




ビデオテープの画像をDVDに焼くことってできるのでしょうか?
どんなものが必要なのでしょう?
こんな質問ですいませんが宜しくお願いいたします
書込番号:1523693
0点

PC使う場合でいいのかな?
できますよ、デッキのコンポジット端子かS端子、音声を
キャプチャーカードとかボックス
(できればハードエンコーダー搭載・外付けの場合はUSB2.0かIEEE1394接続)につなぎ、
付属ソフトを使ってDVD規格内のMPEG2にてPCに取り込み(キャプチャー)。
その後そのMPEG2ファイルをオーサリンソフトにてオーサリング後
書き込み系DVDドライブにて書き込み・・・という手順ですね。
私の場合
キャプチャーボックス:メルコPC-MV5/U2
キャプチャーソフト:WinDVR3
オーサリングソフト:ムービーライター2.0
書き込みソフト:B's Recorder GOLD5 BASIC
DVDドライブ:LF-D521JD
書込番号:1523798
0点



2003/04/27 01:32(1年以上前)
ありがとうございます
ちょっとやってみます
でもまた解らないことがありそうなのでまたお尋ねするかも分かりません
そのときはまた宜しくお願いいたします
書込番号:1525851
0点


2003/04/30 12:27(1年以上前)
これからテープを何本もDVD化するのであれば、
PCを使わない選択枝として、DVDレコーダー(編集もするならHDD内蔵)
を用いる方法がおすすめです。
メリットは、コピーするだけなら手間がとても少ない。
読み込み・書き込みなどの際にPCを占有されないですむ。
デメリットは、チャプター編集などにこだわる場合にやや制約がありうる。
編集作業が多岐にわたる場合には操作性が劣る可能性もある。
その他
コストはとんとんではないかと思います。
書込番号:1536446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオデッキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/24 17:46:57 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/09 17:19:33 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/02 18:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/18 10:48:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/02 17:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/20 11:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/20 23:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/07 15:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/02 19:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)