チームが遂にピレリタイヤの癖を掴んだようで、フォースインディアの2台がジャンプアップ、更にはウィリアムズの2台も調子を上げてきました。

それに対して今回も全く振わなかったのがザウバーとメルセデス。
共にコンストラクターポイントで5位争う2チームですが、最終戦に至ってもタイヤの特性を全く掴めていないようで、完全に中団に沈みました。
カムイの活躍も厳しそうな予感があります。
まあ、この2チームは、もっと優秀なレースエンジニアを雇わないと来年も同じでしょうね。


さて、そのカムイ、去就が注目されていましたが、遂にザウバー離脱が正式発表されました。
カムイが去った後のザウバーのシートにはメキシコの新人、エステバン・グティエレスが納まりました。
まあ、ザウバー自体はカムイを残したくてここまで引っ張っていましたが、結局は巨大資本のスポンサーの意向にザウバーも抗し切れなかったという感じです。

でも、どうも真相はカムイ側が蹴ったという図式も見えます。

まあ、今シーズンの成績はチームの戦略ミスによってかなり脚を引っ張られていましたし、最終戦になってもタイヤの特性を掴めないようでは、来年も怪しいと思われたのかも知れません。

3年前、突然のトヨタの撤退により、デビュー直後のカムイはいきなり路頭に迷う事に‥
そんなカムイに目を付けて、持参金などゼロでいいからとチームに招いてくれたのがペーター・ザウバーでした。

ザウバーとしては、スポンサーやエンジンサプライヤーの意向など関係なしに選んだ最後のドライバー。
カムイとしてもキャリアの危機の際に手を差し伸べてくれたチームです。

そんな縁も、遂に襟分かつ時が来たのかと思うと、寂しい物がありますね。
まあ、それがプロの世界なんでしょうけど‥


で、そのカムイ、まだ来シーズンのシートが決まっていないんです。

残るシートはロータスとフォースインディア、ウィリアムズくらいです。
それ以外は参戦する意味の見い出せない下位チームばかりですので‥

で、カムイが狙いを絞っているのはどうやらロータスのようです。

ロータスはライコネンの残留は発表されていますが、ミサイルマン、グロージャンはまだ未契約。
何故、未契約かというと当然「あまりの事故率の高さ」に尽きると思われます。
スピードは一級品なのですが、少々頭が足りない。
接触してリタイヤするレースが半数に登れば、当然自チームのみならず、他チームからもクレームが入ります。
そして遂には出場停止処分という不名誉も‥
この最終戦の予選でも無理な追い越しで前走車と接触。
ウィングを破損して予選の貴重なアタック時間を浪費し、結局18位でQ3ノックアウト。
更にこの無理な追い越しが審議対象になるという散々な状態‥

それでも彼がクビにならずに済んでいるのは、GP2以来コンビを組んでいるチームマネージャー、エリック・ブーリエの存在と、10億円とも20億円とも言われるトタル石油のスポンサーマネー。

つまり、カムイがグロージャンを撥ね退けるには、トタルを超える額のスポンサーマネーの持込がまず必要なんです。

ところが、この週末になってロータスから発表が‥
コカコーラとのスポンサー契約に成功したとの話。
同社のエナジードリンク「Burn」ブランドでロータスをスポンサード。
ひょっとしたら、これでトタルマネーの必要性は相対的に下がったかも知れません。

エリック・ブーリエに関しては、カムイもGP2時代にコンビを組んでいたし、2010年には実際にブーリエ自身からロータスに誘われもしましたので、悪い印象はない筈です。

そのカムイ、遂に個人スポンサーを募るという事まで始めました。
http://www.kamui-support.com/

それだけ切羽詰っているのかも知れませんが、唯一の日本人ドライバーで琢磨と並んで戦闘力のあるドライバーですから、このままF1から撤退になってしまうにはあまりにも惜しい‥

個人が募金してもたかが知れていますが、私は募金することにしました。



それにしても‥ トヨタ!!!
カムイのサポートは続けるんじゃなかったのかよ!!!
だからトヨタは‥

書込番号:15388701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/25 11:52(1年以上前)

メガホビ pop新造型
Portrait.Of.Pirates SA-MAXIMAM アーマード・フランキー(画像確認済み)
Portrait.Of.Pirates Sailing Again トラファルガー・ロー(画像確認済み)
Portrait.Of.Pirates シャンクス(画像確認済み)
Portrait.Of.Pirates NEO-DX ゴール・D・ロジャー
Portrait.Of.Pirates STRONG EDITION 金獅子のシキ
Portrait.Of.Pirates EDITION-Z ニコ・ロビン
Portrait.Of.Pirates EDITION-Z チョッパー
Portrait.Of.Pirates NEO-DX カリファ
Portrait.Of.Pirates LIMITED EDITION サディちゃん

SAフランキーSAローシャンクスは購入決定w

書込番号:15389180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/25 22:59(1年以上前)


心身共にギリギリ、正月休みなんて待てないなぁ…

かといって、逆噴射するわけにもいかんし…

書込番号:15392051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/27 19:01(1年以上前)

こんばんわ。

 らぶさん、クルージングはいかがでしたか?
 BGMに神田川では、哀愁が漂っちゃいますねーーー。
 かぐや姫って懐かしいけど、貧乏時代を思い出しちゃいます。

 かぐや姫・・・初めて買ったLPレコードが、かぐや姫のフォーエバーでした。
 40年近く経っちゃいましたねぇ。

 そういえば、「なごり雪」がイルカの曲みたいに紹介されることが多いのですが、気に入らないっす!!
 あれは、かぐや姫の曲。(伊勢さんでも当然納得だけど。)


 しっかし、寒くなりましたね。

 今年は完全に単車を冬眠させようかどうしようかと悩んでいます。
 以前は、寒くても晴れ間を見て乗ったりしてたんですが、なんか衰えたなぁって・・・。
 去年痛めた肩甲骨周りの状態も良くなってるんですが、その件では家族からも衰えたと思われてるようでして。

 トシをとって近視と乱視の度が進まなくなってきたのは良いのですがねー。
 老眼になりたくないなぁ。
 プラモの細かい作業がしんどくなると、楽しみが半減しちゃいます。

 私も、正月休みに何か組もうかな・・・と思います。

書込番号:15399542

ナイスクチコミ!4


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/28 16:08(1年以上前)

みなさんこんにちは!

昨日の夜、勢いでバンダイフィギュアライズ6のバーナビーを一気に組み上げた鬼です。

久々プラモ作った。

そういえば僕もいい加減、眼鏡を買わないと。僕も乱視がひどかです。

そうそう、久々に、いや、本気で欲しいと思うのはスカイラインGT-R以来かな、欲しい車が来年でます。

てか、モデルチェンジなんですが、レクサスIS-F!しかもクーペも出る!

現行型の最終モデルも欲しいと思ってましたが、クーペとくりゃやばいですよ。

馬力も460PSにアップしてるらしい。

いや、この不景気ですから、次期ISはFスポーツまででとどまり、Fという存在は現行型で終わりだろうなと予想してましたが、ちゃんと出してくれるのね。

10年後に中古で狙います(笑

てか、もし許されるなら、次期IS-Fのクーペめっちゃ欲しいっす。

ちなみにうちの会社の近くにレクサスLFAがいつも駐車してありましたが、今日みたらフェラーリになってた。マフラーが3本並んでるやつ。


あ。メーカーの人がきた。

ちゅーことで引越しです!

ぼくが最後に立てるガンダマースレになりました。

あ、リンク貼りが。。。

あとで貼ります(爆

書込番号:15403445

ナイスクチコミ!4


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/11/28 18:55(1年以上前)

おそくなりましたが

ここですhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15403400/#15403400

書込番号:15404120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 09:37(1年以上前)

スレ埋め立て中

http://gothicmade.com/

永野護氏の映画完成してたんですね。

観にいきたいが、田舎では上映しなさそうです。

書込番号:15467778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/12 10:43(1年以上前)

Wii Uも届いて今年の散財も打ち止めです。しかしゆったりプレーする時間がない!

観なきゃいけないBDもあるし。

書込番号:15467964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/12/12 14:44(1年以上前)

こんにちわ。

だいぶ寒くなりましたねw
日々の通勤は.ラッシュが暑いので未だコート未着用で何とか凌いでいます。
小学生までは年中半袖短パン小僧でしたので寒さは平気^^

最近の出来事です。。

先日、ホビーショップで範馬刃牙シリーズのフィギュアがあって思わず笑ってしまいました。
と言うのも、あまりにもリアルにできているので。
アインチェインは特に(笑)
買いませんけど。。

007シリーズのBlu-ray BOXを捕獲したのですが、古い作品なのにノイズが少なくて感動画質に驚き!
数々の名車の排気音がロスレスで響くのも感動ものです。
2000GTの乾いた弾けるエキゾーストノートは痺れますよw

SONYの84インチ4Kモニターに感動。。実勢170万円くらいしますが、注文が殺到しているらしいです(本当か?)。
展示している画質設定はダイナミックでギトギトですが、ノーマルに変えると自然な映像美が堪能できます。ここまで目を奪われたのはKURO以来かも。
Blu-rayからのアップコンバージョン画質も優秀です。
欲しくても買えない。。

息子が最近エアガンに興味を持ち始め、逆影響を受けて昔の趣味魄が復活しそうです。
かつて愛用したガスガンM93Rのマルイ製電動ガンを捕獲しようとしましたが、何とどこも品切れ!それ以外の気になるライフル系電動ガンも売切れ多数。。
注文過多で生産が追いつかない状況らしいです。
エアガンがそんなにブーム?であるとは知らなかったです。

ナイフのコレクションが数えてみたら39本も。
アウトドア目的とはいえ、傍から見たら完璧危ない野郎です(笑)
我が家に泥棒が入ったら黒ひげ串刺しの刑間違い無し。。
最近は黒曜石のナイフが欲しいです。

今年最後の散財は冷蔵庫でした。
あ、ガンダムネタが無い(^_^;)

書込番号:15468672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/15 08:43(1年以上前)

今年最後の散財は、妻へのプレゼント。洋服+化粧品でした。

wii U どんな感じでしょうか?

来年度予算で申請してみようか検討中です。

私は、MGCの93R-EXを持ってました。

娘なので、興味は持たないとは思いますが、たまには撃ってみたいですね。

書込番号:15480324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/15 12:58(1年以上前)

ガンダムネタあったw
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121215/bsd1212150800012-n1.htm

書込番号:15481384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/17 11:34(1年以上前)

ガンダムカフェ。あんまりそこら中にあってもなあ。とも思います。

宮崎には、出来なさそう。

書込番号:15491069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/12/17 19:55(1年以上前)

ゴン太さんはEXを所有でしたか!

高校時に所有していたガスガンのベレッタは同じMGCのM93Rだったと思いますよ。
ロングバレルに変えてアルミのサイレンサーを装着していました。ダンボールの箱状態を軽く貫通したので初速もそれなりにアップしていたかと思います。
木製グリップに交換もしていましたね。
そんな銃をいつも学校に持ち歩く危ない野郎でした(^_^;)

マルイ電動ガンのM93Rはいまだ見つかりません。。

ガンダムカフェはいずれ海外にも進出しそうですね。

書込番号:15492716

ナイスクチコミ!1


スレ主 響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件

2012/12/17 20:02(1年以上前)

こんばんは♪

ドッペルさん、マルイの電動93Rは、実際撃ってみると、拍子抜けするかもですよ。

とにかく威力がなく、段ボールに撃っても弾かれるか、軽く刺さるていどです。僕も以前使用してました。

しかし、子どもが、産まれたときに、バイオハザードの限定のやつも含め、全て処分しました。
僕が通ってる模型屋さんには、電動ガンたくさんありますよ。

書込番号:15492748

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/17 20:03(1年以上前)

あれ?
新スレ立ってたんですね。
どうりで進みが遅いと思った。。。(爆

>ガンダムカフェ。あんまりそこら中にあってもなあ。とも思います。

カフェごとに、ガンダムの拠点名を使って、その拠点の特徴を出したカフェにすれば、
全店制覇の野望が。。。

書込番号:15492757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/18 09:21(1年以上前)

ノーマルの93R使ってました。

EXは、ミドルサイズバレルが標準でした。夏場は、10連射すればアルミ缶に穴が開いてました。

いまどき、こんな威力のエアガンはないでしょうね。

書込番号:15495168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/12/18 17:40(1年以上前)

こんにちは。

鬼さん
マルイの電動M93R、そんなに非力なんですか!まさかボーイズの電動M93Rじゃないですよね(^_^;)
初速規制が作られてリミッター仕様になってしまったのでしょうね。

ゴン太さん
確か金属のマガジンに直接ガスを注入するタイプと大きなガスボンベを直に繋ぐオプションがあったと記憶しています。
冬場は懐で温めておけば何時でもフルパワーでしたね。

あの金属の折りたたみストックが懐かしいです。

書込番号:15496590

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/18 19:05(1年以上前)

う、締めだ。。。(〜ヘ〜;) 

この前の日曜日、中央競馬、朝日杯FS(G1)にて3着に入ったのが、ゴットフリート。
この父親はローエングリン。
さて、シリーズは?

また来年(^^)/

書込番号:15496907

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング