


USB3.0を増設するインターフェイスカードにおいて、最速値をたたき出せるのはどこの商品でしょうか?
また、どれほどの速度が出るものでしょうか?
必ずしも国内で入手出来る物には限りません。
海外で流通している物でも構いません。
私自身の最速値は、HighPoint 社製RocketU 1144AM でREAD 325MB/sです。
書込番号:15269919
1点

>私自身の最速値は、HighPoint 社製RocketU 1144AM でREAD 325MB/sです。
Z77内蔵USB3.0では、いかがでした? その辺の数値も、指標になると思いますが。
NEC製を推すことは私も多いですが。速度が速いと言うよりは、初期から出ていたチップであるが故の安定性ですかね。NECチップが優れていると言うより、独占状態だったNECチップで問題があるUSB3.0機器は売れないですからね。
書込番号:15271354
1点

こんばんハ! スーパーつかささん
またまたマニアックな追及をどこまで突っ走りますか〜(笑)
なかなか皆さんまだそこまで探究してないでしょうね。
USB3に関してはこれからではw
私的にはあなたに情報もらいたいくらいですw〜。
根詰めて体壊さないようにね。
書込番号:15273947
0点

越後犬さん こんばんは。
NECのチップは個人的には今まで相性による問題が少なかったので好きです。
μPD720200の段階で公称値325MB/sとの事です。
実際、290〜320MB/s程出ています。
その後μPD720201/μPD720202になって40%高速に……などなど。
つまり、計算上は455MB/s以上出ても良いはずなのですが、私自身そんな数値をみた事がありません。(汗)
書込番号:15274132
0点

KAZU0002さん こんばんは。
申し訳ありませんが、Z77内蔵USB3.0の環境で試した事はないんですよ(汗)
NECですが、ほんとシェア凄い事になってますよね。
書込番号:15274180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





