


すっかり寒くなりました
風邪をひかないで過ごしたいですね
冬のボーナスで何を買いますか?
前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14516906/
書込番号:15274946
4点


驚いた〜〜〜〜〜!!!
ささちゃん kuro沼 Ver78のスレ主になってしまったやん^^
でも ありがとう!
本邦初女性スレ主の誕生です。
でも貴女の知識・耳 半端じゃないのは私が一番知ってます。
頑張ってね!!!
皆さんも宜しくお願い致します、この人は本当にオーディオが好きな女性です。
H心で近づいちゃ〜 NGだよ^^
書込番号:15275009
2点

一番Hなのはサトアキさん(^q^)
書込番号:15275041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あっサトアキさんそのsasaさんに教えたアドレス古いです(^-^;
この前メールしたから今のアドレスも知ってますよね?
書込番号:15275067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマハAVアンプ 運転中!
とりあえず11.1chです!
感想は?
もう少し時間をください。。。。
TJさん
言い訳ができない・・・・・・・・・
後でささちゃんから聞いた、「手」 でもそれだけだよ〜〜〜〜^^
書込番号:15275076
3点

TJさん
今 転送したよ〜〜
お手数をかけました!
書込番号:15275081
3点

皆さん おはようございます。
sasahirayuさん
初めまして。
スレ立て御苦労さまです。
satoakichan さん
朝から全開ですね。
感想を教えて下さいね。
書込番号:15275169
2点

マジかよ( ̄○ ̄;)
主がいなきゃどうんすだろと思ってけど…
サトアキ兄さんが要請?
mailは送りした。
後は宜しくお願いします。
書込番号:15275202
3点

サトアキさん
「手」でなんて(*^o^*)
さすがです(^-^ゞ
あっサトアキさんも今日休みか(^_^)
私はレコの中身焼き焼きオール中(笑)
書込番号:15275204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早う御座います。
隅っこで、時々お邪魔します。宜しく!
書込番号:15275380
2点

ウルフさん
>主がいなきゃどうんすだろと思ってけど…
サトアキ兄さんが要請?
エヘヘへヘ ↓ 皆さん よ〜く見てね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15029853/#15274915
鳩 飛ばしてます!
TJさん
人と人との挨拶は 握手から。。。。。
でもチト違ってたかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?^^
typeR 570Jさん
元が H オヤジです、女性が絡むと本性むき出し・・・・
オヤジさん おはようございます^^^
書込番号:15275426
3点

satoさん
「手」はねー!
「手」が速い。
「手癖」が悪い。
「手綱」が緩い。
「手法」が古い。
「お手手のしわとしわを合わせて【南ーー無ーー!】」・・・そろそろお迎えが?
書込番号:15275510
4点

ハロウィンですね
サトちゃん
初めて?そうなんだ
typeRさん
よろしくお願いします
書込番号:15276336
4点

sasaさん
スレ立て乙です。
クリボンさん
前スレ乙!
satoakichanさん
H乙!
以前に桃さんがスレ主だったことがあるようですが。。。
一応女子だし,数えてあげないと。。。
書込番号:15276807
3点

浅はかさん
そうでしたか。。。。。。。。
桃ちゃん ソ〜〜リ〜〜〜^^
でも貴重ですね女性スレ主って!!!!
ささちゃん 再度 頑張れよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
書込番号:15276908
3点

浜オヤジさん
今ダイエット中でして…
多分会える時は絞まっると思います。
インターナショナルの件は金曜日にmailします。
ヤッパリ今年の目玉はA-200。
このパワーアンプは欲しいと思った。
個人的にこのパワーアンプ以上のアンプは聞いた事も見た事も無い。
なんか嫌なフレーズを書きましたが…(笑)
このアンプ以上にリーズナブルで優れたアンプがあれば教えて欲しいぐらい。
因みに普通の一般壁コンセントなら一発でブレーカーが落ちます。
真夏 真冬エアコン使用なら間違いない。
凄い電気食い。
とりあえず今日早めに帰宅。将来の専用線に備え、SV60SQ引き込み線を東電に要請して認可待ちにしてもらいました。
さて認可降りるかだけど!
しかしアキュのブースは凄い人だかりでしょう。
書込番号:15277023
2点

ウルフさん
宜しく、お願いします。
エエッ「ダイエット中」?
satoさんは「禁煙中」だし、ウルフさんは何故に・・・・・・。
書込番号:15277062
2点

皆さん(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
kuro沼へのカキコは久しぶり。
最近は映画BDは購入していますが、音楽ばかり聴いているので、映画スレよりも
こちらに参加した方がよさそう。
今は、ビル・エヴァンスのハイレゾ192kHz/24bit「Walts for Debby 」を聴きながら
カキコしています。
ハイレゾ音源はCDよりも細かい音が、奥からかすかに聞こえてきて、いい感じです。
10月3日発売された、12歳のジャッキー・エヴァンコちゃんの新作US版CD「JACKIE EVANCHO SONGS FROM THE SILVER SCREEN」、音質がよく、曲も映画の主題歌集でおなじみの曲が多いので、オススメです。
さとあきちゃんさん
遅れましたが、ヤマハのAVアンプ3020、ご購入おめでとうございます。
また聞きたいので、オフ会開催してほしいです。
ではでは。
書込番号:15277397
2点

サトアキさん
手とどこをあく・・・
キャーっ(笑)
あっ忘れてた(^-^;
ボーナスね。
デジカメが欲しい(^-^)
ミラーレス一眼でも買おうか。
まだ4か月半の仔猫撮るのに欲しいのだがすぐに飽きそう・・・
まぁ4か月半だけど既にその辺の野良の成猫とデカさ変わりませんが(^-^)v
後、もう一頭来るニャンコのお支払(^o^)
雀の涙のボーナスが(;´д`)
書込番号:15279033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Type-Rさん、今晩は。
「お一人様シアター」ですね!
音も良いとの評判ですが、いかがですか?
satoさんもA-3020を購入とか!AV関係が充実しているようですが・・・・。
私はと言えば今更の「PCオーディオ」と言うわけでも無いですが専用ノートPC
を購入して、footbar+wasapi+オマケデジアンで「良い音」にチャレンジ中!
AVは何の進展も無しで御座います。
書込番号:15281126
3点

スピーカー出来ました
色々なユニットを検討しましたがG1300と似た構成になりました、密閉型です
3Wayで作るならミッドレンジはアキュトンのセラミックを使ってみたかったです
サトちゃんが買った3020について
部屋の音響特性を考えると5.1chのソースを6本のスピーカーで再生するより
本数を増やし反射音等の音場創生を狙った方がリアルになると実感出来ました
Z7では音が広がって面白いという印象でしたが、3020は何だか凄い感じです
2chソースは11chに拡大しない方が自然でしたが
音源とDSPのプリセットによっては雰囲気がかなり出るものもあり色々試したくなりました
3020の9chアンプでセンター、サラウンドABLR、プレゼンスABLR
フロントプリアウト→チャンデバ→Z7でマルチアンプの11ch+サブウーファー
3020は生かしきれたと思います
書込番号:15283078
4点

おはようございます。
兄さんがAV特化ならうちは2タンネル特化で行こう。元々考えもいい加減な2ちゃんねるステレオですが(笑)
昨日厳選CD4枚注文。封は切らずにオフ会に備えて。
また東電から今日引き込み案件の連絡きます。
書込番号:15283304
2点

皆さん、こんにちは。
気持ちの良い秋晴れの中、インターナショナルオーディオショウに行って来ました。
平日なのに人は多く、流れはエソテリックとハーマンに最も集まっていましたね。
以下、印象に残った内容を五月雨式に。。
アバンギャルドの最新モデルはまるで巨大PAスピーカー。
エソのC-02の物量は凄い。ぱっと見プリメインかと。
それに比べLINNのスカスカ具合は対象的ですね。
アキュ、ラックスはなぜ舶来スピーカー使っているの?
多分、ショウの一番人気?JBLのDD67000は全モデルよりかなり音の鮮度と深みがかなりアップ。
リファインされたウーファーのエッジはパイオニアに似ている様な。。
アメリカン吹奏楽が最高でしたね。
講演講師の石田さん、いつも思うのですが、その髪型はサランネット並に音に影響しませんかね…?
個人的に1番印象に残ったのはフォステクスのGX250MGですね。
最後の方に入ったブースなのですが、音聞いて驚き、後に値段見て更に驚きました。
これ、バーゲンプライスですよ!
デザインは好みではないのですが…
アキュのM6000セパとの組み合わせがこれまた相性が良かったのでしょうね。
耳の保養になった有意義な時間が過ごせました(^^)
書込番号:15285130
5点

こんばんは!
ささちゃん 昨日は本当にご苦労様でした。
マイク・・・・・・ 何の弁解も出来ません(泣)
PCオーディオの必需品を用意して無かった 駄目オヤジです。
にも関わらず色々段取りをしてもらい何とか11.1ch完成!
感想は ささちゃんが言ってる通りです、それに以前より濃密になりました^^
3時間のロス! 本当にごめんね.................
注文したSP お店にあったよ! 明日には届くはずだよ〜〜〜〜〜^^
ラクちゃん
お久〜〜〜〜〜〜!
PJ進化してますね、アイデンティティさんから別口メールが入っており
オフ会の話も出てます、今度又開きましょ〜〜〜〜!!!!
ただ子供達も大きくなり家族間の調整も必要になってきている現在の状況です^^
書込番号:15285263
3点

IWCドッペルさん
オーディオショー、レポありがとう御座います。
私は明日、縁側の友人二人とウルフさんの4人で覗いてきます。
かなりの混み具合だと思いますが、「迷子」にならないようにしなくては?
satoさん
あれこれ、大変でしたね!
強力な助っ人のお陰で11.1CHへの道が開けたんですね。
書込番号:15285321
2点

皆さん お疲れ様です。
サトアキ兄さん
お世話様です。f^_^;
私の知り合いも3020購入11.3チャンネルで楽しんでいるそうです。地元だから一度聞いてみますね。とりあえず家もオフ会まで微調整して起きますね。
クラシック音源バッチリさせてもらいます。※コロコロ変わるマイナス・イオンドライヤーでもしようかと…
浜オヤジさん
明日は宜しくお願いしますね。
なかび土曜日とくりゃ込みそうですね。
書込番号:15285468
2点

浜おやじさん
一人シアターをこれから楽しみます。
BDR SONY 3000も追加する予定です。
書込番号:15286516
2点

Type-Rさん
「お一人様シアター」に突進していますね!
BDR-3000も行っちゃうんですか?
凄いなー!
私は今の体勢を換えられる様な状態には当分なりそうもないので・・・・・。
AV&オーディオも年齢と生活環境に合った「蟄居」状態になりそうです。
書込番号:15286637
2点

皆さん、こんばんは。
ふと気付けば前スレ終わってましたね(^_^;)
■sasahirayuさん
スレ立てありがとうございます。
■satoakichanさん
更なる改善をなされた環境聞いてみたいです。
また、遊びに行かせて下さい。
書込番号:15286738
2点

sasahirayuさん、スレ立てお疲れさまです。
自作SP、超カッコイイじゃないですか!
ウルフ邸オフに持って来れないですか?
さて、今日は午前中は代車で紅葉にゴー!&夕方はインターナショナルオーデイオショウに
行ってきました。
そっちの報告はまた後で〜
書込番号:15290119
3点

みなさん、こんばんは。
sasahirayuさん
スレ立て、ありがとうございます。
そんで、この前はどーもでした。
クリアさん。
スレ主がスレ終わっているのにきづかないなんて、さすがです。
で、さとちゃん。
やっとあえましたよね。
でも、ももさん忘れてたなんて。
しかもスレ主ののことも。
思慮さん。
「一応」ではありませんよ。
完璧な女性です。
叱られますから。
TJさん。
なし。
では、またしばらくROM線かも
ではでは。
(^^)/(^^)/
書込番号:15290376
1点

今日 私もインターナショナルに行きましたけど…
ふん レビュー? レビューする耳じゃないと言えばよいのか。しかし今日買ったCDは当たり(*^o^*)。
STEREO Soundが提供。DSD録音のハイブリッド盤、 三浦孝仁監修。ソニーが販売。盤をみるとBD盤見たいな。
それとデノンね販売してるイタリアのラック。これは素晴らしい。三段で縦シングルで30万円か!
しかし今は買えない。
書込番号:15290498
2点

○sasahirayuさん
スレ主ご苦労さまです。
○クリボン大魔王様
前スレお疲れっした〜
って疲れて無いですよね〜
○ウルフさん
そのラックってMUSIC TOOLSですよね〜?
拙者使ってますけど〜
とあるショップのお薦めです。しかも安いラックのほ〜が良いらしい。
今日は仕事でした〜明日オーディオショウ行ってみます。
書込番号:15290821
2点

おはようございます。
ヨッシーさん
ラックお使い?棚板の点接点、強靭なフレーム、(充填材入)、ガラス板だけど一枚じゃなく3層にしてます。合わ板にする事により衝撃吸収拡散に適してる。上からゲンコツで叩いても鳴かった。
あとポールの脚元インシュアランス、
この部分で音好みの調整すれば良いね。
あと定番のラックメーカータオック。
ASRシリーズならまず安全パイかな。なんだこの音はならいと思う。若干フレームの締め付け、機器のインシュアランス≒木製併用で上手く調整出来る。
番外編でステラが販売する SXR オーディオスタンド。200万円。
凄い構造しかも御影棚を使ってる。
なんだコリャの製品でした。
書込番号:15292190
3点

○ウルフさん
拙者の使ってるのは廉価版のほうです。
棚板は点接点ですが、ガラスは2層で、柱も細めだし充填材は入ってません。
ある方に言わせると上位機種は制振し過ぎで、
つまらない音になるそ〜です。
まぁ上位機種は高過ぎて買えないので、鵜呑みにして納得させてます。
書込番号:15295978
1点

ヨッシーさん
行かれました? 確かに言われてみれば…
3層合わせガラスにすると強靭であるが故に振動が逃げ場を失う可能性。本来振動アーシングはポールを伝わり床に落とすが理想とされてます。
その点エレメンテはサイドに点接点。ポールで共鳴共振させてアーシング。
共振と言うか分離拡散と言えば良いのか!?
まだまだ勉強不十分(>_<)
今日自己流のパネル拡散。
良くパネルのデカイのポンと奥やり方にて
今日天井パネルを弄って小さいモノをランダムに間隔置き、音の(音波)通り道を作ってあげた方が拡がりが広大に感じる。
詰まり 一点モノ音響パネルをどんと張り付けじゃく小分けにして分散。
これはプレクさんが数年前から言われてきました。
つまり大きさにもよるがデカイ一点モノをおくと御影石ごとく音が一極に集まり過ぎ。(集中)同じ場所から音が聞こえ煩く感じる。
小さいパネルを点在さて方が音が良いと実感しました。
張り替えも考えましたが良いヒントとなりましたね。
振動対策もそうだけど音波も逃げ道を作る。そんな工夫が良いと感じる。
逃げ道を作ってあげる、そんな感じゃないでしょうか…
書込番号:15296176
2点

今晩は。
ウルフさん、お世話になりました。
SPやアンプそっちのけで「ラック」探していましたが結局、落ち着いて見ることも
出来ないような状況でしたね。
私も途中からドッと疲れて、会場外のベンチで座り込んでいました。
同じフロアーでの行き来ならまだしも、あそこはエレベーターに乗ったり降りたり
疲れが倍加します。
この前の事故じゃあ無いけど何時落ちるか?とかは心配しませんでしたが。
結局、心に残ったのは、オルトフォンのところで鳴っていたJBLのS4700だけ
だったりして!
超高級品のオンパレードですが、廉価な製品以上にセッティングを煮詰めないと
「値段は立派!」と言うだけの「粗大○ミ」になりかねない。
縁側の方でもミニレポート揚げておきました。
書込番号:15296208
2点

インターナショナルオーディオショウ一応行ってきました。
最終日は17:00終わりなのでじっくりとはいきませんでしたが、
その分空いている印象でした〜
JBLメインで聴いてきましたが、いつもの感じでしたかね〜
帰りに秋葉で5555によってみましたが、
そこで聴いたダニエルヘルツのほ〜が凄い音してました。
価格もバカ高いので現実味はありませんが、耳の保養にはなったかも?
書込番号:15296260
3点

自作スピーカーがトラブルってました
ウーファーユニット不良のため交換
箱から空気が漏れ出ていたのを改善
エージング完了まであと30時間は鳴らす必要がありそうです
高品交差点さん
チャンデバ+マルチアンプを前提とした2Wayなので
音を出す準備に30分程時間がかかりますが、持っていくことも可能ですね
ケーブルのテストもしたいため別の機会にした方が良いような気もします
RWさん
クラシックは張りのある高密度のステージを期待します
http://twitsound.jp/musics/tsUa75O46
書込番号:15300048
2点

SSさん
お気に召すかどうか?オーディオは好みの趣味だから(笑)。
もし気に入らなかったらごめんなさいねf^_^;。
クラシックトーンは割かし…これもどうかな
出来れば"音源の良い"CDをご持参下さいまし〜〜。
悪い音源はそれなりかもです、ハイ。
さて契約ブレーカーの交換をします。
知人からあまり効果が無い、いやいや効果有るの解答。
ブレーカーにカーボンシート噛ます目的もあり待機中ではあります。
効果無ければここで発表いたします。
因みに契約アンペア上げて下げては出来るらしいから実感が無ければ元に戻す予定。
しかし 皆さんどうかな?
オーディオしてる方で基本料金高いから下げるや音が変わらないからアンペアを下げるは聞いた事もないし
アパートや集合住宅の場合も違うしその辺が未知数。
ブレーカー振動グッズの効果が出れば良しですね。
書込番号:15300122
1点

こんばんは
ビル エバンスって良く聞くとホームセンターのBGMで流れてません?
そうだブレーカー変えました。
音は変わりますね。
低音の伸びが出ます。メリハリでますね。
通電4時間経過、段々伸びも深く感じます。跳ねる音と言うかメリハリですね。
東電管内、10Aアップで基本料金が月額270円上がります。。
書込番号:15308884
1点

こんばんは
○sasahirayuさん
>チャンデバ+マルチアンプを前提とした2Wayなので
了解です。今回はパスで別の機会があれば是非。
書込番号:15309759
1点

こんばんは、今日空気入れました。
パワーアンプボードのチャリTUBEのエアが少なくなり2ヶ月ぶりに充填。
しかしエアを入れすぎたのか?
立ち上がりが速すぎだし硬い、例のTADを聞いた感じ。
ドラムがトランジェントどころじゃなくミサイル。
シンバルばバッシャ〜。ベースは弦が切れそうな雰囲気、ミュージシャンの指が血まみれな感じに映る。
こりゃ聞いてられない駄目だ!
エアサスペンション・エア絶縁。
空気調整しないと初めて分かりました。
書込番号:15316966
1点

ウルフさん、今晩は。
「チューブサス」もやはり適正空気圧じゃ無いとダメなんですね?
車と同じだなんて、面白いというか不思議!
それ程敏感に反応するSPも「F−1」みたいで並みの人では御しきれないですね。
そう言った意味からするとJBL-SPはアメ車のように馬力・大きさで行きますから
あまり細かいことをドライバーに要求しないと言う「楽な」ところもあります。
そのかわり、あまり「細かい要求」されても対応できないと言う大まかさも。
そんなところが私向きかも知れません。
勿論、JBL使いでも「繊細・端麗」を追求・実現されている方も居ますけどね。
書込番号:15317366
3点

浜オヤジさん おはよう
確か車のタイヤ空気圧力5/kpだったかな?
うん 硬いと凸凹道を走るとき体が反応するのは体感出来ます。考えるとアンプも同じように反発反応起こす。いや〜不思議なもんです。アンプにストレスを与えない空気圧力と言うか反発係数はあるみたいです。
因みに空気入れる前の音は非常に音がのびのび、聞きやすい音。そのかわり解像度がやや落ちます。
私はCDPにはテキメンと感じてましたアンプにも効果があると思いセッチング。
抜群どころじゃないぐらいの反応。
オーディオってほんとオモロイ趣味です。
そうだ 特殊オーディオボードの第二弾を年末発表しようかと。。これは価格がかなり上がりますが(チャリTUBEはホンマ安すぎ)オーディオ系の付くボードと比べたら遥かに安価。
オーディオと名が付いたら効果なくてもお高い価格設定。
これは悲しい定説です(>_<)
書込番号:15319258
2点

皆さん、こんにちは。
きのう車の修理が完了。紅葉祭りがてら成田山に行ってお守り買ってきました。
お賽銭はいつもなら10円のところ100円と奮発し、お線香もあげました。
そして家に帰るとクレジット会社から電話が・・・
オペ「今日の11時に○○で12万xx円で買い物されました?」
高品「いいえ」(その時間は成田でうなぎ食べてた)
オペ「不正利用のパターンに合致していたのでブロックしました。今のカード番号は停止して新しい番号で再発行します。」
高品「カビーン!」
そんなやりとりがあって、きのうからずっとカード決済してるサービスとの変更手続きに忙殺(T_T)
カード番号が盗まれたなら他に不正利用されたかもと履歴を聞いてみると・・
「ピカデリーで・・」→「はい使ってます」
「○○サービスで2000円」→「なんか使ってそうです。」
「オーディオユニオン柏で・・」→「あっ、覚えあります。」
と問題無さそう。ブロックしてもらったおかげて実害はなかったようです。
これは、生活全般の平穏無事を100円(+線香100円)で祈願したのが効いたと解釈して良いのでしょうか?
これを機に、惰性で契約を続けていたほとんど使ってないサービスを解約したので月1万円くらい浮きました(^^;
しかしどこでカード番号が漏れたのか?
皆さんも気をつけましょう!
書込番号:15325572
1点

高品交差点さん
お気の毒です。
何よりも大事にならなくて良かったですね。
しかし、恐ろしい世の中になってきました。
私も気をつけます。
書込番号:15325829
1点

およよ!
確かに何処で「ピッキング」されているかわからないですからね?
古典的な方法で商店のレジ近辺とも、ネットでとも・・・・・・。
しかし、「カード会社」も「???」と感知すると取引停止するような
システムになっているのですね。
100円のお賽銭で大きな「御利益」があったと思うのが今回は良いようですね。
私も一時期4-5枚有ったカードを2枚に絞りました。
それもいろいろな限度額が少ない物、年会費無料の物にしています。
必然的に高額商品を買うには「現金」が必要!
雑誌のオマケや玩具みたいな物が逆に増えてしまいました。(笑)
書込番号:15326033
2点

ご利益 ご利益
浜オヤジさん
最近はオーディオ雑誌もあの手この手でオーディオファンを釣り上げてます、私も思わず雑誌を購入しようかと思いましたが…鳴らす場所がないから断念(T_T)。
高品さん
酔った勢いで知らないお姉さんと〇〇ホに入ってカード決済してません?
場所を選んで使いましょうと言えない私です(>_<)。あ
書込番号:15326204
3点

最近のスキニングは,満員電車の中でわずか数秒,カバン等クレジットカードが入っている場所に,数センチ程度接近しただけでも情報をとられてしまうそうです。
ご用心ご用心。
書込番号:15326350
4点

typeR 570Jさん、浜オヤジさん、ウルフさん、思慮さん
どもです。
>酔った勢いで知らないお姉さんと〇〇ホに入ってカード決済してません?
「クレジットカードの番号と有効期限で二人の相性がわかる占いが流行ってるの。ちょっと見せて」
「うん」
あれかっ!(ウソ)
>最近のスキニングは,満員電車の中でわずか数秒,カバン等クレジットカードが入っている場所に,数センチ程度接近しただけでも情報をとられてしまうそうです。
恐ろしい・・
書込番号:15326728
1点

みなさんこんにちは〜
仕事のほうのクレーム処理が一旦落ち着きそうです。
で、久々にメインシステムを起動したところ、
SACDプレーヤーのトレーが開かないではありませんか。
電源は入りDACとしては使えるもののトレーがうんともすんとも〜
中で何か動いている様子もなく〜
修理しないとになってしまいました〜
なのでオフ会は当分出来そ〜にありません。
書込番号:15330081
2点

ヨッシーさん
ご苦労様 (違
修理代は相当ですかね!え相当?
高品さん
オフ会CDRを聞いて下さい。
磁場退治したCDR
アンナ・ケイのタッチ。2009と書いてるから3年前かな(笑)。
中森ライヴもそうでしたがなかなかです。
しかしバイオリンとかピアノはあかんね。聞けない(T_T)
ボーカルや声楽はまぁまぁ。
書込番号:15332929
1点

みなさんこんにちは〜
SACDプレーヤーの修理ですが、
立て込んでるとかで年内に仕上がるか分からないよ〜です。
症状によっては本国送りとか〜?
ただ、そ〜なるとちょっとしたプレーヤーが買える位の修理金額になるとか???
だそ〜です。
トホホ
書込番号:15338832
0点

ヨッシーさん
SACDPはワデア? エソじゃ無かった?
海外プレーヤーはこれが(T_T)。
うちも4年なるけど二回メンテ。
3年目の保証期間ギリギリで読み取り不良?修理半年内でやっぱり調子悪く二度目。
あれから最終修理から半年以上過ぎた現在。今のところ大丈夫です。汗
欲しい機種はいろいろありますがカミサンに相談できまへん。
しかしプッチーニは、良かったな。(>_<)
書込番号:15338890
1点

○ウルフさん
プッチーニと同じメーカーの古いやつです。
拙者のエソはトラポです。
んでもってワディアはiPodドックの170iだす。
書込番号:15339695
0点

ヨッシーさん
CDP修理待ちですか。オフ会は来年?
ウルフさん、そういえばCDR聴きそびれました、次回お願いします。
さて、最近ここがブログ代わりになってますが毎週土曜日の非オーディオレポートです(^^;
中嵐の天候の中、天津小湊でお寿司を食べて来ました。
大将のお薦めで鴨川港に上がった寿司ネタとしては珍しい新鮮なサンマの握り。
サンマというともっとくたびれたイメージだったんですがピチピチ・ピカピカ、お顔まで上品な感じの逸品。
味もびっくりの超プリプリ・コリコリでサンマがまるで高級魚!
でも2カンで315円、とても幸せな土曜日でした。
おしまい。
書込番号:15359353
2点

ローンウルフさんとこ行ってきました
耳障りなピークや歪みが無く、中音の音色が良かったです
100Hz以下がやや弱く40Hz以下はバッサリなので
サブウーファーの変更やイコライザの調整などでもう少し充実させると
中高音の潤いが出てくると思います
ローンウルフさん愛想の良い兄ちゃんって感じで気に入りました
クチコミの印象と違いますね
高品交差点さん
サンマいいですね、私はブリが食べたいです
近くに1皿250円くらいのおいしい回転寿司があるのでよく行っています
書込番号:15360232
3点

ササさん サトアキ兄さん お疲れ様。
最後の方はドタバタしましたが、フロントにウーハー結線。
まぁまぁやね(笑)
>ウーハーね〜。確かにね
ご指導感謝ですf^_^;
余興沼では教えてもらうやそのなレベルの方はもう居ないね。
次から趣味のカテゴリーがちょうどエエ。
(笑)
書込番号:15360494
3点

おはようございます!
オヤジさん・高品さん・こちらで挨拶させて頂きます!
ご苦労様でした、久しぶり? 横浜以来かな! 元気そうで良かったです^^
Saiahkuさん 初めてですね、お会いしたのは!
ヘッドフォン聴きそびれてしまいました、すいませんでした次回のお楽しみにさせて頂きますね。
ウルフさん ありがとうございました!
ATC-SCM40 予想通りタイトでスパッと切れる低音 これって好みです^^
コツコツ作り上げた物には努力の結晶が見えます! いい音でしたよ、本当に^^
昨年の5月はチト駄目だった!? もう一度呼びましょ〜〜 その時の方々を^^^^^^
ささちゃん ごくろうさん!
肩をよく揉んであげられなかったけど ごめんね! かな?^^
運転しながらのパソコン画面って結構難しい〜〜〜 道間違えた^^
帰りも凄い渋滞だった〜〜
でも楽しかったかな〜〜〜!?!?!^^^^^^^^^^
書込番号:15360527
2点

おはようございます
サトアキ兄さん
昨日ケーブル届きました。ありがとうです。あとアダプターが行方不明f^_^; 有れば送って下さいとお伝え下さい。
無ければ購入します。
>去年5月のオフ会
ま最悪な音出しました。当時の来たメンバーには申し訳ないと感じてます。(笑)
しかし今なお、家の再生システムの音は去年5月のママと思われるのは情けない気持ちでもあるけれど、、聞いてなんぼの音。
仕方ありませんね、こればかりは…(笑)。
さて、オーディオネタ、、。 あちこちでしゃべってるSW。
私の耳には良かろうと思うウーハーがあればご紹介お願いします(^_^)v
書込番号:15383366
2点

こんにちは
今週は茨城に行ってきました。
西山荘という水戸黄門が住んでた場所だそうです。
オーディオのことをしばし忘れ、お茶を飲んだり昔の家を見たり。
もしこの時代にオーディオがあったら、光圀公は変わる派だったのか変わらない派だったのか?
あっ、結局オーディオに結びつけてしまった(^^;
書込番号:15389186
4点

今 東急ハンズで買い物中。
何にか良いもないかな〜。
さてウーハー枕でも買いますかね(笑)。
書込番号:15389264
2点

私も連休はオーディオとcomのことは忘れて小旅行に出ていました。
初日こそ道路もお店も何処も満杯でしたが早めの移動を心がけたので渋滞や席待ち
などには遭遇せずに気持ちよく過ごせました。
立ち寄り湯も安いのに良いお湯でしたし、オーディオもPCもない「静かな休日」。
ボロムーブはラジオこそ鳴りますが音楽も一切つけませんでした。
黄門様はどっちでしょうねー?
助さんと格さんが「変わる派・変わらない派」の代表とすればやはり真ん中かな?
消えたと思えば蒸し返す人の間に入って「フォーッフォーッフォーー」!
書込番号:15391357
3点

おはようございます!
一挙に冬到来 寒いのはヤダ〜〜〜 です。
ささちゃん設置のパソコン・オーディオが一つの完成を!
ここ1週間は聴きまくってます。
何回足を運んでもらったか! 決して直ぐ近くの距離ではありません。
本当に感謝! ありがとう ささちゃん 大好きです^^
パソコン・オーディオ? って 何?
現代技術搭載のパソコン、ベビーフェース等を使い部屋、並びにスピーカー特性を調整するもの!
マイクを使い部屋の特性、スピーカーの特性を計ります。
周波数特性、歪みを計りそれらを修正 クロスオーバーの設定、サブウーハーも同様に!
各々高域・低域・サブウーハーの設定。
これらをAVアンプのマルチ入力に! 出力を2ウエイなので各々のスピーカー入力へ!
このやり方って昔オーディオマニアが使ってたこれの一部ですね。
当時は各々パワー・アンプ又はプりメインを用意するかが必要でしたが今ではAVアンプも使えます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329343408
又周波数特性の補正 グライコと言うものがありました。
又この特性を見るにはスペアナも必要でした。
しかし現代ではパソコンがあれば全て出来ます。
アッ! 但し 私は全く出来ません、全て ささちゃんが行ってくれたことです。
恐らくここまで出来る人って、そうはいないと思います。 全て独学だそうです!!!
話を元に戻します。
これら調整した音がスピーカーから流れてきます。
本当にフラット、濁りの無い、耳にきつさを感じない何とも言えない音が聴こえてきます。
この2chを元にヤマハ3020で11.1chを再生してます。
音の密度が上がりました、音自体が自然です。
メインSPがダリのRS3ユーフォニアです。
私のはKEF-XQ40ですが ささちゃんはダリを我が家に送りつけ強引に設置してしまいました(笑)
これで暫くの間 聴け と言う意味でしょ〜〜
おかげでXQ-40 娘の部屋にミニコンのアンプで鳴らしてます(泣)
又 恐らくオーディオ・ファンからぶっ飛ばされそうですが
アキュフェーズのE-550 お飾りです。。。。。。。
改めて一人では絶対出来なかったし この様な全く違うアプローチのオーディオを教えてくれた
ささちゃん ありがとう! 終わった後の一杯は 最高だったよ〜〜 又逢おうね^^^^^^
書込番号:15435114
2点

サトアキチャンさん、こんにちは!
私もPCオーディオにハマりつつありますよ(^^)
まだまだ勉強中ですが。。
マイクでの調整は未経験ですが、デジタル・チャンネルディバイダーを体験してかなり驚きました。
友人でかなり凝っている者が揃えています。
車の世界も助手席に乗りながらパソコンで細かなセッティングができる時代なのでそれに近いですね。
従来のオーディオシステムがキャブレターだとすると、ディバイダーはインジェクションと言った所でしょうか。
下記で紹介するディバイダーはまさにインジェクション・プリアンプ。
スピーカーのネットワークを使用せず、ユニットダイレクトで制御し、パソコンでもってクロスオーバー、タイムアライメント、個別分割の音量調整などがデシタルにてリスリングポジションで調整可能です。
4wayのスピーカーであればマルチか4つのステレオパワーアンプが必要になります。
ユニットを取り外し、ネットワークからの配線を外し、パワーアンプ直からのスピーカーケーブルを引き直す作業が必要です。
友人のスピーカーは4344MK2ですが、4台のパワーアンプからのケーブルはパイプダクトを通してエンクロージャー内にひいてます。
肝心の音は…
誰もが驚くと思いますよ。
これ同じスピーカー?音の密度レンジが広い、解像度が高い、ボーカルがリアル!
ネットワークを通した音(アンプはレビンソン)と比べれば一聴瞭然という感じでした。比べてしまうと少し音がこもっています。
否定的に聞けばハイスピード過ぎ?でもディバイダーの音(友人のセッティング)の方が個人的には好みでした。
しかもディバイダーは20万くらいでパワーアンプは1台数万円のデジタルアンプでしたから費用対効果も高いと思います。
さとあきちゃんさんの
>アキュフェーズのE-550 お飾りです。。。。。。。
のコメントも理解できます。
別のスピーカーIKON6でも試しました。ディバイダー内にいくつかのプログラムを記録できるので都度の調整は不要、これも激変でした。
オーディオの世界で激変というインプレはタブーなイメージがありますが、遠慮なく使いたくなる程です。
友人曰く、リーズナブルなスピーカー、旧モデルなほどネットワークが貧弱なので効果はより絶大かも、と言ってましたね。
効果のレベルは調整の腕次第だとは思いますけど。
しかし、このディバイダーはあまり大っぴらに販売が出来ないそうですね。
それもそのはず、スピーカーを改造するのが大前提のシステムですから。
スピーカーメーカーからの反発がかなりのプレッシャーだそうです(^_^;)
調整ミスでスピーカーが破損すれば、保証外というリスクもありますからマニア限定製品とも言えますね。
体験したディバイダーはこれ。
ラステームRCD-84
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rcd-84/rcd84.html
ラステームは新潟の会社で、都内での試聴は秋葉原のショップ「コムファディオ」で可能ですよ。
書込番号:15435675
2点

へな〜
satoakichanさん、こんばんは。
E-550は老舗の蕎麦屋。
派手さはないけど何十年も地道に技を磨き味を維持・向上させてきた。
最近のPCオーディオは流行りのラーメン屋さん。
脂・野菜の量とかもお客さんの好みで選べて味のバリエーションも豊富。
どっちも好きですよ。
書込番号:15442474
1点

東北.関東地方の皆さん
地震大丈夫でしたでしょうか?揺れたな〜
またアンプやSWが偉くユラユラ(謎
電車は動いてますかね?
帰宅時間です。
お気をつけて・・・。
書込番号:15445891
1点

こんばんは!
地震、結構長い時間揺れましたね。
こちらは有楽町でお茶していたのですが、隣ビルのホテルのシャンデリアがブルンブルン揺れているのが見えましたね(^_^;)
じわじわと強くなる揺れで、あの日を思い出しました。同じ金曜日ですし。
余震に気を付けましょう。。
書込番号:15446806
2点

皆さん、こんばんは。
今年の冬もキャンドルチューニング始めました。
エソX-01の天板中央に熱源を置くことにより熱で中央部が膨張、円周状にテンションがかかることにより
制振効果が向上。
また、SPセンターで上昇気流を発生させることで対流効果による高さ方向の音場構成が緻密に。
機器の性能を1ランク以上アップさせるこのキャンドルホルダー。
東京エキナカのTROIKAというお店で1,600円でした。
まだ音楽聴いてけどこれくらい強制プラシーボかけとくと実際音は良くなりがちです(^^)
書込番号:15450654
1点

今晩は。
高品さん、今年もキャンドルを灯す時期になってしまいましたね。
先日お邪魔したときにも、照明を落として聞かせていただきました。
高品さんの仰る「強制プラシーボ」は五感覚の動物・人間にはとても重要な
事だと私も考えています。
自室はどう弄っても「キャンドル」が似合うとは思えませんけど・・・・。
今年の「クリスマス・プレゼント」ではありませんがTEACのDAC「UD-501S」を
自分に買いました。
腰と背中の痛みが酷いのでメインのSPでの音出しはまだ出来ていませんが
ヘッドフォンと小型SPで聞いてみたところ、音が「清々しい」感じがします。
DSDにも対応していて、何曲かを聞きましたがこれも「透明感」がかなり増加!
安物ヘッドフォン・小型SPでもこの違いならAVアンプとボロJBLでは?
などと、妄想・空想・儚い希望?痛みが引くのを待っているもどかしさです。
書込番号:15452050
3点

こんにちは!
ささちゃん式PCオーディオ現在も視聴中です。
IWCドッペルさん こんにちは!
>私もPCオーディオにハマりつつありますよ(^^)
そうでしたか!!! 通常のオーディオとは又一味違った良いものですね^^
>まだまだ勉強中ですが。。
私 PCオンチです、ささちゃんからも言われましたよ! PC駄目のアナログオジサンと^^
でも出てくる音は判ります、決してプラシーボではありませんね、しかも目の前で実践しています。
屁理屈だらけの某2名の方々とは違いますね(爆)
>否定的に聞けばハイスピード過ぎ?でもディバイダーの音(友人のセッティング)の方が個人的には好みでした。
しかもディバイダーは20万くらいでパワーアンプは1台数万円のデジタルアンプでしたから費用対効果も高いと思います。
このニュアンスって良くわかります。
昔だったら一体いくら位かかってしまう! しかも精密には出来ません。
私は出来ませんが
ささちゃん 自分で設計したスピーカー並びにサブ・ウーハーをオーディオ専門店に作らせ再生して楽しんでます。
高品さん どうもです!^^
>最近のPCオーディオは流行りのラーメン屋さん。
素晴らしい表現ですね! その通りだと思います。
実にフラットで耳に刺さらない音が出現してますよ、我が家!
でも偶には
>派手さはないけど何十年も地道に技を磨き味を維持・向上させてきた。
老舗のラーメンも食べたくなりますね^^^^^^^^^^
ウルフさん
サブ・ウーハー どうなりましたか? 気になってます・・・・・・!!!
オヤジさん
痛みの具合はどうですか?
かなり痛そうです、お大事に!
私は 歯 がガタガタ 奥歯を使えず前歯中心で食事してます。
上手くかみこなせないし 食べてる気がしない・・・・・・・・・^^^^^
PCオーディオは未だ完成されてないと思います。
時々フリーズ、操作不能等々 問題が出てきます。
又PCに関しそれなりに使えないと難しいかな!?
それこそ何度来てもらったか・・・
でも今は何とか鳴ってくれています、良い音で!!!^^^^^^^^^^
書込番号:15454188
3点

○浜オヤジさん
UD-501S買われましたか。
自分も今あのシリーズのヘッドホンアンプのHA-501を検討中です。
惜しむらくはAI-501DAみたいなアナログメーターが付いてないこと。
http://teac.jp/product/ha-501/
オフ会のときにサイさんに聴かせてもらったヘッドホンアンプと今迷っているところです。
書込番号:15457011
1点

高品さん、今晩は。
この前saiさんのアンプとヘッドフォンは聞きそびれてしまいましたけど。
私はプリメインとDACで悩みました。
来年発売予定のYAMAHA A-S3000にXLR端子がありUD-501にも装備されていることを
知り、その点が購入に繋がりました。
ヘッドフォンと小型SPでしか聞いていませんが、ヘッドフォンでの再生音も
今まで聞いてきたどんなプリメインのフォン端子より数段も良い音です。
HA-501はこれよりももっと良い音で鳴ると言うことだと、とんでも無いことです。
確かにあのメーター付いていると可愛いし、無表情のパネルの良いアクセントかも?
書込番号:15457113
1点

皆さんお久しぶり〜
サブいね〜
ウルフさんちは確かソフトドームだよね?
ならば中域、ヴォーカルは刺激音無くええ感じでしょうね。
但し、40以下バッサリやと、梵鐘や鬼太鼓座の余韻、空気感は辛いだすな(^_^;)
20ヘルツカットと30ヘルツカットの差を描き分けるや否や? が低音再生の一指針。
書込番号:15464566
3点

ルージュさん
ルージュさんがスレ主以降に面白い鳴らし方をしてました。汗×3
自分の耳で聞いた限りまぁまぁ 蟻かなと。
今は今年初めに戻して聞いています。
もちろんスピーカーアンダーボードを購入してセッティング待機(独りセッティングは無理)
年内に終わらせてたいですね。
皆さんアンダーボード購入しました。
。
今年正月数日テストした印象では800ダイヤモンドのような印象。(組み合わせアキュC-3800プリ+P-7100)
うちの持ち味
アグレッシブな解像度の印象は薄まるんじゃないかな〜と。
えらく倍音成分たっぷりな鳴り方だったような記憶。
購入したアンダーボード天板が変更。RST-38H
骨太な音にも期待しています。
書込番号:15464791
2点

オヤッ!「ルージュさん」じゃあ無いですか?
早めの「サンタクロース」の登場かと思いました!
ウルフさん
ボードを新調されて、お目!です。
DAC持参で年明け早々、お伺いしたいなどと思っています。
じっくりと「余興は無し」で聞いてみたいと思います。
書込番号:15464941
2点

皆さん
こんばんは。
Strike Rougeさん
お久しぶりです。
時事放談も良いと思いますが、こちらにも顔を出して下さい。
楽しくお話ししたいと思います。
書込番号:15465036
3点

Type-Rさん、今晩は。
新規品レビューも、何も書いていませんがTEACのUD-501買いました。
ヘッドフォンとPC用の小型SPでしか聞けていませんが、非常に良さげです。
Type-RさんのFOSTEX-DACに刺激もされたかな?
書込番号:15465174
2点

こんにちは!
ルージュさん、スレではお久しぶりですねw
サトアキチャンさん
前の話しでは話がデジタルディバイダーに脱線してしまいましたが(汗)、元を辿るとパソコンでダウンロードしたハイレゾ音源を経験したのが事の始まりです。24bit/192kHzマスタークオリティと同じ楽曲のCDを聴き比べると全く違うのに驚き!
遅咲きながらこれには感動しました。
http://music.e-onkyo.com/artist/m120727_R.asp
PCからYAMAHAのNP-S2000を通したものと、390SLというCDプレーヤーで聴き比べたのですが、私の耳ではPC+NP-S2000の方が圧勝でした。
配信ソフトがまだまだ少ないのが難点ですから総合的な優位性はCDプレーヤーだとは思いますけど。
確かLINNはハイエンドCDプレーヤーを切捨ててネットワークオーディオに注力しているメーカーでしたよね。
今回の経験でその方向性が少し理解できた気がします。
ちなみに個人的には流行りのラーメンも老舗もどちらも好きです。
バイクで例えるなら水冷+インジェクションも最高ですが、空冷+キャブも切り捨てられません(^^)
書込番号:15472255
3点

皆さん
こんにちは。
浜オヤジさん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
UD-501は興味あります。
突撃レポートをしますので宜しくお願いします。
書込番号:15472579
1点

type-Rさん
年内はちーっと、無理です。
年明け1月中にはメインに結線して音出し出来るようにスタンバリますから。
「お年賀」なんてお気遣いは無用ですから、ハイレゾファイルの入ったメモリーと
高級ヘッドフォンなどご持参下さい!
書込番号:15472625
1点

浜 オヤジさん
昨日セッティングは終了。
うん、まぁまぁかな。
幾分、残響を伸ばした音に変えてる。アンプセッティングで…
立ち上がりは早く、下がりは心持ち遅く。
中低音はもともとスパッとゴリゴリでしたが幾分低音が伸びたぶんスパッて感じよりザクッて感じ。
これはサイさんのヘッドアンプを少し参考。
刺身包丁から出刃包丁になった模様。
しかし切れる包丁ですね。
書込番号:15473638
2点

ウルフさん
なるほどなるほど!
刃の厚みが増して、骨まで一緒に切り落とす風が感じられそうです。
モニター然とした音から「ウルフ流味付け」の妙が段々と復活ですね?
またお邪魔しての「リターン・マッチ」をお願いします。
書込番号:15474210
1点

皆さん、こんばんは♪
シークレット(?)忘年会参加者各位
昨日の忘年会、お疲れ様でしたっ!
何だかんだで総計18名も参加していただきました。
お忙しい中、お集まりいただき有難うございましたm(_ _)m
楽しんでいただけたなら幸甚です♪
尚、肖像権を必要以上に高く主張される面々なので顔出しNG…、垂れ幕のみの画像で申し訳ない(ぇ
そーいえば。
ルージュさんは関西より遥々起こしいただきまして…すみません、焼肉の為に呼び出しまして…^^;
代わりに皆さんの笑顔で我慢して下さい(笑)。
書込番号:15489138
2点

こんばんみ(^_^)v
チームクロ
なしてバックが
青いねん!
次回までに黒染めよろ〜
プレさん幹事お疲れさま〜
29旨かった(^O^)
書込番号:15489334
2点

こんばんは!
昨夜はお疲れ様でした!
いつも幹事のプレクさん、今回も忙しい中のセッティングありがとうございました!
ルージュさん、やまちゃんソースありがとうございましたw(謎
初めてお会いした方も多く、楽しいひと時を過ごせました(^^)
また宜しくお願いします。
お肉もお店も最高でしたね!
チームKURO
まるでポカリスエットそっくり(あ
書込番号:15489796
2点

皆さん
おはようございます。
チームクロ の皆さん お疲れ様でした。
楽しい一時を過ごせました。
ブレクさん 幹事ご苦労様でした。
美味しかったです。
ルージュさん 遠方からのご来賓お疲れ様でした。
久しぶりに元気な姿を見て、安心しました(笑)
お話し出来なった方も次回はお話ししましょう。
書込番号:15490381
2点

おはようございます
駄目耳のウルフです(あ
ご参加皆さん ご苦労様です。
やっぱり日曜は早朝仕事でした。また昨日は帰って選挙の手伝い慌ただしい1日でしたね。。
プレクさん ご苦労様
また懲りずにお声、お待ちしております。
書込番号:15490615
2点

こんにちは
噂の焼肉屋さんですね
皆さん大満足のようで行かなかったことを後悔しています
書込番号:15495943
5点

行きたかった!
で〜〜〜すm(__)m
前回の時に既に話が出ていたんですね!
全く覚えていませんでした。
次回を楽しみにさせていただきます!
ごめんなさい(__)
書込番号:15496193
2点

皆さん、こんばんは^^
とりあえず帰宅っと。
ルージュさんへ
目が劣化すると青が見えにくくなるので、これが青く見えている間はKUROが生きると…(ぇ
言わば視力検査用です!(マテ
IWCドッペルさんへ
ども〜^^
凄い強引に忘年会しちゃいました(笑)。
いやぁ、忙しくても何とかなった…いや、した…。。。
typeR 570Jさんへ
どもども〜(笑)。
お肉を喜んでいただけて良かったです。
誰かさんに感謝っ!
ローンウルフさんへ
懲りませんよ〜^^
大丈夫、次は呼び出すから(ぇ
何せルージュさんですら…(ぁ
sasahirayuさんへ
お肉の会でした^^;
皆フォアグラに一歩前進…(コラ
satoakichanさんへ
前回ちょろちょろ話が出てました〜。
でも、日付が変わっちゃったり私が超絶多忙だったり…という感じで中々調整が難しく^^;
さー寝よう
遅寝早起き
仕方ない
…、
……、
orz
書込番号:15498897
3点

みなさん、こんばんは。
プレクさん。
どもども でした。
体長。
こちらもどもどもでした。
里亜紀ちゃん。
今度はね。
そのほかのみなさん。
感謝、感謝です。
ではでは。
)^o^(o(^^o)(o^^)o
書込番号:15505953
2点

皆さん こんにちは〜♪
ご無沙汰してます。
てっきり自分の帰る場所はもうなくなってると思ってました(あ)
これから、ちょくちょくお邪魔させてもらいますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15509645
3点

ベンベさん おかえり〜
又ヨロシコです(´ェ`)v
KUROチーム(違)の29会も盛況だったみたいですね(笑)しまいにはポカリスエットと呼ばれ(爆)
書込番号:15509710
3点

○ベンベさん
お久しぶりで〜す!
その赤いのはシャア専用の、
アコリバ3点セットでしょうか?
29うまかったっす!
酒に弱い拙者は帰りの電車で酔いが回り、
途中下車して涼んでいたのは内緒です。
書込番号:15510047
2点

ベンベさん 乙
壁コンセント新調かな?
コンセントで音が変わるか変わらないか!(あ
コンセントはやっぱり源。
基礎からスタート。イエ〜イ
書込番号:15510239
3点

29喰えば
金が無くなる
もう十時
こんばんみ〜(^_^)v
天空さんの「お連れ」さんのつれないコメントいとおかし(謎
因みに、
次回8929パーティーは大阪鶴橋に決定しました( ̄∀ ̄)
クリスマスにはM800の天板で2989予定だす(嘘800
スケベンベさんは可愛い散財?
書込番号:15510559
3点

○隊長
100踏みおめ〜!
アコリバだとすると結構可愛くもないかな〜?
CB-1DB×2枚、CFRP-1F×2枚で定価8諭吉弱〜
壁コンはカタログにのってないので分からないですが、
オヤイデR-1の特別バージョンみたいなので多分可愛くない値段だと〜?
全部合わせて定価10諭吉コースでしょうか???
書込番号:15510693
3点

ヨッシーさん
踏み倒せばノー問題(あ
結構な値ですが、申告額は9800円くらいかと( ̄∀ ̄)
しかし、永らく見かけなかったベンベさんはてっきり三河湾(略
とりま無事で何より〜
申告はせめて5諭吉くらいで(笑
書込番号:15510781
3点

ウォンさん
お久しぶりです。またヨロシクです♪
ヨッシーさん
お久しぶりです♪
そしてビンゴ〜!! たぶん、のっぽさん宅と同じで、チューンup仕様なので、
もう少しお高いです(汗)
ウルフさんへ
今回、使ってないエアコンのブレーカーから引っ張って増設して、それぞれに
アンプとデジタル系を直で繋いでます。
音が変わるというか、以前と比べて圧倒的なS/Nの良さにビックリです。
おかげで音の一つ一つが生きてる感じです。
ウチの場合は大正解でしたね♪
ルージュさんへ
三河湾から何とか生還(え)
妻はまだ気づいてません(あ)
たぶん気づいてもそんなに高価なモノだとはわからないのでは?
と高を括ってます(お)
アコリバさんも支払いがバレにくくなってて助かりました(笑)
書込番号:15511562
2点

■I LOVE YOU BMWさん
お久しぶりです。
そちらへなかなか行けず(-_-;)
あっちもこっちもお元気そうで何よりです。
またよろしくです!(^^)!
書込番号:15511800
3点

おはようございます!
最近は9時前就寝 5時前後起床が習慣!完璧にジジイ・モードになったサトです。
天空ちゃん 次回をお願いいたします。
ルージュさん 29に来たんですね、残念でしたm(__)m 次回を楽しみにさせて頂きます。
オ〜〜〜 ベンベさん お久しぶり!嬉しいなあ( ̄0 ̄)/
見た目も綺麗、キット綺麗な電源供給が!
私ヤマハAー3020で11.1chになったよ!
又 来てね!!!
業務連絡!
昨夜は8時ちょい過ぎにはzzz
本日3時頃連絡します。
書込番号:15512167
3点

おはよう
ベンベさん
やっぱり変わりますよね〜
なかなか壁コンセントは家族や交換設置やその他 制約が付きまとう。
オーディオファンでも交換したくても出来ない「事情」もあるわけで…(^_^)v
SNが上がりましたか!
コンセント差したら目立たないー
家族に解らない。
書込番号:15512169
3点

皆さん こんにちは〜♪
クリアさんへ
一応元気でいましたよ〜。
来年は頑張って散財の年にしたいです(笑)
サトアキちゃんへ
お久しぶりです♪
やっぱり、見た目は大事ですね。今まで壁コンは自分でやったので、コンセントプレートが合わなくて
ハサミやカッターを使ったので見た目がとても悪かったです(苦笑)
次はサラウンドのSPケーブルの処理を綺麗にしたいと思ってます。
AVアンプいいですね〜♪しかも11.2chとは凄いですね!!
また、お邪魔させて下さいね。
ウルフさんへ
ホント今回はいい機会が巡ってきたので良かったです。
S/Nの良さは、今年の5月にのっぽさん宅で度肝を抜かれましたので、
自分も真似しようと思ってました。
>コンセント差したら目立たないー
家族に解らない。
おっしゃる通りで(笑)
書込番号:15513648
3点

天空号さんへ
どもども^^
お肉ウマウマで素晴らしかったですよ〜♪
I LOVE YOU BMWさんへ
>てっきり自分の帰る場所はもうなくなってると思ってました(あ)
ここから始まりここに帰る…。
そういう方が沢山いらっしゃるのに、何寝言言ってるんですか?(^w^)
ウォンレイさんへ
呼び出せば良かった…(ぁ
ポカリじゃないもん!たぶん(ぇ
ヨッシー441さんへ
あら?お酒に弱かったんですか?
もっと飲ませて0一個足して請求すれば良かった…(コラ
書込番号:15515074
3点

皆さん、こんばんは。
たった今、カニを2.3kg注文しました(^^)
忘年会、盛況だったようで。久しぶりのメンバがここに来てくれて嬉しいです。
来年気が向いたら声かけてください。
書込番号:15515217
2点

皆さん こんばんは♪
プレク先生へ
>ここから始まりここに帰る…。
そういう方が沢山いらっしゃるのに、何寝言言ってるんですか?(^w^)
また上手いことを。。。(涙)
実際、ここからいろんな出会いがありましたからね。自分にとってありがたい場所です。
書込番号:15516619
3点

皆さんおはようございます。そしてお久です〜
ベンベさんのお名前を拝見して、つい出て来てし
まいました。
隊長、サトさん、プレク先生、みなさんお元気で
何よりです。
帰る場所があって良かったです。。・°°・(>_<)・°°・。
書込番号:15517177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん こんばんは〜♪
salt&sugarさんへ
嬉しいお言葉ありがとうございます♪
また、ボチボチ顔出しますのでよろしくお願いしますね〜ヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15521034
2点

みなさん、こんばんは。
ぷーさん。
肉、いがっだでしょ。
よかったら使ってやってください。
m(__)m
高品位さん。
シュガーさん。
ベンベさん。
帰ってくる場所があるっていいですよね。
最近は映画スレばっがでが、こちらもまた楽し。
また、宜しくお願い致します。
えへへ。
ではでは。
(^^)/(^^)/
書込番号:15521259
1点

こんばんみ〜(^_^)v
ソルトさんお久〜
いやぁ、時々色んなことも起こってるようだすが、しぶとく沼は健在(笑
で、29ばっかりもなんなんでコネタをば。
ニューカマー?ジャズヴォーカル。
夜のアルバム
八代亜紀
何と!
あの演歌歌手の大物がジャズですとぉ〜〜〜!
録音はもう一頑張りして欲しいところではありますが、青汁飲んで頑張った御祝儀と言うことで。
書込番号:15521661
2点

天空さん
肉美味かった〜(^-^)
次回は奢って下さい(笑)
書込番号:15521787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん おつかレンホー(激寒)
プレクさん
もうこうなったらチーム29に改名(*`▽´*)ウヒョヒョ
salt&sugarさん
お懐かしや(´ェ`)v
ところで某映画スレで来年辺りソニーが高級BDPを出すような噂の書き込みを見たとの情報がw
気になりますだ 高級機は皆レコの方へ流れてしまっているので
国内メーカーには是非頑張っていただきとーございます
書込番号:15522208
3点

メリークリスマス♪
大阪は一時風花が舞い、ホワイトクリスマスの風情が。
チームシロの季節だすなぁ〜
A級アンプ、温いよ( ̄∀ ̄)
で、チーム979、ミッションコンプリート( ̄∀ ̄)
さて、奥津の電ケー、ストライクの格安掘り出し物ないかなぁ〜
書込番号:15523363
1点

皆さん、こんばんは。
ルージュさん、お疲れ様でした。
ただ、水虫の如く忘れた頃に再発するので要注意(^^;
salt&sugarさん、お久しぶりです。
この時以来でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10166780/#10524561
さて、最近は毎週ドライブ&食事日記に使わせてもらってますが今週行ったここはお薦め。
http://bouchiyo.com/
一日に昼夜で2客しか予約を取らず、それでいてコース5,000円〜とバカ高じゃない。
そこで飲んだ京都産のワインが美味しかったので買ってみました(写真左)。
フランス産1万以上と言われても信じちゃいそうな深みのある味でした。
#1万円のワインなんて買ったことないですが
右のは神戸ワイナリーという珍しさとエチケットが綺麗だったので衝動買い。
1日で無くなる3千円のワインと、何年も使える3万円のケーブル。
どっちが価値があるのか・・
なんて、そんなの両方に決まってるじゃん!
書込番号:15524007
3点

ちらっとお邪魔します(^^;)
始めましての人は始めまして。いつもお世話になっている方は今晩はですm(_ _)m
PCオーディオメインでオーディオをやり続けて4年ほどの天地創造というものです。
KURO沼には2年ほど前にKRP-500Mを入れてすぐのころにチラッとお邪魔したとき以来です、
こちらではシアター関係のお話も充実されているようで……ちょっとのぞかせていただきたいと思います。
シアター関係はまだ初めて1年半ほどでこれからサラウンド化などいろいろ勉強していくところです。
一通り読み返してみるとこちらの方々はやはりハイレベルな方が多い!!勉強になることも多く、参考になりそうなことがたくさんあるので、もしよろしければ今後もちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います。
書込番号:15524788
2点

高品さん
水虫(^w^)
まぁ、あしらい法は一応確立だすな(笑
天地さん ようこそ〜
シアター系なら、映画スレに潜んでいるプロジェクター一族並びにこちらではサトさんが力入れてるかな?
ビジュアル系は4Kへの過渡期、暫し我慢のしどころかもだす(^_^;)
サラウンド成功の秘訣は2チャンネル完成度アップだすよ〜
書込番号:15524846
1点

ルージュさんお邪魔します(^^;)
4Kは私もしばらく様子を見るつもりです。JVCのプロジェクターを狙っていますが、まだまだ今後数年で激変しそうな予感ですし……
私の周り(主に中部地方)には3管プロジェクターを使っている方が多いので固定画素のプロジェクターを使っている方のお話も聴いてみたいなと。映画スレですか。今度そっちも覗いてみます!!
超絶映像クオリティのホームシアターをお持ちの方が何人もいらっしゃいますが、みんな3管プロジェクター使いで参考にしたくても出来ませんww
たとえばSONYの9インチ管プロジェクター『VPH-G90(定価750万)』を使っている人が10名ほど、BARCOの9インチ管『CineMAX(定価1000万クラス?)』を使っている方もいます。愛知県の豊橋に優秀な3管プロジェクターの専門家がいるせいでしょうね。全国見ても3管プロジェクターが特に多い地区だと思います。VPH-G90だと最近は安くなったとはいえそれでも中古で200万はするんですけどね……(^^;)
サラウンドの秘訣はやはり2chですか!!私の部屋のサイズは8.5畳なのでセンタースピーカーは要らず……4ch構成になると思いますが、やはりメインはフロントですよね。徹底的に作りこむのが正解……了解です!!(^^;)
書込番号:15524925
0点

メリー・クルシミマス。。。。。。。
皆さん こんばんは!
salt&sugarさん 本当にお久で〜〜〜〜す!!!
高品さんから紹介があったレス以来ですね、3年チョイです、その後システムに変化はありますか?
天地創造さん
ようこそkuro沼軍団の館に!
ルージュさんからも紹介がありましたがPJによる映像が好きですよ!
但し3管プロジェクターではなく固定画素使用のものです、使ってきたのは。
こちらの方が値段が一般向けで取り扱いも比較的簡単で現在では3管に引けをとらなくなった!
と言っても良いくらい性能アップしています、私のは3世代前のですが不満はありません。
4K 未だ模様眺め。。。 と言うより手が届かない!!!^^
サランドに関してはかなり力を入れてきたつもりです。
下手なオーディオ屋さんより一時スピーカーだらけになってしまった事もあります(笑)
2ch基本ですね、そして後は音色の統一だと思ってます。
2chでも苦労するのにそれに又スピーカーが加わります、大変です!
でも出来上がって聴くマルチ・サウンド これは聴かなければ絶対判らない、独特の素晴らしいものがあります、頑張ってください!!!
書込番号:15525025
3点

satoakichanさん
よろしくお願いしますm(_ _)m
最近のPJは3管に近づいてきましたね。私もそれはいろいろなお宅やお店で見ていて感じています。まだまだ3巻に及ばないところもありますが5年もたてばどっこいどっこいになりそうですね(^^;)
>下手なオーディオ屋さんより一時スピーカーだらけになってしまった事もあります(笑)
それは凄いですねww
ショールームのような感じですか……壮観だろうなぁ……( ̄д ̄;)
今までずっと2chでやってきたのですが、つい先月アメリカセータデジタル社のカサブランカ2を手に入れまして……やっとサラウンド化への一歩を踏み出したところであります。
さてスピーカーはどうするか、以前使っていたアンプが今使っているアンプとスピードに差がありすぎて音色をあわせるのが困難?といろいろ悩んでおります。音色はエソのスピーカーを使っているので後ろもエソにしてやろうかとも思いましたが、天吊りしないと設置できないので天吊りの方法も考えないといけなく……資金の問題もありますし、まだまだ問題山積みですぐには出来ませんが、時間をたっぷりかけて最高の設置セッティングに出来るようにシュミレーションしてきます(汗)
早くBDプレーヤー(AVアンプ)からちゃんとサラウンドで聴きたいです!!しかし焦ったら悲惨なことになりそうなのでここは我慢我慢です(^^;)
書込番号:15525135
2点

天地さん
中部地方は3管メイン?
なしてなんでしょうね?
しかし、チューブは暗いし解像感が甘いような???
何気にプロジェクタを語らせたら妙に食い付くオイラだす(謎
で、2チャンネルでキッチリ音場を形成したら、後が非常に楽になるだすよ。
部屋が8畳クラスなら、センター必須!
ある意味、映画はセンター命!
まぁ、じっくり計画練りまひょ。
突撃だすが、年明け3、4が今んとこ空き状態だす。
年末はまだ色々見えずだすよ(^_^;)
書込番号:15525300
3点

ルージュさん
私の知り合いに3管ユーザーが比較的多い(30人ほど?)というだけで3管がメインではないです(^^;)
>しかし、チューブは暗いし解像感が甘いような???
3管(9インチ管が特に)にHDMI入力できるようにするボードを入れて……専門の職人さんにきっちり調整してもらうととんでもない画になりますよ!!解像度は最新のPJにはかないませんが色合いや奥行きなどのリアルさ(ダイレクト感とも言うらしいです)が桁違いですし。明るさもやや暗め800〜1200ルーメンほどですが、実際に見てみるとそこまで気になりません。
ちなみに豊橋の某ショップが作っている9インチ管用の特注ブラウン管……解像度が3500×2500あります。もうちょっとで4Kに到達できたのに惜しい!!
ちょうどいい写真が……見つかりませんね(汗)
凄くきれいに写ってるのがmixiのどこかにあったのですが……
8畳でセンター要りますか(汗)
部屋の音響特性を考えるとスペーカーの間隔が2.2mより狭くも広くも出来ません。
現在はAVアンプのセンターチャンネルの信号をフロントLRに分配するファントムモードを使って鳴らしていますが……センターが必要になってくるとパワーアンプの置き場所を考えないといけなくなっちゃいますね(汗)
>年明け3.4日
Oh……静岡県でのオフ会の日程ともろかぶり(泣)
これは年明け早々の突撃訪問計画は見直しをしないといけないようです(汗)
書込番号:15525423
2点

天地さん
30人?????
日本全国の3管ユーザーが集まりまひたか?
オイラの近所には一人も居ない・・・・と思うだす(^_^;)
ブラウン管のインパルス応答は理想的なんですよね。
しかし、小型チューブの高解像度化には、ビームフォーカスが命!
その特注、興味津々だす〜
部屋の状況詳細がよく分からないですが、センターを仕込む方法はいくつかありますよ。
で、天地さんがよければ、1、2も蟻だす。
書込番号:15525521
2点

ルージュさん
全国に散らばっているのが全員集合すれば50人以上になりますねww
私が知っているだけで50人ほどなので実際はもっといるみたいです(^^;)
豊橋にある行きつけのお店です。ここに3管ユーザーのカスタマーがごろごろとww
http://emc-design.jp/
29日30日でここでカスタマー限定の忘年会・オフ会がありますがそのときに写真撮ってきます!!
おそらく9インチ管最高峰のVPH-G90とCineMAXをスタック投射で200インチに投影するはず……
いい映像が見れそうです。アップした写真のような感じです。最近はもっと進化して来てますけど(汗)
センターは壁に埋め込んでしまうというのもありますし、方法はいくらでもありそうですね。まぁこちらは今後ちょっとづつ考えていこうと思います。
1,2はちょっと家族と要相談です(^^;)
明日、明後日あたりでいけそうかご連絡します。1日は多分無理なので2日がどうかな?というところです。
書込番号:15525633
2点

天地さん
プロジェクタ好きなら、オフでお会いした際に色々裏ネタをば(謎
最近見てないけど、面表示に慣れた目に走査フリッカはどう感じるんでしょうね?
しかし、チーム3管メンバーだったとは!
ボソボソ
オイラのプロフィールの好きなMS 2つ目に鳩くらはい(謎
書込番号:15525710
2点

お?スレが息を吹き返してる^^
高品交差点さんへ
>たった今、カニを2.3kg注文しました(^^)
チームカニ?
>来年気が向いたら声かけてください。
忘年会?新年会?^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
ここの管理者はア・ナ・タ♪
ちゃーんとカキカキして下さいな(^w^)
私?私は偶につんつんと突っつくだけですよ。
salt&sugarさんへ
超お久し振りでーー→っす!
いやいや、生きてて良かった(ぉ
その内どっかでサミット的な事でもしてみたいなぁ。
天空号さんへ
プレクで通じます?(笑)
本名の方が良いかな???
ま、企画できそうな時にはしてみますよ〜♪
天空号さんに付けておいて♪って言いながら(^w^)
ウォンレイさんへ
>もうこうなったらチーム29に改名(*`▽´*)ウヒョヒョ
皆太ってそうだわ…^^;
天地創造さんへ
ど〜も。
珍しい所で^^
遠慮せず、じゃんじゃん書いて下さいね〜。
satoakichanさんへ
>メリー・クルシミマス。。。。。。。
こちらは風邪でベリー・クルシミマスです。。。はい。。。
いや、ヘヴィ・クルシミマス…か?orz
こっちもそろそろ正月オフ会企画を考えるかな…。
書込番号:15525718
2点

ルージュさん
鳩は明日飛ばします(^o^)/
明日朝早いので今日はこのあたりで(;´д`)ノ
プレク大先生
今後こちらにも顔を出すことになると思います。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15525760
2点

天地さん
了解だす。
因みに、
あちらで挙がったTAD D600。
目黒で試聴済。
アンプ:モノ M600×2
ピースカ:R1
プリ:アキュだったかな?忘れた(^_^;)
プリ以外がTAD。
で、セッティング不足もあり、???でした・・・・・・
エソやアキュがオモチャまでは・・・・・
書込番号:15526171
3点

こんばんは。
KURO沼初期に顔を出したっきり、ロム専の大魔神です。
今年、自分としてはJBL4343ASFのレストアに大散財してしまい、CD-N500・iPad mini・SPケーブル・RCAケーブル等、購入・交換購入がやっとでした。^_^;
因みにSPケーブルはWAGNUSのMIL-SPC-BWで、RCAケーブルも同じくWAGNUS.Golden Jaguarとかなりおごりました。
後は吸音ボードの自作など、少ない予算でルームチューニングをコツコツやってます。
ルージュさん
お久しぶりです。
若冲のBD-R届いてますか?
書込番号:15526189
3点

お〜〜〜っと!
大魔神さんまで召喚だぁ〜〜〜
29の香りの威力は凄いなぁ〜( ̄∀ ̄)
JBL復活おめでとうございます!
どれくらいぶりにサウンドを奏でたのでしょうか?
ピースカの間に見えるのはブラウン管?
で、若沖???
何かお送り頂いたのですか?
自宅には来ていませんので、もしや以前お送り頂いた実家宛でしょうか?
最近実家に立ち寄ってもバタバタしてるので見落とし埋没?(滝汗
明日か明後日あたりに確認してきます・・・・・
暫しお待ち下さいm(_ _)m
書込番号:15526258
2点

ルージュさん
十数年ぶりの音出しになります。
音が弾け飛んできてます。
以前の音がどうだったのかは、忘れてしまいました。(^◇^;)
レストアの詳細は、こちらをご覧下さい。
>http://blog.kenricksound.com/2012/12/jbl-4343asf.html
書込番号:15526305
2点

大魔神さん
何と!
そんなに永き眠りからの目覚めでしたか!
まぁ、新品買うたに等しい感動だすよね〜
ボソボソ
書き込み削除依頼した方が・・・・
ブログに個人情報が(^_^;)
老婆心ながらm(_ _)m
書込番号:15526344
2点

○プレク大好き!!さん
>忘年会?新年会?^^;
時期問わず関東のヤツキボー
○天地創造さん
最近巡回してて自分がどこのスレ見てるのかわからなくなるときがあります。
考えてみたら最近の書き込み内容だとKURO沼の方が話し合う人多そうですね。
むしろ自分が浮いてるか(^^;
書込番号:15529496
3点

高品交差点さん
私も最近の書き込みだとKURO沼のほうが話が合いやすい?と思いこちらにもお邪魔しました。
私の場合、最近出現する場所が最近は2つ3つぐらいしかない(実質1箇所ww)ので今後はいろんなところに顔を出そうかなと。
私もマイペース万歳!!な人なので浮いているといえば浮いているかもしれません(^^;)
書込番号:15529749
3点

天地創造さんへ
大先生だなんて…。
私なんてただの宴会部長…^^;
>私もマイペース万歳!!な人なので浮いているといえば浮いているかもしれません(^^;)
私なんて、日頃沈んでるからか、浮上すると物凄く浮く…(ぁ
高品交差点さんへ
>時期問わず関東のヤツキボー
私が正月休み取れれば、12/30〜1/6頃はオフ会/飲み会三昧ですよ(笑)。
(既に12/29、1/1、1/2、1/4は半分確定)
あとは…金、土の夜当たりに突発かなぁ…。
書込番号:15530324
2点

おはようございます(^_^)v
昨夜実家より若沖発掘〜〜〜
ガンプラ塗りの技法にも通じる光と色のミラクルにただ唖然!
しかし、どんだけ器用やねんとビックリ(◎o◎)
この人マスキングテープ不要だわ(笑
大魔神さん、ありがとうございましたm(_ _)m
で、浮いてる皆さんは浮遊スニーカーでも履いてますか( ̄∀ ̄)
ドクター中松に続け(え
書込番号:15530985
3点

俺はどうでも良い"変わらないおとぎ話"で浮かされました(爆笑)
さて 皆さん
お仕事お仕事。
書込番号:15531917
2点

よっ宴会部長!!
次の宴会いつじゃ〜?笑
書込番号:15532707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
プレクさんの名前を見ると、なんかここ落ち着きますね。
いや、来年の忘年会とかでいいです。
もしくは天地さんが関東来る機会があればその歓迎会にかこつけてとか。
自分は端っこでウルフさんと自転車チューブで浮きながらマイナーなピュアオーディオの話でもしますか(^^;
書込番号:15533487
2点

ローンウルフさんへ
>"変わらないおとぎ話"
変わらない音技話?
それとも変わらない音戯話?
TJZSさんへ
まずは宴会の幹事を決めましょう。
じゃ、TJZSさんで(^w^)
って事で、次回は宜しく♪
高品交差点さんへ
にゃはは…そんな事言われると恥ずかしいわん^^;
書込番号:15534357
2点

プさん
わたくちに任せると場面だよ?笑
書込番号:15534369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プレクさん
多分 変わらない音偽話かもしれない。(?? f^_^;
皆さん
来年は是非一杯飲みましょう。。。
ルージュさん
自宅前は神社ですか?
皆さん
初詣は行かれてますか?
厄除け 金運 家内安全願掛け
私は古い奴だから必ず何処かに行って御詣りしております。
来年も秋葉原から地下鉄に乗り換え人形町の七福神かも…。
書込番号:15534732
2点

皆さん こんにちは〜♪
限定の誘惑に負けました。
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/esse90072/index.html
プレク先生へ
>ここの管理者はア・ナ・タ♪
>ちゃーんとカキカキして下さいな(^w^)
共同管理者の一員として、ぼちぼちカキカキしますね(笑)
書込番号:15535788
2点

■I LOVE YOU BMWさん
ごっついの行きましたね(^^;)
書込番号:15537861
3点

クリアさんへ
そうですよね。。。
今思えば、全部聴けるのか自信がないです(汗)
たまたま、先月お邪魔したお宅でオペラを上映して頂いたので、
その余韻でいっちゃいました。
買ったのはオーディオショップなので、引き取りに行った時に、
DP-550を試聴してくる予定です♪
書込番号:15537940
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ウルフさん
浮遊飲酒を導入したんでしたっけ?
結構広まりましたなぁ〜
ボードやない元祖単体使いはオイラだけかな?
えっと、三が日は玄関前に臨時賽銭箱設置ちうだす( ̄∀ ̄)
イヴに吊るした靴下は朝見たら空缶捨てられてたけど(嘘
ベンベさん
箱買いは得てして(略
書込番号:15538026
3点

ご無沙汰してますー
ルージュさん。
ここにも、地味に一人います(あ
来年にはダイヤのDS-3000が納品予定なんで、単品追加で導入予定ですが…なんかメーカーに在庫あるのかなぁ?
逸品館にはまだありそうですが…m(_ _)m
書込番号:15538126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お〜〜〜っと!
ナコさんまで29に釣られて( ̄∀ ̄)
お久しぶり〜
DS3000とはサイさんとかぶりますね〜
で、銀さんにサンスイのMOSビンテージ進呈したん?
つうかそんなん持ってたんすか?
ちとビックリ(◎o◎)
書込番号:15538151
3点

ルージュさん。
いや、銀さんにメンテナンスと改造依頼ちうです(^_^)v
デンオンPRA-6000、サンスイB-2102でDS-3000という、一昔前コンポでしばらく行きます^ ^
サイさんにはウチのDS-1000HRあげようとしてるんですけど、他に探すのかな?
書込番号:15538191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナコさん
醤油うこと(^_^;)
銀さんOH出来るんだすか!
凄いね〜
しかし、レトロラインナップ集めましたね〜
確かMOSビンテージは111のパワー部のみのパワーアンプだったような?
背面にボリューム調整ありませんでしたっけ?
DS1000持ってるんだすね。
サイさんは理想は3000みたいなことを・・・・・・
書込番号:15538218
3点

ルージュさん。
銀さんはダブルイレブン使いです〜
モスビンは確かダブルイレブンのパワー部…だったと思います〜
彼はすごいですよ〜
良い出会いでした(^_^)v
サイさんも3000狙い?
銀さんのトコロでV3000聴いてしまえば、そうなりますね^^;
書込番号:15538230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんにちは。
今日やっと年末やすみです。
しかし、肉の力はすごい!
スレがこんなに盛り上がっているなんて。
燃え上がれ、萌えあがれ、ガンダ・・・
TJさん。
次回宜しくお願い致します。
プレクさん。
なし。
べんべさん。
お久しぶりです。
私もエソのベートーベン箱もっていますが、いまだに全部聞いていません。
隊長。
えてして、それともとくして?
どうよむのでしょうか。
年明けは、プロジェクターほしいな?
ほしいな。
ではでは。
(^^)/(^^)/
書込番号:15546909
3点

皆さんこんばんみ〜(^_^)v
恒例大掃除、絶賛悪戦苦闘ちう(^_^;)
昨日はポカポカ、今日はジャジャ降り。
ナコさん
ダブルでしたっけ?
記憶が既に(^_^;)
黒とシャンペンがあったような?
レビュー待ってますた(^O^)
天空さん
焼き上がれ〜♪
焼きやがれ〜♪
焼き上がれ〜♪
タンシオ♪
だすよ( ̄∀ ̄)
得して損取れ
飽きないは牛の肉
書込番号:15548184
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EMC設計にはデモ再生用の専用ルームがあります |
SONYのフラグシップ3管プロジェクター2台で投影 |
3管(SONY/BARCO/NECなど6インチ管〜9インチ管まで)の名機がずらり!! |
一般家庭の爆音とはわけが違う!!これはやばすぎww |
皆さんこんにちは
一昨日と昨日の2日間愛知県は豊橋市にあるホームシアター専門店『EMC設計』のmixiカスタマー限定の忘年会&オフ会がありましたので参加してまいりました。
EMC設計のイベントはいつも好き勝手に自分の見たいもの聴きたいものを持ち寄って時湯に再生できるのがいいところ。
今回のイベントもグダグダと食べて飲んで雑談して、見たいものがあれば自由に見る……そんなフリーダムなノリの2日間でした。いや〜楽しかったww
EMC設計カスタマー(mixiメンバー)の皆さんが集まってオフ会スタート。
いきなり私が開会の挨拶?のようなものをやらされてびっくりしましたww
写真には皆さんの顔が写っておりましたのでここでは割愛(^^;)
エントランスではひたすら飲んで食ってグダグダが続いているので中のメインシステムのほうにもいってましょう!!
写真一枚目です
200インチに投影される映像!!迫力満点!!リラックスして視聴出来ます。
スピーカーやアンプなど音響機材だけで総額1500万以上、プロジェクターなど全部ひっくるめると3000万オーバー?日本トップクラスのホームシアターが出来上がってますww
相変わらずバカみたいに大きいプロジェクターが2台使われています(写真2枚目)。これ1台でいくらしてるんだろう?上に固定してあるやつだといじりまくってるからクラウンが新車で買えるぐらいの金額は軽く逝っているでしょうねww
いやぁど贅沢な環境です。金持ちじゃなきゃここまでできないww
後ろを見てみるとそんな巨大プロジェクターがぎっしり!!(写真3枚目)何度見ても凄い光景ですww
超弩級のスピーカーとウーハーが100畳あるデモルームの空気を揺るがします!!コンサートライブや映画館も涙目な音量が出せます。ベースソロの音源なんて部屋が大変なことになりますww(写真4枚目)
ベルテック氏の作った弩級スピーカーとプリ・パワーアンプ、そして改造が施され性能が向上したインテグラDTC9.8改とOPPOの最新BDプレーヤー『BDP-105改』で再生される音場はもはや桁違いww
映画を見るのにこれ以上の環境は他にはないかもしれませんww
写真がまだまだあるので続きはまた後で(^^;)
書込番号:15551440
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
とにかくデカイ!!重い!!音が凄い!! |
音声はベルテック『Voice』と『PW-2』『DA-2』『OPPO BDP-95 フルカスタム』で再生 |
JVCのプロジェクターには期待できますね!! |
3Dをカメラで撮影したので酷い状態ですww |
続きです。
写真1枚目。ベルテック製センタースピーカー『グランドナイトセンター』。これを凌駕するセンタースピーカーは絶対ないだろうと自信持って言える代物。150インチオーバーのスクリーンを入れているお部屋で使えるかどうかという化け物ですので一般的ではないですけどねww
私が寝転がって比べればよかったのですが……横幅1.2mぐらいの超大型。普通の家にはとてもじゃないですが入れれませんww
映画からライブBD、はたまたアニメなど。皆さん好き好きにいろんなものを再生して楽しみましたww
そんなお部屋の後方には次世代映像規格4K映像を投影できる液晶プロジェクターが設置されていました。写真2枚目。スクリーンは120インチ、置いてある機材もサイズも価格もまだ普通の家に入れれるレベルですww
3D映像などいろいろ見ました。写真は3D
専用のメガネをつけて見ると凄い立体感です。アニメーション作品は特に3Dが綺麗ですね。
私も早く欲しいけどまだ4Kプロジェクターが成熟しきっていないのでまだまだ様子見。プロジェクターはまだ1年2年待つことになりそうです。
<最後に……>
2日間で皆さんとご相談して来年以降の自分のオーディオシステムの強化計画を決めました。
2013年以降のシステム強化計画(案)
@1月にREL社製サブウーハー『T-9』を2台導入(EMC設計代表、洋さんと支払いについて相談済み)
A2月9日に洋さんに家に来ていただいてウーハー用に特注でケーブル製作していただく&ベルテック製スピーカー『Voice』の自宅試聴。
B3月サブウーハー用の電源ケーブルを発注
Cサブウーハー関係の代金とカサブランカ2の代金の支払いが完了する7月より年末に向けて貯金を開始。
D年末の段階でプロジェクターの新製品の情報をチェック。JVCのプロジェクターが4K入力に対応していない場合はプロジェクターの導入を見送り。
その場合ベルテック製スピーカー『Voice』を導入し今使用しているエソテリックのスピーカー『MG-20』をリアスピーカーに動かし4ch構築。
Fプロジェクターの導入を見送った場合2014年以降はベルテック8chプリアンプかプロジェクターの導入かで迷うことになる模様。
G8chプリアンプ導入後ベルテックケーブルを必要数確保。これは早くて3年後になる見込み
Eただしベルテック製DAC『DA-2』の中古品が出てきた場合は全ての計画を後回しにしてDA-2の確保を優先する。
というような計画でこの先行くことにしました。来年の予算も120万オーバーになる見込みで相変わらず趣味以外の生活を限界ギリギリまで切り詰める計画ではありますが、頑張っていこうと思います(^o^)/
以上天地創造のEMC設計オフ会・忘年会のレポでした!!
なおベルテック製品なにそれ?というかたはEMC設計のホームページでどんなやつかが確認できますのでご覧ください(^^;)
書込番号:15551460
2点

こんにちは(^_^)v
天地さん
リポートありがとうございます。
さて、シアターのその爆音は勿論映画コンテンツが音源なんでしょうが、一度目を閉じて聴いてみて下さい。
天地さんのことやから試し済かもですが。
ホームシアター専門の秘密基地があるんですね〜
日本中の3管集合の謎が解けました(笑
しかしなかなかの散財モンスター〜♪( ̄∀ ̄)
サブウーハーはシアターユースなら必須かもです。
設置が肝ですが。
浮遊飲酒必須かな〜
書込番号:15551535
2点

ルージュさん
来月導入のサブウーハー。私も出来ることなら下にボードを敷きたい……でもお金がないww
しばらくは床に直おきです。後々対策はちゃんとしていく予定です。
ちなみに12月の頭に一度現物をお借りして自分の部屋の環境でテストしているので上手い具合に設置・調整できるのは確認済みです。
>さて、シアターのその爆音は勿論映画コンテンツが音源なんでしょうが、一度目を閉じて聴いてみて下さい。天地さんのことやから試し済かもですが。
遊びに行くといつもクリスボッティやアンドレアボチェッリやジョシュグローバンなどの海外有名アーティストのライブBDをまず一番最初にかけるのですが、いつも目を閉じて(時には映像出力を止めて)音だけ聴いています。ここの部屋のバランスはいろいろと参考になることが多いのでじっくり聴きますね。映画はほとんど見ずにライブBDばかり見て聴いています(^^)b
EMC設計は滅多にお店(ショールーム)が開かない幻のお店なのですが、開いているときは1日たっぷり楽しめます。時間を忘れて遠慮せずにもし込んだソースを何でもかんでも自由に再生できるのが素晴らしくいいお店です。ついでに言えばここのコーヒーはお店で豆を挽いて入れてくれるのでホントおいしいですww
明後日のルージュさんのお宅訪問に備えて準備しないといけないのですが、いろいろやることが溜まっていてそれどころじゃなかったりww
書込番号:15551952
2点

皆様こんにちは〜
ルージュさん。
た、多分…^^;
自信ないすけど、そのはずです^^;
DS-3000は実家というか、持家に帰ったらセッティングします^^
楽しみです〜
天地創造さん。
はじめまして♪
良いハンドルネームですね!
ジェネシス!
かっこいい〜
あと、画像…ものすごいですね!
びっくりしました^^;
MG-20お使いですか?
僕は10です♪
…といっても、ちょっと部屋の都合でまたセンソールに戻そうかなと思っているのですが^^;
アンプとスピーカーは友人の家に行く予定なのです^^;
なんか、ちょっと残念…
さて、今年は正月のプレクさん家で度肝を抜かれ(笑、4月にはルージュさんの御宅にお邪魔して、これまたひっくり返りそうになり(笑
自分的にめっちゃ良い経験をさせて頂きました♪
本当にありがとうございましたm(_ _)m
他の皆様も、カキコミ参考にさせて頂きました、ありがとうございますm(_ _)m
来年もよろしくお願いします。
どうぞ、よい年をお迎え下さい(^^)/~~~
書込番号:15552288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナコナコナコさん
はじめまして!!エソのMG-20を使って4年目の天地創造と申しますm(_ _)m
ハンドルネームほめられたの初めかもしれませんww
ありがとうございます♪
エソのスピーカーポテンシャルかなり高いですよね。バランスよく鳴らして苦手なところが少ないのでいろんなジャンルで活躍してくれますね。
今後ともどもよろしくお願いします(^o^)/
書込番号:15552375
1点

一昨日の陽気とは一転、時折風花舞う大阪で玄関水撒きしながら風邪鼻垂らしたモノだす(あ
天地さん
やはり試し済み!
音楽コンテンツね。
映画のハリウッド音響効果とは又別ですね。
当然マルチチャンネルサラウンドでしょうが、フロント2チャンネルのみでサラウンド?効果的な音場を作り上げることが出来れば、てのが2チャンネル派の野望?な訳です。
しかし、天地さん突撃に備えて落とし穴掘ったり、延縄仕掛けたりで汗水垂らしてる間に楽しいことしていいなぁ〜(え
ナコさん
今夜実家に寄生したら、古いカタログ発掘してみますだ。
しかし、今年になって何ピースカ捕獲だすか???
オイラは来年こそちゃんとしたリアを(^_^;)
書込番号:15552735
2点

ルージュさん。
今年に入って…
センソール1、MG-10、DS-3000…
ワンピースならぬ、サンピースカって、冷静に振り返ると買い過ぎΣ(゚д゚lll)
B級品、中古×2なんで大分お安いですが…
定価で買ってたらやばすですね^^;
あ、ロジクールのオモチャスピーカーもあったり(笑
アンプもラックス、サンスイ、デンオン、キャロットワン(まだ受け取りに行けず…)と、4つ…
うーん、来年はどうしよ?
とりあえず、テレビ無いから、テレビからかなぁ(笑
です。
カタログお持ちですか!?
間違ってたらごめんなしゃい…m(_ _)m
書込番号:15552946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんばんは〜♪
天空号さん
ベートーベン持ってるんですね。
音質は如何ですか?
ルージュさん
一応、もう1人欲しい人を確保したので、逃げられる体制は完了(あ)
天地創造さん
そのSHOP凄いですね\(◎o◎)/
金銭感覚マヒしそう。。。
書込番号:15552995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
紅白、楽しんでますか?
べんべさん。
ベートヴェンの音質はきっといいですよ。
あ、私の耳は駄耳と判明しましたので客観性がないたね、こんな表現ですみません。(^_^;)
なにせ、思慮さんに頂いたSPケーブルをつないで聞いていても音がわからないんですから。
でも、きっといいに決まっている。
いや、そうであってほしい。
たぶんそうかな。
あ、関白宣言風になっていまいました。
ではでは。
みなさん、よいお年を。
(^^)/(^^)/
書込番号:15553392
2点

パミュパミュはチェック♪
後はプリプリで終わり(お
ナコさん
サンスイMOSの系譜
初代 ビンテージ111 85年
2代目 α907i MOS Ltd 87年
3代目 ビンテージ1111 89年
4代目? 907 アニバーサリー 94年
その他、派生に607系とか有り。
で、オイラが散財モンスターに転落するきっかけが、α907i MOS Ltd。
アニバーサリーと2世代愛用。
アニバーサリーはダブル11より高いんだすよね(^_^;)
ダブル11が出た時には、30万以上のプリメイン買うヤツおらんやろ〜って思たのはオイラでしたが(自爆
で、2102の母体はダブル11で間違い無いだす(^O^)
プリメインで隠れた?銘器が、NECのA10。
銀さんならきっと知っている(笑
ベンベさん
嫁は〜♪何でも知っている〜♪
昨夜〜♪親父がポチたのも〜♪( ̄∀ ̄)
クワバラクワバラ・・・・・・
では皆さん良いお年を(^O^)
書込番号:15553616
2点

ルージュさん。
わざわざありがとうございましたm(_ _)m
散財沼に落ちないように気をつけます(遅
A10…サンダーボルト、ホッグ(違
はキングさんが確かお持ちだった気がします^^
リアピースカ、良いものが手に入ると良いですね♪
天地創造さん。
あれ?返信抜け落ちてしまいました(>_<)
こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いします♪
ではでは、皆様、今度こそ本当に、良い年を!
書込番号:15553772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは〜。
今年最期の、やってもうた〜ポチリをしてしまいました。
クラッシックを聴く方ではないのですが、LP時代からコレクションとして持っていたかったのを発見してしまい、思わずです。
これまでにSACD版も出てはいたのですが、高額なのと限定版だったため決心がついたときには売り切れでした。
ポチッたのは、これです。
『ニーベルングの指環』全曲 ショルティ&ウィーン・フィル(17CD+DVD+ブルーレイ[音声のみ])
Blu-rayオーディオは未だ聞く環境にありませんが、とりあえず手元に置いておきたかったのです。
それにしてもCDにして14枚分が1枚のBlu-rayディスクに、それもリマスターされた非圧縮音声(Linear PCM)として入ってしまうとは凄い時代になったものです。
リッピングしてNASに入れることができないかな〜?
そうすればCD-N500で聴くことが出来るのに。
最期に、皆さん 良いお年を!!
書込番号:15553859
1点

皆さん こんばんは(^^)/
紅組負けた(T_T)
プリプリ良かったのに。。。
ともあれ、新年明けましておめでとうございます!
初めましての方も、そうでない方も
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
クロ沼にカキコするのは久し振りなんですが、
スレ主さんも含めて、初めましての方が増えましたし
ルージュさんも再びカキコされているよで
盛り上がってるようで良かったですね〜。
風前の灯火かと(^^;)
今日は部屋(AV機器も)の掃除をしたあとで
久し振りにクロの電源入れて、レミゼや
ヒットマンのBD見たら、今でも超綺麗!
最近は、映像はPJでばかり見てたのですが、
クロは既に5年の保証期間が過ぎたので、
今後、故障したときが心配です。
・べんべさん
生きてたんですね〜。良かった。良かった。
560は調子いいですか?
ウチのは絶好調。PJとともに暖房の足しに。
・29の会の皆さんへ
その節はごちそうさまでした。
また誘って下さいね〜。
・大魔神さん
そのCD私もポチリました。
ショルティの指輪の全曲集は名盤中の名盤ですが
私も買えなくて指を咥えて見てるばかりでした。。。
書込番号:15554069
2点

皆さん
新年
財布
開けまして
散財
おめでとうございます( ̄∀ ̄)
あり、なんか字が???
テイク2
新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年も宜しくお願いします(^O^)
プリプリ見ましたよん。
時の流れを感じすっかりおば(略
プリンセスプリンセス⇒エンプレスエンプレス
プレプレだね( ̄∀ ̄)
ナコさん
アンプそんだけ捕獲してたら最早手(略
ダイヤモンドさんがA10持ってるだすか!
やりますなぁ〜
大魔神さん
散財リポートありがとうございますだ。
しかし、あのニワトリは凄い!
武蔵さん
色々旅に出ては新たな仲間を見つけてるんだすよ(^O^)
沼の灯はまだまだ消しまへんで〜
プラズマの艶やかさはプロジェクタでは出ない美点だすね。
勿論好み次第だすが。
書込番号:15554157
2点

皆さん
明けましておめでとうございます。m(__)m
今年が良い年でありますように。
ルージュさん
>しかし、あのニワトリは凄い?
ん?
若冲のことかな?
スーパーハイビジョンで撮影して、200インチ以上で投影してもあの細かさですから、どんだけ〜?です。
いったい、どんな眼をしてどんな指先で、あれだけの精密描写が出来るのか?
それと色彩の秘密も、現代の技術をして初めて解明することが出来た訳ですから。
そして、集中力も常人の域を遙かに超えてますね。
4K2Kのプロジェクタで観ることが出来たらと思うと、4K2Kが欲しくなります。
武蔵さん
ポチリましたか。
付属のCD・DVD・解説書などを考えても、お得感が高いと思います。
書込番号:15554295
2点

皆さん
開けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
昨年は散在しましたので、今年は大人しくします(爆)
しかし、チームクロは健在です。
オフ会を楽しみにしています。
書込番号:15554641
1点

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
概ね満足のいく音で鳴らせるようになったし今年はオーディオでは散財予定無し。
ではまた。
書込番号:15554887
1点

おはようございます。
明けましておめでとう。。
皆さん 今年も宜しく。
今年は音を良くするじゃなく。
遊び心を取り入れなんか面白い発見が出来れば…
特に極細線
アンテナケーブルに注目。
面白い発見があれば発表します。
書込番号:15555057
1点

あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
思い出しました!
パートナーの影響で某グループにはまっていますのでサラウンド環境を構築したいと思っています。
今はPS3からONKYOのエントリーAVアンプ。モニオのブロンズで3.1です(自室ではなく、相方の家で)
今年はこれをどうにかしたい、と思っています♪
新年の抱負?です(笑
書込番号:15556380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
ルージュさん
DS-1000HRをナコさんから譲っていただくことになりました。
NWを自作したりユニットを修理したりと手を入れるところが多いですが、色々弄るのもオーディオの性。
密閉式スピーカーはほぼ全滅とききますから、頑張って使いこなしたいですね。
で、アンプはコスパ重視でα707か、もちっと頑張ってα907に行く予定です。
いつかはMOS!
ちなみにうちのHPAはナコさんご提供のMOS内蔵アンプ。改造されてMOSらしさ全開になりました^^
書込番号:15556923
1点

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年…こそは…(何
新年早々、久々のCD-R本気焼きでまったり…。
散財?今年もしません。いえ、できません。
今年の正月オフ会&飲み会は1/2、1/3、1/4開催予定という事に。
1/5と1/6は未定(ぇ
相変わらずなプレクでした…。。。
書込番号:15557184
1点

皆さん。明けましておめでとうございます。
前厄で寝不足、筋肉痛です(笑)
天空号さん
音質良さそうなら持ってて損はないですね♪
ウチはある程度、音の違いが分かる環境になってきた感じがします。
ちょっと嬉しいです(*^^*)
ルージュさん
今年は正直者を目指してみようと思ってます(え)
武蔵さん
E-560元気ですよ〜♪
今年は何とかCD -Pゲットしたいです。
WOWOW でプリプリやりましたね♪
もちろん永久保存版です(^_^)v
書込番号:15557440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沼の皆様
新年
明けましておめでとうございます。
今年も懲りずに遊んでやって下さい。
ではでは(*^^)v
書込番号:15557596
1点

こんばんみ(^_^)v
大魔神さん
ハイ、若冲だす。
正に米粒に字を書く神業!
油絵技法も混在させた至高の作品。
アナログローテクこそがハイテクと改めて感じる次第だす。
サイさん
駆動力からはやはり907狙いかなぁ〜
女性ヴォーカルにはMOSがぴったり!
サンスイが採用してたんは、確か東芝のMOS。 こいつが最高なんだすよね〜
しかし、設置スペースは何とかなったんだすか?
ベンベさん
〉今年は正直者を目指してみようと思ってます
いきなり吹いてはいけません( ̄∀ ̄)
書込番号:15557674
1点

プレクさん
向こうでは御世話になっています(お
ルージュさん
スペースは実家でなく都内の居候先?に置くので大丈夫でした^^
縦長の部屋なんで距離も稼げるのかな。
>女性ヴォーカルにはMOSがぴったり!
サンスイが採用してたんは、確か東芝のMOS。 こいつが最高なんだすよね〜
同感です^^
家のヘッドホンアンプのはたしか日立だったかな。
書込番号:15558107
1点

>今年は正直者を目指してみようと思ってます(え)
エイプリルフールスレと間違えてる方が若干1名…^^;
Saiahkuさんへ
どもども♪
大して何もしてませんが^^;
書込番号:15558207
1点

あけまして おめでとう ございます!
最近は年が明ける都度に残存人生年数が気になり始めています、後何年。。。。。。^^
PCオーディオ絶好調 11.1ch完成 今年は何を?
古くて新しい問題が!
当家のリアプロ 後何年もつ?
今まで修理回数5回 かかった金額10万円越え! 今度何か起きたら・・・・・・
それとプロジェクターを3D対応にしたいかな!?
3Dってスクリーンにして初めて効果が判る様な気がしてます。
サイさん
お久^^ 頑張ってSPを再生させてね!!!
ベンベさん
我が家のE-550 お飾りになってしまいました。。。。。
何時復帰? 現在未だ未定です^^
武蔵さん
29に行けばよかった・・・・・・・ 次回を楽しみに!
天空ちゃん
新春お祝いで我が家に肉一式もって遊びに来てくれ! 宜しく^^^^^^^
プレクさん
いそがし過ぎやろ!!! 又今度行かさせてね。。。
ルージュさん
言う事なし! 元気溌剌!!
kuro隊長は永遠に不滅です、プレクさん共々幹事の要職の遂行を祈ってます^^
書込番号:15558519
2点

皆さん、おめでとう御座います。
忘年会は肉で盛り上がったようですね!
今年も時々、お邪魔しますが宜しくお願いします。
ウルフさん
昨年は色々とお付き合いありがとう御座いました。
本年も再度お邪魔してピースカ聞きたいと思います。宜しく!
書込番号:15558638
2点

おはようございます。
>浜オヤジさん
今年も宜しくです。セッティング終了しました。少し暖かくなれば開催しようと思います。また浜オヤジ邸にも是非行きたいです
>サトアキ兄さん
11チャンネル聞きたいですね。
オフ会開催あれば呼んで下さいね。
書込番号:15558761
1点

おはようございます(^_^)v
サイさん
うん?
居候?家出だすか?(え
ホンマは横長の長辺にピースカ設置がよいんだすが、短辺が短いと苦しいだすね(^_^;)
日立は、イメージャもMOSでした(謎
サトさん
ぶっちゃけ言えば、リアプロ筐体は共鳴箱ですから、この際オクでクロ探しとか(笑
書込番号:15558782
1点

みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
べんべさん。
そ!
損はないですよね。
あ、得もないかぁ^^
隊長。
散財予定は、本日昨年から気になっていたジャケツを買ってきます。
なんてったって、新春シャンソンショウ あ 間違い!
新春セール開始で安売りになってますから。
あはは。
さとあきちゃん。
有料ですよ。
有料。
何のためもう一度
有料!!!
これフォント変えられないのかなぁ? ^^
プレクさん。
う〜^と ・・・・・・・・
くりあさん。
遊んであげますよ。
たんまり。
ぐふふ。。。。。。
そのほかのみなさんも、ことしもよろしくお願いします。
ではでは。
(^^)/(^^)/
書込番号:15559493
0点

皆さま、あけましておめでとうございます。
ラジコンヘリを部屋で飛ばしていたらうっかりKUROに激突させてしまい、傷を負わせて凹んでいます。。
年明けから自爆です。
今年のAV抱負は、たいした散財予定はありませんが、夢と経験だけは大きく膨らませようと思っています(汗涙)。
今月末にfeastrexというフルレンジユニットを使用したスピーカーを聴く機会があります。
ご存知の方も多いかと思いますが、このユニットは和紙を使用した純国産で、肩書きは世界一のスピーカー。
米デンバーで毎年開催される展示会「ロッキーマウンテンフェスタ」に出展され、米専門誌が2008、2009年の2年連続で「ベストサウンド」と評価されたとか。。
見せてもらおうか、片側40諭吉のフルレンジユニットの性能とやらを!
29会またやりたいですね。
今年もよろしくお願いします。
書込番号:15560113
2点

只今天地さん突撃ちう(^O^)
天空さん
天空、天地、どっかから天海さん連れてきてくらはい。祐希さんでいいですから( ̄∀ ̄)
〉ジャケツを買ってきます
ジャケ買い???
何枚?
ドッペルさん
あ〜あ・・・・(^_^;)
ソラさんがラジコンヘリ買うたつうから、激突注意言うてたんですが・・・・・・
お大事に(^_^;)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=15558826
79作っておきましただ〜
書込番号:15560144
3点

IWCドッペルさん こんにちは
>feastrexというフルレンジユニットを使用したスピーカーを聴く機会があります
feastrexに反応しました。
去年の2月、山梨まで聞きに行ってきました
セット80万円の14cmの励磁型スピーカーは、トンでもない代物です。
店主のいうとおり「世界一かも」しれません。
愛聴盤(クレンペラーのマタイ受難曲)を鳴らしてもらいましたが
パイプオルガンの低音部って、風の音がするのをここで初めて体験しました。
フルレンジ党の目覚めよとしましては、
feastrexで老後を楽しむべく、退職金で買う画策しています
書込番号:15560234
2点

[壁|_-)チラッ
絡んだ事ある方もない方も あけましておめでとうございます
今年もよろしくメカドック(ぁ
書込番号:15560402
2点

ルージュ邸突撃訪問終了!!真っ白に燃え尽きたとですww
いやぁ大音量出せるお部屋をお持ちというのはうらやましい(;´д`)
EMC設計以外であれだけの音量で聴いたのは初めてです。ほとんどフルボリュームは流石にびっくりしましたww
いやぁスピーカーのレスポンスが高い高い( ̄○ ̄;)
それでいて38cmならではの量感たっぷり重低域!!
たっぷり楽しませて頂きました!!
ルージュさん今日は一日ありがとうございました!!
(`・ω・´)ゞ
次回ルージュ邸に訪問する時はOPPOとカサブランカ2持ち込んで比較試聴してみよう!!OPPOでCDPの代わりを出来るか一度DP-700と比べてみたいですね!!OPPOでどこまで迫れるか!!(比べるのが失礼?)結果次第ではCDPの導入は遥か先に出来ますね(^_^;)
また楽しみが一つ増えましたww
書込番号:15560622
1点

こんばんみ(^_^)v
目覚めよさん
お久しぶり〜
スペシャルプレミアムフルレンジをロックオンだすか!
遂に井上の後継ぎ登場でしょうか?
ちょっくら注目しときますだ。
天地さん
遠路お疲れさまでした。
爆音に免疫があるようなので、どれだけ楽しんで頂けるかプチ心配もしましたが、来て頂いた甲斐があるなら何よりだす。
まぁ、色んな音源も楽しみのうちでしたね。
で、オッポVS700はなかなか面白いだすな。
バランス出力があるとの事でイーブンなベンチマークが出来るかと思います。
書込番号:15560855
1点

皆さん、こんばんは。
私事ですが・・
年末に急に熱が出たんですがレ・ミゼラブル予約しちゃたんで薬で熱下げて観に行ったところ
冒頭シーンから迫力の映像とヒュー・ジャックマンの声量に圧倒されたまま2時間半超え・・
#ちょっと寝ちゃおうと思ってましたが無理!
映画は素晴らしかったんですが残りの体力が全て奪われ大晦日は終日寝込んでました(T_T)
元旦の午後、ようやく回復したのでまだ観ていなかったエヴァQを一人で鑑賞(彼女はこれ嫌い)。
一応予備知識あったものの病み上がりにはキツい内容で、なんかシンジとシンクロしちゃって
今度は精神力が90%程奪われました。
今日、ようやく体が復活して横浜ドライブ(三溪園でお茶とか)して帰宅。
でも全快じゃないので夕方帰ってチューハイ1缶で陥落して布団へ。
「ん〜・・朝かぁ」
って目が覚めたらまだ21時前。
そして今から録画した紅白を見ようとしてる一人時間差攻撃の高品交差点でした(^^;
あれ?珍しく目覚めよさん!
おぉ、良さげなフルレンジですね。
自分も聴きたいです。
ウルフさん、3日秋葉原?、午後から行くかも。
さて紅白観ようっと(^^)
書込番号:15561507
2点

◇ルージュさん、こんにちは
イシノラボさんのパッシブアッテネーターは健在みたいでなによりです。
私のような微弱音再生だとアクティブプリが必要になりますが、爆音ならパッシブで
全く問題ないと思います。
feastrexですが、イノウエになんら不満はないものの、さすがに30年使うと、
気分転換が必要になり、ロック・オンしました。80万円なら妥当価格です。
励磁型SPはスピーカーの逆起電力がないので、アンプを選ばない点が
イノウエより圧倒的に優位な点です。2Wクラスの真空管シングルアンプでいけるでしょう。
◇高品さん お久しぶりです
山梨のfeastrexさんの試聴室は30〜40畳くらいでしたが、14cmのフルレンジで
爆音再生して部屋の隅々まで音が充満してました。不思議なのは爆音なのに全くうるさくない
ところ。雰囲気もウエルカムで、こだわりのショップにありがちな敷居が高いということもなく
居心地が良くて、6時間も居てしまいました。好い店でした。また行きたいです。
feastrex一聴の価値ありです、関東方面からは近いので是非聴いてみてください。
書込番号:15561685
3点

目覚めよさん
ハイ、ご紹介頂いたイシノスペシャル、バッチリだす。
プリネタは謎ですね(笑
イシノさん、サンスイ系ですよね。
何やら究極?のZバランスアンプを開発したみたいだすが、どんなやろ?
しかし、励磁型とは正に駆励磁スピーカー!
井上もですが、エッジレスのオイルダンパーやら、興味深いスピーカーは色々試聴したく思っております。
アンプ選ばないのは一番の美点かもですね。
書込番号:15561888
2点

紅白視聴の中休み中です。
目覚めよさん、こんばんは。
>私のような微弱音再生だとアクティブプリが必要になりますが、爆音ならパッシブで
全く問題ないと思います。
X-01買ってから平均ボリュームが5db以上下がってます。
浜オヤジさんが来たときも話ししたんですが、機器のグレードが上がるにつれ大音量でも苦にならなくなるので
「これぞ高級オーディオ機器の成せる技!」
と質の高い音を爆音で聴くことこそオーディオの醍醐味、みたいに考えてたのがほんの半年前。
でも、ある一線を超えるとボリュームはあんまり関係無くなります、大音量じゃなくてもいいと。
そのきっかけがX-01でした。
ボリュームを下げても物足りなさを全く感じず、音量に関係無く同じように音楽を楽しめるようになりました。
車で言うと、若い頃は加速性能や絶対的なスピードに喜びを感じたものですが、年月を経て造りのしっかりした
車に乗ってみるとほんの30〜60km/s程度で市街地の整備されてない道を走る時に気持ちよく走れることに
気付くとスピート控えめでも運転の楽しみを見い出せるようになれます。
それと似てるかなと。
#爆音否定じゃないですよ→ルージュさん
>feastrex一聴の価値ありです、関東方面からは近いので是非聴いてみてください。
まだ混みそうなので笹子トンネルの復旧を待って行ってみます。
春先に一人でバイクで行くのも良さそうだ(^^)
書込番号:15561954
3点

高品さん
しかし、年末映画見て寝込んで、何やら殿様生活羨まし・・・
年末は3日間大掃除だす(^_^;)
爆音の別の目的は、部屋を含むシステムの粗探しに使えるんだすよ。
フルスロットルでの余裕ってあたりだす。
小音量用には、コンパクト2ウェイで別システムをいずれ。
38に小音量は何か可哀想(笑
書込番号:15562027
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





