『だいぶ使いやすくなってきました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:20時間 MOJO-CD1220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOJO-CD1220の価格比較
  • MOJO-CD1220のスペック・仕様
  • MOJO-CD1220のレビュー
  • MOJO-CD1220のクチコミ
  • MOJO-CD1220の画像・動画
  • MOJO-CD1220のピックアップリスト
  • MOJO-CD1220のオークション

MOJO-CD1220TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • MOJO-CD1220の価格比較
  • MOJO-CD1220のスペック・仕様
  • MOJO-CD1220のレビュー
  • MOJO-CD1220のクチコミ
  • MOJO-CD1220の画像・動画
  • MOJO-CD1220のピックアップリスト
  • MOJO-CD1220のオークション

『だいぶ使いやすくなってきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MOJO-CD1220」のクチコミ掲示板に
MOJO-CD1220を新規書き込みMOJO-CD1220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

だいぶ使いやすくなってきました。

2003/04/27 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO-CD1220

スレ主 もち太郎さん

ファームウェアを1.07にバージョンアップしてみました。
WMAファイルのID3タグはきちんと表示されるようになったし、CDの認識スピードも上がったし、だいぶ調子が良くなったような・・・。
前に書いた「本体が垂直の状態だとうまくファイルを認識しない」状態はなぜか本体側のHOLDスイッチをONにしたら直りました。
それにしても充電池の減りが異様に早いです。かばんに入れてるときに何かにボタンを押されちゃってるんだか何だか知りませんけど・・・。
あと、CD-RWだと認識は遅いわ電池は食うわろくなことがないようで、前に作った200曲入りCD-RWをCD-Rで作り直したらずいぶん快適になりました。

書込番号:1528529

ナイスクチコミ!0


返信する
torisugariさん

2003/04/28 18:02(1年以上前)

自分も先日このプレーヤー買いました。すぐに1.07にアップグレードして聞いてみると一部の曲で最後まで再生してくれません。再生できない曲はどれも27秒辺りで次の曲に飛ばされます。不良品ですかねえ。もし何か知っていることがあればお教えください。

書込番号:1530424

ナイスクチコミ!0


torisugariさん

2003/04/29 18:25(1年以上前)

何とか解決できました。少し高いCD-Rを使うといいようです。それと低速で焼きました。でも一番下のフォルダのデータは読み込めませんでした。

書込番号:1534051

ナイスクチコミ!0


やろこさん

2003/05/15 10:00(1年以上前)

何故かアップデートできないのですが・・・
アップデートしようとするとしばらく読み込んだ後NODISKとでてきてアップデートできません
同じ現象の人いませんか?
CDは普通にやけばいいんですよね?
一応トラックにやいたり色々してみたんだけどできなかった
なんでだろう・・

書込番号:1578615

ナイスクチコミ!0


スレ主 もち太郎さん

2003/05/17 18:31(1年以上前)

う〜ん、何でアップグレードできないんでしょうね。
ファームウエアアップグレードスイッチの切り替えとか、アップグレードのときはAC電源につなぐとかそういう基本的なところは大丈夫でしょうか?
焼き方についていえば私はCD-RWメディアを使ってTrack at once(4倍速)で焼いてますが、特に問題があったことはありません。Disc at onceでも大丈夫だったような・・・。あと、焼き込みソフトはWinCDR7.0を使ってます。
お役に立つか分かりませんがご参考まで。

書込番号:1585182

ナイスクチコミ!0


gAinさん

2003/05/21 22:28(1年以上前)

私も1.07に上げようとした時、やろこさんと同じ現象になりました。
メディアはCD-RWを使ったのですが、Pioneer DVR-A05-J で焼いたら、
やはりNO DISCと表示され、メディア自体を全く認識しませんでした。
何度試してもダメだったので、別PCのLite-on LTR-48246S で焼き直し
て試した所、一発認識でファームアップデート出来ました。

普段聴くmp3は、同じCD-RWをPioneerで焼いて使っているので、ファー
ムを焼いた時だけメディアを認識しなかった理由が全く謎です。

とりあえず他のCD-RWドライブで焼いて試してみてはいかがでしょうか。
(持っていないのでしたら知り合いに頼めば良いかと)
あ、ちなみにライティングソフトはB'sGOLD5でした。

書込番号:1597444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TDK > MOJO-CD1220」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッドフォン出力は??? 0 2003/09/20 0:38:26
CD-TEXT 0 2003/08/12 14:39:23
アダプタについて 0 2003/07/18 9:30:25
リモコン部、ステレオ端子ソケットについて 2 2003/07/20 1:31:46
だいぶ使いやすくなってきました。 5 2003/05/21 22:28:40
やったぜ〜 21 2003/04/04 16:19:55
TDKは… 5 2003/03/13 0:13:25
これって初期不良? 4 2003/03/24 20:07:12
リモコン表示のトラブル 5 2003/04/30 23:45:46
送料込で、\13,500。 0 2003/02/03 0:29:39

「TDK > MOJO-CD1220」のクチコミを見る(全 76件)

この製品の最安価格を見る

MOJO-CD1220
TDK

MOJO-CD1220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

MOJO-CD1220をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング