『窒化ホウ素入りCPUグリス』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『窒化ホウ素入りCPUグリス』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

窒化ホウ素入りCPUグリス

2012/10/17 23:33(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:3199件

窒化ホウ素(窒化ボロン)入りのCPUグリスを造りました。

電導体が入っていると電子部品回路で使うのは危険なので、非電導体の中では最も熱伝導率が高い窒化ホウ素にしました。
実は、窒化ホウ素は化粧品のミネラルファウンデーションの材料などで身近にありますが、それを使うわけにもいかないので、手作り化粧品の材料として売っていた物を使いました。
http://item.rakuten.co.jp/mmoon/1467209/#1467209

これを安物のシリコングリスと1:1程度でよく混ぜてヒートシンクに塗りましたが、少しパサパサして塗りにくく、不器用なので手が白く汚れて困りました。

効果は非常にあります。アイドルで約2〜3度下がりました。実はCPUクーラーの電源を挿すのを忘れて起動しましたが、ケースを閉めるまで全然気が付きませんでした。

しかし、後でよく探すと窒化ホウ素を使った市販品が結構あります。
次の条件で絞りました。
熱伝導率が 1.0W/m°K 以上あること。
安くて少量でも売っていること。
データシートで成分や素性がわかること。
シリコンは劣化してボロボロになりやすいので、どうせならシリコンフリーであること。

結局、CW7250あたりがよさそうです。興味のある方は、この辺を候補にしたほうが楽で効果も大きいと思います。
http://comparo.jp/search/comparo_item/C991003
http://www.alliedelec.com/images/products/datasheets/bm/CHEMTRONICS/70219352.pdf

書込番号:15218418

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
虎徹MARK3 Rev.Bがやっと発売するのか? 2 2025/11/06 20:47:30
寒い?おかげで良く冷える。 0 2025/10/22 7:55:45
段差があるのですが。 20 2025/10/22 20:43:48
静かで快適 2 2025/10/15 22:07:35
低価格なのによく冷えます! 12 2025/10/13 21:15:51
BIOSでのCPU温度について 4 2025/10/08 6:54:55
カチカチ言うなと思ったら… 2 2025/10/04 11:53:36
こいつ並みに冷えるクーラーを探してます 1 2025/09/24 15:59:55
ドライバーのインストール‥ 3 2025/09/27 9:21:16
不良品 0 2025/09/20 15:25:57

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56144件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング