


PC何でも掲示板
Windows7で外部HDD(A)内のフォルダを外部HDD(B)に移そうとしましたが、
実際は4TB近くあるのに、転送残りが始めから700G程度しか表示されません
転送終了時間からして、実際も700G程度しか送られてないようです
(A)(B)とも、HDD×4をRAID5でまとめたHDDケースで、
フォルダは、フォルダ名(動画)
→その中にフォルダ名(ドラマ)・フォルダ名(アニメ)・フォルダ名(時代劇)
→その中にフォルダ名(番組名)
→その中に番組各話の動画ファイル
というまとめになっています
書込番号:15222711
0点

まとめて全部コピーせず、
フォルダ一つずつコピーして様子を見た方がいいんじゃないですか (゚ー゚)?
書込番号:15223337
0点

試してみましたが
フォルダひとつづつやっても、やはりコピーされない下層フォルダやファイルがあります
書込番号:15224496
0点

どちらかがNASでとか、RAIDケースの仕様とかで、ファイル名が長すぎて対応していないとかいうことはないですか?
そのコピーされないフォルダやファイルを個別にコピーしてみて、実際に可能がどうかも確認を。
書込番号:15225002
0点

いろいろ試したら
動画ファイルと、これとは別にJPEG画像の入ったフォルダ
これは、ほぼ最下層なのですが、
これをまとめてドラッグしてコピペすると、普通に移動できるようです。
ドラマ動画(1)、ドラマ動画(2)、・・・・ ドラマJPEG画像フォルダ(1)、ドラマJPEG画像フォルダ(2)・・・
これらを、まとめてドラッグしてコピペすると、普通に移し替え出来ました。
で、これらの入ったひとつ上の階層(ドラマ動画フォルダ)をそのままコピペしようとすると
何故か、大量に移動できないファイル、フォルダが出ます
書込番号:15225300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)