すみません、電子辞書で一度伺いましたが、
よく調べますと、小学生、中学生、高校生と
ジャンル分けがありました。
いま 小学校4年の子供 がおります
子供専用機として 持たせることにしました。
小学生用を買うと、あと1年少ししか使えません。
では、中学生用?はてまた 高校生用?
どういう機種を買えばよいのでしょうか?
教えてくださいませ。
書込番号:15285676
0点
ざっくりとですが、小学校4年生以下なら小学生モデル、小学校5〜中学1年生なら中学生モデル、中学2年生以上は高校生モデルをお勧めします。コンテンツやダイレクトボタンなど、それぞれに合わせて一番使いやすいように設定されていますが、そうは言っても2万円以上しますので、1〜2年で買い替えるのは、やっぱりちょっともったいないと思います。進学してからさらに3年間、計4〜5年使うことを考え、使う期間の長い方に合わせて購入されることをお勧めします。
たとえば今回でしたら、お子様は4年生とのことですが、4年生も残り5か月ですので、微妙なところではありますが、このタイミングでしたら中学生モデルをお勧めします。中学生モデルは、高校で使う辞書ものっていますので、乱暴に扱わなければ、中学3年間はもちろん、高校3年間も辞書としては十分活用できると思います。
ちなみに中学生モデルはカシオとシャープがあり、参考書重視なら総合的研究のあるカシオも良いですが、使いやすさと小中学生向けのニューワイド学習百科事典があることから、個人的にはシャープのPW-G4200をお勧めします。
書込番号:15287108
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子辞書」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2025/06/10 23:40:18 | |
| 1 | 2025/03/30 16:30:06 | |
| 0 | 2025/02/19 21:35:28 | |
| 5 | 2024/08/04 19:14:45 | |
| 0 | 2024/06/05 5:12:28 | |
| 2 | 2024/04/30 17:46:58 | |
| 0 | 2024/03/07 8:02:52 | |
| 0 | 2024/03/07 6:41:53 | |
| 1 | 2024/01/13 8:19:13 | |
| 0 | 2023/11/18 14:18:12 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




