今度茨城県に引っ越すことになり、
引越し先ではTOKYO MXが見れないようです、、、
アンテナなどこういった分野はど素人なので、
対処法がわかりません。
高性能のアンテナを買っても無理なのでしょうか?
どうにかTOKYO MXが見れるような
対処法や試せるようなことがあれば
ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
【居住環境】
地域:茨城県神栖市
建物:戸建(2階建て)
周辺環境:近隣にそこまで高層の建物などはないようです。
受信チャンネル:現状、チャンネル自動設定でキー局とチバテレビが映るようです。
書込番号:15346795
3点
スカイツリーから半径50km、千葉の成田や八街、茨城の牛久・守谷・龍ヶ崎あたりが限界です。そのさらに倍近くありますから、まず無理じゃないですかね。
もともと東京が対象の放送局ですし、あきらめましょう。
千葉テレビは千葉から電波を飛ばしているので、別です。
書込番号:15346925
3点
神栖市は東京タワーや東京スカイツリーからの受信が困難なため、千葉県香取市飯田の
小見川中継局の電波を受信しています。高利得のUHFアンテナやブースターで受信が
改善されるのは、電波が届いている場合だけ。3分の1の出力のTOKYO MXの
電波は届いていないから無理でしょう。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p20/p2102/p210213yb.pdf
書込番号:15347195
2点
>P577Ph2mさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり厳しいですかぁ、、、
ただ隣の鹿嶋市では受信できるようなので
100%無理ってこともなさそうな気がしてしまいます。
仮にダメ元でも受信しようとするならば
どのような備え(アンテナ含め設備について)を
する必要があるのでしょうか?
例えば、アンテナについて調べてみると
素子ですとか利得などの単語を目にしました。
今回のようなケースの場合は
基本的に数値の高いものを選べばいいですか?
ぜひアドバイスをいただけたら幸いです。
書込番号:15347211
1点
アンテナは利得より高さをまず優先に。ただし、高くすると避雷設備が必要になります。
二階屋根も良いですが、本格的には庭先にパンザマストを建てます。
利得が高く、耐久性のあるものを選択します。アンテナ直下にブースター。業者と相談ですね。
若いときには、東京から新潟NHK-FMなんて受信しました。今はそういう馬鹿はしないです。
(ハム免所持)
書込番号:15351063
2点
100KMぐらいあるのでしょうかね、この距離って越境受信になるのかな?
デジタル放送になって越境受信し難くなりました。
放送電波の低出力化、受信地域に同じ周波数の局を隣接等、(故意か偶然か)
この距離なら高さにして10M位は欲しいですね。
アンテナは30エレメント。
高利得なブースター。
先ずはこの辺りから。
但し放送局と受信地のライン場に同じ周波数の局があると絶望です、そっちを拾っちゃいますからね。
上記以上で望むならアンテナのスタックに挑みましょう。
高さはこの辺りが限界です、だんだんアマチュア無線局見たくなってきます。
ブースターも業務用の高価なしかし高性能なものも検討しましょう。
ここまでやっても報われないかもしれませんけどね。
ネットで流してくれているところが有った様な・・・忘失。
小さな画面じゃ厭ですよね。
私の理想は日本中の放送局を衛星経由で落として欲しい、沖縄から北海道までね。
書込番号:15358449
4点
>mcrsfさん
設備にお金をかける事を考えたらこれの方が安上がりかと。月1千円弱掛かりますが。。。
KeyHoleTV
https://www.oiseyer.com/index-j.php
書込番号:21716678
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジアンテナ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/31 14:22:58 | |
| 0 | 2025/05/10 15:49:04 | |
| 11 | 2024/08/10 8:47:29 | |
| 5 | 2024/03/18 22:08:42 | |
| 5 | 2024/02/01 16:19:21 | |
| 13 | 2023/09/13 11:17:20 | |
| 1 | 2023/07/09 18:56:09 | |
| 0 | 2023/06/14 12:05:55 | |
| 11 | 2023/06/19 8:53:44 | |
| 2 | 2023/05/08 21:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

