『RICOHの新ドライブ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『RICOHの新ドライブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「リコー」のクチコミ掲示板に
リコーを新規書き込みリコーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RICOHの新ドライブ

2001/04/28 21:13(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー

秋葉原のフェイスでMP7200AのOEM品が(RW7200A)なんと19,780円(>_<)
28〜30日期間限定制限無しの特価品です。
最新ドライブがこの価格で手に入る時代になるとは・・・
スペックはJustLink、JustSpeed搭載でx20、x10、x40です。
オーディオ、CD-R、CD-RW全て40倍速で読み出せるのはコレだけですね。
(プレクの16倍ドライブでもRWメディアは32倍速まで)
動作音もとても静かです。正に視覚無し。
リコー純正の20倍書き込み対応メディアはまだ出回っていないようで、
現在20倍速で書き込めるメディアは三菱製の16+αと表記されてるやつだけです

書込番号:153562

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 notさん

2001/04/28 21:17(1年以上前)

視覚>死角の間違いです
結果報告
三菱のアゾメディア使ってTOSHIBAのSD-M1502からオンザフライで20倍速で
焼いてみたんですがJustLinkすら発生しませんでした・・・恐るべし

書込番号:153564

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/28 22:47(1年以上前)

>動作音もとても静か
読み出し音もですか? それだったら、かなりいいですね。 
あと、メディアを選ぶかどうかですね。

書込番号:153627

ナイスクチコミ!0


スレ主 notさん

2001/04/28 23:41(1年以上前)

http://www.cdrjapan.com/rev-img/4b03.gif
CloneCD完全対応
99分メディアも対応
完璧すぎます。
シークタイムもランダムアクセスで100を下回ります。
(プレクの16倍は140)

メディアもリコー(x12)、三菱(x20)、イメーション[CMC](x16)で
試しましたが問題無かったです。JustLinkも作動しませんでした。

本当に褒め殺してますが、買って後悔はしないと思います。
それほど完成度が高い。

書込番号:153679

ナイスクチコミ!0


てくのんさん

2001/04/29 02:51(1年以上前)

なんかメディアを選ぶらしいですね…。
国産TDKがだめとかなんとか…(未確認情報です)

書込番号:153845

ナイスクチコミ!0


Chappyさん

2001/04/29 11:54(1年以上前)

自分で確かめもしないで変な情報を書いてはいけませんよ。>てくのんさんへ
例えば、WinPC 2001/6月号P132にはメディア相性記事が載っていますよ。
TDKタフネス80分を含めてかなり優秀みたいですよ。
ではでは。


書込番号:154058

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/29 12:21(1年以上前)

16倍のメディアで20倍速では焼けないのかなぁ?

書込番号:154071

ナイスクチコミ!0


Chappyさん

2001/04/29 23:27(1年以上前)

てな訳で今日、秋葉原でMP7200Aを購入して来ました。<負けず嫌いな私(^^;
TDK 12倍速(国産、台湾)OK JustSpeed ON 12倍速書き込み。
TDK 16倍速(国産)OK JustSpeed ON 16倍速書き込み。
JustSpeedって面白いですね。

記録モードの設定でJustSpeedをOFFにすると20倍速書き込みになります。
>けん10さんへ
確かめたメディアは
DELTA X16 80 (フタロで10枚398円の怖いメディア)
MCC X16 80 (アゾ 台湾)、TDK X16 80 (国産)
TDK X12 74 (台湾)   、IMATION X16 80 (国産)
FUJIFILM X16 80 (国産)
とドーナツになる事を気にしなければちゃんと書き込んで問題なく
再生できます。 
百聞は一見にしかず、優秀なドライブですね。
ではでは。

書込番号:154495

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/29 23:57(1年以上前)

>Chappy さん

報告ありがとうございます。
誘電ではやってないんですかねぇ、まぁ出来るんでしょうけど。

書込番号:154527

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/30 00:20(1年以上前)

いいですね〜 うちのMP9120AはTDKとの相性がよくないです。
読み出し音はどうですか? うちのは結構、うるさいです。

書込番号:154567

ナイスクチコミ!0


てくのんさん

2001/04/30 11:49(1年以上前)

台湾製TDK (Ritek OEM) との相性はいいようです。
C1 AVG:0.2程度で済んでます。
これは優秀ですね。

ですが誘電では0.7を超え、台湾製三井で2.3、国産リコーで2.9とフタロシニアン系との相性が悪いように思われます。
国産TDKでは外周部において大量のC2エラーが発生しますし、
速度を落としても外周部でC1エラーが増加する傾向にあるようです。
メディアの品質ばらつきや環境もあるかと思いますが…。

99分メディアに焼き込み可能なのはいいですね(^^;;;

書込番号:154933

ナイスクチコミ!0


Chappyさん

2001/04/30 13:53(1年以上前)

ありゃY**さんところ読んでいるの?>てくのんさん
TDKメディアの品質問題が出ているので
そのTDKの話はまだ??ですね(笑)。

書込番号:155014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ > リコー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
探しています 0 2004/02/20 15:41:54
焼けません・・・ 7 2002/12/25 17:05:30
CCCD 4 2002/11/04 16:19:48
ファームウェアのバージョンダウン 2 2002/11/03 18:05:38
かいました。が・・・。 3 2002/10/25 17:50:28
ファームウェア 6 2002/11/24 11:30:45
起動時に変な音がします。 1 2002/10/03 2:27:20
売っているお店 6 2002/10/07 17:06:07
実は対応してないのかな? 5 2002/10/23 16:18:01
ATAPIエラー 2 2002/08/18 13:53:05

「CD-Rドライブ > リコー」のクチコミを見る(全 1756件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)