


現在オーバーフロー水槽用に底床を探しています。
180cmで水草と小型魚メインの予定
業者さんからは アクアデザインアマノのソイルしか扱っていないといわれ
見積もりを見るととにかく高い!!
頻繁にリセットするわけにも行かないので
耐久性が高くアマノの商品よりも質がよい?(コストパフォーマンスに優れた)
ものをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:15264936
1点

YYGGさん、お久しぶりです。
いよいよ設置準備でしょうか。
一番楽しいときですね。
さて、水草と魚用の低床ですが、ADAのアクアソイルはムチャクチャ高いですし、しかも180cmクラスの水量ですと意外と早く粒が潰れてしまいますし、場合によっては設置当初ニゴリがとれないこともあります。
私は、ニッソーのハイドロサンドかアクアプラントサンドを使用していました。
こちらは、設置当初もPHが極端に偏らず、またすぐに水が澄んで長持ちしますし、ADAよりも安いのでこちらを利用していました。
詳細は下記をご覧下さい。
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/WaterTankArticles/SandSeries.htm
また、それよりも安価なソイルもあります。
楽天などのペット用品、アクアリウムで低床、ソイルで検索するとかなりの数がヒットするかと思いますが、それほど悪い品もなさそうでした。
書込番号:15267711
2点

>espoir_gameさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりですいよいよ導入になりました。
底床と照明だけがまだ決まっていないんです!!!
底床の件ありがとうございます。お店に実物おいてそうなのでおすすめされたもの見に行ってみます。ちなみに水草にはあまり合わないかもしれませんが細かい砂利もメンテとしてはいいかなぁと思っています。
照明は妻に電気代のことをかなり言われそうなのでLEDにしようと思っているのですが
ショップからはボルクスの最新モデルを8灯つけないと厳しいといわれています。
が、8灯もつけると安くても13万ほど・・・・・もう少し安くて(もしくは少なく済んで)いいのはないですかねぇ〜^^;
書込番号:15267783
1点

YYGGさん、こんばんは。
>ちなみに水草にはあまり合わないかもしれませんが細かい砂利もメンテとしてはいいかなぁと
>思っています。
大磯砂でしょうか・・・水草にはちと厳しいのと、砂利系は入れる前に水洗いしなきゃいけないのが辛いですねぇ(汗)
ソイル系は、ドドっとそのまま入れられるのがいいですよ。
照明はランニングコストと照明器具代金とのバランスですよね。
何だかんだで蛍光灯が今でも一番バランスいいですが・・・一番の問題はどんな水草かですよね。
陽性の有茎草などでは光量が思いっきり必要ですし、陰性のミクロソリウムなどシダ類ならさほどの光量も不要でしょうし。
僕もメタハラをガンガンつけて女房に嫌みを言われておりました(笑)
書込番号:15268097
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他の熱帯魚・アクアリウム用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/04/05 21:22:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/11 12:00:52 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/22 18:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/10 17:46:49 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/04 17:43:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/19 16:01:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/06 19:53:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)