『三脚の購入に悩んでます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚の購入に悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚の購入に悩んでます

2012/11/05 20:33(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 tetsubaさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
この度、三脚の購入を検討しておりますが、50過ぎで一眼レフに興味を持ちカメラを購入してまだ、2週間過ぎた程度の初心者です。
皆様のご意見を聞かせて下さい。

カメラ:CANON EOS 60D(ダブルズームキット)
レンズ:18-55mm と 55-250mm の計2本
    将来的にはタムロン70-300mm(A005)を考えています。
移動手段:バイク、徒歩
     なるべくコンパクトになるものが希望です。理由は、バイクツーリング時に使用するからです。
予定金額:3万円以下
身長:177cm
撮影対象:風景、夜景、家族(記念写真+集合写真)
     今後は、月、星などにも挑戦したいと思っています。
考えとしては、色々な書込みを読まさせていただく中で、中古の選択肢もありかなぁ?と思っています。ただし、物があればのことですが。
皆様方からのご教授をよろしくお願い致します。

書込番号:15299752

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/05 20:48(1年以上前)

こんばんは。

SLIKカーボン724EXVはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000406773/

キャッシュバックキャンペーンも始まりますよ。
http://kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1070/id=26148/

書込番号:15299833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/05 20:51(1年以上前)

tetsubaさん こんばんは

やはり一眼レフですと コンパクトにたためる キングのFotopro カラーアルミ三脚 C-5iがいいように思います

キング Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i
http://kakaku.com/item/K0000260731/

http://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY

書込番号:15299854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/05 21:03(1年以上前)

ベルボンのUltraシリーズをお奨めします。独自の伸縮技術でコンパクトに畳めて高さの出せる三脚です。軽いのはUltra455。ダブルズームの望遠くらいなら何とか。但し、安定性ならUltra555。安定性と軽さの両立ならUltra555に別売りの自由雲台の組み合わせです。



http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/productsultra.html

書込番号:15299938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/11/05 21:17(1年以上前)

こんにちは。

60Dですと、レンズの重量が1キロを超えなければ、三脚の脚の最大径が25ミリ以上であればいけます。
また25ミリより細い脚ですと、不安定でフレ易くなります。

小型でコンパクトとなりますと、各社、最大径25ミリのラインナップは沢山あります。
キング、マンフロット、スリック、ベンロなど。

ベンロのA1340Q1A(MeFOTO)は、カラーバリエーションがあり、価格も安いです。
http://www.bestgate.net/tripod_benro_a1340q1.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_521000.html


こちらのベンロのA1180TB0は、重量が1410グラムと軽くなっていますので、持ち運びにいいと思います。  
http://kakaku.com/item/K0000384162/

http://kakaku.com/item/K0000311369/


マンフロットのカーボンファイバー三脚3段+ジュニア雲台セット
こちらは、カーボン素材で軽くなっていますが、その分、高くなっています。
190CX3+391RC2Jhttp://kakaku.com/item/K0000134125/



中古の三脚は、お店に置いてあり、それを見て触って脚を伸ばしてみて、大丈夫でしたら、お買い得かもしれません。
雲台の中古では、自由雲台のボールがロックをしても止まり難かったり、スムーズに動かなかったり、よく確認する必要はあると思います。



書込番号:15300025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/05 23:31(1年以上前)

三脚横向き積み

湖畔に停めて

こんばんわ。

>なるべくコンパクトになるものが希望です。
>理由は、バイクツーリング時に使用するからです。

それほどこだわらなくても大丈夫ですよ。
3段の三脚でも縮長70cm前後でして、バイクのハンドル幅(80-90cmくらいが多い)の方が大きいですから。
写真のように横向きに積んでもすり抜け出来ます。

お勧めはハスキーセミショート4段だけど、予算が倍以上必要ですね。
なぜお勧めかというと、

1.300mmレンズにぴったりな、しっかりした32mm径パイプで夜景も余裕
2.身長177cmにぴったりなEV未使用時伸長161cm
3.格納するとハンドル幅よりも小さい縮長71cm
4.風景撮影にぴったりで、スリーウェイとしては最高の評価をされている3D雲台
5.走行中に雲台が外れてなくなってしまう心配がない一体型
6.万一転倒しても割れないアルミパイプ
7.手荒に扱っても壊れない頑丈な作り

といったところです。

ちなみになぜ写真では袋に入れて積んでいるかというと、私のスリック三脚はそうしないとねじが緩んで落ちてしますからです。
よく袋の中に雲台やポールのねじが落ちていますよ。
もっとしっかり作ってくれよぉ (−_−)ノシ・・・ハァ・・・

ハスキーセミショート4段
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/ht1007/

ハスキー三脚は6つのバリエーションがあります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/husky_ht.html

書込番号:15300800

ナイスクチコミ!0


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/11/07 00:03(1年以上前)

真面目に趣味としてやられるのであれば携帯性重視もいいのですが、頑丈な28mm径のものが一生使えてブレの少ない作品に仕上げられます。
月や星、滝、夜景を撮る様な場合(秒単位のシャッタースピード)での使用が想定できるのであれば太いパイプの方がいいかと思われます。
持ち運びに軽いカーボンのGEO N635がオススメの逸品のように思えます。

書込番号:15305325

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsubaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/07 20:14(1年以上前)

こんばんは!
多数の方からご回答いただき、大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
キング Fotopro カラーアルミ三脚 C-5iかベンロのA1340Q1A(MeFOTO)の現物を見て購入を検討したいと思います。浮いた資金は、タムロン70-300mm(A005)の購入に充当したいと思います。また、わからないことがありましたら、投稿させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15308520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング