はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
最近書き込みがないので、初投稿です。
お暇なら付き合ってo(^▽^)o
私は、今度ロードを買おうと思っていますが、カタログ見ると綺麗なフレームや、色が素敵なものがあり過ぎて目移りしちゃって買えない(笑)
今は、シングルスピードをタイヤ、チェーン、ナット類をカラーを好みの配色に弄ってる程度です。
気になるバイクは、ウィリエールはグランツーリズモのブルー、ピナレロはドグマの真っ黄色、カレラのフィブラツーの黄色。
私は、レースには出るつもりも無くゆったり快適にツーリングする程度なので見た目重視です。購入するなら金額は20万位かなと思ってます。
皆さんが、心惹かれた、ビビっときた(古)バイクってどんなのかなって思いまして初投稿してみました。良かったら教えて下さい。
自転車って見ていて飽きないですね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15336735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
犬にかまれたさん:
>素敵なものがあり過ぎて目移りしちゃって・・・・・
そんなあなたは、仮に多くのレスが有ったら、その中から決めるのですか?
で、その予算では、気になっているバイクのフレーム(単体)も買えないと思いますが。
あ、カレラのフィブラ ツー(のフレーム単体だけ)なら何とかなるかな。
書込番号:15337037
2点
_toshiさん
お返事ありがとうございますo(^▽^)o
私の書き方が悪かったですね。
ただ皆さんが自転車に虜になったバイクってどんなだろって思っただけですよ。
上に挙げたバイクは、カタログ見て素敵なバイクだなって私の趣味です。
勿論購入する時は、財布と相談だから、ドグマとかは、問題外です(−_−;)
書込番号:15337165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁ良いじゃないですか、語るだけならタダだし。
それに、予算超過も有りがちな話ですから。
CAAD9を推します、『HANDMADE IN USA』がイイ!
書込番号:15337853
1点
こんにちは。
昔のことで、ご参考になるかどうか分かりませんが、まだアルミフレームのロードバイクが全盛期だった頃、少数でしたが、カーボンフレームのロードバイクがありまして、その曲線美とスタイリッシュなスタイルに一目惚れしまして、試乗を何度か繰り返し、また他のカーボン車も試乗し、それでもその一目惚れしたカーボンフレームのバイクが気に入り、購入したことがあります。
カタログで気に入り、それから実際に見てそれでも気に入り、試乗して、さらに欲しくなるバイクが、本当の欲しい求めているバイクだと思います。
カタログの写真はカッコ良く撮られているので、実際に見て、塗装の質感とかでガックリきたり、実際に試乗してみると、思ったより乗り味が堅かったり、フニャフニャだったりで、試乗で印象がらっと変わることが多くあります。
ですので、これから年末年始に掛けて、来年度モデルの紹介記事が雑誌とかで紹介されますので、良いと思うモデルをチェックされて、それを展示されているお店を回られて、またどこかで試乗会がないかもチェックされて、最終的に試乗で、決められたら如何でしょうか。
予算20万円くらいは、フレーム&フォークだけのことでしょうか。?
ロードバイクは、フレームで性能が決まるくらい大事なものですので、ロードバイクをフレームで選択されることは、正解だと思います。
いいバイク、見つかるといいですね。^^
書込番号:15337942
![]()
1点
http://www.ebay.co.uk/itm/300812719487?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1423.l2649
↑
これ。
さすがシナテク(China Technology)。
うまく出来てる。
書込番号:15337959
1点
あと、これ。
キネシス。
英国オリジナルのハンドメイドバイク。
高くないけど、レビューではいつも絶賛。
日本で乗ったら、たぶん、日本で1台のみだが、注目度は低い(地味なため)!!!!
鹿に激突して角で投げ飛ばされても惜しくない用の夜間自然公園練習専用バイク。
書込番号:15337973
1点
十八試局地戦さん
おはようございます(*^^*)
すいません、本当皆さんと語りたかっただけです。
アルミで大絶賛キャノンデールですね!
CAAD9ですか?8か10なら店頭で見かけましたが、9は見た事ないですね〜。良いフレームだったんでしょうね☆
お返事ありがとうございます。
書込番号:15338019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルカンシェルさん
おはようございます\(^o^)/
一目惚れしたデザインは、気になって仕方がないですよね〜。
私は、身長が186センチあって脚長手長なので店頭には私には小さいバイクしかなくしっくりきません。教えて頂いた様に購入する時は試乗してから決めますね。
因みに、フレーム買ってからゆっくり仕上げて行こうと思ってます。
お返事ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:15338045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kawase302さん
おはようございます(^^)
TIMEも素敵です☆
中国製もいいんですね〜。勉強になります。
ハンドメイドとか言われるだけでそれだけで心くすぐられます(笑)
鹿対策用バイクですか(#^.^#)こっちは、サルとイノシシが沢山出ます。一昨日サルが庭の畑を狙って集団で食べにきました。幸い茄子一個だけ盗られただけですみました。
フレームは、どちらかというと地味より派手が好みです(^ー゜)
今乗ってるピストは7万位だったかな。これで最近毎日30キロ程バス代わりにしてます。盗られても鹿に追突されても構わないバイクです。私も、kawase302さんみたいに楽しみながら自転車弄りしていきたいなと思ってます。お返事ありがとうございます。
書込番号:15338189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
犬にかまれたさん:
冷たく書いてしまってごめんなさいね。
目的は
>ゆったり快適にツーリングする
なんですよね。
だったらウィリエールやピナレロのような、どちらかと言うとレースを意識したフレームは避けた方が無難です。
私は同じような目的からコンフォート系のANCHOR RFX8を選びました。
何と言ってもMade In Japanですし。
良い機種を選んで、楽しい自転車ライフを。
書込番号:15338334
1点
_toshiさん
いえいえ、私の文章能力が低くて分かりにくかったですね。
お気遣いありがとうございます(*^^*)
自転車いじりを楽しくやっていこうと思います。
書込番号:15338376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kawase302さん
「偽造」が問題になったら「レプリカ」ですか(^_^;)
大丈夫なんでしょうかね。いろんな意味で。。。
書込番号:15338589
2点
↑
まあ、中国ですから、何でもアリです。
もちろん、私的には、こんなの意味ないって思いますよ。
だって、同じ(?)なのは外観だけで、乗り味はベツモノなんでしょ??
乗り味まで同じならすごいとは思いますが。。。。。
私が過去にいちばんささったバイクはこれ、AVEDIO。
結局、乗れずじまいにはなりそうですが、一時、憧れました。
http://www.jeromesadou.com/en/blog/114
書込番号:15339206
![]()
1点
うーむ。。。さん
こんにちは(*^^*)
良いも悪いも色々知る事ができて勉強になります。
ご心配頂きありがとうございます(^_−)−☆
書込番号:15339606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kawase302さん
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
中国は、自転車業界も、、、なんですね。
ある意味凄いです。
Avedioですか?中々個性的でワクワクします。私は、大学時代スズキのSW-1っていうバイクに一目惚れしてそれに乗りたいが為に免許を取り10年乗りました。自転車もズキューンってくる相棒に出逢えたら嬉しく思います。
ありがとうございます(⌒▽⌒)
書込番号:15339634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぱんたにさん
こんばんは(^^)
バイク購入おめでとうございます\(^o^)/
いや〜青空にピカピカのバイク、、、イイですね☆素敵です!
デローザも好きです。ハートマークがたまりません(笑)
幸せな報告ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
書込番号:15340641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぱんたにさん
これまた素敵な写真ですね(^。^)
明日にでもバイクショップに行って見てきますね。
ありがとうございます
書込番号:15340818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
15万から20万円くらいまでのロードなら、
気にいったのを買えば、作ってるところは
中国か台湾かベトナムだし、たいした違いはないと
リンのお母さんが言ってました。
書込番号:15340971
1点
ぱんたにさん
そんなに性能変わらないなら見た目重視だな(^-^)/
いつも何を買おうかと悩んでる時は楽しいですね。
ありがとうございます
書込番号:15341017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
ロードのところなのに書くと怒られそうですが・・・
「LD−725TR!(LEADERBIKE)」
だって、かっこいいんだもん。
駄目ですか?(笑)
書込番号:15341780
1点
へそ曲がりダンディーさん
こんばんは(^。^)
全然ダメじゃ無いですよー
自転車スレが書き込みがないので、自転車好きな方と話しするスレを投稿したのですから、嬉しいです。
シングルスピードは、ギア周りがスッキリしてて好きです。
私は、三、四年前に街乗り用に、コナのパディーワゴンを買いました。白フレームにオレンジのリムがついたやつです。タイヤ交換、チェーン交換、カラーパーツを弄ってる内に楽しくなってきました。
今住んでるところは、山の頂上にあり、かなりシンドイです(笑)あと、ブレーキがヘボくて怖いです(;´Д`A
かなり急な峠なのでバイクチームが良く練習しています。
書込番号:15341969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あくまでロードバイク歴4年、最初はビンディングペダルで
10回も立ちゴケした50代後半のオヤジの話だと思ってお聞きください。
GIOSフェレオからCAAD10に乗り換えた印象。
CAAD10で累計500km走りましたが、アルミフレームは乗り心地が悪いとか、
震動で疲れるというのは、CAAD10に限って言えば、どうも都市伝説のようです。
(もっとも、僕は1日で走る距離は、最長で150kmくらいまでですが。)
確かにこのバイクは良く走る。登り坂でフェレオよりも重いギアで踏んでも、
スピードアップする。ところどころで僕が引き出せていない実力の片鱗を見せてくれる。
しかし、その分、足は悲鳴を上げる。今のところ100kmくらい走った平均時速は26kmくらいで
フェレオとあんまり変わりません。つまり今のところ、CAAD10の持つ性能の
上限までいく能力が乗り手にないと解釈してます。
性能が高い(=価格?)バイクは、その上限が高いだけ、
つまり乗り手のより大きな入力に耐え、推進力に変える能力が高いだけで
基本的に自転車には、エンジンはついてないので漕がないと
1cmたりとも進みません。僕が最初の1台ならCAAD8を買って
そこそこのホイール(RS80とかキシリウムのエリートとか)買って
20万以内に収めるのが、一番CP高いと愚行いたします。
書込番号:15342757
1点
ぱんたにさん
おはようございます(^^)
今日も寒いですね〜
昨日自転車で移動中アラレが降ってきました。
私は、多分スピード系のバイクを買っても飛ばさないので性能を出せないのでしょうね(^。^)どれに乗っても満足しそうです。
パーツも色々ためしたいので、気に入ったカラーのフレームに出会えたら買いたいと思います♪( ´θ`)ノ
書込番号:15342841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、はじめまして。
自転車、目移りしますよね。
(先日、目移りもせず自転車泥棒をしている酔っ払いを捕まえました。)
私、かなりの部分を「色」で決めたのですが、そういうのもアリですかね。
赤・白の自転車に乗りたかったんです。(^^ゞ
書込番号:15346188
3点
梅こぶ茶の友さん
おはようございます(^_^)☆
洋服と同じで自転車も好きな色にしたいです。赤と白がお好きなんですね。バーテープとかでも印象変わるから面白いです。
今日も寒いですね〜(>_<)
お返事ありがとうございます
書込番号:15346503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
ロードバイクの性能って、いろいろ御座いまして、速さをひたすら求めているバイクがあれば、乗り味も大切にしているロードバイクも御座います。
もちろん、ロードバイクですから、速く走ろうと思えば走れます。
僕の感性で申し訳ございませんが、昨年、いろいろと試乗会で試乗しまして、その乗り味が良かったバイクの中では、テスタッチのTENCHIは、良かったです。
20万円もするクロモリフレームですが、非常にしなやかで、しなりと反発を活かした走りが出来、長い距離の走行では、疲れにくそうでした。
他にもクロモリフレームのロードバイクは沢山ありますが、剛性感がありながらの、そのしなりと反力は極上でした。
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20004885/
カーボンフレームの全盛期に、こういったクロモリフレームも逆に新鮮な感じがしました。
ご参考になりましたら。
書込番号:15346575
1点
酒のツマミにCAAD9、ご飯のオカズにSUPERSIX HIーMOD、いや〜堪りませんわ。
書込番号:15348649
1点
こんにちは。
CAAD10乗りのメタボ空手家(178cm 95kg)です。
見た目の好み100パーセントでコレに決めました。
本当に良いフレームだと思いますよ!
「アルミだとロングライドが・・・」という話をよく聞きますが、自宅(東京大田区)〜諏訪湖までの240km(日帰り)も、自宅→輪島(石川県)までの500km超のツーリング(4泊5日)もCAAD10でした。
最近、BOMAのリファールという自転車を買いました。
人生初のカーボンフレームに期待を大にして乗ったんですが・・・感想は「あれ?ViperとCAAD10って凄くね?」です。
だからと言ってカーボンフレームに失望した訳では無いのですが、何とも言えなく複雑な気持ちになりました。(勿論リファールは良いフレームですよ)
両者を乗り比べても「アルミだから疲れる」「カーボンだから体に優しい」とかと言う事は自分には分からないです。
まあ、速度が遅いのであまり参考にはならないと思いますが・・・
CAAD10に一票!
書込番号:15349197
2点
アルカンシェルさん
こんばんは(^。^)
アドバイスありがとうございます。
自転車も色々違いがあり奥が深いです!
是非参考にさせていただきますね(^_^)☆
書込番号:15349650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
十八試局地戦さん
こんばんは(^^)
キャノンデール大好きなんですね。
こっちも何だか幸せな感じになります。
ありがとうございます♪( ´θ`)ノ
書込番号:15349677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メタボ空手家さん
こんばんは(o^^o)
前のスレのCAAD10と青空の写真素敵でした。私はカメラも趣味なので、自転車を通じての景色や、出会いも楽しみにしておりますよ。ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
書込番号:15349726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近、恋人より愛人が欲しい私としては、バイクも恋人的なのより、愛人的で情熱的で激しくて、刹那的なバイクに憧れます。
さて、そんな私の愛人バイクは、これ。
ピナレルのTTバイク!!!
かっちょいいし、きっとこれ、むっちゃ速いでしょーーーーー。
書込番号:15350876
1点
kawase302さん
おっはよ〜ございます(( _ _ ))..
只今新幹線で大阪に向かっている途中です。
愛人、、、私は、しばらく女性は(T ^ T)
スカイのこのカラー好きです♫
kawase302さんの愛人バイク速そうですね☆
私は、トライアスロンバイクは、まだまだ先になりそうですね〜
今日は、全国的に一日天気が悪いみたいです。朝から雨だと何かイヤだな_φ(・_・移動中iPhoneで自転車カタログでも見てテンションあげよっと☆
書込番号:15350906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
犬にかまれたさん。
こんばんは。
私はジオスブルー(死語?)が好きなのでGIOS一押しです。
アルミやカーボンとかのこだわりは特に無く、見た目よければすべて良しです。
アルミで乗り心地悪ければチューブやタイヤを換えればかなり良くなるのでは?
それでもだめならケツを鍛えれば何とかなるはず.....
書込番号:15358572
1点
320Tアバンギャルドさん
こんばんは(o^^o)
昨日は、大阪でお好み焼き、イカ焼き、チョボ焼きを食べてきました(^O^☆♪
GIOSブルーがすきなんですね〜
私も最初は第一印象で決めますよ〜
乗り味は初心者だからぼちぼちと色々試してみたいです。ありがとうございます(^^)
書込番号:15359190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんこんばんは(o^^o)
色々お話し付き合って頂きましてありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
皆様の知識を色々教えて貰うのは、楽しいので新規書き込みを沢山してくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:15386011
1点
これチームメートの自転車です。
TIMEとC59で、2台ともSR-11にライトウエイト(普通のとバンドゥー)。
もとプロ(オーストラリアリーグ)+もとモデル+現売れっ子ディーラー。
2台とも綺麗で、イキフンも対照的でカッコイイ。
でも実はこのTIMEも、シートポストとトップチューブの交差点(上面前側)にヒビが入ってる。
RXRはここがウイークポイントです(オトコバシリする人にとって)。
書込番号:15425209
1点
kawase302さん
こんばんは(o^^o)
返信遅くなりました。
昨日は大分にいってましたよ。
TIMEもかっこいいなぁ〜
色々教えてもらってるけど、奥が深い。
自転車ってイイですね☆
少ない小遣いで、釣りに写真に自転車まで、、、大変大変((((;゚Д゚)))))))
書込番号:15434080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
友達にあげるんで、早起きして組んださ。
そしたら風邪ひいた。
シモは好きだけど、霜はきらい。
プジョーのレイノルズ531にイマドキ(?)のULTEGRAとフルクラム。
乗ったら、重いーーーーーーー!!!!
書込番号:15434792
1点
kawase302さん
おはようございます(^^)
自転車組むのってkawase302さんならどの位のスピードで完成出来ます?その辺のチェーン店で仕上げるよりkawase302さんに頼みたいですね☆
自転車組み上げてくれる友達いたらイイなぁ〜(^ー^)ノ
風邪早く治るとイイですね(^_-)
書込番号:15434937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kawase302さん
友達にあげるなら、サドルは水平にしてあげましょうよ。
ハンドルも上向きすぎじゃ?
>単純に好きなバイク、私はMERLIN。これ以上もなくこれ以下もなく。もう新車はないけど
書込番号:15439206
1点
訂正です。
誤
ちなみに、今乗っているのは、2013コルナゴ M10sアルテグラDi2s
s
正
ちなみに、今乗っているのは、2013コルナゴ M10sアルテグラDi2
にクランクとブレーキが7900デュラのミックスコンポ
ホィールは行きつけのお店オリジナル38ミリハイトカーボンチューブラ
前後で1230gと結構軽いです。
書込番号:15456918
1点
BikefanaticINGOさん
こんばんは(o^^o)
好きなバイクが現在無いのは寂しいですね。
私が以前乗っていたスズキSW-1をたまに見かけると懐かしくもありまた乗りたくなります。
ご連絡ありがとうございます(^^)
書込番号:15457079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
天文中年さん
こんばんは(o^^o)
素敵なバイクですね〜
ハンドルの赤が効いてます(^_-)
今日は雪が沢山降りましたね。
峠に住む私には自転車は危険だ(笑)
早く引っ越さねば!
天文中年さんも気をつけてくださいね。
ありがとうございます(^^)
書込番号:15457123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↑
バッグがでかい(もはや日本バイクの文化ですね)。
それはそれとして、ツールド沖縄の市民チャンプ(白石選手)はCANYON。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/97237
この中大の子もCANYON。
2012年、UCIワールドツアーのポイントランキングチャンプのホアキンロドリゲス(カチューシャ)もCANYON。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/93597
そして2011年のフィリップジルベール(当時、OMEGA)も、CANYON。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/70616
上記のほんの一部の実績だけ見ても、CANYONは日本でも世界でも大活躍。
実績だけじゃなく、スペック的にも良さそう。http://f.hatena.ne.jp/edenede/20110623221138
海外通販の直販のみというニホンジンゴロシ的な販売手法のせいか、一部の競技者以外にはまったく知れていなさそうなそうなメーカーですが、私は好きです。
英国でも雑誌の記事や広告で見たことないけど、実車はかなり見かけます。
やっぱ実績って大事なんですね。
レース記事ならタダだし、宣伝効果もばっつぐん。
書込番号:15458319
1点
kawase302さん
>↑
>バッグがでかい(もはや日本バイクの文化ですね)。
すんませんm(_ _)m
ツーリング仕様ですので、サドルバックにチューブラタイヤ1本
シーラント、ミヤタのチューブラテープとか入れようとするとこのサイズ
バックになります。
ボトルゲージ用のツールケースに無理やりチューブラタイヤ一本入るのですが
夏場はボトル2本要るし、でも結局、入れ替えるのが面倒なので、冬場も
このまんまです。
某カレー店はまで、約30キロ大阪からだとどこを通っても登りがあるので
一時間を切れないです。
書込番号:15470213
2点
kawase302さん
こんばんは(o^^o)
canyonは、お店で見れないから残念です。
実績あるバイクなら安心して買えますが、海外ネットで日本語表記してないサイトは初心者には難しい-_-
書込番号:15470271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)






















