


現在オーディオテクニカのAT-SPE7DBを使っているのですが
最近、右のスピーカーが壊れたため、新しいスピーカーの購入を考えています。
そこで予算を2〜3万ちょいくらいと定め、候補をBOSEのM2 (Computer MusicMonitor)とONKYOのGX-500HDを絞ったのですが、ONKYOのスピーカーはどこを回っても、取り扱って無く、自分の耳で決めるということが出来ないと判断しました。
しかし自分にとっては大きい出費のため、最高のスピーカーを見つけたいと思っています。
なので僕にどちらが優れているか、
DTMをする場合はこっちなどの条件付きの場合のメリット、
またこの二つより僕におすすめのスピーカーを教えてもらえないでしょうか?
要望がおおくて申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしております。
ちなみにスピーカー購入後、オーディオインタ−フェイスの購入し、さらにPCからの音をよくしたいと考えています。
書込番号:15306910
0点

>ちなみにスピーカー購入後、オーディオインタ−フェイスの購入し、さらにPCからの音をよくしたいと考えています。
順番が逆のような気がする
PC用のスピーカーってアンプ内臓だから、折角サウンド環境
よくするならDACを先にかって、普通のスピーカーにしたほうが
選択肢増えると思いますが
ご参考までに
書込番号:15307165
0点

ご回答ありがとうございます!
先にオーディオインターフェイスを買うことも視野に入れたのですが
あまり知識がないのと、お金がないので壊れたスピーカーを先に買いたいと思っています。
もしなんですが、DACを買った場合、DACの方にこだわって今だけ安いスピーカーを買う場合大、安いものでも良い音がでますか?
書込番号:15307519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





