


ツーリング
先日、五稜郭に行ってきました。と言っても北海道の五稜郭ではなく長野。
五稜郭は、日本に函館と長野にある龍岡城の二つしかないそうです。
場所的には山梨県・清里→群馬県の軽井沢の中間くらいで、長野県佐久市。http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/783/262.html
野辺山の朝6時の気温−2、アドレス君は軽快に走ってくれました。
バイクは関係ないのでどうでも良い話ですが、興味のある方はどうですか?
まぁ結局のところ北海道に行けないので我慢してるだけの話です。
書込番号:15351635
1点

カップセブンさん こんにちは。お久しぶりです。
昨日は全国的に、お天気は良かったようですね。
今日は雨が降っていますが…。
表題を見た時、”エッ、カップセブンさんは北海道へ行かれたンだ!!”と思ってしまいました。
長野にも有るとは知りませんでした。
もっとも、北海道の五稜郭も、脇を通っただけで、行きはしませんでしたが…。(メインの目的が”灯台巡り”でしたから…)
北国や雪国、標高の高いところは、そろそろ冬支度ですね。
先日のニュースでは、渋峠も閉鎖されたとか。
甲府辺りではどうなのでしょう?
冷え込んだ朝は路面凍結などもあるのでしょうか。
私の近く、箱根や伊豆でも山間部は路面凍結も有り、冬の時期は怖いです。
暖かい時、所で、またご一緒したいです。
その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:15351710
1点

緑山さん、ご無沙汰しております^^
精力的に動かれていることはここで伺っております。
すっかり寒くなりましたねえ〜、スクーター系のタイヤは少し寒いと滑るような気がして
恐怖心が湧いてきます。そろそろカブの出番かな?って感じです。
緑山さんもカブを買われたようで?・・・楽しいカブ・ツーリングされてください。
いつかまたよろしくお願いします^^
書込番号:15351864
1点

五稜郭に反応してしまいました…函館元町に住んで毎晩本町に呑みに行ってましたので…
下腿骨折が完治しないまま仕事には復帰して毎週北海道に出張していますが函館にはご縁が無くて…
昔走った函館〜長万部〜室蘭〜苫小牧〜静内〜帯広〜富良野〜旭川〜滝川〜岩見沢〜札幌〜京極〜函館1200q日帰りコース…の函館抜き…
昨年旭川は氷点下32℃まで下がったらしく…苫鵡で氷点下35℃経験しましたが…年間気温差70℃って…日内変動30℃とか有りましたけどホンと北海道の自然は過酷ですね…
若い内は小生もタイヤにスパイク打ち込んで走ってましたけれど〜もうムリ…雪でもバイクに乗る道内のライダーまじ尊敬…
書込番号:15354828
1点

ViveLaBibendumさん
北海道を走るのは憧れですね、数年前に旭川から網走、そこから最北端・稚内に車で走ったことがあります。あの時、今度来るときは絶対にバイクと思ってましたが未だ夢は叶ってません。
函館の五稜郭には別な意味で(城好きなもので・・・)行きたいと思っています。その時には、マルセンのバタークッキー片手にぶらぶらって感じでしょうか。大好きなもので1箱いけます。
1200q日帰りコースって、120で走っても10時間って凄すぎます^^
書込番号:15354912
1点

カップセブンさま
午前零時に函館を出て帯広でアマチュアオーケストラの練習に出て札幌で単身赴任の先輩社員を拾って函館に午前2時到着ってなパターンを幾度も…厳密に言えば日帰りと言うか零泊2日ですね…
圧雪アイスバーンで1200q26時間…今思えば無事故で雪道20万qも走れたのはホンと有り難いことです…
その愛車も千葉で赤信号無視のお嬢さんに突っ込まれて廃車…それでも怪我しなかったのに最近立ち転けで左下腿骨粉砕…人生判らないものですホント…
函館においでになったら五稜郭だけでなく是非とも四稜郭城址にもお越し下さい…城郭は遺っていませんが城マニアにはたまらない筈です…
因みに〜マルセンのバタークッキーって…もしかして帯広六花亭のマルセイバターサンドのことでしょうか…個人的には十勝なら柳月を土産にすることが多いですがアレ確かに旨いですね^^
書込番号:15355219
1点

ViveLaBibendumさん
おはようございます。すっかり雨も止んで良い天気になりそうです。北海道南部にはもう30年も行ってません。行きたいなぁ〜^^ むかし若い時に出来たことが、今思えば凄いことだったってありますよね、聞いただけでもスゴイと思います^^
人生ホント判らないものです〜皆さんもそうでしょうがここに書けませんが、秘めたことはたくさんあります。長く生きてると色々ありますね。
城マニアにはたまらない筈と聞くと、もう心は熱くなってしまいます。ぜひぜひ行かせていただきます。今は名も無き城探しをしております。帯広六花亭、マルセンのバターサンドに間違いありません。パッと名前が出なかったものですから^^;(歳?)、十勝の柳月?見れば想い出すと思うけど、後で検索してみます。
では、いつもありがとうございます。お身体大切にして下さいね^^
書込番号:15355781
1点

カップセブンさま
ありがとうございます。
六花亭 http://www.rokkatei.co.jp/ 柳月 http://www.ryugetsu.co.jp/ 六花亭は全国区で柳月は地元民に評価が高かった印象…共に和洋菓子作ってますが柳月は和菓子がとても旨かった…けれど20年経てみれば新千歳空港の柳月は今や洋菓子ばかりで…時代の移ろいなのでしょうね…
五稜郭も美しいですが…四稜郭も蝶が羽根を拡げたような美しい形で…何れにせよ城を護り易いデザインなのでしょうけれど…重機も無い時代に昔の人はホンと人手だけで実に立派なモノを作ったもんです…
書込番号:15356425
1点

金曜日にやってた所さんの番組の録画見たらちょうど放送してました。
北海道の五稜郭は高校の修学旅行で行ったことがあるので知っていましたが
長野にもあるのは初耳でした。
わずか5年で解体されたお城があったとか。
書込番号:15357706
2点

ViveLaBibendumさん
六花亭、柳月の詳細、ご丁寧にありがとうございます。
甘いものには目が無いものですから^^
正直なところ五稜郭も四稜郭も本州と地続きでないので、始めから行けない頭があって
あまり知識はありません。行く時までにはばっちり勉強したいと思います^^
鬼気合さん
確かに5年で解体されたみたいですね。
最近は、いま公園やマンションになっているような、名もなき小さな城を探して
楽しんでます。また珍しいお城があったら書き込みます。もちろんツーリングとして^^
ありがとうございました。
書込番号:15365854
1点

カップセブンさま
話をしていたら近々函館に出張することに…昔から遊びに行くと仕事が付いて来る傾向が有って^^;
書込番号:15383046
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)