ジオスのミストラルを購入しようと考えています。
初めてのクロスバイクで、身長175,5センチ、体重65キロ、股下80センチぐらいの体格なのですが、480と520のどちらが合うのかわかりません。
街乗りと週末のポタリンングでの使用を考えています。
どちらのサイズを選べばよいのでしょうか?
書込番号:15165859
4点
こんにちは。
クロスバイク乗車姿勢は、少しママチャリより前傾姿勢になり、その前傾姿勢に対する体の柔軟性や、腕の長さは、如何でしょうか。
あまり前傾姿勢ができなく、腕の長さが短めかなと思われるなら480で、前傾姿勢がOKで、腕の長さが標準か長めと思われるなら520でもいけそうです。
あとのハンドルまでの距離の微調節は、ステムの長さの交換で、対応されたらいいです。
サイズ520のトップチューブの長さが565ミリで、サイズ480のトップチューブが545ミリで、20ミリ、サイズ520の方が、ハンドル位置が遠くなります。
サドルの高さ方は、脚の長さからみて、520でもいけそうです。
分からない場合は、どこか自転車屋さんで、トップチューブ565ミリぐらいのバイクに跨ってみられてもいいと思います。
書込番号:15166335
![]()
2点
サイズはシート角73度なので520の方が楽だと思います。
http://www.rinya-bun.com/gios/105mistral.html
¥38,500なんだ!安!
書込番号:15171210
0点
アルカンシェルさん、早速のアドバイスありがとうございます。
私は比較的体もやわらかく、手も短くはないと思います。
以前に、近くの自転車屋さんに行ったとき、店員さんが「初めてなら少し小さめがいいから、480ぐらいかな。」と言っていたのが気になって迷っていました。
ディープインパクトさん、シート角が73だとどうして大きめの方が楽なのですか?
理由をおしえてくださいませんか。
あと、ついでで申し訳ないのですが、オプションパーツについても教えてください。
サイクルコンピューター キャットアイVT−210W
ヘッドライト キャットアイHL−EL530または010
空気入れ ジオシルバーGF−55
ワイヤーロック アブスのどれか、サドルも止められる安いやつ
スタンド 違いがよくわかりません。
フェンダー 必要?
ほかに必要な物があったら、おすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15173874
1点
ライトなどはここで紹介しています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Page=8/SortType=WriteDate/#191-2612
ライト GENTOS(ジェントス) 閃 355 ¥ 2,315
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00385XBFA/
フロアポンプ GF-55P 22-110
http://www.straight.co.jp/item/22-110/
携帯式 GM-71 22-120
http://www.straight.co.jp/item/22-120/
ワイヤーロックは100均ので十分
スタンドはサイクルベースあさひの1480円のをお勧めします。
店頭でしか販売していません。
73度だとシートチューブが寝ていて実際のペダルを回転させる位置が前にきた方がフォームがよくなります。つまりトップチューブ565mmであっても最適なポジションは550mmくらいになるので、サイズ的にベストかなと思いました。
書込番号:15174364
![]()
1点
こんばんは。
☆ ワイヤーロック、重いのが多いので、軽くて丈夫なオートバイ用のワイヤーを使用しています。
これで、前輪、後輪に巻いて、電柱とか地面と繋がっているものに一緒に巻き付けています。ロックは、一般的な南京錠でロックしています。
サドルは、クイックレリーズは止めて、六角レンチで締め込むタイプにしています。
http://item.rakuten.co.jp/nankai-kyoto/nankai_cablock_cb9/
☆ スタンド、装着場所で二種類ありまして、後輪側のシートステイとチェーンステイで固定するサイドスタンドタイプ。
もう一つが、BB回りに取り付けるセンタースタンドタイプ。
ミストラルに、サイドスタンドを付けられている方はいらっしゃいますが、フレームが外的な圧力にあまり強くないアルミなので、できたら強度のあるBB回りに取り付けられるセンタースタンドの方がいいと思います。
種類が沢山ありますので、取り付けれるか自転車屋さんで、相談してくださいね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item32501500002.html
☆ フェンダーは、雨で濡れた路面を通ると、水分やドロがタイヤにくっついて、背中や足下の方に飛んできますので、あった方がいいです。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/18/00/item35241400018.html
書込番号:15175440
1点
通販のお店に問い合わせてみたのですが、やはり初心者で身長175センチぐらいだと480が楽に乗れるという回答でした。520だと前傾姿勢がややきつくなり、175センチだとギリギリのサイズだと言われました。スピードを出したいなら520でもいいだろうとのことでした。
多少の前傾姿勢は苦にならないと思いますが、ハンドルが遠いとそんなに乗りにくいのでしょうか。ますます迷ってきました。
自分としては街乗りと一人サイクリングに使いたいと考えているので、やはり480の方がよいのでしょうか?
書込番号:15192023
1点
こんにちは。
もしかしたら通販の方は、サイズによって、ヘッドチューブの長さが変わると、ハンドルの高さも変わることは、御存知でないかもしれないです。
それと、サイズを小さめを選択された方が、無難に乗って頂ける安心感があると思います。
もし、小さければ、ステムを長くしたりと調節が効きます。
>>ハンドルが遠いとそんなに乗りにくいのでしょうか。
遠ければ、ステムを短くする方法があります。でも、短くしても6センチぐらいのステムの長さは必要です。それでも、遠いと感じると乗りにくいです。
>>自分としては街乗りと一人サイクリングに使いたいと考えているので、やはり480の方がよいのでしょうか?
街乗りの場合、キビキビと操り易い、サイズは小さめの方がいいかもしれないです。
ミストラルは、クロスバイクで、サイズが小さくても、レース仕様のロードバイクみたいに、ヘッドチューブは極端に短くなく、そこそこの長さはありますので、480でも、ハンドル位置が低すぎて乗れないことはないと思います。
でも、520のサイズで、もしピッタリあっていたら、理想のポジションが取りやすいと思います。実際に跨ぐことが出来ない現状、480のサイズは、無難かもしれないです。
書込番号:15192553
![]()
0点
自転車は小は大を兼ねますが大は小を兼ねません。だから不安な時は小を買った方がいいです。480mmです。
書込番号:15193260
1点
返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
ネット通販のお店にジオスミストラルの在庫を尋ねたら、どこも希望色の480が在庫切れで12月まで入らないということでした。
そこで、自宅(単身赴任中)に帰って、近くの自転車屋さんを尋ねたところ、
ジオスミストラルはありませんでしたが、ラレーのブロードマーシュという自転車を勧められました。2013年式が15%オフでどうですかということでした。
かっこいい!
色はグリーンだったのですが、レトロな雰囲気がとても落ち着いていて一目ぼれしてしまいました。サイズが450で適用身長内だったのですが、跨ってみると少し小さめに感じました。
そこでもう一つ上のサイズの500にすることにしたのですが、あいにく在庫切れでした。
結局、12月まで待つことになりました。そういう運命だったのかもしれませんね。(優柔不断だから・・)
アルカンシェルさんやディープインパクトさんにはジオスミストラルのことでいろいろとアドバイスをいただいたのに、結局全然違う車種を買うことになってしまいました。
申し訳ありませんでした。
そこの店員さんが私の同郷の出身であったことや、現在単身赴任中の街の自転車屋さんを知っているということで、修理や調整が必要なときはその店に持っていけばいいと言ってくれたことも決め手となりました。
クロスバイク初心者ということもあり、ネット通販で買うことにも不安があったので、少し待つことにはなりましたが、結果的にはこれでよかったのかなとも思っています。
2か月後になると少し寒くはなりますが、楽しみに待つことにします。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15209462
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/03 22:32:15 | |
| 5 | 2025/05/21 22:33:23 | |
| 1 | 2025/03/29 13:47:34 | |
| 2 | 2025/03/28 14:41:11 | |
| 0 | 2025/03/06 3:43:26 | |
| 3 | 2025/01/28 23:00:02 | |
| 1 | 2025/01/27 22:57:30 | |
| 3 | 2024/11/17 19:17:35 | |
| 0 | 2024/11/08 8:20:07 | |
| 0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





