『延長コードよりこれ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『延長コードよりこれ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「無停電電源装置(UPS)」のクチコミ掲示板に
無停電電源装置(UPS)を新規書き込み無停電電源装置(UPS)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 延長コードよりこれ?

2012/10/22 00:44(1年以上前)


無停電電源装置(UPS)

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

モデムが変わった為コンセット周りがちと仮指しで・・
でね延長コードを買わなければいけないな〜と思ったのですが

中古なら無停電電源装置(UPS)が安く手に入りそうなので
あれば停電でも使えそうなので考えています

モデムの電源供給があれば電話だけでも使えると思ったので
どうなんでしょうモデムだけならどれぐらい持ちますか?

普通に延長コードにした方が無難なのかな

なんでも良いので教えてくださいでは

書込番号:15235954

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/22 01:23(1年以上前)

光回線とかのUPS

モデムの電気がなんとかなればOKな感じですか?

うちでもこんな感じで
ONU と HUB と ひかり電話ルータ と 無線LANのAP を繋いでます。
http://review.kakaku.com/review/01401010361/ReviewCD=534326/

325VAの185WのUPSですが、上記のネットワーク機器の20Wくらいの消費電力で40〜50分くらい持つ感じです。

APC
SurgeArrest BE325-JP
http://kakaku.com/item/01401010361/
http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/6E4A5B8A57560A0149256FF000250857?OpenDocument
\4,071

安くて大容量ですと、サウンドハウスのUPSとかもあります。
モデムですので、正弦波出力でなくても普通の出力で問題は無いです。
500VA 300Wですとモデムなら1時間以上は持つとは思います。

CLASSIC PRO
UPS500LX商品ID:25896
衝撃特価:4,980円(税込)
UPS、500VA/300W、ラインインタラクティブ方式、LCDタイプ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EUPS500LX%5E%5E
バックアップ時間
http://www.soundhouse.co.jp/material/ups/ups_qa.asp

他のUPS
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=2190

東日本大震災の時も停電しましたが、BE325-JPでONU と ひかり電話ルータだけにしましたら1時間以上は持ちました。ノートPCでネットに繋いで地震と津波情報見てました。
田舎は真っ先に電気が止まって停電するので、災害時はUPSがあった方が重宝ですね。

書込番号:15236047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2012/10/22 17:12(1年以上前)

モデムと電話機の電源が必要ですね。あわせても30ワットぐらいでしょうか。
機種にもよりますが、一番小さいものでも、新品なら、1時間ぐらい持ちそうですね。
ホントの小さなものなら30分ぐらいでしょうか。

オムロンとサウンドハウスの仕様です
http://www.omron.co.jp/ese/ups/product/ups/backup.pdf
http://www.soundhouse.co.jp/material/ups/ups_qa.asp
ネットで調べればAPCやサイバーパワーのものも載っていますよ、


中古は、あまりおすすめしません。
安いものは、ほとんどが数年使用したもので、バッテリー劣化でバッテリーを交換しないとまともには使えないです。
中には、購入したが、使わなかったとかで掘り出し物もあるかもしれませんが極稀です。

人それぞれですが、今時、携帯電話もあるし、停電時に固定電話が特に必要とは思いませんが。

書込番号:15237907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/12/01 16:32(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます

延長コードのみで様子見ようかなと思います

必要になればUPSなど蓄電池など非常時に使えるものを検討してみます

では

書込番号:15417593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング