『リージョンフリーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『リージョンフリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リージョンフリーについて

2001/04/25 20:52(1年以上前)


DVDドライブ

リージョンフリーについてお聞きしたいことがあります。
リージョンフリー自体は店頭でも買うことができるので違法ではないと
思うんですが、もともとリージョン固定のドライブを改造ファームウェア
に書き換えてリージョンフリーにしたり、あるツール(名前を書いていいのか
ちょっとよく分からないので名前はふせておきます)を使ってリージョン
コードの変更回数をリセットすることは、日本の法律では一応どういうこと
になってるんでしょうか?あるページにはリージョンフリー改造は違法では
無いと書いてあったんですが、実際のところどうなんでしょう?

書込番号:151543

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/04/25 21:18(1年以上前)

あまり公の場で言えることではないでしょうが、違法ではなかったと思います。

書込番号:151572

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/26 00:04(1年以上前)

プロテクト解除ツールを譲渡すると違法だったっけ?

書込番号:151741

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/26 01:33(1年以上前)

自分で作ることは認められてますね。

書込番号:151826

ナイスクチコミ!0


スレ主 pawaさん

2001/04/26 01:43(1年以上前)

譲渡するというのは公開されてるフリーウェアのツールをダウンロードして
使う場合にもあてはまるんでしょか?この場合は大丈夫でしょうか。
検索で探してもけっこうツールを紹介しているページがたくさんあるんで
すけど。

書込番号:151839

ナイスクチコミ!0


スレ主 pawaさん

2001/04/26 02:05(1年以上前)

あとリージョンコードについて質問があるんですけど、リージョンコード
ができた理由はWinDVDの説明によると

映画の映画館での上映時期は国によって異なるため、映画会社はビデオの販売開始次期をコントロールする必要があります。このため映画会社はDVDに、特定の地域内において再生を制限することができるような規格を入れるよう要求しました。

だそうなんですが、どうして最近のDVDは映画とは関係ないものまでリージョンコードがついているものがたくさんあるんでしょうか。本来の目的と違って
いると思うんですけど、みなさんどう思われますか?

書込番号:151851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング