『ここのサイト速すぎ?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『ここのサイト速すぎ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ここのサイト速すぎ?

2012/10/14 02:50(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:9件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/14 02:31:58
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ブロードエース
下り速度 :93.2M(93,163,924bps)
上り速度 :93.0M(92,956,241bps)

今までいろんなサイトでスピードを測りましたが
速い時で60M程度、普段は30M程度です。
90Mを超えることは今までのないのですが
信頼していいものかどうか・・・
皆さんどうなんでしょう??

書込番号:15201070

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/14 03:11(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/14 03:04:37
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :96.8M(96,839,207bps)
上り速度 :84.2M(84,233,833bps)

http://netspeed.studio-radish.com/
回線速度測定結果
下り回線
速度 189.6Mbps (23.70MByte/sec)
測定品質 89.9
上り回線
速度 91.28Mbps (11.41MByte/sec)
測定品質 26.4

>>ここのサイト速すぎ?
>>信頼していいものかどうか・・・
>>皆さんどうなんでしょう??

http://kakaku.com/bb/speed.asp の回線の最大計測速度は100Mbpsですので、はるの新米パパさんの速度はほぼ上限です。
もし100Mbps以上の契約でしたら、上記の私の測定したような感じでもっと正確な数値が出ます。

実際に家のサーバとデータのやり取りをしても同じような高速な速度が出ましたので、どちらもまともな測定結果だと感じます。

書込番号:15201094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/14 10:19(1年以上前)

こんにちは!コメントありがとうございます!
価格.comのサイトは100Mまでなんですね!
うちは光ネクストの200Mなんです。

実はradishも測定してるんですが・・・

下り回線
 速度:59.79Mbps (7.474MByte/sec) 測定品質:84.6
上り回線
 速度:94.77Mbps (11.85MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:********************.bbtec.net

と、何回もいろんな測り方でやってるのですが、せいぜい60M程なのですよ
しかし、radishサイトの60Mは速いほうで
ほかのサイトだとせいぜい30M程度しかでません。
不思議なんです。

書込番号:15201868

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/14 11:17(1年以上前)

>今までいろんなサイトでスピードを測りましたが
>うちは光ネクストの200Mなんです。

有線接続NTT回線は、フレッツ網内『サービス情報サイト』速度測定ためして下さい。
そこでも100メガ内の速度の場合PCのメーカー名、型番、OS、
LANケーブルCAT5e上 使用してるかも知らせて下さい。

書込番号:15202071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/14 12:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
NTTサイトの速度計測では90M出ました!

やはり信頼していいのですね。

もともと自分では、速さは十分と感じていましたが
速度の開きに疑問を感じていましたので・・・
もちろん、環境や時間等のいろいろな違いはあるとは思いますが
他サイトと2〜3倍以上も違うとなると、ほんとに正確な値はどれ?と
疑問に思っていた次第です。

ありがとうございました。

書込番号:15202234

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/14 12:31(1年以上前)

NTTサービス情報サイトなら、200M契約の縛り関係なく、
もっと、速度がでていいはずですが。通常のサイトの約10倍。
もちろん、有線でですが。

書込番号:15202349

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/14 12:39(1年以上前)

NTT網内でも100Mbpsの壁を超えないのが疑問なので・・・

1.PCのLANは1Gbpsに対応していますか?
2.LANケーブルはカテゴリ5e以上ですか?
3.ルータやHUBは1Gbpsに対応していますか?

もし分からなければ、1と3は型番を書いて貰えばこちらで分かります。

書込番号:15202370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/14 22:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

有線だと、空前のスピードが出るんですね!!
すいません。。。今更ながらですが、今の環境は「無線LAN」なんです。
PCはIEEE802.11n対応、ルーターもバッファロー
WZR-HP-G450H、NTTのルータもPR400KI です。

PCは5台あってどれも無線LAN(一度に使うのは1台)で
同じようなスピードです(20〜30M)

なので、価格.comとNTTサイトの90Mは優秀すぎると、個人的に思っていましたので
質問させていただいた次第ですが、もっと速くてもおかしくないでしょうか?

近々、隼に切り替わりますのでまた違いを確認してみたいと思います。

ありがとうございました!!


書込番号:15205149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/14 23:11(1年以上前)

計測サイトのサーバは、ここによって異なります。
上位回線に置かれているサーバは、余り影響を受けないので、そこそこ速い速度が出ます。
でも、殆どの一般サイト(一部の計測サイトを含む)は、どこかしらを経由するので、どこかがボトルネックになっている可能性が高いです。

信用するかどうかは、個々の判断に因りますね。
参考程度にしておいた方が良いでしょう。

書込番号:15205225

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/14 23:18(1年以上前)

受信(下り)

送信(上り)

>>PCはIEEE802.11n対応、ルーターもバッファローWZR-HP-G450H、
>>質問させていただいた次第ですが、もっと速くてもおかしくないでしょうか?

IEEE802.11n 300Mbpsの一般的な無線LANでも
今測った画像のように 受信(下り)MAX 169Mbps 送信(上り)MAX 151Mbps
無線の受送信の状態が良ければ100Mbps以上出るので、何度か測っているうちに100Mbps超えることもあるかとは思います。
有線で接続すればNTT網内では数百Mbpsは出るでしょう。

隼にすると今度は無線LANの速度が足りないという嬉しい悲鳴になるかもしれないですね。
もしかすると、無線だと測定結果が200M時代と同じとかありえそうです(^-^;

書込番号:15205269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/14 23:39(1年以上前)

結果画像アップありがとうございます!!
無線で150M以上出るんですか!
すごいですね!
と言ってもスペック的には全然不思議はないはずですが・・・
ルーターからすぐ目の前ですが、100Mなんて超えたことはないですね・・・
設定か何かでしょうが、隼の切替後の結果で考えてみます。

ありがとうございました!!

書込番号:15205391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)