


家電その他
電器屋さんと商談中ですが、自分のアパ−トに12Kw程度の太陽光設置を考えてます。電器屋さんから今なら42円で20年(供用部使用のため余剰買い取り)だけれど、期日が来年の3月31日までにできないと買い取り金額も期間もわからないといわれました。電器屋さんいわく設備認定?などで時間がかかるから時間的に余裕はないとのことです。自分もまだふんぎりがつかなくて契約はしていませんがそんなに時間がかかるんでしょうか?まじめな電器屋さんで「今の時点でも間に合うかどうかは断定できないし、契約書を交わしてから、万一期日に間に合わないことになり、途中で止めたくなっても多少の費用がかかるからどうする?」と言われてます。平成25年度のかいとり金額と期間って何か情報ありますか?電器屋さんもこれがわからないから困っているようです。付き合いの長い電器屋さんで「契約書を交わしたからと言って違約金がどうこうなどとしたくない」とも言われてます。
自分がふんぎりをつけないといけませんが、現時点で期日を考慮した場合やるべきか止めたほうが良いかみなさんどうおもいますか?ちなみに設備認定に1〜2カ月かかつとのことですが自分の地域は2月は雪がふります。天候のせいで工期が長くなり3/31日にまにあわなかったりしたらどうなるんでしょうか?
書込番号:15353925
0点

来年度の買取価格については、現時点では誰にも分かりません。基本的には、導入コストに応じて、徐々に引き下げられていきます。したがって、理論的には、いつ導入しても極端な違いは出ないハズです。
価格は、経産省の調達価格等算定委員会の答申に基づいて決まります。年内か、来年はじめには見えてくるでしょう。3月までに工事が間に合わなければ、当然、来年度分の買取価格が適用されます。おそらく現行と変わらないであろうことは予想されますが、心配であれば、価格が見えてくるまで待ってください。高い買い物です。バタバタあわてる必要はありません。
書込番号:15354375
0点


「家電その他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 18:57:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 16:45:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 11:58:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 15:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 15:40:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:19:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:23:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 16:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 21:15:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/09 20:38:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)