


三脚選びで悩んでいます、アドバイスをお願いします。
今まで飛行機撮影を手持ちのみで行っていましたが、鳥撮りに行って三脚の必要性を感じました。
三脚を購入したら、飛行機の夜間撮影や夜景も撮ってみたいです。
使用機材は、7DBG付で、レンズはEF500mmF4(ゴーヨン)を購入する予定です。
雲台は皆さんの記事やネットで調べた結果、アルカスイスZ1でサイドキックを使いたいです。
これはB&Hで買うつもりです。
三脚はGitzoで考えていますが、身長が185cmあるので、3型のGT3542XLSがいいかなと思ってます。
それとも4型(GT4542LS)もしくは5型のほうがいいでしょうか?
他にもおススメがあったらご教示ください。
宜しくお願いします。
書込番号:15310287
2点

こんばんは。
その機材だと800mmになりますので5型がいいと思いますよ。
書込番号:15310310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
>>3型のGT3542XLSがいいかなと思ってます。
そちらのレンズで3型は、無理だと思います。カメラ+レンズの重量で、3キロぐらいまででしょうか。
夜間ですと、長秒撮影などでは、大は小を兼ねると申しましょうか、5型だと安心して御使用できると思います。
GT5532LSは、脚が3段で、先端の脚の径が4段より太くて、しっかりしていますし、高さが150センチと、雲台+カメラのファインダーまでの高さを加味して、身長185センチに対応できるかと思います。
書込番号:15310332
1点

こんにちは
わたしが使っている鳥を撮影する時の機材とその善し悪しを述べておきますので参考にしてください
三脚 GITZO GT3531 H=133p
雲台 ザハトラーFSB6 H=17p
カメラ D4 H=13p ファインダーまで
レンズ 600mmF4.0 コンバーター二倍
照準器 メーカーわからず H=9p ファインダーより
身長 171p
三脚は他の撮影でも使用するため皆さんが考えているより細いと思いますが雲台をザハトラーにしているため、レンズを振り回しても脚がねじれない為、鳥を捕えた後に雲台をロックもせずすぐにカメラから手を放してもまったく微動だせずレンズに収まってますので、まったく問題ないです。又、雲台+カメラ+レンズ重量が約8.6sにもなりますが、重すぎるが故かシャッターブレはありません。
三脚の高さは照準器を使用しているため、及びレンズを下げて水辺の鳥を撮影する場合もあり15p程短くしてセットしています。レンズを下げるとカメラは高くなる。逆にレンズを高くするとカメラが下がります。そのため 木のてっぺんにいるカッコウを撮影する場合はエレベーター付を使用し、高さを最高にしています。ただしザハトラーの雲台は2sと重く他の撮影では使用せず、ベンロB3に付け替えています。答えに成らないことを書きましたが参考になれば幸いです。
書込番号:15312364
1点

king72さん&みなさん、こんばんは♪
アルカンシェルさんが既にご指摘の様に、その組み合わせでGT3542XLSは厳しいと思います。
どれを選んでも予算はそう大きく変わりませんので、GT5532LSを買いましょう! 今ならキタムラネットで78,800円ですよ!!
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147109
しかし、アルカスイスZ1等をB&Hから購入するのであれば、三脚もついでにB&Hで購入しても良いかもしれませんね。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/846218-REG/Gitzo_GT5532LS_GT5532LS_6x_3_SECTION_SYSTEMATIC.html
私の友人もGT5532LS+アルカスイスZ1をking72さんと同じ組み合わせで使っていますが…安定していて良さそうですよ(^^♪
書込番号:15312619
1点

king72さん こんばんは
3型は ハスキークラスですので ゴーヨンでは 何とか載るクラスですので 4型以降がいいと思います
基本持ち歩きに余裕が有るのであれば 5型 体力に余裕が無いのであれば4型が良いとは思いますが
レリーズなど使わずシャッター直押しであれば 5型にしておいた方がいいと思いますよ。
書込番号:15312635
0点

こんばんは。
迷ってますと書いたら、高い方を勧められるのはどの掲示板も一緒。
しかしすごいですね、ゴーヨン。
私には一生買えないと思う。
こんな素晴らしいレンズを持つなら、迷うことなく最高の三脚ですよ。
GT3542LS持ってるけど、ゴーヨンを手に入れられるなら5型の追加購入しちゃう。
これで使わなきゃ、5型を載せる機材ってなに?って思いますもん。
値段だって3型との差額は1万円以内だし。
雲台はZ-1持ってますが、ジンバル雲台も考えますね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/kingcobra.html
高さの件ですが、GT5532LSでちょうどアイレベルになるはずです。
おおまかな計算で、GT5532LS全伸高150cm+雲台10cm+7D&BG15cm+目から頭頂部まで10cm=185cmなので。
(サイドキック付けると更に高くなるのかな?)
とりあえずこれで使ってみて、必要ならセンターポールを追加購入すれば十分でしょう。
購入店はキタムラよりB&Hが安いですが、システマティックキャンペーンの応募が出来ず、三脚袋は自腹で購入です。
三脚袋は安いのを使うのも手ですが、やっぱりGitzoロゴが誇らしい。
あるいは手に入れたらヤフオクで…(とんでもない奴だな o(*゚□ ゚*)o むかっ )
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Egitzo%2Ejp%2Fsystematiccpn
書込番号:15312919
1点

みなさま、アドバイスありがとうございます。
初めての書き込みでドキドキしていました(^_^;)
Greenさん!
ありがとうございます。やはり、5型がベターなようですね。
アルカンシェルさん!
ありがとうございます。GT5532LSであれば安心ですよね。持ち運び以外は(^_^;)
ツゥージィーさん!
ありがとうございます。具体的な使用例、感謝です。ザハトラー…憧れです。いづれは…(^_^;)
そらに夢中さん!
ありがとうございます。やはりGT5532LSですかね。三脚はキャンペーンもあるので、キタムラネットを考えてました。
B&Hでまとめ買いとどちらがいいか再度検討してみます。
もとラボマン2さん!
ありがとうございます。体格も良く、ムダに体力はあるので5型にしますね。
たいくつな午後さん!
ありがとうございます。酒、ギャンブルと一切しないので、資産のつもりでゴーヨンを買う決意をしました。
レンズのことを考えたら、ここで妥協しては…ですよね。
みなさまのアドバイスを受け、GT5532LSを第一候補にしようと思います。
地方在住のため、Gitzoの5型など見たことがありません(^_^;)
ちょうど週末に都内に行く用事があるので、5型の実物を見てきます。
書込番号:15314664
1点

たいくつな午後さんのレスは、アルカンシェルさん、そらに夢中さんのレスの内容を写したみたい。モラルどうなのかしら。
書込番号:15317435
2点

ヨーコちゃん♪さん、はじめまして。 こんばんは♪
私は、ただ単純に『私と同じ考えの人が増えたのかな?』くらいに考えていましたけど(笑)
>モラルどうなのかしら。
完全に文章をコピペしただけなら、モラルを疑いますけど…ただ内容が似ているからと言って、モラルを持ち出すのもどうかと思いますよ。
少なくとも私には、不快に感じる内容ではありませんでしたよ。
○king72さん
週末に現物を見に行かれるとの事、楽しんできて下さいね(*^▽^*)ノ゛
書込番号:15317527
0点

ヨーコちゃん♪さん、こんばんは。
あら、似てますか。
写したわけではありませんが、不快な思いをさせてしまったのであれば申し訳ありません。
そらに夢中さんの影響は大きく受けておりまして、師匠と尊敬しています。
彼のアドバイスに従いジッツォとアルカスイスを購入し、Lプレートの購入も決定しております。
B&H、ADORAMA、RRS、KIRK等、すべて師匠から教わりました。
ただし指摘されております価格の件ですが、キタムラの特価セール情報を三脚板に最初に書いたのは私です。
師匠からもすぐにレスがあり、キタムラ価格は毎回書かれるようになりました。
情報を広めていただき、ジッツォのよさをわかっていただける方が増えればうれしいですから、ぜひ使っていただきたい。
もしこれも写しとかモラルと言われるのであれば心外です。
まあ三脚板はほとんど毎回、同じメンバーがレスしてますから、皆さんなにかしら影響は受けてますよ。
書き込みの最初に「こんにちは」「こんばんは」と挨拶を入れるのは三脚板だけの特徴ですね。
とても好ましいことだと思いますが、これもダメですか?
そらに夢中さん、フォローありがとうございます。
同じ考えの人。
上に書いたとおり師匠の影響大なので、考えはほとんど同じなのでしょう。
ちょっと違うのは、スタジオJINに行ったことで、あの店のオーナーの影響もうけてしまったことでしょうか。
king72さん
上京するならヨドバシ本店カメラ館4階の三脚売り場に行かれるのがお勧めですよ。
ジッツォ、アルカスイスの両方とも実物をいじらせてもらえます。
店員さんのレベルもとても高く、実は三脚に詳しい店員さんはヨドバシでも本店カメラ館だけなんだそうです。
カメラを持ち込むとなおいいですね。
中野のフジヤカメラもよく登場するけど、私は行ったことないんで不明です。
お店の地図では建物が3つにわかれているんで、かなり大きな店なんだろうと想像しているのですが。
♪(*●´▽)ノ行ってらっしゃぃ
書込番号:15318154
2点

king72さん 返信ありがとうございます
>体格も良く、ムダに体力はあるので5型にしますね
安心しました 知り合いにも安心だからと言う理由で 5型買った友人がいますが 大きく持ち運び 邪魔になるという理由でせっかく買った三脚 部屋のオブジェ化してしまっているのを見ていますので 心配になり書き込みました。
良い三脚有っても 使わなければ意味が無いですから。
書込番号:15318230
0点

三脚選び大体しぼられて来たみたいですね。
東京に状況なら
やはりヨドバシ本店のカメラ館の三脚売り場に成りますでしょうか。
(あそこの年配の方(以前スリックにお勤め??)の方が合わない人も居るみたいですが、知識は流石に豊富だとおもいますよ)ははは
中野のフジヤさんは品揃えはやはり負ける(ヨドバシには流石に)と思います。
中古を考えてる僕なんかは重宝しますが。。。
流石に今 インド在住中でおいそれとは行けないのが残念ですが。
僕はもう歳でなおかつ小柄(160cm)で体力も無いけど 良い写真を撮影
したいので 5型を日本から(中野のフジヤさんから引き上げて来ました が)
良い買い物して下さいませ。
日本は帰ると カメラ店巡りばかりで危険です。(爆笑)
書込番号:15333541
0点

こんばんは。
>流離の料理人さん
>あそこの年配の方(以前スリックにお勤め??)
そのヨドバシの店員さんに私もアドバイスいただきました。
「ジッツォのよいところは?」
という質問に、
「精度が違います。これが悪い見本です。」
と出てきたのがスリックでした。
おいおい、取扱商品にそんなこと言っていいのかよ。
店を出てから、彼はスリックの役員をしていたと知りました。
名前とか役職は差し控えさせていただきます。
彼はスリックを絶対に勧めないそうです。
あの作りではそうだろうなあ。
>日本は帰ると カメラ店巡りばかりで危険です。(爆笑)
私は東京在住時にそうなりまして、その時買い漁った20本以上のレンズは宝です。
ヨドバシのポイントがあっという間に10,000とか貯まって怖かった (●´・△・`)はぁ〜
書込番号:15335782
0点

みなさん、こんばんは!
数々のアドバイス、ありがとうございます。
うれしいです(^^ゞ
11日にヨドバシ本店で、偶然にも歯切れのいい中年(失礼)店員さんにアドバイスを頂きました。
氏曰く「当然5型が王道。だが、飛行機、鳥、電車等(被写体との距離がある)で、日中に限るなら、携帯性を考慮しあえて3型もあり」との事。
目から鱗でした。
再度、実際の撮影画角等を想定してみると、夜間撮影(夜景)は標準レンズ、長くても70-200mmF2.8ぐらいで、ゴーヨンの出番は少ないような気もしてきました。
どっちにしろ、ゴーヨン入荷まで3〜5か月かかるので、もう一度よく考えてみます。
(自分の性格的には、最高の安定性を求め5型かな?)
考えてる時間も楽しいんですが、その間に、キタムラの特価セールが終わらないか心配です(^_^;)
書込番号:15341834
0点

king72さん、こんにちは。
>どっちにしろ、ゴーヨン入荷まで3〜5か月かかるので、もう一度よく考えてみます。
>(自分の性格的には、最高の安定性を求め5型かな?)
私も同じような性格ですわ(笑)
私の場合、実機を触る機会を持たず4型を買いましたが、第一印象は「意外に小さい」でした。
5型はまた一回り大きそうですが、ゴーヨン担ぐなら5型も一緒に担いじゃいましょう。
>考えてる時間も楽しいんですが、その間に、キタムラの特価セールが終わらないか心配です(^_^;)
なやみ考えてる時間は確かに楽しい、物が着たら嬉しいが一抹の寂しさも感じます。
キタムラの特価も期間が明示してないので不安ですね〜。
あとは、ご存知と思いますがGITZOのキャンペーンは3月14日までですよ。
書込番号:15342923
0点

omukazeさん!こんばんは!
アドバイスありがとうございます。
カメラに限らず、気になりだすと我慢できないんですよ。
腕が悪いのに、道具を疑い、結局、再度買い替え出費がかさむ…
こんなことを何度繰り返したことか(^_^;)
早めに結論を出さないと…
書込番号:15346277
0点

皆さん、こんばんは!
って、もう見られてないでしょうけど(^_^;
遅くなりましたが記録として結果報告させていただきます。
最終的にGT3532LSをキタムラネットで購入しました。
雲台はアルカZ1です。
何故3型かというと、ゴーヨンの入荷のめどが立たない・・・
入荷を待ってるうちに、フルサイズ(5D3)が気になる・・・
そうなるとロクヨン?ハチゴロー?
そろそろEF200-400f4も発売かな???
完全に迷宮入りなので、一旦リセットのためゴーヨンをキャンセルしました。
ですので今持っている機材、標準レンズ、70-200f2.8、100-400に合わせ、持ち運びも考慮し、GT3532LSに至りました。
標準レンズから大砲までを一つの三脚で補うのは無理がありますね。
大砲レンズを購入時には、別途5型を購入します。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
おかげさまで、納得いく買い物ができました。
全員にベストアンサーを付けたいのですが限りがあるようなので、申し訳ありませんがレスを付けてくれた順に選ばさせていただきます。
書込番号:15533073
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





