


こんにちは、この度通勤用にクロスバイクの購入検討しているのですが中々決まりません。
通勤距離は5 km程度ですが、週末たまに遠出もしたいです。
ロードは金銭的に手がだせず、5〜7万程度で考えています。
近所にちゃんとしたサイクルショップが少なく、取り扱いのあるメーカーから、
現在以下の自転車を薦められています。
1. TREK 7.4FX
2. Bianchi CAMALEONTE2
3. Bianchi CAMALEONTE3(ただし、予算超過)
Bianchiのチェレステカラーに惚れて探してましたが、ROMA2は友人と被るため、候補から外しました。
TREKとBianchiのお店は異なりますが、どちらもしっかりと調整しながら組み立ててくれるそうで、
アフターケアもしっかりとしてくれるみたいです。
しかも、TREKの方はほとんどすべてのメンテナンスに工賃がかかりません。
アフターケアまで考えると、TREK 7.4FXの方が割安のような気がしますが、
TREKの自転車は性能として良いものなのでしょうか?
こちらの口コミをみる限り、あまりオススメではないように感じました…
Bianchiもカラーが気に入っただけで、性能としてどうなのかもわかりません。
その他、BianchiではCIELOも個人的には良いかな思うのですが、フロントサスが気になります。
フロントサスがあると衝撃を吸収する分、漕ぎにくくスピードが出づらい?と聞きました。
金額的には一番安くて助かるのですが、いかがなものなのかと…
まとまりのない質問で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:15199449
0点

>どちらもしっかりと調整しながら組み立ててくれる
当たり前、いいかげんに組み立ててもらうと困ります。
>TREKの自転車は性能として良いものなのでしょうか?
7.4FXは最悪。
Bianchi CAMALEONTE2は「悪」なので、この2つだとBianchiお勧めします。
>フロントサスがあると衝撃を吸収する分、漕ぎにくくスピードが出づらい?と聞きました。
その通り!知ってて買うなら後で頭にこないと思います。特に上り坂はとても苦労するでしょう。でも5 kmくらいなら、なんとかなると思います。時々ボロママチャリのガキに追い抜かれることもあるかもしれませんけど「漕ぎにくくスピードが出づらい」ので我慢して、ゆっくり走れば問題ありません。
サスペンションは単体で10万位出さなければまともなのはないので本体価格が10万以下の自転車に使っているようなサスは邪魔以外の何者でもないと思っていた方がいいです。
書込番号:15200168
1点

ディープ・インパクトさん
ご返事ありがとうございます。
TREKは何故、そんなに評価が低いのですか?
CAMALEONTEは2よりは3の方がいいですか?
それと、5〜7万くらいの価格でオススメのクロスは何かありませんか?
書込番号:15200360
0点

ディープ・インパクトさん
ディープ・インパクトさんのこれまでの書き込み色々と読ませていただきました。
Basso Lesmoはオススメですか?
近くにBassoを取り扱ってるお店を見つけたので明日連絡してみようと思うのですが…
書込番号:15200491
0点

こんにちは。
昔、トレックのアルミのロードバイクやクロスバイクに試乗したことはありますが、どれも硬かったです。剛性を意識するあまり、乗り味や乗り心地のことは考えていないような乗り味でした。
その点、ビアンキは同じアルミでも、柔らかい感じで、トレックと比べるとまだいい感じです。
フロントにカーボン素材が入った、CAMALEONTE3が、いいのではないでしょうか。
カーボンフォークは、振動吸収はいいので、アルミフォークのCAMALEONTE2より乗り味はいいと思います。特に、ハンドルに伝わる振動が違ってきます。
フロントにサスは、歩道や段差の多い所を、よく走られるなら、あってもいいと思いますが、それだったらマウンテンバイクの方がより段差に対して、快適なので、そちらの方をお薦めします。
段差も少しで、スピードを落とせば、クリアできる程度でしたら、重くなるサスは無しで、本来のクロスバイクとしてのキビキビした乗り味を楽しまれたらいいと思います。
ロードバイクをも検討さえているのでしたら、バッソのレスモや、GIOSのアンピーオはお薦めです。
このバイクは、コンセプト的に、ロードバイクを、クロスバイクにしたようなモデルで、クロモリフレームで、乗り味は滑らかでいいです。
GIOS アンピーオ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/crossbike/ampio/index.html
バッソ レスモ
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike/lesmo/index.html
書込番号:15201081
1点

ロードに興味が有られるようですから
ロードと同じリアのエンド幅のクロスバイクを選ばれるのもありかと思います
ビアンキのローマ1&2
カメレオンテ4&5
ジャイアントのエスケープなどが130_です
書込番号:15201178
0点

おはよう御座います。
11月初旬に、大規模な2013年モデルの試乗会が、千葉県の幕張で御座います。
トレック、ビアンキは両方とも乗れると思います。
もし、お近くでしたら試乗されてみては如何でしょうか。
http://www.cyclemode.net/
書込番号:15201267
0点

アルカンシェルさん、こゆくちさん
おはようございます。
アドバスありがとうございます。
特にアルカンシェルさん、詳しく説明していただきありがとうございます。
フロントサスはやっぱり中途半端なんですね。
さすがに、カメレオンテ4、5は手が出せないです…
ディープ・インパクトさんの道場を色々読ませていただきました。
金額的にもバッソに大変興味を持っています。
それと、皆様のカキコミをみているとフジのアブソリュートもオススメなのですか?
確認はしていませんが、ネットで調べる限り輪屋さんに2011年モデルのアブソリュートSの在庫が
あるかもしれないのですが、こちらはどうでしょうか?
あと、輪屋さんやカンザキさんなどの通販で完成品を購入しても大丈夫なのでしょうか?
近所にあ○ひさんがあるのですが、そこでの購入はオススメしないと言われてます。
(技術的な面とか、メンテナンスの面とかで…)
そこよりは、信頼できるお店なのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
書込番号:15201624
1点

おはようございます。
>近所にあ○ひさんがあるのですが、そこでの購入はオススメしないと言われてます。
(技術的な面とか、メンテナンスの面とかで…)
まず、伏字はアカンで〜。
あさひはあさひとはっきり表示しましょう。
それと「サイクルベース・あさひ」は店舗によってレベルが違います。
少なくとも、僕がお世話になっている松原店は問題ないですよ。
チェーン店すべてが同じとは思わないことです。
輪屋さんは経験してませんが、カンザキ・エバーレ店は僕は信頼してますよ。
ただ、店に頼らずご自身のスキルも上げていってくださいね。
自分で調整できるようになると、もっと楽しめますよ。
本人のやる気次第ですので、ぜひ頑張っていただきたいです。
書込番号:15201824
0点

恐らくアブソリュートSは在庫ないとおもいますよ
輪屋のホームページ確認したら11年4月入荷予定ってなってたので、
それ以降入荷してないということではないでしょうか?
しかも生産終了したモデルなので、あるということはあり得ないです
それから初心者の場合、ネットで買うのはやめたほうがいいです
自分も最近クロスを買ったんですが、乗った初日にチェーンが切れる初期不良もあったんですが、店頭で買ったのでしっかり直してくれました
自分で整備できればいいですが、出来ない場合近くの店で買ったほうがいいです
ネットで買ったら直接お店に持ってくことができないのでお勧めできません
もし貴方がスピード重視のクロスが欲しいなら、アンピオやレスモでいいと思います
書込番号:15201865
0点

へそ曲がりダンディさん、雷幕僚長さん
ご返事ありがとうございます。
伏字はダメなんですね、以後気をつけます。
やっぱりアブソリュートはないですよね…
もちろん、自分自身のスキルアップもやっていきます。
ただ、自分では対応できない不具合が起きた場合はあさひさんにお世話になると思いますので、気になってました。
もしネットで購入するならカンザキ・エバーレさんにすると思うので、参考になりました。
ありがとうございます。
たしかに、ネットで買うとなると初期不良とか気になりますね。
ですが、カンザキさんのセールはかなり魅力的なので、悩んでます。
書込番号:15201954
0点

こんにちは。
>>金額的にもバッソに大変興味を持っています。
>>それと、皆様のカキコミをみているとフジのアブソリュートもオススメなのですか?
バッソに興味を持ってらっしゃるなら、バッソでいいと思います。
バッソのレスモ、GIOSのアンピーオと、アブソリュートと比べると、乗り心地や、スピードの出しやすさ、踏み出しの良さ、加速など、走行性能は、レスモ、アンピーオの方が良いです。
レスモ、アンピーオは、ハンドルだけドロップハンドルでないだけで、その他は、部品も走行感も、殆どロードバイクに近いものです。
>>輪屋さんやカンザキさんなどの通販で完成品を購入しても大丈夫なのでしょうか?
>>近所にあ○ひさんがあるのですが、そこでの購入はオススメしないと言われてます。
カンザキエバーレ店さんは、同じ大阪なので、何度か行ったことがありますが、店主はベテラン風で、組み付けはきっちりやってくれています。
輪屋さんは、分からないです。
あさひさんの技術面は、店によって違います。巧い方がいらっしゃるお店はあります。
カンザキエバーレ店は、他のカンザキ店の中でも、GIOS、バッソは、よく扱っているようで安いですね。
書込番号:15202615
1点

アルカンシェルさん
こんにちは。
ご返事ありがとうございます。
デザインも考えるとレスモもがいいなと思いました。カンザキエバーレ店さんも、安心できそうですね。
大阪にいる友人に、友人の知人の詳しい方?に聞いてもらいましたが、その方もアルカンシェルさんと同様にエバーレ店さんは大丈夫と思うと仰ってました。
ですので、さっそく電話で確認した所、レスモ ホワイトの540がラス1で残ってるみたいです。
当方身長175pで、手足は普通の長さだと思います。エバーレ店さんからも540を薦められたのですが、このサイズで問題ないですかね?
あさひさんは店舗によって違うことは良くわかりました。
おそらくお聞きした方は、あさひさん全店を示したわけではなく、「近所のあさひ」という意味だったのでしょうね。
書込番号:15203418
0点

こんにちは。
>>当方身長175pで、手足は普通の長さだと思います。エバーレ店さんからも540を薦められたのですが、このサイズで問題ないですかね?
適応身長ですと何とかいけそうですが、気になる所は、サドルからハンドルまでの距離です。
レスモの水平換算でトップトップチューブの長さが555ミリで、プラス、ステムの長さが100ミリぐらいですので、サドルに座って、655ミリ先に、ハンドルがあることになります。そのハンドルに手が届き、ブレーキレバーや変速など操作できそうでしたら大丈夫だと思います。
やはりハンドルが遠ければ、ステムの交換で、少しですと短くでき、ハンドル位置を近づけることが出来ます。
ttp://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike/lesmo/index.html
書込番号:15203968
0点

私も2回ほど買っていますが、カンザキエバーレ店は交換対応も腕もいいです。箱から出してそのまま乗れます。
初心者であれば、この時の状態をよく確認しておくと、トラブった時に直しやすいです。各部のワイヤーの張り具合や、フロンドディレイラーの羽根の角度や高さ、リヤディレイラーのトップとローの位置など写真を撮っておくといいと思います。
私なら169cmで体も堅いほうだと思いますがそれでも510サイズを買いますから、175cmなら540でいいと思いますよ。ただ後からドロップに交換しない前提です。まあドロップにするぐらいならViper買った方がいいですから、標準のフラットの状態でベストなフレームサイズを買ってください。
フレーム自体は510より540の方がホリゾンタルでかっこいいです。
書込番号:15206357
0点

アルカンシェルさん、ヘラマンタイトンさん
こんばんは。
ご返事ありがとうございます。
残り1台ということもあり、540サイズを購入しました。実は兵庫県に住んでますので、来週辺りにエバーレ店さんに足を運んで、直接調整していただいてから発送していただくことにしました。
ヴァイパーも迷いましたが、フラットがいいと思いましたので、レスモに決めました。
後は調整しに行った際に、手が届かないといったことがないのを祈るばかりです。
写真はしっかり撮っておきます。
色々とアドバイスありがとうございました。
初めてのクロスということもあり、今後も色々とアドバイスをお聞きすると思いますが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:15208460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/24 14:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





