


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
ハウスメーカーでの見積もりです。(高い)
ソーラーフロンティア
寄棟 東2kw 南1.33kw 西0.57kwの3.89kw
工事費込み¥2,142,000
京セラ 多結晶
西 KJ80P 3枚 KJ60P 3枚 KJ48P 5枚 0.672kw
南 KJ80P 13枚 KJ60P 4枚 KJ48P 6枚 1.584kw
東 KJ80P 22枚 KJ60P 4枚 KJ48P 6枚 2.304kw 合計4.56kw
工事費込み\2,656,500
シャープ 単結晶ルーフィット
西 NU-167BA 2枚 NU-119CA 1枚 NU-062RA 2枚 0.577kw
南 NU-062RL 3枚 NU-119CA 12枚 1.614kw
東 NU-167BA 3枚 NU-119CA 15枚 NU-062RA 3枚 2.472kw 合計4.66kw
工事費込み\2,709,000
です。シャープが15年保障あるんでいいかなっと思っていますが
ブラックソーラーじゃないところが引っかかっています。
あと、価格的にはかなり高いんですかね?
アドバイスお願いします。
書込番号:15233275
0点

3つとも高いですね。
シャープで4.95KW
北以外の3面設置で185万でした。
補助金とか差し引くと160万以内で取り付けれますよ。
参考までに。
書込番号:15234535
0点

私もハウスメーカから見積もりをとりましたが割高でしたね。
ただ、ハウスメーカ工事は何かあったときの責任がハッキリするし、家の保証も継続できるとかのメリットがあります。
(ちゃんとした図面も持ってると思いますし。屋根工事は家にとっても影響大きいし。)
それを差し引いて低コストを選ぶかはスレ主さん次第です。
#私は価格差が大きかったので別会社施工でした。
書込番号:15235420
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)