ホイールについての基礎知識が無いに等しく、皆様の知恵をお貸しください。
CX-5のスタッドレス用ホイールを探しているのですが、ビアンテの純正ホイールを装着できないものか悩んでおります。(デザインが好きです)
調べた結果リム径、オフセット値、リム幅、PCD等は一緒でした。
純正タイヤサイズはCX-5が225/65R17、ビアンテが215/50R17です。
この場合ビアンテのホイールにCX-5の225/65R17サイズのスタッドレスをはめ、装着することはできるのでしょうか?またなにか問題が生じることはないでしょうか?
非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご助言よろしくお願いします。
書込番号:15333037
0点
リム径、リム幅、PCD、オフセットが同じなら ″基本″ 使えますよ。
″基本″ と書きましたのは、ホイールのスポークデザインによりブレーキキャリパーに干渉する場合があるのと、今回の場合は関係ないですが ハブ径が合わなく使用不可の場合があります。
必ずではないですが、国産車の純正ホイールの場合は 同メーカーなら問題ない場合が多いです。
″確実″ なことはホイールは嵌めてみないと わかりませんので、嵌めてみるか、経験者の助言を待たなくては答えはでませんので注意して下さい。
中古ホイール店などはデータ豊富なので 聞くのも良いと思います。親切な店なら教えてくれますよ。
タイヤ購入でホイール持ち込みなんですが・・と聞いてみたら^ ^;
書込番号:15333190 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
純正ホイールは以下のサイズではありませんか?
・CX-5:17インチ×7J インセット50
・ビアンテ:17インチ×6.5J インセット50
このサイズで正しければビアンテのホイールをCX-5に装着出来そうです。
次にリム幅が6.5Jであるビアンテのホイールに225/65R17のスタッドレスが取り付け出来るかという点です。
これについては225/65R17の標準リム幅は6.5J、適用リム幅は6〜8Jですので、何ら問題無く6.5J幅のビアンテのホイールに225/65R17のスタッドレスを取り付け出来ます。
尚、7Jから6.5Jに変更する事でフェンダーから現在のタイヤホイールよりも内側に約6mm凹みますので、見た目は若干悪くなります。
以上のように見た目が僅かに悪化する点を除けば何ら問題無く装着出来そうです。
書込番号:15333523
![]()
1点
JFEさん
さっそく中古ホイールを売っているお店に電話して確認してみます。ありがとうございました。
スーパーアルテッツァさん
ご指摘を頂いて確認しました。ビアンテのホイールは16インチは6.5Jなのですがオプションの17インチは7Jみたいです。装着できそうとのことで安心しました。
お二方ともにグッドアンサーをつけたいのですが、先に回答を頂いたJFEさんに差し上げたいと思います。
ありがとうございました。とても勉強になりました。
書込番号:15337347
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ホイール」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/18 22:44:00 | |
| 2 | 2025/06/26 6:18:09 | |
| 4 | 2024/11/05 15:56:12 | |
| 2 | 2024/07/31 9:52:40 | |
| 0 | 2024/05/15 9:08:39 | |
| 2 | 2024/01/28 21:04:22 | |
| 14 | 2024/01/23 22:35:33 | |
| 1 | 2023/11/28 20:17:01 | |
| 9 | 2023/11/22 14:54:09 | |
| 0 | 2023/09/13 16:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

