『基本充実した入門ビデオ三脚(オイル注入)はどれでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『基本充実した入門ビデオ三脚(オイル注入)はどれでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

今まで安い三脚しか使っていませんでしたが、滑らかな動かし方ができるような三脚が欲しいと探しています。どなたかご教授ください。
 ○体育館で保護者内の環境使用が多くなります。ですので、できるだけ高さはあったほうがいいなと思います。
 ○雲台はオイルが入ったスムーズなもの。
 ○クイックシュー装備
 ○価格は1〜3万位が希望です。
 ○重さは2kg位まででしょうか。
私の知識と検索能力ではベルボンのシェルパ538とC-600、スリックのSC503videoあたりなのかなと思うのですが、これを含めいいモデルはないでしょうか。
 シェルパ538はカタログにあるのに売っているところが少ない、ない?位、C-600も愛用のキラムラでもネットにはないし、なんか、このクラスのビデオ三脚需要とか、欲しい方は一気に高級機へいくのか、どうなんでしょう。
よろしくご教授願います。

書込番号:15293390

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/04 12:59(1年以上前)

こんにちは。

条件を考えるとスリックのSC503videoでいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000399987/

書込番号:15293450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/04 13:06(1年以上前)

きゃのんでーる2さん こんにちは

ビデオ三脚で オイルフリュード機構も重要ですが ビデオの場合水平出しも重要な選択肢だと思います でも水平出し機構付くとエレベーター付けることが出来ず 全体的に大きく重く成ってしまいます でも快適に使うには 重くは成りますが

スリックのDST-43
http://kakaku.com/item/K0000229403/

LIBEC TH-650DV
http://kakaku.com/item/10704510369/#tab

このクラスですと 快適に使えるように思います。

書込番号:15293478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2012/11/04 17:01(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

>Green。さん
スリック SC503VIDEO は高さがグンとあり、価格も見た目ほど高くなく、ウレタングリップで、ちょい撮りにはオーバースペックなくらいいいですね。よくあるビデオ三脚の一緒に3本の脚が動くタイプならもっと良かったかなと思います。

>もとラボマン2さん
DST-43は見た目が素人を超えてますね。これでエレベータがあればよかったのですが、その下位機種?のSC503VIDEOがスリックなら候補ですね。
LIBEC TH-650DVはますます素人よりすごい映像撮ってる人に見られてしまいます。
実はこういうタイプのほうがかっこいいとは個人的には思うのですが、嫁にも使わせたいのでちょとクレーム来そうです。

スリックSC503VIDEOが候補に浮上しますが、ベルボンのC-600、シェルパ538はカタログモデルなのになぜ動きが少ないのでしょう。
通販でも扱いが無いに等しいです。
流通、品質等何か問題あるのでしょうか。

また、スリックのFシリーズはオイル注入の雲台ではないですよね。
雲台、三脚単品買いでセットできる物も含めていいものあればと考えております。

書込番号:15294233

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/04 17:30(1年以上前)

きゃのんでーる2さん 返信ありがとうございます

先ほどの2機種 エレベーターが付いていない変りに ボールリベライザーと言う機構が付いているので 水平出しが素早く出来るのですが 
SC503videoですとその機構が無いので水平出し苦手かもしれません C-600のように雲台にカメラの傾き直す機構が付いていると 少しは楽なのですが。

書込番号:15294363

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/04 17:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>よくあるビデオ三脚の一緒に3本の脚が動くタイプならもっと良かったかなと思います。

スリックのSC503videoは本来カメラ用の脚にオイルフリュード雲台を組み合わせてあるタイプになりますのでコストを抑えられたのだと思います。
そのかわりビデオカメラではあまり使わないかもしれませんがローアングル撮影にも対応できるようになっています。
ですから雲台さえ変えればカメラ用にも使えてお得な三脚だと思いますよ。

書込番号:15294468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/11/04 21:01(1年以上前)

>もとラボマン2さん
>C-600のように雲台にカメラの傾き直す機構が付いていると 少しは楽なのですが。
とありますが、C-600のオイルフリュート雲台は水平方向を雲台で調整できるのでしょうか。
>Green.さん
SC503videoは水平出し苦手ということですが、脚を微調整するしかないということですよね。

なんとなくベルボンc−600をベースにほかの機種もみてみようかと思います。

ビデオ三脚で高身長モデルの需要ってないんでしょうかね。

書込番号:15295440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/04 22:50(1年以上前)

きゃのんでーる2さん 返信ありがとうございます

>とありますが、C-600のオイルフリュート雲台は水平方向を雲台で調整できるのでしょうか
ごめんなさい よく調べたら C-600の雲台 縦横切り替えあったように見えましたので 出来ると書きましたが 縦所切り替えできませんでしたので 水平調節できません

そのため 雲台と脚部の間にレベリング ユニットが必要です

スリック レベリング ユニット
http://www.slik.co.jp/accessories/4906752244319.html

これがあれば どの雲台でも 水平出しが出来ます 

しかし 間違った書き込み してしまい ごめんなさい

書込番号:15296181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/11/05 22:53(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
すばらしい情報ありがとうございます。

嫁が保護者席で構えることを考えるとベルボンのEX-547 VIDEOもいいように思えます。
そこにこのスリックのレべリングユニット付ければ完成じゃないですか!
スリックでそろえてもよかったですが、ビデオの三脚脚一緒に動くタイプの三脚と組み合わせるものはいいものありますかね。

でもなぜでしょう。カタログに載っているのに取り扱いが少ないEX-547 VIDEOってどういうことなんでしょう。

よいアドバイスありがとうございます。

書込番号:15300582

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング