GH-CF16GFX (16GB)
433倍速のUDMA5対応コンパクトフラッシュ(16GB)。直販価格は13,800円(税込)




コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF16GFX (16GB)
100枚以下の撮影と数度のフォーマットで、カードエラーに。
その後はパソコンでも認識しなくなりました。
メーカーのテクニカルサポートに問い合わせた所、D800は該当機種でないとのこと。
メーカーで交換しますが、該当機種でないからまた同じ状況になる可能性あるので、販売店に返金、代替えの相談した方が良いとのことでした。
書込番号:15361176
0点

他のCFは試されておりますか?
この手の症状の原因はほぼ間違いなくメディア側にあるものですよ。
サンディスクや東芝製のCFを使用してみてください。
書込番号:15361212
0点

グリーンハウスさんは時々この手の話題聞きますね。
怪しげな秋葉原最安値とは違い、一定レベルの信頼はあるメーカーだとは思うのですが今回は残念です。お察しします><
書込番号:15361292
0点

一度トラブルのあった物と
同じ製品では気持ち悪いと
思います。
書込番号:15361335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだかD800が悪いように見えますが・・・(?)
書込番号:15361988
0点

販売店に行って来ました。
このCFは、NIKONとCANONの一眼に不具合出てると店員さんが言ってました。
しかも16GBだけ、、、
それで、SanDiskのSDCFX-008G-X46 [8GB]に差額分を支払いして交換してもらってきました。
店員さんが、SanDiskは売ってて安心とおっしゃってました。
書込番号:15362705
0点

投稿先が違うのですが自分もD800で同様のトラブルに合いましたので報告します。
以前はキャノンの5D2と7DでGH-CF32GFX 2枚、GH-CF32GD2枚を使用していて何らトラブルはありませんでした。
しかし、D800に換えてすぐに、GH-CF32GFX2枚ともカード認識できなくなりました。PCで読み取りはできフォーマットもしましたが、D800に入れるとメモリーカードアクセスランプが点灯したままです。カメラの電源は入りますが、むろん書き込みはできません。電源を落としても電源は入ったままです。カードを抜くと電源は落ちます。カメラかカードなのか?
これではGH-CF32GDも怖くて使用できません。
現在はトランセンドTS64GCF400 (64GB)を使用しています。
書込番号:15446718
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グリーンハウス > GH-CF16GFX (16GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/04/22 23:15:58 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/05 23:57:49 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/07 21:26:10 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/17 14:45:30 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/07 18:16:10 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/05 21:12:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/19 14:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/22 20:31:11 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/26 15:18:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/22 8:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)