『真空管プリアンプがジーーっとうなる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『真空管プリアンプがジーーっとうなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

真空管プリアンプがジーーっとうなる

2012/10/12 10:51(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:84件

50年前のプリアンプが暖まってくるとジーーっと唸ってきます
電源コンデンサーが劣化すると唸ると聞いたことがありますが本当でしょうか?
最初から唸りがあったかは忘れました
ヒーターにセレン整流器を使っているのでナットを増す締めしましたがだめでした
トランスから出ているようです

書込番号:15193513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2012/10/12 15:50(1年以上前)

すみません、セレン整流器のナットを強く締め付けたら止まりました
お騒がせしました、あとで削除しておきます。

書込番号:15194328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/14 18:24(1年以上前)

削除しなくても良いぢゃありませんか。

すごく珍しいアンプをお持ちですね。
ラファイエットラジオのプリアンプですか?、40年も前の製品らしいですがどこも悪いところなく動いているんですか?。


書込番号:15203616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/10/15 11:42(1年以上前)

ツキサムanパンさんお返事ありがとうございます
古い真空管プリアンプですがレンジが広くクリアーで力強い音がします
刺激的ではないのでクラシックも聴けます。セレン整流の音は独特の物がありますね?
このアンプはキット版と工場製造版の2種類ありますデザインが違います
古いアンプで(50年前)電解コンデンサーの劣化が心配ですブロックコンデンサー
しか使ってないので交換がたいへんです、この前も右の低音が弱くなってこれはケミコンかな?
良く調べたら(左右入れ替えてみる)真空管の劣化で交換したら元に戻りました
音的には問題無いと思います。

書込番号:15206783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/15 13:52(1年以上前)

HDDヘルスさんこんにちは。
今となっては貴重なアンプですから、大事に長く使ってあげてください。

幸い他のコンデンサーはオイルペーパーコンのようですから、ブロック電解コンが劣化していなければ、ほかは大丈夫でしょう。
また、ブロック電解コンは、最近のPC用の安価な電解コンのようなコストを削った為すぐに劣化するものと違って、長期にわたって安定しています。

更に別の真空管を交換する必要が出てくるかもしれませんが、あと20年は聴けるでしょう。

書込番号:15207216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング