『ジョデリカ電源プラグの比較』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > その他のAVアクセサリ

『ジョデリカ電源プラグの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のAVアクセサリ」のクチコミ掲示板に
その他のAVアクセサリを新規書き込みその他のAVアクセサリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョデリカ電源プラグの比較

2012/10/02 23:36(1年以上前)


その他のAVアクセサリ

ジョデリカのプラグETP-850CUとETP-960RHの音質の違いが気になっています。
無メッキの銅を使用している850は、やさしく自然な音で楽器本来の音がでるのに対し、
一般的にメッキすることによって、メッキした音が付くと聞きます。
ただ、ホームページによると960RHは、一般的にメッキしたときの音はでず、今までのメッキとは
違うとあります。
960はロジウム、銀、金、銅の成分があるので、ロジウム特有の少しきつい感じがでるのか、
850も銅のみと比べてどうなんでしょうか?
実際に聞き比べできればいいのですが、難しいため、どなたか聞き比べを
したことがある方いれば教えてください。
値段が違いすぎて、960の実際の感じもつかめず購入に踏み切れません。

書込番号:15153581

ナイスクチコミ!1


返信する
ぴよ24さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/29 21:25(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、コメントさせていただきます。

私もジョデリカのプラグETP-850CUを使用しています。
誇張感やクセの少ない自然な音と感じて気に入っております。

しかしながら、それ故におとなしい音に感じられる場合もあるのではないかと思います。
高域はクセが少ない故だと思いますが、一般的なプラグに較べるとデッドに感じられ、それが評価を分けているのも事実だと思います。
私も少し華やかさを加えたいと考えていたので、価格が大きく違いますが思い切ってETP-960RHを導入してみました。
結果的には正解だったように感じております。

私は壁コンセント〜電源タップ間の電源ケーブルのプラグで850CUから960RHに替えてみました。
ジョデリカの電気銅プラグはエージングに時間がかかります。それ故、最初はガッカリするような音が出てきました。
具体的には音の出方が遅く感じられ、奥行きも感じられなくなり、低域方向のも寸詰まりに感じられ不自然な感じになりました。その時点で目を引いたのは、今までと違い音像の輪郭がハッキリしたことと、高域方向に少し華やかさが出てきたことでした。

でもエージングが進むにつれて850CUの良さもきちんと出てきて、それに加えた4層メッキのオーディオ的においしい味付けが感じられるようになってきたように思えます。
一般的にメッキはそれぞれ特有の個性を持っていると感じますが、960RHは複雑な4層メッキとすることで特有の成分のマイナスを極力出さないことが実現できているのかもしれません。

価格は高いですが、個人的にはココというポイントに使うならばアリだと思います。

書込番号:15689012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2013/02/14 01:20(1年以上前)

ぴよ24さん、ご返事ありがとうございます。
また、だいぶ時間が経ってしまい失礼いたしました。

現状からいうと、ぼくも現在両方もっています。
最初からETP-960RHをいきなり購入してしまいました。
聞いた感想は、音は癖がなく素直で、低域もあり、特に高域の伸びとスッ〜と音が消えていく
感じはすごく思えました。
ただ、高域の抜けが良いせいか、中域の音の厚みが薄く足りないように思えました。
1か月くらい聞いたところで、850CUの音も気になり買ってしまいました。

850に交換して聞いたところ、
音はこれまた、癖がなく素直で、低域も高域もでるし、中域の音もしっかり出てました。
ただ、高域もでるといいましたが、高域の伸びとスッ〜と音が消えていく感じは960には敵わないように感じました。
ただ、これはこれで、960のおとを知らなければ何ら問題なく、最高な音だと思います。
2か月位聞いた後の感想ですが・・・。
今は、そのまま850を使用しているのですが、今度、960の方のエージング時間が短いせいもあり、
再度、もっとエージング時間をかけて960の音の変化を見てみようと思います。
中域の音の厚みがどれくらい出てくるかが、僕自身の興味があるところです。

書込番号:15762025

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)