


液晶テレビを購入予定です。
サイズ:26〜32インチ
予算:3万5千円以内
主な用途:パソコンモニタ(メイン)、PS3やWiiなどのゲーム、TVスポーツ観戦
・パソコンでの使用は液晶テレビより専用モニターの方がいいのか
・32インチでは残像?遅延?があるので26インチの方がいいのか
・小さいサイズで我慢して用途別に別途購入した方が無難か
高級機種は予算を見てお分かりの通りに買えません。
ネット通販での購入予定で、費用対効果の大きい機種でと考えています。
リビングテレビは東芝REGZAを使っていてとても気に入っています。
以前に書き込みを見た時にREGZAのゲームモードがいいとあったので、単純にREGZAの32インチを選択しようかと思っていましたが、その点も含めて機種アドバイスあればお願いしますm(_ _)m
書込番号:15219407
0点

PCとゲーム用に使うということなので、値段オーバーになりますが、REGZAのZPシリーズの26か32型の方が良いと思います!
書込番号:15219677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコンでの使用は液晶テレビより専用モニターの方がいいのか
長時間、文章を読むなら、ノングレアの目に優しいモニターを買いましょう。
ゲームしかしないなら、テレビでもかまいません。
書込番号:15220100
0点

cross nextさん、ご返信ありがとうございます。
予算オーバーですね(汗
ちなみにZPシリーズが良いのはなぜですか?
ガラスの目さん、ご返信ありがとうございます。
グレアというのは簡単に言うと表面がツルツルかザラザラ系かってことですよね?
目の疲労度が違うのは初耳でした。
リビングのテレビがREGZAのグレアタイプです。非常に見易くて気に入っていますが文章だとまた違うんですね。勉強になります。
ゲームしかしない訳ではありません。たまにテレビ視聴することになると思います。
パソコン仕様がメインで、主にネット閲覧、場合によっては動画編集なども行う予定です。
予算の兼ね合いでサイズは小さくなるかもしれませんがテレビはテレビ、PCモニタはPCモニタで別々に購入するのが良さそうでしょうか?
設置場所があまり広くはないので希望は1台で兼用なんですがわがままでしょうかね…。
書込番号:15220248
0点

大切な目を、廉価なモニター(TV)で悪くしたら大変です。
詳しくは、[15207830]を参照してください。
書込番号:15221064
0点

こんばんは
PCがメインということで、できれば、フルハイビジョン(1920×1080)がいいですね。
何故かというと、近くでみたとき、字がクッキリ見えるからです。
価格コムで、液晶スペックで、スレ主さまの条件で検索すると。
一台だけヒットしました。
オリオンDEU323-B1(32インチ)フルハイビジョン、3万1800円
26インチの方が画面が小さくて安くなると思われがちですが、32インチの方が販売数が多いので、かえって高くなったり、機能が減ったりしますね。
例えば、上で勧めてる、レグザ26ZP2、32ZP2ですと、26の方は倍速がついてないです。
よくスポーツを見るなら、倍速機能がある32ZP2を選んだほうがいいですね。
何故、レグザがゲーマーに人気があるか?
ゲームモードが充実してるからです。
ゲームダイレクト:遅延ほぼなしで、リズミゲーム、格ゲーができます。
レトロゲームファイン:ファミコンなど、低解像度ゲームのドット感剥き出しゲームを、そこそこ綺麗に。
ポータブルズーム:PSPをD端子でTVにつなぐと、普通のTVだと、画面が小さく表示されますが、これを使うと、画面いっぱいにかくだいしてかなり綺麗な画像でプレイできます。
綺麗といっても、PS2よりややおとりますが
3Dゲーム機能、3Dゲーム時に倍速をかけて、3Dゲームを、滑らか映像でプレイできます。
他社のTVにもゲームモードがついてるTVも多いですが、例えば、ソニーのTVでゲームモードを選ぶと、遅延が減る代償として、超解像処理が切りになるため画質が落ちますが、レグザはゲームダイレクト時でも、超解像処理されて綺麗です。
書込番号:15221252
0点

ガラスの目さん
過去スレ拝見しました。
グレア、ノングレアで比較したことがなかったので気にもしていませんでした。
気を付けたいと思います。
エックスピストルさん
フルHDがいいんですね。知らなかったです。
32インチだと近くで見るとかなり大きい気もしますが、調整で文字を小さくすれば見易いだろうと安易に考えています。
フルHDだと更に見易いイメージでしょうか?選択肢に入れたいと思います。
32インチの優位性を考慮して、32インチ寄りにイメージをシフトしてみます。
如何せん、PCに使いたくゲームも使いたい尚且つ安価な物というのがなかなか難しいということは理解出来てきました。
ご紹介頂いたような安価なメーカーは日中・日韓関係の悪化で価格が軒並み上がっているのでね。こればっかりはしょうがないですが、タイミングが悪かったようです。
やはり、国内メーカーを基本に考えていきたいと個人的には思います。
REGZA 32S5辺りが売れ筋で予算にも合うのですが、どうでしょうか?
書込番号:15223892
0点

こんばんは
ちなみに、オリオン(電気)は、本社が福井県越前市にある日本の国内メーカーですが、たっちん63さんの条件で、フルHDで唯一ヒットしたので、書いただけです。
マイナーメーカーより、メジャーがいいですよね^^。
グレア、ハーフグレア、ノングレアが、TVにはありますが、32インチ以下は、ほとんどハーフグレアか、ノングレアなので、反射(映り込み)が少なく、比較的近くで、PCモニターとして使っても、眩しいということはないです。
さらに、PC使用中は、明るさを通常のTV番組を見る時より落とすと、目も疲れにくいですね。
TVを買うときは、全ての条件のうち、どの部分が優先されるかで絞っていきます。
東芝レグザ32S5 予算3万円前半 ○
ゲームダイレクト ○
フルHD ×(32インチはハイビジョン、40インチフルHD)
倍速機能なしでも32ならほとんど倍速機能がついてるはないから △
このTVが売れてる理由は、価格が安い割に機能が充実してることと、
スピーカーが大きくて、レグザのなかで、音がいいこと
明暗コントラストの高いVAパネルと、直下型LEDバックライトの相乗効果で、
液晶が苦手な、薄暗い映画が黒つぶれしないで見れることですね。
全ての条件を満たすものは、なかなかないので、いい選択だと思いますよ。
どちらにせよ、決める前に一度は、お店で視聴してみてください。好みにあわないかもしれないので。
書込番号:15227107
0点

エックスピストルさん
非常に分かり易い回答ありがとうございます。ORIONは福井県のメーカーだったのですね。無知でした(汗
パソコン使用での注意点を分かり易く解説頂き嬉しく思います。
何となく見えてきた気がするので実際に店頭で各社の製品を見てみますね。
ちなみにREGZA 32S5はパソコンで使用するよりどちらかというとテレビゲームとテレビ視聴に合いそうですね。
パソコンモニタとしての使用をメインとして予算を4万円前後まで広げるとすると、エックスピストルさんのオススメは変わらないでしょうか?
・フルHD
・ハーフグレアorノングレア
パソコン使用でこの点以外に重視するべき点はあるでしょうか?
書込番号:15227936
0点

こんにちは
グーグル検索で、<PCに適した液晶TV>と検索すると、
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ - wiki@nothingなどで、かなり細かく書かれてるのでそちらを読むと、参考になりますよ。
個人的には、PCモニターメインなら32インチは大きすぎるので26インチ以下の方がいいと思います。
PCショップでも、売れ筋は、20インチ前半ですね。
ソフマップの秋葉原店のPCコーナーで、一際、TV映像がきれいで、PCモニターとしても見やすいTVとして、IPSパネルの26インチレグザZP2が売られてました。
大概のPCモニターがTNパネルのところ、高性能なIPSパネルを使ってることと、26インチでフルHDなところが売りですね。
IPSは視野角が広いので、寝転がったり、上から見下ろしたりしても、TNのように白っぽくならず、発色がいいです。PCモニターとしてIPSモニターもで始めましたが、TNモニターの2倍〜3倍の価格で非常に高いので、TVを見ても綺麗なレグザの高画質Zシリーズで、尚且つ3D機能(オマケ=2D〜3D変換なし)もついて、4万円前後で買えたらお買い得ですね。
たまに、26ZP2は、アウトレットビック、ヨドなどで、新品が4万円前後で売られますが、合っという間に売り切れます。4万円前後で新品を見つけられたら、ラッキーですね。
ネットなら簡単に入手できるけど、5万円ちかいので、かなり予算オーバーですね。
書込番号:15229669
0点

エックスピストルさん、ご返信遅くなりました。
勉強になります。
26インチ以下の方が良さそうですね。
設置場所を考慮して1台で兼用にと考えたのですが再度考え直して別々に設置することも視野に入れたいと思います。
IPSパネル良いですね。視野角は結構気になるので安価であれば購入したいところです。
ZP2欲しいですけど…。PCモニタと液晶TVを2台購入する思いをすればZP2買えるのでとも思いますし、色々まだ悩みそうです。
アドバイスを参考に購入検討したいと思います。アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:15236532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





