


スマホの2coreと4coreでは、どの位性能差が有るのでしょうか?
後、同じ2coreでもiPhoneとAndroidではどちらの方が性能が上なのですか?
書込番号:15309950
1点

例えば ベンチマークで測ると
同じ2コアでも iPhone4SとiPhone5で
2倍以上 iPhone5の方が性能が高いようです。
またOSの基本的な設計などの効率でも
メモリー使用量や性能差がでるので
単純な比較はできません。
書込番号:15310031
0点

jjmさん、返事ありがとうございます。
同じ2coreでも違うのですね。
驚きました。
書込番号:15310059
0点

ベンチマークで2倍の数字が出るからといって、体感速度が2倍になるわけではありません。
使っているソフトがマルチコアをうまく利用しなければ、いくらコア数が増えても同じです。そもそもスマホでは、複数のコアをフルに利用するような場面はほとんどありません。もしそんなことになったら、本体の温度は急上昇して動作制限が掛かり、バッテリはあっという間になくなります。
4コアだからサクサク、などという表現は、ほとんどの場合、たんなる思い込みです。むしろGPUの性能やソフトの作り込みによる違いの方が大きいです。実際、CPU性能だけ見れば、androidの方が上の場合が多いですが、体感上は、iPhoneの方が早く感じることが多いです。
書込番号:15311066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内