


PC何でも掲示板
自分なりに構成考えてみたんですがどうですかね?
初心者なので必要ないものなど教えていただけたらありがたいです><
用途はPCゲー(CODなど)、ニコ生(DC-HD1を接続)です
予算などは余裕があるので大丈夫です。
【CPU】Intel Core i7-3770K BOX
【CPUクーラー】 Thermaltake Contac 30+ (CLP0579-A)
【MEM】 Team TED316G1600C11DC
【M/B】ASUSTeK P8Z77-V PRO
【VGA】ASUSTeK GTX680-DC2O-2GD5
【HDD】Seagate Barracuda 7200.14 2TB (ST2000DM001)
【SSD】Intel Intel SSD 520 120GB (SSDSC2CW120A3K5)
【光学ドライブ】 Pioneer BDR-S06J-KR
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64bit SP1 (DSP/OEM)
【ケース】 NZXT PHANTOM-W
【電源】 Seasonic Xseries 850W (SS-850KM)
質問です
OCするつもりなんですがCPUクーラーはいまのままで大丈夫でしょうか?
おすすめなど教えてください。
書込番号:15252868
0点

電源は600W前後でも十分ですが850Wでも問題は無いです
クーラーは評判の良い大型の物の方が冷えるでしょうね
書込番号:15253050
0点

CPU クーラーは空冷でオーバークロックするにはやや貧弱に見えます。
もっとごっついのにしてください (^ー^)
ブルーレイドライブが BDR-S06J-KR という少し型落ちの商品なのですが、
遠慮しないで BDR-S07J-KR にされるか、
待てるなら BDR-S08J-KR が登場するまで待ったらどうでしょう。
SSD もなんとなく控えめなような・・・ (´・ω・`)
書込番号:15253335
0点

そつなくまとめた良い構成かと思います。
他の方も書かれていますが、OCするならもうちょい上のCPUクーラーを使用しても良いと思いますが。
BDドライブですが、BDR-S06J-KRをBOX版で買われるなら間違いなくBDR-S07J又はBDR-S08Jを勧めますが、バルク品を買われるのであれば、安くなってますしそれで良いと思いますよ。
おそらくバルクでも日本製だと思いますので。
私もBD-XLには興味がないんでBDR-S06J-KRを使用してますし。
人柱覚悟で良いなら、生産国が分かれている(中国製と日本製が混在)BDR-207JBKでもいいかも。
SSDは、私はSandForceコントローラーが嫌いなんで採用品は使用しないようにしてますが、まぁ信頼のインテルなんで良いかと思います。
欲を言えば、PLEXTORやSAMSUNGの方が初心者には良いかなと。
OSは自作をもうちょっと待てるなら(半年ぐらい?)、Windows8が熟してきて(SP1が出てくるまで)からWindows8を買うのもありかと思います。
そのあたりになると、HaswellのCPUも出てきてしまうかな。
書込番号:15253602
0点

メモリ。CL=11は遅い方なので。こだわるのならこの辺の数字にも注目。
こちらは、同じくロックでCL=9ですね。
Corsair CMZ16GX3M2A1600C9
http://kakaku.com/item/K0000390541/
HDD。Seagateはあまりお薦めしません。2TBなら、HGSTかWDで。
SSD。最近のゲームは、容量がありますので。240GB買っといても良いかと。
OS。まぁタブレットやタッチパネルを使わないのなら、7でも十分です。
書込番号:15253862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)