


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/09 23:51:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :66.6M(66,633,740bps)
上り速度 :38.5M(38,500,479bps)
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:BBIQホームタイプ
プロバイダ:BBIQ
測定地:長崎県佐世保市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:85.45Mbps (10.68MByte/sec) 測定品質:97.1 接続数:16
上り回線
速度:89.42Mbps (11.18MByte/sec) 測定品質:94.5 接続数:16
測定者ホスト:***************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/11/9(Fri) 23:58
==================================================================
セキュリティ:AhnLab V3Lite(アンラボ V3 ライト)
OS: Windows8RP
CPU:Intel Core2 2.7GHz RAM 2GB
ルーター: NEC Aterm WR8170N-HP
優先接続にて計測
セキュリティとの相性がよくPCの動きが軽快です。評価の良さに納得です。
夜、混んでる時間帯の計測です。
また朝、計測してみます。
書込番号:15318605
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/10 07:09:05
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :63.1M(63,084,478bps)
上り速度 :40.8M(40,832,965bps)
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:BBIQホームタイプ
プロバイダ:BBIQ
測定地:長崎県佐世保市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:81.49Mbps (10.19MByte/sec) 測定品質:94.2 接続数:16
上り回線
速度:89.68Mbps (11.21MByte/sec) 測定品質:94.4 接続数:16
測定者ホスト:***************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/11/10(Sat) 7:14
==================================================================
OS: Windows8RP
CPU: Intel Core2 2.7GHz RAM 2GB
セキュリティ: AVG Anti-Virus Free Edition 2013
ルーター: NEC Aterm WR8170N-HP
優先接続
昨日入れたセキュリティはマルウエアの除去程度ということで不安だったので
昨夜のセキュリティからAVGに入れ替えて測定。
速度の変化はあまり見られないので相性良いかな〜
書込番号:15319303
0点

安定した速度ですので良いと思います。
余程の事で無い限り、セキュリティソフトで極端な速度低下は、あまりないと思います。
ルーターで容易に入れないようにし、不確かなURLは踏まず、怪しいリンク先のソフトはダウンロードして使わないようにすれば大丈夫でしょう。
書込番号:15320432
2点

くるくるCさん、コメントありがとうございます。
いつも素晴らしい書き込み参考にしております。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15320890
0点

お褒めいただきありがとうございます(^_^)
これからも、よろしくお願いいたします。
書込番号:15321524
1点

横からすみません。
Win8Proにアップグレードしたたものの、最近、特に下りの速度が上りに比べて遅いのが気になっていました。
ウイルスバスターをアンインストールして、Windows Defenderを有効にして測定したところ、価格comサイトでは数値に変わりにないのですが、Radishサイトでの下りの速度が改善されました。
機種はWin8Pro 32bit、Celeron SU2300 1.2GHz、SSD 256GBのノートPC。
私のアップグレードしたWin8Proの機種はウイルスバスターと相性が悪いようです。
ウイルバスターでの測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/10 18:18:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :96.9M(96,877,681bps)
上り速度 :93.0M(93,004,602bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:23.24Mbps (2.905MByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:643.7Mbps (80.46MByte/sec) 測定品質:90.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/10(Sat) 18:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
Windows Defenderを有効にして測定した結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/10 20:15:16
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :102.1M(102,137,179bps)
上り速度 :83.9M(83,858,937bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:611.0Mbps (76.38MByte/sec) 測定品質:86.8
上り回線
速度:685.7Mbps (85.72MByte/sec) 測定品質:89.2
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/10(Sat) 17:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:15322360
1点

キハ65さん、こんにちは!
Windows8はAVGが相性いいようです。
こちら↓フリーのソフトですが、2013年最新バージョンが8に対応しています。
http://www.gigafree.net/security/antivirus/avg.html
お試しください(・∀・)ノ
書込番号:15324838
0点

田中よしひろさん、こんにちは。
AVGをインストールして測定しましたが、Windows Defenderと比較すると速度の低下が見られました。(Nortonのお試し版でも速度の低下が見られました)
ギガ回線での測定結果を見ると、Windows8ではWindows Defenderとの相性が一番いいかと思われます。
なお、ウイルスバスタークラウドでRadishサイトを測定中、Windows8はブルー画面が出て強制的に再起動しました。
AVGフリー版での測定結果
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:306.3Mbps (38.29MByte/sec) 測定品質:77.8
上り回線
速度:221.6Mbps (27.70MByte/sec) 測定品質:84.6
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/11(Sun) 12:34
------------------------------------------------------------
Windows Defenderを有効にした測定結果
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:614.2Mbps (76.77MByte/sec) 測定品質:85.9
上り回線
速度:508.6Mbps (63.57MByte/sec) 測定品質:83.3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/11(Sun) 13:18
------------------------------------------------------------
書込番号:15325525
1点

キハ65さん、お疲れさまです。
>>ギガ回線での測定結果を見ると、Windows8ではWindows Defenderとの相性が一番いいかと思われます。
なるほど〜!
Windows8はセキュリティー強化されてるということですから、しばらくはこれでいきますかね(*^_^*)
私もWindows Defenderのみの時がスムーズのようでした。
書込番号:15326129
0点

参考までに、あるサイトでの約2GBのファイルのダウンロード状況をタスクマネージャー画面としてアップしておきます。
ウイルスバスターをインストール、Windows Defenderを有効したときの場合です。
ウイルスバスターは、価格COMサイトで100メガ近く出ていたので、通常の使用には差し支えないかと思われます。
なお、ウイルスバスターは現在のところRadishサイトとの相性が悪いのかもしれません。
書込番号:15331695
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)